Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T2とReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sを比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3S

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 4日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月21日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:3.62
レビュー投稿数:40人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.00 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.66 3.15 -位
機能性 機能は充実しているか 3.89 3.09 -位
画質 画面の見やすさ、文字の読みやすさ 4.30 3.95 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.18 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.78 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン4
処理速度3
機能性3
画質4
携帯性4
バッテリ4

手にしてみて特に違和感みたいなのは無かったです。表示も粗くはなくきれいなほうです。ただページめくりはややもっさり感がありました。あとSONYは機器認証解除しないと使用制限されるので中古で買う場合は注意が必要です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TUCK819さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子メモパッド・電子ノート
4件
6件
タブレットPC
9件
0件
タブレットケース・カバー
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度2
機能性3
画質3
携帯性4
バッテリ4

自炊本の文字が小さく、取り込んで見たら解像度が低いのであまり読めません。
ストアで購入の本なら、文字の大きさも変えられ文句なしです。
とても軽く携帯するにも便利。
問題は自炊本の見やすさと処理速度でしょうね。
液晶は目が疲れなく良い感じです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸川じんさん

  • レビュー投稿数:248件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
11件
0件
掃除機
8件
1件
空気清浄機
5件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
機能性3
画質3
携帯性5
バッテリ5

KindleとPRS-T3Sとこれで迷いましたがmicro SDカードの取り出しやすさでこれに決めました。
1ヶ月使いましたが、自炊した小説を読むのであればこれで十分です。
パソコンからデータを移動するのもそんなにストレスになりません。
安いのがあればもう一台買おうと思っています

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物欲強く予算は誤算さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
電子書籍リーダー
1件
2件
デジタルフォトフレーム
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度2
機能性3
画質5
携帯性5
バッテリ5

【デザイン】

T3と比べて特に下辺の縁が太いですが、左手での片手持ちの際はその幅が持ちやすさや改ページキーの押しやすさになっていました。また、本体ではありませんが、個人的には純正カバーのデザインがT2のもののほうが文庫本のブックカバーに近くて好みです。T3のものはタブレットケースに近いデザインです。店頭で比較してみるとよいと思います。

【処理速度】

この性能は求めるものではありませんが、挿絵やコミックの閲覧時は描画のもたつき+反転リフレッシュでやや気分が削がれることもあるかと。活字のみを追っているときには(速読でない限り)全くストレスはありません。

最も処理速度が気になるのは本棚やストアで検索、スクロールさせているとき。表紙画像がサムネイルなのは直感的に分かりやすくていいのですが、本体の能力がついていってない感じです。(設定でテキストのみには変えられますが。)

これはT2、T3どちらもほとんど変わりませんでした。


【入力機能】

検索程度でしか使用しませんが、及第点です。ローマ字入力のキー配置が直列なのでしっくり来ないですが。

手書きメモはブギーボードと同じ感覚です(同じ電子ペーパーですし)。指がなぞったあとを少し遅れて描画するので、ペンなどで「書いている」感覚はありません。

【携帯性】

Kindle、kobo系の電子ペーパー系や7インチタブレットをまとめて触ってみましたが、少なくとも重量はSONY リーダーが最軽量です。モックアップと本気で間違えました。これは実重量もさることながら、重量バランスも影響していると感じます。(手で持つ下辺周辺に重心がある)


純正ライト付きカバーを着けても、丁度手の位置に電池ボックスが来るので、バランスは損ないませんでした。
ちなみにT3用の純正ライト付きカバーはリーダー本体から給電する方式になったようなので、軽くなった代わりに本体のバッテリー消費が心配でした。

携帯性は文庫本一冊と比べてもほぼ変わらない感じです。重量はむしろ軽いくらいですから…(カバーなしの場合)。


【バッテリ】

1日2〜3時間の読書量で丸々半月は充電いらずです。コミックメインの方は若干短くなると思います。


【画面】

液晶ではないのでE Ink社の電子ペーパーのレビューとなりますが、この機種に搭載されているのは一世代昔のものになります。しかし、コントラストも良く再描画の際の残像も、無反転時でも割りと抑えられていて見やすいです。

T3では解像度が上がっていますが、T2と見比べたところ一見大きく違いはありませんでした。よくよく見てみると、なるほどルビが見やすくなっていたり、挿し絵での黒潰れが減っていたりと進化はあるようです。元データが大きいファイルだと、拡大時には差が出そうです。

