公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年12月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.92 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.56 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.87 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.87 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.46 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.57 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.95 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.98 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.68 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.86 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 11:02 [1345163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
とても良かった携帯電話ですが、時代に乗り遅れまいとスマホに切り替えました
しかしなか゜ら、やっぱりこれがめちゃくちゃ良かった思い出があります。
ちなみに携帯電話はショルダーフォン時代から使ってます
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月20日 22:04 [628437-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】普通です。
【携帯性】まあ良いです
【ボタン操作】普通
【文字変換】普通
【レスポンス】こんなものでしょう
【メニュー】電話番号が、名前でけんさくできないのが残念。後は普通
【画面表示】これも普通
【通話音質】スマホに、くらべたら小さいです
【呼出音・音楽】はじめからの設定です。
【バッテリー】普通かな
【総評】通話専用です。普通ぐらいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月29日 23:16 [724415-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
設定項目が、以前の携帯に比べて、かなり増えていますね。「大多数の年配者には厳しい」印象を受けました。
ちなみに、私の母親(60代)もこの機種を使っていますが、「パケット代が普段よりも多く請求されている。何故だろう?」と言っていたので、
「スマートフォンは、勝手に通信する機械。もしかしたら最近の携帯も、スマートフォンの遺伝子が少し入っているかもしれない。画面で動いている、キャラクターも、勝手に通信している可能性がある」と教えました。母親は「通話とiモードメールしか使わない人」です。
設定項目が、以前の携帯(2008年製)に比べて、かなり増えているので、私の母親は、どうしてもキャラクターを消すことが出来ませんでした。ドコモショップで解決してきたとの事。
60代にしては、携帯の機能を結構使いこなせる方なのですが、最近の機能複雑携帯は、厳しいみたいです。
【答えは「マチキャラ設定OFF」なのだ(笑)】
実は私もキャラクターを消すのに数分掛かってしまいました。、ドコモショップの話では、「画面で動いているキャラクターも、勝手に通信する」そうです。
いわゆる「パケ漏れ機種」かいな。母親のパケ漏れがこれからも続くようなら「iモード機能解約」を進言するかもしれません。
私は「日本通信携帯電話sim=iモードが使えない契約」で使っているので、その心配はありません&「機種自体は結構使いやすい」と思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月17日 22:56 [737781-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
スマホ(Xi)からガラケー(FOMA)に戻した理由が、スマホの料金に見合うだけの利用をしていなかったためでして、デザインの云々で当該機種を購入したわけではありません。
しいていえば、デザインに不満はありません。
【携帯性】
久しぶりのガラケーでしたが、スマホよりコンパクトでズボンにすっぽり入るので携帯性が格段に向上しました。
【ボタン操作】
基本電話メインでの使用のため、あまり気にしていません。
【文字変換】
携帯電話としては可もなく不可もない感じでしょうか。
【レスポンス】
まぁこんなもんでしょう。スマホで電話するときのわずらわしさに比べると、物理ボタンで簡単に電話できます。あくまでもスマホとの比較ですが・・・
【メニュー】
あまり使用しないので無評価。
【画面表示】
可もなく不可もない感じ。
【通話音質】
普通(携帯電話での会話で極めてクリアーまで求めていませんので)
【呼出音・音楽】
電話機能と割り切っての使用でしたら、なんら問題はないかと。
【バッテリー】
iモードの使用はほとんどない状態で電話もあまりしなければ5日間くらい持ちます。
スマホは1日1回は充電しないと持たないことに比べれば格段によいです。
【総評】
電話機とわりきって使用する分には全く問題はありません。
ネット接続や各種アプリが使用したい人には迷わずスマホをお勧めしますが・・・
ベスト電器の店頭価格で9千数百円程度で販売されていたため、思わず飛びつきました。
コストパフォーマンスが最高の電話機を購入したと自分では大満足。
既存のスマホはMVNO(ビッグローブ)と契約してネット接続専用として使用。
二台もちになりましたが、不自由はありませんしスマホ一台もちに比べてコスト半減となりました。
