| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.92 | 4.46 | -位 |
| 携帯性 |
4.56 | 4.12 | -位 |
| ボタン操作 |
3.87 | 3.78 | -位 |
| 文字変換 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| レスポンス |
4.46 | 3.72 | -位 |
| メニュー |
3.57 | 3.91 | -位 |
| 画面表示 |
3.95 | 4.30 | -位 |
| 通話音質 |
3.98 | 4.08 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.68 | 3.89 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 10:55 [634428-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 5 |
一日に何度、スマホを見ながら歩いている人、時には自転車にのっちる人とぶつかりそうになるのでしょう。
「まったくぅ〜」と思っていましたが、気が付くと同じ行為をしている自分に嫌気がさしまして、えいっと最新型のガラパゴス携帯に戻りました。
最新型と言っても2012年冬モデルですけどN、P、SHの3機種しかないんですね。
結局、色とデザインとサイズで決めました。以前使っていたN社のガラケーに比べて、ヒンジの造りがよくなっており、メール打つにはやはり普通のキーボードがいいですね。
ひとつ前のSHは無接触充電ができたのですが最新モデルはコストの制約からかできません。この点が惜しいです。
ところで、購入直後から毎日一回は画面が真っ黒なままになり、ほっておけば直るのを繰り返していました。Docomoショップさんで新品交換していただきましたが同じ症状が出ましたので、試しにecoモードをoffにしたところ問題なくなりました。
このようなプログラムのバグ(?)対応を、現状ではメーカーさんにあまり期待できないのはご時世で仕方ないとあきらめています。
その代り電池の持ちもよく、人様に迷惑をかけずに済むので精神衛生上は◎
ちなみに待ち受け画面はカザフスタン出身のモデル、ASSIYAちゃんで〜す?
せっかくですから携帯履歴を私用にメモ書きさせてください。
もともと携帯は好きではなく会社から何度も懇願されいやいや持った口なんです。
最初はN902iX、ガンダムモデルとも呼ばれているごつい0円携帯。
2番目が当時最薄のN906iμ、さわやかホワイトモデル。
その次が初めてのスマホ、GLOBE-TROTTERとのコラボモデルのF-12C.。
F-12CのClassic orangeの色とデザインがいたく気に入り、性能面では目をつぶりドコモオンラインショップで「型落ち」を購入。
- 重視項目
- メール
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 11:36 [628507-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】本当は白がよかったのですが、在庫切れのため黒にしました。黒は黒でシックでいいですし、なかなか質感もいいです。
【携帯性】機能の割には薄くて、素晴らしいです。
【ボタン操作】ボタンが軽すぎて、文字入力の際にしょちゅう打ち間違えます。慣れだとは思いますし、実際軽い方が押しやすいので、問題はないかと。
【文字変換】慣れてないので、多少面倒ですが、慣れの問題かと。
【レスポンス】サクサクです。全く問題ありません。
【メニュー】まぁ、普通です。階層が多いので、その辺は少し面倒な気はします。
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】雑音もなく、クリアーに聞こえます。
【呼出音・音楽】普段はほぼサイレントモードなので、わかりませんが、初期設定のころに聞いた限りでは綺麗に聞こえました。
【バッテリー】最初の1週間は満充電から2日で10%台に減っていましたが、今はこなれたのか、一日数通のメールの使用であれば、5日は持ちます。十分です。
【総評】
以前のレビューでUSB充電ができない!とのレビューがありましたので、少し不安でしたが、問題なく充電できました。
とりあえず、6年前の機種に比べたら、特に不満なところはなく、十分満足です。
唯一、時間表示で秒まで表示できないので不便なのですが、何か設定があるんでしょうか??