自分の使い方と目の状態では、T2の解像度で十分でした。


【付属ソフト】

ブラウザはテキストメインでのメールチェック程度までなら十分実用です。
辞書ソフトはほとんど使いませんが、いざというときには便利なのかもしれません。
この辺りはどの機種も似たり寄ったりですね。


【総評】

電子書籍リーダーを選ぶときに基準になるのは、使用場所と目的ですよね。
家メインなのか、持ち運ぶのか。
明るいところで使うか、暗くても読みたいか。
読書だけに特化するか、エンターテイメント性も求めるか。

「出先」の「明るいところ」で「読書だけ」するなら、間違いなくT2は安くてお勧めです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomo‐2008さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
4件
11件
スマートフォン
4件
3件
アイアンセット
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
機能性4
画質4
携帯性5
バッテリ5
   

   

【デザイン】
ホワイトを購入しましまが、スマートな非常に良いデザインだと思います。裏面は少しマットな感じで滑りにくい仕様になっており、手に馴染みます。

【処理速度】
他の方のレビューの通り、もっさり感はありますが、あくまでも電子書籍リーダーですのでストレスは感じません。電源オフからの立ち上げはもう少し早ければと思いますが…。

【入力機能】
液晶の反応は悪くないです。

【携帯性】
非常に軽いです!通勤電車でも、片手で楽に読めます。物理キーで片手での操作性は抜群に操作しやすいです。

【バッテリ】
まだ使って間がないですが、かなり持ちそうな感じです。

【液晶】
細かな字は少し見にくい部分もありますが、全体的には綺麗な表示です。コントラストもはっきりしていて一般的な書籍を読む分には全く問題なしです。

【付属ソフト】
まだ使っていないのでよく分かりません。

【総評】
この性能を4千円台で購入できたので非常に満足度は高いです。もう少し高くてもいいぐらいです。
通勤時電車での読書が劇的に楽になりました。もう手放せません。これから本を読むのが楽しくなりそうです。
ポイントで本も安く買えたしいい買い物ができました。オススメ商品です!

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ドンボルスキーさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
12件
au携帯電話
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
機能性3
画質5
携帯性4
バッテリ5

普段から本をよく読みますが、本の格納場所に困っている点と通勤時に簡単に複数本を持ち歩きたいというニーズがあったため、購入しました。使用した感想としては、液晶も見やすく目が疲れない、電池の持ちがすごい、携帯とも連動して続きのページから読めるなど、お勧めです。あとは、電子書籍の数が増える事を願います。まだ、最新の書籍など電子化されるものとされないものがあるようです。(おそらく、版権や会社間の政治模様などが原因だと思います。)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エトレタさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
2件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
機能性無評価
画質無評価
携帯性5
バッテリ5

液晶のようにバックライトがない分、目が疲れず読み易いですし、バッテリーがすごく持つのがいいです。毎日通退勤時に使っていますが、充電は月3回程度で済みます。 書籍の数も揃って来たので、益々使用機会が増えそうです。 スタートアップがもっと速ければ言うことなしです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

奇行種さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
機能性4
画質4
携帯性5
バッテリ5

電子書籍端末としてよくデザインされているという印象。
物理ボタンが有ることで、使いやすさが増しています。
それに何よりも快適に動いてくれるのがナイス!
三木谷さんのところにも見習ってほしいものです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きいろいりっちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
機能性3
画質3
携帯性4
バッテリ3

【デザイン】
赤色が可愛い

【処理速度】
iPadより遅い気がします
数ページ前を読み返したいときは少しストレスです

【入力機能】
画面タッチの精度はあまり良くない

【携帯性】
この手の機種としては普通です

【バッテリ】
新幹線の往復など、長時間充電なしで利用するには、常に満タンにしておかないと不安です

【液晶】
やはりモノクロ画面は活字を読むにしてもさみしいです。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mrk116さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
機能性5
画質4
携帯性4
バッテリ4

長所
1 ページ送りボタン。疲れなくていい。
2 携帯性。片手で持っていても疲れない。

短所
1 ページ送り時の反転。ページをめくるごとに流れが中断される感覚。
2 暗い所で読めない液晶。


トータルで見るとまずまずの出来と言える。
国産メーカーだから頑張って欲しい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セル完全体さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
機能性3
画質5
携帯性4
バッテリ5

悩みに悩んでSONY Readerを買いました。9000円以上もするのに使うのかなぁ、とか、kindleのほうが安くていいよな、とか…。今では紙の本を読むのが億劫になるくらい重宝しています。読書好きな中高年こそ、このありがたみがわかると思います。やるじゃん!SONY!

