G'zOne TYPE-X レビュー・評価

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<639
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:3.95
集計対象283件 / 総投稿数283
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.44 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.42 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.26 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.69 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.04 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.48 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.23 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.93 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.70 3.48 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-Xのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

jyan0213さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
103件
スマートフォン
10件
59件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
39件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

【デザイン】
このシリーズの特徴の無骨な頑丈そうなデザイン

【携帯性】
ボコボコしてるのでポケットに引っかかりやすく、個人的には減点対象

【ボタン操作】
押しにくかったです

【文字変換】
とにかく反応が悪く、文字入力に追従してくれないレベル
【レスポンス】
上に同じ



【総評】
前の携帯、2回連続落として壊したので、壊れないやつを、、と思い買いましたが大失敗。
史上最低でした。
このあとiPhoneに乗り換えたので最後のガラケーとなりました

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MAYYHAさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

全体的にはとっても使いやすい。

ですが 動画が小さい上に画質悪すぎて使えない。

あと画面が回転しないので 自分撮りとかできないです。

辞書機能・・・なんでプログレッシブにしたんですか・・・・
ジーニアスと思ってカシオわざわざ買ったのに・・・

というわけで買い換えました。

重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぬばすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
2件
カーオーディオ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー2
画面表示3
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー4

 基本的にタイプRとの比較になりますが、

【デザイン】 タイプRのバンパーがすっと指に引っ掛けて持ちやすかった。 

【携帯性】 この機種にそうゆう物を求めては???

【ボタン操作】 アプリとメールのボタンが逆になったので最初は戸惑いましたが、慣れれば。

【文字変換】 まあまあかな。 

【レスポンス】  最初はタイプRと比べれば早いと思いましたが、今では遅く感じますがこんな物と言い聞かせてます。

【メニュー】  G'zGEARがアウトドア派にはよいツールです。

【画面表示】  サブディスプレーの照明時間が???

【通話音質】  問題なし。

【呼出音・音楽】  少し小さいかな。

【バッテリー】  長持ちしますね。

【総評】 2012年7月でタイプRが使用出来なくなるのと、時々ボタンの反応がおかしかったので去年の11月渋々機種変しましたが、スマホのG'zと少し悩みましたが、故障・不具合・バッテリーの持ち等まだまだスマホは発展途上と言うことでパス。最近メール作成中、本文へスクロール中間違って添付ファイルのボタンを押した時、フリーズしました、どのボタンを押しても反応しなっかたので、バッテリーを外せばよいのですが、電源を入れたままだと余りよくないと言うことなので直ぐauショップに行きましたが、結局バッテリーを外して、何か裏ワザの様な、携帯に何も繋がずチェックするメニューで見て、基盤に異常は無いと言うことで頻繁になればまた見せに来てくださいとのことでした。他の携帯は知りませんが、G'Z使いはコアと言うかマニアックなファンが多いですね。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベストふれんどBFさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
5件
デジタルカメラ
1件
4件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

auからの勧めでType-RからType-Xへ変更しました。
まだ、Type-Rは手元にあるので比較しますが、Type-Xのヒンジは
明らかにグラつきますね。解決策として、パッドを付けるなど書いて
らっしゃいますが、根本的な解決ではないですね。
それと、電池、SIM、miniSDのカバーはType-Rの電池カバーと
比較するとネジの回しが緩いです。ネジが小さい上に軽く回ったので
ビックリしました。本当に防水が保たれているのか心配です。
Type-Rは何度か、洗濯機で回してしまったことがあるのですが、
今日まで全く健在でいられました。Type-Xでは危なそうです。
Type-Xは昨今流行りのプログラム満載の代物なので、
Type-RのようなROMだけで管理されているような
ライトウエイトのサクサク感がありません。090と普通に入力を
始めても、最初の0を飛ばして90となったりします。
メールやアドレス帳など、ぎこちない動きが目立ちます。
(いつも1テンポ遅れる)
良くなったところは、通話やメールなどにオートロックが
設定できることでしょうか。Wifi接続は簡単に出来ましたが。
使用するのに毎月525円をauに払わなければならないので、
使わないことにしました。残念ながら、カシオの仕事は
まったく感心しません。落胆の嵐でした。
2005年のType-Rから、何を研究してきたのか
さっぱりわかりません。G'zOneにはスマホもあるようですが、
どん底を行っています。
7年経って不便を買うこととなり非常に不愉快。

