K009 レビュー・評価

K009

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月17日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ 重量:143g メインカメラ画素数:808万画素 K009のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

K009 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:19人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.83 4.42 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.83 4.03 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.02 3.57 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.01 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.76 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.05 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.87 4.21 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.23 3.92 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.10 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.24 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

K009のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

キョウモアメさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3


なんといってもレスポンスは非常に良い。
一番の売りはこれじゃないか といえるくらい

データーフォルダの確認は一瞬でできる。


あとはデザインのシンプルでもかっこよいところ


他、3と評価したものについては「普通」です。
悪くも良くも無い、簡単にいったら とくに意識しないような感じです。


とりあえず、絶対悪くはないので、デザインにひかれて買おうと思っている人は買って損はしない

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7kotougeさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:897人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
7件
デジタルカメラ
4件
3件
ヘッドセット
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

これまでW31T,W32H,W41CA,W52T,W53CA,W63CA,SH003を使用していま
すので,その経験からレビューしたいと思います。

2回線契約があり,片方をIS11Sに変更したので,もう片方はオーソドックス
なガラケーをということでT008とK009を候補に検討しましたが,やはりT008
は黒は指紋が目立つのと,カメラ周りのアクセントが何とも女性向けという
感じで好きになれず,K009になりました。

W63CAのデザインで中身だけCA007ならCA007が絶対良かったのですが,あの
ボディに付いているペンギンマークと数字キーの押しにくさで却下でした。
あのペンギンエンブレムは誰得のデザインなんでしょうか。

●デザイン
薄くてシンプルで良いと思います。メッキシルバーのラインなどやや安っぽいと
ころもありますが,全体的に落ち着きがあるデザインで変なウケ狙いが無く,
好印象です。

●携帯性
薄さ・サイズは優秀です。重さは若干ズッシリ来ますが,慣れの範囲でしょう。

●ボタン操作
ストロークが短く押した感のあまりないボタンですが,押しにくくはありません。
十字キーの幅がもう一つでイマイチ押しにくいのが難点なぐらいです。
もっとも,これも慣れれば大丈夫な範囲と思います。

●文字変換
意外に予測変換の頭が良いのと操作がしやすいのとでビックリしました。
これまで使っていたCASIO機・SHARP機と遜色ありません。

●レスポンス
基本的な操作やWeb閲覧,画像のサムネイル表示など,W63CA・SH003あたりとは
雲泥の差です。軽快・サクサクです。さすがSnapdragonです。

W63CAなどは,アドレス帳の編集でなかなか項目が選択できなかったり,いち
いち待たされたり,ただでさえ遅いのに余計なポップアップなどで選択したいと
ころが選択できなかったりと,超ストレスの溜まる機種でしたが,そういうこ
とはありません。

ただ,8Mの最高画質で撮った写真をズームさせて閲覧する場合の移動の遅さは
あまり変わりませんでしたが。

●メニュー
正直オリジナルデザインのドットラインはあまり格好良くありません。
使いやすさは従来のauと変わらず,いつものとおりです。

●画面表示
炎天下の直射日光下だと最大輝度でも若干見づらく感じます。
ワンセグの画質はもう一つです。
これまで使用してきた携帯の中では液晶の美しさは並です。
それから,サブディスプレイは見にくいです。明るさが変えられないので,
直射日光下ではかなり見づらいです(ほとんど見えない時も)。

●通話音質
若干こもった感じはしますが問題ありません。

●呼出音・音楽
ほどほどです。

●バッテリー
思ったよりは持ちます。W53CAやSH003などと同程度の感覚です。

●その他
今後の改善を望む点など。
・なんでクリア/メモじゃなくて,クリア/ニュースになったのか
 正直メモボタンが無くなったのは残念で仕方ないです。
・TVボタンはTVボタンの必要があったのか
 TVは見ないので,ここにメモ機能を割り当ててます。TVボタンをTVボタンの
 まま使ってる人はいるのでしょうか
・指紋・汚れが付きにくく,キズの目立ちにくいデザインが良い
 個人的にはW41CA,W63CAが最高でした。最近はやたらツルツル・ピカピカの
 デザインが多くて困ります。
・メニューのデザインがイマイチ。
 デジタルっぽくしたのか,オリジナルのドットラインのデザインがイマイチ
 です。安っぽい上に見にくいです。