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年5月15日 22:07 [716446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
画面が良く成りました、以前のはsh905i
明るい場所でも見える機能が、気に入りました。
軽くて、コンパクトです。
外装が、安く見えます。今後は、シ-ルで高そうに変身させる予定です。
殆ど、着信専用です。
ネットは、スマホを使用しています。
ワイヤレス イヤホンが使えたら良いのに、残念です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月11日 01:01 [715296-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
バッテリー重視の為、こちらのガラケー購入で通話&たまにメールで使用
その他はネットはタブレット使用
2台持ちですが月々の使用料金は、以前のガラケー1台持ちの時より少し値上がっただけですよー。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月3日 22:37 [713420-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
SO905iのFelica機能が死んでしまいましたので、
フィーチャーフォンではSHARPに馴染みがあるので本機種にしました。
おサイフケータイが付いているので、Pよりは良いと思いました。
Nはデザイン的にちょっと飽きが来そうなので、見送りました。
【デザイン】
個性のないデザインだと思います。
特にライトブルーはおもちゃみたいで、質感も悪いです。
子供向けだと思います。
【携帯性】
薄くて良いと思います。
【ボタン操作】
SHARPとしては普通だと思います。
特に良くも悪くもありません。
【文字変換】
SOのPO Boxからは使いにくいですが、こんなもんだと思います。
【レスポンス】
問題なく速いです。SHARPは遅いイメージだったので少し見直しました。
【メニュー】
SHARPとしては普通だと思います。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
余計な機能がないせいか、良く持ちます。
【総評】
ドコモのケータイに対する要求レベルが低いのだと思いますが、
GPSもなく、Bluetoothもなく、寂しい限りです。
デザインも安っぽく、とりあえず、代替機種を用意しましたという感じです。
操作性も、数年前から進化してないと思います。
中古も検討しましたが、バッテリーも不揮発メモリも消耗品なので、
長く使えそうな新機種で検討しました。
Pはおサイフケータイがなく、Nはデザイン的にちょっと、ということで消去法で
本機種にしましたが、基本機能は不足ないので、電話としては十分だと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年4月26日 23:05 [711634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
SH-07Dからの変更です。農業関係の仕事柄、とにかく素早い発着信、メールを重視して購入しました。
【デザイン】
プラスチック感が強くて少し物足りないかな。でもブラックのヘアライン加工は好き。
【携帯性】
携帯は慣れもあれど重量を感じないことこそ携帯かと思います。07Dを使ってたのもその理由。
【ボタン操作】
カチカチと音が大きいのは愛嬌ですか。逆に押してるという安心感が。
【文字変換】
スマホよりは断然いい感じ
【レスポンス】
普通のフィーチャーフォン並み。
【メニュー】
好みが分かれるかもしれませんが、やや雑な感じです。僕は拘らないのですが。
【画面表示】
少し粗い感じ。
【通話音質】
濡らしても無いのにこもった感じ。耳の当て方で変わる。慣れの問題かと思います。
【呼出音・音楽】
プルル音はよく聞こえますし、全く不便はしてません。
【バッテリー】
少し残念。もう少しもって欲しい。フィーチャーフォンの売りの一つですから。
【総評】
まず、スマホならこれだけの文章を打つのに僕なら一週間はかかるから、スマホに慣れずフィーチャーフォンに戻したいという方には最適の1台かと(割と安価な機種ですし)。
ちなみにこの内容は5分弱で打てるからレスポンスはいいのかな…。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 21:05 [704862-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
てかてかの本体は安っぽい。
ダイノックシートのシートをオークションで購入し、
グレードアップして使用しています。
【携帯性】
小型なので携帯性は良い
【ボタン操作】
小型の割に問題は少ない。
softbank の PANTONE は使い辛いと思っています。
【文字変換】
比較的賢いので良い。
【レスポンス】
CPU が速いので十分だと思う。
そもそも、Web などは閲覧しないので、
その点はわかりません。
【メニュー】
SH-11C に比べ、使い辛くなっている。
開発者にとっては、機能追加かもしれませんが、
ユーザーにとってはグレードダウンです。
【画面表示】
SH-11C に比べると落ちる。
【通話音質】
そこそこ良いのではないでしょうか。
softbank、au のシャープ製のスマートフォンに比べてです。
【呼出音・音楽】
オリジナルでもある程度満足です。
【バッテリー】
持ちが良い。
【総評】
はめ込み式でロック機構のない電池カバーは
この機種以外に見たことがない。
ちょっとした衝撃や引っかけたりなど、
電池カバーがすぐに外れてしまいそうで、
防水性能や衝撃に不安がある。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月25日 11:01 [666404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
SC01Cを使用して2年程。だんだんスマホに対する欲がなくなってきました。
メインとして通話とメールがしたい。でもスマホだと電池の持ちが悪くて
いざというときに電池がない!予備もない!