重視項目
通話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sorehasateoki2011さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

W41CAからの機種変更です。

各メニューへの操作がいちいちもたつく感じがします。
余計なアクションやアニメーションはいらないから
操作性重視でいってほしかった。

使い方や設定が理解できていないだけかもしれませんが
カメラを使った後、その画像が一体どこにあるのか迷いました。
あまりにもフォルダが多過ぎです。

前の機種を5年近く使った事も有りなかなか慣れないのでしょう。

重視項目
メール

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんたEXさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
4件
マザーボード
0件
3件
温水洗浄便座
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

電波法の改正で、W33SAUからこちらに機種変更しました。
【デザイン】
 堅牢感があって、良いと思います。また、他の携帯と違って目立ちますね。
【携帯性】
 持ち易いですが、でかいだけあって上着のポケットに入れると重いです。
 普段から携帯しないで机に置いているので気にはなりませんが。。。
【ボタン操作】
 至って、普通。
【文字変換】
 これも普通。
【レスポンス】
 遅いです。今まで使っていたW33SAUと比べると遥かに遅いです。
 同時期に発売したものと比べましたが、やはり遅いです。
 自分にとっては、これが最大のストレスとなっています。
【メニュー】
 他と比べていないので分かりませんが、慣れてしまえば問題ないでしょう。
【画面表示】
 これも慣れですかね。
【通話音質】
 普通に問題ないです。
【呼出音・音楽】
 マナーモードでしているので、無評価。
【バッテリー】
 1週間ぐらいは持ちますね。まあ、使用頻度が少ないんですが。
【総評】
 どうしてもレスポンスの悪さが気になります。毎回使用するたびに過大なストレスを感じ、結果この携帯電話を変えたいと感じる程になりました。今後、近いうちに変えることになると思います。
 なお、これに懲りて、レスポンスを店頭などで確認してから買うようにしたいと思います。

重視項目
通話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hiroyuki Liveさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー1

auで電波が使用できなくなるということで、機種変更しました。

【デザイン】Gzらしさが極限に出てて良いと思います。

【携帯性】Gzならではのでかさが他機種と比べるとありますので、薄く軽いものを好まれる方には不適です。

【ボタン操作】特に問題ありません。

【文字変換】特に問題ありません。

【レスポンス】非常にもっさりしています。Gzで3機種目ですが、E03CAと比べると全操作がもっさりです。写真をみるのは特にひどい。

【メニュー】特に問題ありません。

【画面表示】サイドディスプレーが正面からでないと見えません。時間の確認が不便になりました。

【通話音質】E03CAと比べると、こもって雑音も増えたようです。残念です。

【呼出音・音楽】特に問題ありません。

【バッテリー】この事が一番残念なのですが、バッテリーの持ちは日数で言うとE03CAが倍の日数持ちました。しかも4年間バッテリーは同じものを使用していてです。
レビューを見ると、非常にバッテリーのもちが良いと書いてありましたが、E03CAと比べると格段にもちが悪いです。私は携帯でインターネットはしません。電話とメール、写真のみです。それに適した調整を行いましたが、バッテリーが早くなくなるなという印象です。それでも5日に1回充電ぐらいですが。
高性能な携帯のサガなのでしょうか?

【総評】E03CAは私と嫁で計2台を使用していました。TypeXはガラパゴス携帯の究極だという評価を見ますが、私は電波が使えるのならずっとE03CAを使用していたかったです。とても残念です。
何でもできる携帯は時代の流れで大事だと思いますが、このことでGzのよさを設計上殺さなければならない箇所があるんだなということが、TypeXを使用して皮肉にも感じさせられました。
CASIOさんは応援していますので、機能を絞った簡易Gzも作って欲しいです。
G-shockは型が古くても売れるので、Gzも古い機種の需要はあると思います。
運送屋さんの標準携帯となるようなE03CA復刻版を出してください。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りっくたっくさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー5