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月27日 21:03 [623317-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
使用用途は通話、メール、eddy等、カメラのみ。1000円simを指したスマホとの二台持ち。
まったく不満はないですね。購入してから気に入った点は、側面の形状が工夫されており片手で簡単に開けられる点です。私は利用しませんがGPSがない点に注意。防水機能がついてますがポケットに入れたまま洗濯機で回してしまいました。一日受話スピーカーが使えなくなりましたが乾燥しておいたら復活。内部の水濡れシートは反応してしまったので保証はきかなくなってしまいました。以後数ヶ月立ちましたが問題なく使えています。
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月25日 18:53 [622591-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
SH02Aの操作性に慣れた自分には少し扱いにくかった。メニュー画面のレイアウトが変わっているし、外部メディアのスロット位置も内部になっており差し替えが不便。デザインはほぼ変わらないもののカメラの画素スペックも少し落ちている。
ただ、大問題なのが、音楽や音声ファイルをPCから転送して聴くのに必須の「MTPモード」がこの機種だけには無い!!ことだ。151の担当者もなぜこの機種だけMTPモードを外したのか頭を傾げるシロモノ。
WMPで音声ファイル(MP3)を同期しているユーザーには「アンタッチャブルな機種」と言える。
BluetoothやGPS機能はないことはショップで説明してくれるが、この点は盲点となっている感じで必ず契約前に確認しておかないと後で後悔する。錯誤による契約解除ができるかどうか?うーんショップの対応を待ってみよう。
(ドコモショップでの対応)
ということで、ドコモショップに出向き、事情を話してみたがもめることなく他機種との無償交換に応じてもらった。
ちょうど、同じくキャンペーン中のP01Eに「MTPモード機能」があったのでそちらに交換してもらった。
結構音声ファイルのPC転送のニーズは多いのでこうしたトラブルに遭遇したら早めにショップに相談して対処してもらったほうがいいだろう。必ず交換に応じてもらえるかどうかショップによるのでわからない。
- 重視項目
- その他
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月14日 21:45 [603006-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
飽きがこないシンプルなデザインで、永く使えそう。
【携帯性】
薄く、軽く、携帯性はスマホなんかよりもよっぽど良いと思う。
【ボタン操作】
手の大きな俺にはボタンが小さすぎて扱いにくい。
女性なら問題なさそう。
【文字変換】
特に違和感もなく変換できている。
【レスポンス】
早い。サクサク。ストレスは溜まらない。
【メニュー】
余計なソフトは入っていないでいたってシンプル。
しかし、英語辞典程度は入れておいて欲しかった。
【画面表示】
画面は3インチで小さいが、画像は綺麗。
ワンセグは以前使用しようしていた26万色のau機と比較して、あまり変わらない気がした。
【通話音質】
あまり通話しないが、聞き取れないことはない。
【呼出音・音楽】
ブザー音かバイブしか使わないので普通だと思う。
【バッテリー】
ecoモードが設定できるのでそうした方がいくらか持ちは良い。
【総評】
auがガラケーから撤退する感じなので、docomoに替えました。
スマホの流行りにどうも疑問を感じる俺にとって、docomoのガラケー機種はとても貴重であった。
そのなかでもこの機種は薄くて軽くてそしてシンプルで、
メール主体、たまに通話、まれにワンセグ視聴の俺にとってはもってこいの機種だった。
いまなら量販店で本体割引サポート付きで0円になるし、
最低基本料金は980円(基本料金割引有)+315(iモード)で1ケ月\1300足らずのスタートで持てるので、いたってリーズナ ブルで良いです。
最後に、1つ難点をあげるとしたら、
microSDが電池パックの中にあって、電池を外して出し入れしないとダメなところです。
普通、横に付けるだろ?って感じです。
ただ、それを上回るデザインと携帯性が気に入っているので、
とりあえず次の2年縛り解除の月まで大事に使用しようと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 02:07 [601399-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
ボタンの直感的な押しやすさは、
