
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.09 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.09 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.76 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.34 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.51 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.31 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.19 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年8月27日 11:45 [1057155-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
普通だと思います
私は好きなデザインではありませんでしたが 使い慣れているパナソニックのものが欲しかったのと、値段と、以前のデジカメで使用していた予備バッテリーがそのままこちらでも使える、ということでこれにしました
【画質】
良いです
【操作性】
以前からパナソニックのカメラを使っているせいもあるかもしれませんが分かりやすいです
ただ…
右手でシャッターを押すときに フラッシュの位置がちょうど指にかかってしまい、室内で撮影した写真がフラッシュが当たらず暗くなる、ということがよくありました
今は慣れましたが 他人に撮影してもらうときには注意が必要です
フラッシュの位置…というか シャッターとの位置関係?手を引っ掛ける位置?なのかな
位置関係をもう少し考えてほしかったな、と思います
【バッテリー】
良い方だと思います
旅行で1日持ち歩いて 夜にはちょうど無くなる、といった感じで たくさん写真や動画を撮りたいときは 予備の電池が1つあると安心できます
【携帯性】
やや厚めかな?
【機能性】
良い
【液晶】
綺麗
【ホールド感】
良い
【総評】
Wi-Fiでスマホに写真を送信するのも早いですし 画質も綺麗
ただ、フラッシュを使うことが多い場面で その部分に気を遣わなければならないというのが不満です
他は良いのに残念です
以前使っていたパナソニックのデジカメもフラッシュの位置は同じ場所だったと思うのですが、(←これは記憶が曖昧で?ちょっと定かではありませんが) 手がフラッシュにかかってしまうようなことはありませんでした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月3日 00:38 [847025-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
TZ30の綺麗さに満足して、
新しいカメラならなんでも良くなっているだろうと
SONY DSC-WX350を購入。結果:酷さに大失敗。すぐに手放したものの
それならとTZ30の進化でTZ40を選びました。
一応、同等に使えています。
良くなっていると思うトコロもないのが悲しい。
主に子供の動画、簡単な風景画に使用ですが、
ふと見比べた際に、TZ30の方が、動画、写真共に綺麗に写っている気がします。
同じ場所、条件では決してないのでなんとも言い難いのですが、
TZ30の方が、画質が綺麗。
半年使用しましたが、このイメージはぬぐえません。
TZ30はデザインなどからしても、TZ40より名機でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月29日 21:57 [765529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
ホワイトボディーが素敵 |
専用ケースで、過保護中♪ |
いないいない〜ばぁ〜 |
なんと今さらですが、TZ40を買いました!しかもTZ60より高値で(><;
性能的には、もちろんTZ60には及びませんが
見た目のデザインで選びました。渋いカメラより可愛いカメラが好きで
どうしても白がほしかったんです。
がしかし、TZ55では機能がかなりしょぼくなってしまったので
価格.COMにも情報が載って無い本機ですがいろいろ探して買いました。
まだ、外に出てないので試し撮りが出来ていませんが
もう所有してるだけでウキウキなんです♪カメラって楽しくないとって
思ってるので、機能とか画質ばかりを追いかけていたら楽しくないので
自分が楽しめる機体に大満足です。
使い倒してから、またあらためて使用感などレビュー致します。
とにかくワクワクしっぱなしで、この想いはレビューにならないかもしれませんが
誰かの、購買動機に繋がってくれたら幸いです♪楽しいですね。カメライフ
- 比較製品
- パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
- パナソニック > LUMIX DMC-TZ55