【デザイン】
まさにこの機種の特徴と存在意義を体現した風で、軍用とも思わせるその武骨さは大好きです。
【携帯性】
武骨さが売り?です。 携帯性は二の次です。 重さを犠牲にしても、バッテリーの持ちの良さはこの機種最大の魅力です。
【ボタン操作】
グローブをした状態でも確実に押せるようにとメーカーが力を入れている通り、押しやすく分かりやすいです。 ただ、私自身は「カチカチ」という操作音が耳障りに感じます。
【文字変換】
前にもCASIOの機種は使用していた事があるのですが、今回は私のフィーリングには今一つシックリ来ませんでした。 長文を変換させるとなかなかキテレツな変換をしてくれます。
【レスポンス】
GzGEAR等の機能が満載(メモリ喰ってる?)な分、キータッチやweb閲覧等全体的にゆっくりに感じます。
【メニュー】
デフォルトのメーター表示がカッコイイです。ただ、GzGEARがセンターに来てる分、他のメニューまでが遠く感じます。
【画面表示】
液晶も明るく、色目も自然で(やや淡い?)美しいです。直射日光下でもハッキリ見えます。
【通話音質】
防水・防塵ですが、通話品質は思ったよりクリアです。
【呼出音・音楽】
アウトドアユースを主眼としている割には、呼び出し音、バイブとも弱めです。ジーンズのバックポケットに入れると、呼び出し音は聞こえ難く、バイブも気付かない時が数回ありました。アウトドアユースを謳うからこそ、この辺りにはしっかり力を入れて欲しかったです。
【バッテリー】
もはや私が語るまでもなく、皆さんの言われる通り、ガラケー史上最強のタフさだと思います。アプリ丸一日やり込んでもゲージが1つも減りませんでした。
【総評】
私自身、釣りをメインとしたアウトドアユースを主眼にこの機種を選びましたが、@GzGEARに組み込まれたタイドグラフ(潮汐表)に2日程の誤差があったり、A呼び出し音・バイブともに小さく、着信に気付かない(気付けない)ケースが何度かあったり、Bカメラの画素数は折角高いのに、静止画・動画のいずれの画質も非常に粗く、その性能をレンズが活かしきれてない(釣れた魚を記録として撮影します)等の問題があります。確かに耐衝撃・防塵・防水、タフなバッテリーは魅力ですが、機能としてコアとなるはずのGzGEARの精度が今一つで、カメラの性能ももう一歩と私には何となく物足りなさが残る機種となりました。

重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanukitokituneさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
SSD
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

G'zOneを使い初めて3台目
W42CA→W62CA→これ
W42CAで不満が無いので価格を抑えて同じ物を出して欲しい
W62CAは最低最悪で買った時から問題ありありで我慢して使用したが、約2年半で画面表示せずの壊れて機種変更

レスポンス  W62CAより少しマシかと!
無駄な機能を増やすより反応良くしてくれ〜
ガラクタのシングルコアのPCを使っている様でイラつく〜
無必要な機能を削除できて反応速度が上げられる様にして欲しい
特にTVは要らん

デザイン   W42CAよりで良い

総合的にW62CAよりは良さそう。

重視項目
メール

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海上タクシーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
ボタン操作無評価
文字変換無評価
レスポンス無評価
メニュー1
画面表示無評価
通話音質無評価
呼出音・音楽無評価
バッテリー無評価

G`zOneは、初代機から愛用している根っからのG`zOne愛好者ですが、この携帯だけは、被災地での使用や、災害危険区域での使用は絶対にやめた方が良いと思います。

理由は、G`zOnetype-Xの売りの機能の一つである、G`zGEARのSEATIDE(潮見表)の潮汐名に2日間のズレがある為です。

解り易く言うと、『大潮』の時に『中潮』と表示してしまっております。

明らかなミスプログラムなのですが、このミスプログラムを改善して頂けるよう、AUには何度もミスプログラムの改善をお願いしていましたが、全く聞く耳を持って頂いていないのが現状です。

注意書きには海での使用はおやめ下さい、とのコメントがありますが、事故に逢うのは海だけではありません。

大雨時には、洪水を引き起こす原因となる、大潮の満潮時が大変重要なカギを握っていたり、今回あった東北大震災で起きた津波にも、“大潮なのか…中潮なのか…”と言うワードは命を左右する程重要な問題です。

満潮の時間が数分ズレていたり、干潮時の引き方がグラフよりも少なかったり…と言う様な些細な問題ではなく、潮汐名が2日間ズレていると言うのは、日常で言う所の『曜日』が2日間ズレている、と言うのと同じ意味を持ちます。

携帯のデザインや操作性レスポンス…等ど言う表面的な物ではなく、ミスプログラムが発覚しているにも拘らず、これを改める事をせず、事故に遭う危険も解っておきながら、販売を続けているAUとこの携帯電話に、非常に強い違和感を感じています。

重視項目
その他

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エネティーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性無評価
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】人に見せて 自慢出来る!