Amazonで1,900円で売られているキッズケータイに負ける。
しかも、通話音質も負けている。(回線はDocomo800MHzで同一)
一番不満なのが文字入力で、この端末にはスマートフォンでのGoogleIMEの
Godanキーボードに似た入力方法と同じボタンを連打して入力する方法があるが、
キッズケータイのフリックのような入力方法より入力速度が低下する。
また余計なボタンが沢山ついていて誤作動のもとで邪魔だ。
電話番号のボタンと電源、通話受け、メールボダンだけで良かろう。
システム設定のUIも複雑怪奇。
階層がありすぎるから単純にしてほしい。
端末を薄くしすぎで耳に当てにくいのと長時間通話すると指が痛くなる。
耳に当てるスピーカーの部分だけでいいから突起をつくって
聞き取りやすくできるように設計を変更するべきだね。
(ちょうど端末下部にはスペースがありそうだしね)
電池の持ちが最低で、待機して放置しているだけなのに
電波がつかめないことがあると丸一日で30%以下になる。
機内モードやデータ通信オフ機能を作って欲しいね。
これは8kの端末価格と防水仕様で選んだけれども失敗だった。
あぁ、キッズケータイに連絡先制約と通話制約がなければよかったのに。
8kの無駄な買い物をした気分だ、もうこのメーカーは買いたくない。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月28日 23:17 [591862-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 5 |
【デザイン】
非常にシンプルで持った感じが手に馴染んでとてもいいです。
【携帯性】
薄いのでポケットに入れても邪魔になりません。
【ボタン操作】
基本的に押しやすいですが、サークルボタンが少し小さいので時々押し間違えます。
【文字変換】
普通に問題なく使えてます。
【レスポンス】
かなりサクサク動きます。ストレスを感じたことはありません。
【メニュー】
普通に問題なく使えてます。
【画面表示】
最近の携帯はどれもそうですが、背面液晶が小さくて暗いです。
メイン画面は全く問題ないです。
【通話音質】
普通に問題なく使えてます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はまあこんなもんだと思います。
携帯で音楽は聴かないので試していません。
【バッテリー】
とても長持ちしています。
【総評】
スマホと2台持ちなので電話とメールしかしませんが、
薄くて軽くて携帯性がよく、持ちやすくて手に馴染むとてもいいデザインだと思います。
レスポンスがよくサクサク動くので快適です。
不満があるとすればサークルボタンが少し小さくて時々押し間違えるくらいですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 04:43 [585996-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 無評価 |
先日初めてケータイを買いました
買ってから1週間も立っていないのでそこのところはご容赦ください
では早速レビューを
結論から言ってこのケータイを買ってよかったです
特にすごい高性能!って感じはしませんがほとんどメール、たまに電話という僕にとっては十分でした
デザインもよく、勿論操作性も良いです
ただ少し気になるのがたまに反応が遅れる時があることですね
一瞬遅れるだけなので特に気にしてはいないですが
バッテリーに関してはこれが初めてのケータイ、ということもあり無評価とさせていただきました
以上でレビューを終わらせていただきます
とてもグダグダなレビューとなってしまいました すいません
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 18:27 [577936-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
【デザイン】
天板の微妙なカーブが気に入りませんが、全体的にはシンプルで無難な方だと思います。
【携帯性】
薄くて細くて軽くてとても良い。ポケットに入れるのに良い。
【ボタン操作】
キー自体は良いのですが、重量バランスが悪いのかキーを打つ時やや疲れます。
たとえるなら棒の端っこを持って操作してるような感覚です。
あと、[CLR]キー連打してもiチャンネルが起動しない設定ができればよかった。
【文字変換】
変換候補の選択もやりやすい。
【レスポンス】
CPUが速いらしく軽快です。
【メニュー】
表記名や階層がやや分かりにくいかもしれません。
【画面表示】
コンパクトながら高精細でとても綺麗です。
ecoモード使用時にアイコンを消す設定、SDカード挿入時にアイコンを消す設定がほしかった。(ecoモードOFF、SDカード未挿入であればアイコンは表示されません)