●総評
最近auの新機種と言えば6万円前後以上が常識でしたが,この機種は機種変更で
も3万円程度で買えます。デザインはシンプルで,基本機能も問題ありません。
京セラ機ですが,CASIOやSHARP,TOSHIBAのユーザーでも,そう違和感なく乗換
えできると思います。

非スナドラKCPのモッサリ感にいらいらしている人は,1度買い換えてみても良
いのではないでしょうか。

重視項目
その他

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホイス・ルイスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
塗装・仕上が高級感があって文句なし
【携帯性】
問題まったくありません
【ボタン操作】
押したって感覚は少ないですが、まあまあです。
ただ、左下の*ボタンの下にセルフメニューのボタンがあり、メール操作時濁点等入れる時にセルフメニューのボタンを押してしまいます。なので評価3にしました。
【文字変換】
問題ありません
【レスポンス】
結構早いと思います
【メニュー】
auからだと全く違和感はありません
【画面表示】
すごくとは言いませんが、綺麗だと思います
【通話音質】
問題ありません
【呼出音・音楽】
問題ありません
【バッテリー】
WEBもワンセグもほとんど使いませんので、通話が少ないと3日は持ちます
【総評】
いい商品だと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

美味屋さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
19件
ノートパソコン
0件
15件
ニンテンドーDS ソフト
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

前の携帯がラ−油に漬かるという悲惨な事件が起きた為、6月17日の発売日に即買いしました。
シンプルなデザインと金属の『光沢』、情報処理の速さに惹かれ前々から狙っていました。

☆デザイン
品のある光沢で、指紋が目立ちません。ただ、一番下(閉じた状態で)の質が変わっている部分は指紋が目立ちます。ですが一部なので、神経質でない限り特に気にならないかと。☆4の理由は、好みの問題だと思いますが色が気になります。17歳が持つには少しおばさんくさい気がします。実際言われました(笑
ですが見慣れてくると派手過ぎず落ち着いていて良いかなと。

☆携帯性
文句なしです。w65Tを使用していた時の、服や鞄の携帯ポケットに入れる時の変型が無くなりました。

☆ボタン
個人的にはボタンはがっつり押したいんですが、薄めの設計で『押した!』って感じがあまりえられません。ですが、ぽち感があるので慣れるとむしろこっちの方が好きです。ただ、これも慣れだと思うのですがたまにボタンに指が届きません。手の小さめな女性には最初扱い辛いかもしれないです。なので☆4

☆文字変換
特に不便なことはないです。

☆レポレンス
文句なし。何せ前回がw65Tだったので…。今回は機能重視にしたのですが、間違いなかったです。サクサク進んで苛々がなく快適に使えます。デ−タフォルダの処理の早さには感動です。EZボタンを押したらすぐに一番上に検索機能がでてくるのもいいです。

☆設定・メニュ−画面
難しいこともないので慣れの問題ですね。なので☆4。

☆明るさや、表示
明るい場所での使用も問題なしです。ただ、デ−タフォルダのデコメ表示はちっさすぎ。後、Webで見る全体画像が粗い気がします。画像だけをクリックして、のみだととても綺麗なんですが。この理由は私の無知からくるものかもしれませんが、☆4で。

☆通話
文句なしです。相手からも特に何も言われません。

☆呼出音・音楽
文句なしです。しつこいですが前回がw65Tなので…。それを抜きにしても全然優秀だと思います。ただ携帯から音楽は聞けませんが私は必要ないので。

☆バッテリ−
文句なしです。京セラ製品はバッテリ−の持ちがあまり良くないみたいですが、電池残留2でワンセグが1時間見れたので私としたら充分です。その後も2〜3時間は1にならず持った気がします。

☆総合評価☆
買って後悔はないです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

K009のレビューを書く

この製品の情報を見る

K009
京セラ

K009

発売日:2011年 6月17日

K009をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(au携帯電話)

ご注意

K009の評価対象製品を選択してください。(全3件)

K009 [メタルブラック] メタルブラック

K009 [メタルブラック]

K009 [メタルブラック]のレビューを書く
K009 [プレシャスブルー] プレシャスブルー

K009 [プレシャスブルー]

K009 [プレシャスブルー]のレビューを書く
K009 [ルミナスピンク] ルミナスピンク

K009 [ルミナスピンク]

K009 [ルミナスピンク]のレビューを書く

閉じる