【携帯性】頑丈が売りなので 評価する必要無し!

【ボタン操作】今ひとつ! 十字キーの下のキーとクリアキーを よく押し間違える(失笑)

【文字変換】至って普通!

【レスポンス】時系列で 43CA→52S→CA004→TYPE-X(5月始めに春セレクト割りで機種変更!)。TYPE-Xに機種変更する前に ネット販売でS005を増設!
同じKCP+機のCA004よりは…確実に速く成ってるし KCP機の52Sよりも ちょっぴり速いくらい。しかし…S005には 確実に負ける。改善されてるといえKCP+機特有?の もっさり感は残ったまま。

【メニュー】至って普通!

【画面表示】至って普通! 色ノリたっぷりのCA004のディスプレイを1年間見た目からして…「何じゃ これ!?」ていうほど平凡で感動無し。S005も同様で…1660万色を謳う割には 解像度以外52Sと大差無し!

【通話音質】至って普通!

【呼出音・音楽】至って普通! ウォークマン携帯の52Sに較べて…CA004 TYPE-X S005は大差無く貧弱!

【バッテリー】思った程 保たないけど…他の3機種に較べて マシ!

【総評】初のGショック携帯だけど 少々期待外れ。
10周年モデルらしいけど…スナドラ非搭載 WINハイスピード非対応は いただけない。
これから スマフォの熟成&スナドラ搭載 WINハイスピード対応のガラケーの増大を考えると これ1台で2年は…正直キツイと思う!
メモリーカードも…一々 電池パックを外さないと出し入れ出来ないのが 思った以上に面倒臭い。

まぁ〜ICカードを入れ替えて S005と併用していく!!

重視項目
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆じゅん☆彡さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス3
メニュー2
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

・Mediaskinから機種変更。春のキャンペーンにあわせて58,000円で購入。スマートフォンは興味なし。使い始めて1週間、おさいふケータイの移行がやっと終わった。6月末までWiFi無料。
良い
・電波とバッテリーは良好。カバンの中でみつけ易い。星座をみつけるのは面白い。
悪い
・でかい、メニューが英語でわかりづらい、フロートストラップ売り切れ。おまけアプリは月額登録誘導でいらん。単語変換がやりづらい。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らすかる2522さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
83件
デスクトップパソコン
0件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー4

重いしモッサりだし買って失敗しました・・
文字入力もカチカチうるさい(^_^;)
バッテリー持ちもそんなよくないです。。

機種変しなきゃ良かった。auはもうダメですな

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れっとりーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性1
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】
これが気に入って購入
【携帯性】
デカいのは覚悟の上だが…
【ボタン操作】
カチカチうるさい、W51CAが良すぎた
【文字変換】
普通
【レスポンス】
これが最低
【メニュー】
普通
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
これも4年使ったW51CAの方がもつ
【総評】
W51CAからの機種変。進化してるのは画面だけ。レスポンスは最悪で、GzGEARなんか立ち上がってしまったら元に戻るまでが大変。覚悟はしていたがやっぱり片手ではデカすぎ。デカさやレスポンスは初期型FOMA以下。みなさんの評価が高いのが不思議。人それぞれですね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bulue_eyeさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
9件
au携帯電話
3件
2件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー5

電池持ちがいいとauショップの店員さんに聞いてしぶしぶ購入しましたが、一日で後悔しました;;。 
 デザインがださい、仮面ライダーの変身グッズのようなデザインで子どもっぽいです。唯一評価できるのは、電池もちが良いのぐらいでしょうか・・・。カシオには期待していたのですが、残念です。ださいので、もうすでにS006に機種変更しました。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

G'zOne TYPE-Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意

G'zOne TYPE-Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

G'zOne TYPE-X [グリーン] グリーン

G'zOne TYPE-X [グリーン]

G'zOne TYPE-X [グリーン]のレビューを書く
G'zOne TYPE-X [レッド] レッド

G'zOne TYPE-X [レッド]

G'zOne TYPE-X [レッド]のレビューを書く
G'zOne TYPE-X [ブラック] ブラック

G'zOne TYPE-X [ブラック]

G'zOne TYPE-X [ブラック]のレビューを書く

閉じる