カメラの画質はイマイチです。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
標準で入ってるものはこんなものではないかと。
カレンダーと時計のデザインはもう少し頑張ってほしかった。
【バッテリー】
待ち受けしてるだけならそれなりに持つと思いますが、
画面の明るさを[3]くらいで画面を開いて操作してるともりもり減ります。
【総評】
購入して一週間で液晶画面がカラフルな砂嵐状態になり交換対応となりました。
水没も落下もなし。複数台持ちなのでほとんど使っていない状態でした。
ドコモショップで不具合を確認してもらい翌日交換でしたが、何故か交換前に直りました。ほんの数分前に砂嵐だったものが、何のボタンも押さず、画面を開閉しただけで正常に表示。
原因がわからないためそのまま交換対応してもらいましたが再発しなければ良いのですけれど。
いきなり散々な目に遭いましたが、不具合を抜きにすれば安価で優秀なガラケです。
本体価格はヨドバシカメラでオプションメニューを色々付けて購入すれば新規1円でした。
オプションはドコモショップへ行けばすぐに解約できます。
あとは、支払い初月に契約手数料3150円かかるくらいかな。
月額使用料は、2年縛りの「ファミ割MAX50」か「ひとりでも割50」に入れば、
iモードの315円(メール用に)を合わせて、月額1095円でメールが使い放題の携帯になります。
無料通話分はありませんが、ファミ割MAX50であればドコモキャリアの家族間通話は無料です。
(親番号となる人を一人設定する。三親等までの10人まで。支払いは別にできる)
IIJmioなどの月額948円の格安データ通信用SIMを挿したスマホは、
IP電話の通話品質、110&119&0120の通話ができない、キャリアメールがない、バッテリ問題、セルスタンバイ問題、なんか色々と面倒な問題があるのですが、
月額1095円のガラケーを併用すれば一気に解決します。
外部バッテリを持つつもりでガラケーを持つのも良いのではないでしょうか。
(ウィルコムだとスマホの充電ができるガラケーがあります)
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 21:03 [576115-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月7日 08:37 [570997-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 5 |
【デザイン】
これは!と言う部分もありませんがシンプルでいいです。
サイドボタンも1個しかなく余計な物はまったくありません。
【携帯性】
軽いですし問題ありません。
【ボタン操作】
カチカチとした押した感じに好みが分かれそうですが、個人的には好きです。
ペコペコよりはいいと思います。
【文字変換】
可もなく不可も無く。お馬鹿ではありませんが賢くもありません。
【レスポンス】
さすが1.2Ghz。レスポンスはいいです。サクサク動きます。
高速化設定ONでストレスOFFです。
【メニュー】
いたって普通。特筆すべき部分はありません。
【画面表示】
キレイです。画面サイズが3.3インチ位だったらなぁ...
【通話音質】
防水なので多少のコモりを覚悟していましたが問題ありません。クリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
少し小さい気がしますが、マナーモードの頻度が多いので気にはなりません。
【バッテリー】
必要十分かと思います。
【総評】
シンプルすぎるデザインは飽きが来なくていい気がします。
最低限度の機能は搭載されていいますが、高機能ではありません。
カメラも500万画素、フラッシュ無し等、高機能を求めるユーザーには向かないでしょう。
私はスマホと2台持ちで通話、メールだけの使用ですから問題ありません。(iモードも使用しないです)
レスポンスも良くサクサクと動いてくれます。モッサリという表現は当てはまりません。
本当はオレンジが欲しかったのですが、ホワイトの方が2000円程度価格が安かったので考えた末購入しました。
個人的に気になる点が2つほど...
・ボタンのイルミネーションがかなり汚いです。LEDが少ないのでしょうがムラが多いです。
他のカラーがどうなのか分かりませんが気になる人はいるでしょうね。
・画面保護シートを貼ると浮きがです。
ラスタバナナの画面保護シートを貼りましたが、厚みが出るせいか折りたたんだ時に隙間ができます。
電源OFFボタン横のスペーサーに早く干渉してしまう為、最下段のスペーサーに当たらなくなります。その為、少し隙間が出来てしまう様です。
シンプル過ぎる位シンプル。
機能は少ないですが高性能な端末だと思います。レスポンスも満足出来ますし、ストレスを感じないのが気持ちいいです。
私の様に通話。メールだけと割り切れるなら買いではないでしょうか?