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月11日 00:50 [706586-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
愛用していたTZ30のズーム部分が動かなくなったので買い換えました。機能の割にコンパクトで20倍ズームがついていて、日常の撮影から旅行、スポーツ観戦時の撮影まで使えるので便利です。
半年ほど使用して、レビューを更新しました。
【デザイン】
全体的には、シンプルなデザインでよいと思います。ただ、個人的に白いカメラが好きではなく、またべたっとした感じの白で安っぽく見えるのが不満です。さらに、前面についているホールド部分が薄いベージュのような色合いで、本体との一体感がないのもあまりよいデザインだとは思いません。
【画質】
通常は5Mか8Mで撮影していますが、PCで拡大してもきれいです。
インテリジェントオートモードでの撮影時に、光の加減によっては、白いもの(氷、雪など)がやや黄色っぽく写ることがあります。
また、夕焼けの色がきれいに出にくいと感じました。夕焼けモードだと赤っぽくなりすぎ、プログラムモードをだと明るい部分が白っぽくなりすぎ、インテリジェントモードを使うと暗めに写るなど、見たままの色が出にくいです。スマホ(iPhone)の方が、画質は悪いですが見たままの色が写るようです。
【操作性】
撮影モードの切り替えもしやすく、セットアップなどもわかりやすいです。動画ボタンが分かれていて、シャッターとはサイズが異なるので、動画と静止画の撮影を間違えることがなく使いやすいです。
WiFiボタンが裏面右上にあり、撮影時に右手の親指で押してしまいがちな位置にあります。間違ってボタンを押してしまい、一旦カメラがWiFi接続を始めると、撮影モードに戻るのに時間がかかったりするので、不便です。
TZ30では、撮影時と撮った写真を見るときとでスイッチを入れ替えなくてはならず、画像確認後に撮影モードに戻すまでに時間がかかりましたが、TZ40では、撮影モードからボタン1つで写真を確認することができ、シャッターを押せば撮影モードに戻るので使いやすくなりました。
TZ30で不満だった起動時間も短くなりました。とはいえ、電源のオン・オフにはやや時間がかかるので、スポーツシーンなどではオンにしたまま待機しないとシャッターチャンスを逃すことが多いです。
【バッテリー】
ズーム、フラッシュ、動画の使用頻度にもよりますが、WiFi, GPSを使用しなければ、バッテリー1つで約200〜300枚撮影できます。旅行などで1日中撮影するときは、フル充電のスペアバッテリーが必要な感じです。純正バッテリーは高いので、スペアは他社の製品を使っていますが、特に問題はありません。
【携帯性】
20倍ズームの割に軽くてコンパクトで、持ち歩き、撮影共に便利です。
【機能性】
高倍率ズームで、スポーツ観戦の際に重い一眼を持ち歩かなくても、選手のアップをそれなりに撮影できるので重宝しています。
連写のスピードが複数選べるので、スポーツ観戦で速い動きを撮るときや、動き回るペットを撮影するときに役に立ちます。
インテリジェント・オートで夜撮影するときは、自動的にぶれにくい手持ち夜景モードで撮影してくれるので、便利です。
WiFiは購入後しばらくは使用していませんでしたが、スマホに写真を送ることができるので、外出先でネット上に写真をアップしたいときには便利だと感じました。
【液晶】
特に不満はありません。
【ホールド感】
前面右側に出っ張りがあるので、右手でホールドしやすくなっています。片手でもほぼぶれることなく撮影できます。
【総評】
TZ30とほぼ同じ感覚で使え、不満だった点は改善されているので、満足しています。
後継機種(TZ55、TZ60)が出る直前だったので、後継機種を買うか迷ったのですが、TZ55やTZ60より軽く、機能的にも遜色ないので、TZ40を選んでよかったと思います。
使い始めて約半年でレンズカバーが途中までしか開かなくなりました。(手で開けば完全に開くので、とりあえずそのまま使用しています。)TZ30で同様の問題が起きたのが約1年4ヶ月後だったので、耐久性には不安を感じます。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月30日 21:27 [749056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 1 |
TZ60の購入を考えていましたが、現物を見ると意外と大きく重たいのでTZ40にしました。
【デザイン】
すっきりしたデザインでポケットにもすんなり入る大きさです。
【画質】
静止画、動画ともに、家族&友人との鑑賞レベルでは十分です。
【操作性】
おまかせモードでは、シャッターを押すだけでOK。
マニュアルモードでの操作も直感で可能です。
【バッテリー】
長時間動画撮影では予備バッテリーが必要です。静止画のみであれば300枚程撮れます。
【携帯性】
サイクリング、バイクツーリング、旅行によく出かけますが、ポケットに入る大きさ軽さで最高です。
【機能性】
手振れ補正が超強力で、動画は勿論、静止画でスローシャッターが使えてISO感度を上がらずノイズが目立ちません。
GPS捕捉もサイクリング&バイクツーリング用途では優秀です。ログ記録も可能です。地図としても使えて方位計も付い ているのでNAVI要らずで大助かりです。
【液晶】
とても綺麗です。タッチパネルのお蔭でスマホ感覚で操作出来ます。