という不満を解消すべくケータイを探し、安価に購入できるこちらの機種を購入しました。
新品で10000円前後という価格は魅力ですね。
【デザイン】
安っぽいデザイン。
特に特徴もなく、プラスチック。という感じです。
でも、ごつくなくスマートです。
【携帯性】
これぞケータイです。かさばりません。
【ボタン操作】
ボタンははっきりしている(凸)ので、押し違いはほとんどありませんが、
フラット気味になっているので、指をスライドしながら押すことも可能です。
2タッチ入力には適していると思います。スムーズに入力が可能。
【文字変換】
文字変換で困ったことはありません。
賢いなと思うのが、送られてきたメールに対しても変換候補に反映される機能。
今までのケータイには無かったでしょうか。すごくメールが打ちやすいです。
2タッチ入力にも対応していて、入力も変換もサクサクです。
【レスポンス】
高性能なCPU及びGPUを搭載している恩恵もあり、別段遅いと感じることはありません。
ただ、メールを打っているときなどに、たま〜にフリーズします。
その間も入力は受け付けていますが、ピタッと固まるとちょっと困ります。
ちなみにベンチマークは490機種中3位のようです。
http://mobapoke.jp/benchmark/result_detail_v2.php?dname=SH03E
【メニュー】
スマホにもあるdocomo palette UIとかいうやつですね。
今までのケータイに比べるとデスクトップは使いやすいです。
表示説明もしてくれるので、スマホでは評価は悪いですが、
ケータイならアリかなと思います。
【画面表示】
このサイズにはピッタリなんじゃないでしょうか。
背面液晶は小さめですが、十分な情報量を得られます。
ボタンに明るさ最大のボタンがあるのは便利です。
省電力で画面を暗くしてても、明るくしたいときにボタン操作で一時的に明るくできるので
結構重宝しています。
【通話音質】
正直ちょっと音量が小さいです。
この機種の一番悪い所で、濡れた状態で通話すると、相手の声が聞こえなくなってしまうところです。
こもった感じになってしまいます。ほかの機種でも同様かと思いますが、
濡らした後の相手の声が聞こえなくて焦りました。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は標準音1と2しか使っていませんが、しっかり呼び出し音は鳴ります。
バイブもそこそこですが、強くもありません。気づかない時もあります。
音楽は聞いていないのでわかりません。
【バッテリー】
1週間に2度充電するくらいです。
バッテリー表示が%に変更できるのが便利です。
ほとんど使わなければ1日10%くらいの使用率です。
電池容量は820mAhなので、この程度かなと思います。
これがスマホほどあったら…なんて欲も出てきますが、ケータイでなくなってしまうか。
【総評】
低価格でこれだけの機能と性能。申し分ないと思います。
GPSやWifiはないものの、おさいふケータイ・ワンセグ・赤外線・SDと
基本は押さえています。
変に中古ケータイを買うよりよほどいいと思います。新品での価格も安いですから。
スマホからの転換でこちらの機種を利用するのも十分お勧めできます。
ケータイも進化しています。
ただ、これから買うという方に注意を。
この機種は今までのSIMと違ってマイクロSIM(microSIM、miniUIM)になります。
ドコモショップで通常のSIMからマイクロSIMに交換できますが、2100円必要です。
SIMカッターを使用すれば安価に抑えられますが、自己責任にて。
私は怖いのでできなかったクチです。
いままで使っていた10年選手の緑SIMが恋しいです…。
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月6日 13:00 [647052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
上部は薄いラメ入りの光沢仕上げ、下部はマット仕上げ、と同じホワイトながら微妙な違いが高級感を演出しています。
【携帯性】
現行機種の中では薄くてポケットの収まりが良いです。
【ボタン操作】
いいです。クリック感と、タッチのソフトさのバランスが個人的にはベストです。
【文字変換】
予測変換は過不足ないです。
【レスポンス】
レスポンスの良いという売り込みを信じて購入しました。結果、レスポンス良いです。
以前使用していたexperia arc よりも早いですね。レスポンスだけなら。
【メニュー】
一般的な携帯電話の仕様です。スマホよりは使い難いです。
【画面表示】
綺麗ですね。
【通話音質】
スマホより音質良い、というのが世間一般の評価らしいですが、そうは感じません。
【呼出音・音楽】
使用していませんので無評価です。
【バッテリー】
メール(1日4通くらい)、電話(1日5分以内)の使用で2日間は余裕です。
【総評】
スマホ中毒になりつつあったため、脱スマホの為に機種変更しました。
結果、淋しい&不便&手持ちぶさた ですが、いい大人なので電車内でゲームしたりしないように頑張りたいです。資格試験の勉強でもするかぁ。
あらゆる点でスマホが良いですが、一点 この機種のカメラの速射モードは素晴らしいです!
画質は一昔も二昔も前のコンデジレベルですが、カメラ起動が早く、シャッターラグが皆無なのでシャッターチャンスを逃しません、スマホのカメラでは動体撮影は不可能でしたが、この機種の内臓カメラならいけます!高画質のものは一眼レフで撮るので、携帯のカメラはこれくらい割り切ったものでも良いかなと思いました。
- 重視項目
- 通話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