- 重視項目
- メール
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 14:27 [570005-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 無評価 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 無評価 |
以前使っていたSimpure L2(L602i)の操作系統が故障した挙句に修理不能となったので買い換えた。購入店で安価だったのがSH-03Eである。
実際に使用すると純正のACアダプタ以外では充電出来ないと言う困った造りである事が分かった。
【デザイン】
外観はあまり拘っていない。
【携帯性】
以前使っていたL602i(SimpureL2)より若干大きめでケースの選定には難儀した。
【ボタン操作】
以前の電話機より各ボタンが大きめなので操作しやすい。
【文字変換】
契約上通話専用なのであまり使用しない。よって評価しない事にする。
【レスポンス】
やはり1.2GHzのCPUを搭載するだけあって応答が良い。
【メニュー】
使い慣れたSimpureL2のメニュー構成に近いので敢えて評価しない事にする。
【画面表示】
あまり拘らないので評価しない。
【通話音質】
特に通話の支障に至る事は無い。
【呼出音・音楽】
着信音は最大にしても小さい。(SimpureL2より小さい)バイブレーターを併用しないと気付きにくい。
【バッテリー】
ワンセグを使用するとさすがに電池の消耗が激しいが、それを使用しない以上は問題無し。SimpureL2の時は電池の消耗が激しかったので安心感がある。(LG電子の電話機は全体的に電池の消耗が激しいと思われる)
しかし、今回は敢えて評価しない事にする。
【総評】
契約上iモードは使用しないので文字入力関連や画面に関しては評価のしようが無かった。
一番困るのはUSB経由での充電、充電式のモバイル電源(電圧がDC5.0Vのもの)では全く充電出来ない事。(個体差の可能性も捨てきれないが)
純正のACアダプタでは普通に充電出来る。(純正のACアダプタの電圧はDC5.4V)
ドコモ純正のアクセサリには充電機能付きのUSBケーブルがあり、カタログ上でも対応する事が記載されている。しかし、実際にUSB電源、モバイル電源にて充電しようにも残量が全く増えない。
これでは外出中に電池切れとなった場合に純正のACアダプタが使えない環境だと充電不能となりうる。
普通、メーカーやキャリアに関係なくUSBの電源やモバイル電源でも充電出来るのは当たり前なのだが、SH-03Eはそれが出来ない。
外出中に電池切れとなった際、場合によっては致命的とも言える。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 10:19 [569631-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 5 |
デザイン)
奇をてらっておらずシンプルで無駄がない。
携帯性)
日本人の手に馴染む「サイズ/重さ」から外れていない。
ボタン操作)
形状が工夫されており操作しやすい。
文字変換)
個人辞書の設定ができない。唯一残念な部分かもしれない。
レスポンス)
サクサク。
メニュー)
よく考えられていて使いやすい。さすが成熟のガラケーと実感する部分。
海外製スマホと違って、細かい部分で本当に使いやすい。
画面表示)
その昔、画面の大きさをいたずらに競った時代がありましたが、、、、
3型で十分にOKで電力消費面でもかなり有利になっている。
液晶の美しさはシャープ品質で満足。
通話音質)
問題なし。
音楽)
利用しない。
呼出音)
十分です。
バッテリー)
大喰いで1日使えないGALAXY SC-06Dの10倍は軽く持つ感じです
災害時の事を考えると大変重要な性能です。
(まとめ)
本機は質実剛健で携帯電話に求める任務を着実にこなしてくれる製品に仕上がっています。秀逸なガラケーが一括ゼロ円ということで家族4人すべて本機に変更しました。スマホも3年前から利用中で現在は2台目のSC-06Dを所有していますが、電話・メールは本機が圧勝。さらに災害時を考えると電池の弱いスマホは本当に怖いです。スマホは実用品ではなくて、嗜好品と割り切って使うことにしました。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