【ホールド感】
小型で凹凸が少ない為、ホールド性は良くありません。
【満足度】
とにかく、気軽に携帯出来るカメラとしては手振れ補正が超強力で、GPSやタッチパネルも付いて動画まで撮れるので 最高です。いつもポケットに入れて持ち歩いています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月13日 19:39 [736528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月11日 16:14 [735734-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
子供の運動会撮影の為、コンパクトでズーム倍率の高い本機を購入。
このサイズでこの倍率は素晴らしいです。きれいに撮れるのは18倍くらい
までかな。それでも運動場(小学校)のエリア内は十分カバー出来ます。
また、家族写真を撮るのに今まではタイマー撮影してましたが、幼児がい
るとよそ見したり、目を瞑ったりと何回も撮り直すハメに。
しかし本機の場合、iphpneと接続してのリモート撮影が可能ですのでカメ
ラとの往復もなく、こちらのタイミングで何度もシャッターが切れますし、
ズームの操作も可能。写真もスマホで確認出来ます。
不満な点はタッチパネルのON・OFFが出来ない事です。たまに触っていて
シャッターを切る事がしばしば。
また、デザインとサイズは女性にはゴツいかも。家内はソニーのWX-300・
350がバックに入れやすいし、かわいいとの意見でしたので比較検討してみ
たらいいかも知れません。
ズーム倍率とスマホとの接続には満足できるかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月14日 15:45 [727859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
もう型落ちになってしまいましたが、水中用のハウジングが販売されているモデルがこれで最後なので、お店に確認して取り寄せました。
現在でも、お店によっては若干在庫があるようで、当方が取り寄せた時には1万6千円ほど、安心延長保証を入れても2万円しませんでした。
1年前のモデル・・・ではありますが、やはり必要な物が全部入っている、それなりに使えるズーム、GPSが付いているんだもん、地図もちゃんと表示できる機能は評価できる部分があります。
【デザイン】 初号機TZ-7から見ると、薄くも軽くもなりました。時代の変化を感じます。
【画質】見た目では普通に使うには問題ない感じです。ビデオの画質も十分すぎますね。
【操作性】 少しメニューが機能制限になる表示があるので、もう少しわかりやすい・・・とはいえ、慣れれば十分かな?と思います。連写時にある程度機能制限がかかるので、そのへんの解除とかがちょっと悩みました。
【バッテリー】やはり持ちはイマイチですね、でもこれは今となっては定番の互換バッテリーと互換充電アダプターが廉価で売っているので、そんなに気にしません。ちなみに、充電は今度は本体になって、USBケーブルでの充電です。TZ-7の頃のような充電アダプターでは無くなりました。
【携帯性】一般的には軽いし、小型です。ただし、液晶保護フィルムとカメラケースはやはり必須な気がします。
【機能性】GPSで地図機能があるのはとても便利です。GPSとは名ばかりで、位置情報だけの記録とか、ログは取れるけど、PCにつないで・・・なんてのはあんまり役に立ちませんね。旧式のスマホの方が役に立つというカメラもちょっとありましたが、やはりパナソニック。使いたいという機能がちゃんと付くという、素晴らし仕様です。ただ、地図使用のために、大容量SDカードと、付属のDVDから地図をダウンロードして、SDに入れる必要がありますが、このへんはSDも安いですし、問題なしという感じです。小型のPNDが内蔵していると感じで良いですね。
【液晶】タッチパネルが良し悪しで、切る機能も付けてもいいかな?なんて思います。それにしてもタッチパネル操作の物が増えましたね。一見普通の液晶ですが、今はタッチで撮影、という感じでしょうね。
【ホールド感】この手のはちょっとフラッシュを塞ぎ気味ですが、大きさからして妥当で、握りやすいと思います。ただ、白色は汚れが(グリップが)目立つかもしれませんね。
【総評】ここまで来ると十分すぎる性能です。TZはやはりズーム機能が良いですね。サッと取り出して、ガンガンズームを利かして撮影、遠くからの撮影には重宝します。
画質も十分です。賛否ありますが、PCや印刷分ではコンデジとしては十分成熟したかな?と思います。これ以上のものを求める場合はデジイチのほうが良いですね。
やはり圧倒的にいいのは、ちょっと暗い部屋の撮影とか、そういうところでは、パナのカメラはなかなかそれなりの明るさで取れてくれるので、良いです。やはり動画も綺麗ですね、手ぶれ補正等の機能が充実しているので、ビデオカメラ代わりに十分なる上に、なんか安心して使えます。
強いて言うと、USBで充電しながら撮影できれば言うことなかったんですけどね。モバイルバッテリーにサクッと繋いで、充電、という使い方をしたかったです。あと、充電用のUSBとかは汎用のUSB端子のほうが良かったですね、出先でも気軽に手に入るので・・・。専用ケーブルだと、無くすとアウトなんで・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月8日 14:17 [693915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
5年ほど前に購入したLUMIXが壊れ、買い替えにこの機種を選択。最新版が販売されたが、機能差もないから手軽なモデルをと購入。使用してみた印象、軽い。(悪く言うと安っぽい)機能は十分。Wi-Fiは非常に便利。ホームLANにもタブレットにも接続、大型テレビでも映像確認と大変重宝。プリンターは有線LAN接続のためトライ未。液晶も大きく、明るい。バッテリーのもちは大丈夫かな?マニアックな使い方を考えないならば万人向けのカメラでは。かねがね満足。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月22日 10:41 [689429-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 1 |
【デザイン】
特別良いとも思わないデザインです、新しいTZ60はとても良いように思いますが
値段がお手頃なので選びました
【画質】
画素数を上げすぎですね、明らかにとれる画像がボロボロです、
このセンサーサイズだと1200万画素程度で十分ではないでしょうか、
パナの機種はほかにFZ150とDMC-3D1を使っていますが
明らかに落ちます、画素数で争うのは販売戦略でしょうが、写りで争ってほしいです。
【操作性】
コンパクトにするためにはしょうがないのですが、ボタンがの配置が使いにくい。
【バッテリー】
GPS・WI-FIを使うと早い、コンパクトにするためにはしょうがないのでしょうが
ROWAのバッテリーを2個買いました
【携帯性】
このためだけに買ったようなものですので満足です。
【機能性】
いろいろな機能がついていますので、大変便利ですこれからいろんな場面で役に立つと思います。
【液晶】
やはりこの機種に限らず、見にくいですね外ではほとんど見えない場面が、
TZ60のようにおまけでも良いのでファインダーがほしいです。
【ホールド感】
これはボタンの配置とコンパクトなせいで悪すぎ、たぶんグリップを付けるかしないと何かしようとするとブレブレです。
【総評】
ポケットに入るカメラというジャンルと、機能満載で便利な部分は多くありますが・・
写りはもう少しどうにかなるように思う、ソニーのデジカメ以下のように思うボロボロの画像ただ目的は小型のビデオ代わりとGPSを使い旅カメラとして活躍してもらいますその目的で買ったので良いともいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月14日 19:59 [663356-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
これまで「FX33」「FX35」「FX150」と「LUMIX」ばかりでした。
昨年12月中旬に通販で購入、12月末に液晶が写らなくなり某家電量販店に持ち込み、修理を依頼。
メーカーが年末年始休みと言うこともあり、今年の1月15日に修理完了(保証修理で修理代金\0-・メイン基板交換・液晶交換)して戻ってきました。
そんなに頻繁に使用しているわけではないのですが、本日2月14日に「フラッシュ」が発光しない事に気付きました・・・どこをどう設定し直しても反応無し(ー_ー)!!
元々「フラッシュ」は普段使用しないので、気付かなかったけれど・・・何でこんなに壊れるの???
ほぼ最安値時に購入したので、機能・性能・デザインを考えるとお買い得だったかも知れませんが・・・
あと、スイッチ類は配置が近すぎて扱いづらい。いつの間にか動画撮影になっている事が多々あります。
液晶のタッチパネル、意味が無い位タッチ機能が少ない、これならない方がまだイイと思います。
自分の購入した物が、たまたま外れだったのか製造上の問題なのか、修理時のミスなのか分からないですが・・・
壊れすぎ(-_-;)
気に入っているので、また修理に出すつもりですが「有償」だったら、もう「LUMIX」は購入しないと思います。
最後に・・・液晶画面は綺麗ですが、何で表面が真っ平らじゃ無いのかわかりません、ここだけは見た目が悪いし、デザイン台無しにしてます。
生産完了品ですが、購入を考えている人は現物を見て、検討されることを強くお勧めします。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 23:57 [683034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
少し前までスマホで十分!デジカメなんて要らないよ派でしたが、子供の新婚旅行に海外旅行に行く事になりコンパクトな望遠が欲しくなり2週間前にヤマダ電機さんにて店員さんのこのクラスはどれも画質はあまり変わらないのでデザインと持った感じで決めたらと言われ三種類に絞った中よりTZ40に、軽すぎず重すぎず、大きすぎず小さすぎず、細かい事気にしない私には大満足のデジカメ購入に成りました!SDカードとバッテリーとカメラケースのオマケは嬉しかったです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