☆良い点
・物理キーがあるので、片手で持ったままページをめくれる。これって、すごく楽なんです!
・1ページしか表示しないので、横方向の視線移動が少ない。高速斜め読みをするときに意外と楽。
・標準の文字の大きさが紙の本より大きいので、老眼にはとても楽。
・ともかく軽い!SONYの本領発揮です。
・フォントが紙の本っぽい。
・付属の収納袋にはプラスチックの板が入っているので、貧弱そうな画面をしっかり守ってくれる。SONYの心遣いを感じるところです。

★改善してほしいところ
・物理キーがなんかちゃちい。角張っていて時間がたつと指が痛い。
・画面の色がわら半紙っぽい。
・AOSSに対応させてほしかった。そのせいで設定に一手間かかる。
・収納袋の生地がちゃちい。入れ口がすぐに外に広がってしまった。
・自分専用の隠し本棚、があるといいなぁ。

●電子書籍そのものの改善点
・本の「貸し・借り」ができるようになると良い。これって、本の文化の一つだと思う。
・紙の本より50円安いだけでうれしいんだけどなぁ…。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イズヒナさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
電子書籍リーダー
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
機能性5
画質4
携帯性5
バッテリ5

私はKindle Paper White と SONY READERの二刀流ですが、SONY READERには自炊用リーダーとして、かなり満足度高いです。

現状の国内の新刊をはじめ十分に電子化されていない状況の中(出版社さん頑張ってください!)、仕方なく新しい本を書店で買っては、裁断してPDF化し、自炊して電子化していますが、残念ながらKindle Paper Whiteでは、自炊した本を実用レベルで、十分に読めません。
(これまではiPad miniで、Drop Boxで取り込んで、i文庫アプリで読んでました。)

というのが、Kindle Paper Whiteでは、基本PDFリーダーが、洋書向けの方向(日本と逆)しかめくれないため直観操作にあわず違和感あって使いづらいこと、また取り込んだ画像の余白を自動で設定されるため、ページによって読めるレベルでの余白削除がされたり、されないまま小さい文字になったり、縮尺がページによって変化して読みにくいとう難点がありました。
(一方、Kindleで売っている本であれば十分よいです。コミックは続け買いしにくく他の方がよいですが・・・)


その点、SONY READERは、

1.まず物理ボタンでページめくり出来る(左・右、別々に存在)ので、向きにあったボタンを押せば、非常に快適に、変なストレスなくページめくりできる

2.余白の調整が手動で出来て、6インチの中で、取り込んだ本に合わせて最大限に文字をマニュアルで拡大できる(そのため安定的にその大きさで読める)

3.物理的に軽いので、片手で持てて、親指でボタン押すことで片手で読書が完結出来る、電車などどこでも楽勝

4.専用ソフトがよく出来ていて、PCをベースに、自炊ファイルの転送が楽


などと、自炊用リーダーとしては非常によく出来ていて、これを買ってから実際に読書量が増えました。
(村上春樹の・・・多崎つくる・・・も、これに取り込んで読みました。)

自分としては、Kindle Paper White の時にはなかった現象です。

一方、せっかくの端末なのに、SONYさんには申し訳ないですが、自炊ばっかりつかっていて、あまりREADERストアでは購入していないです。。。
逆にそれでも自炊用としてはかなり満足しているので、自炊派の方は、購入頂いても損はないかと。

あと、一点だけ、要望としては、
KindleやKOBOの最新機種のように、バックライトつけてほしいです。

夜中の移動中や、子供を寝かしつけているベッドルームなどでは、当然ながら完全に読めません。。
実物の本と同じです。
Kindle Paper Whiteは、自炊には向きませんが、その点は優れています。

これだけです。
その他は素晴らしい端末と思います。
SONYがこれの利用前より好きになりました。

もともとKindleは、SONY READERをAmazonが模倣したもの。
元祖の端末として、是非SONYさんには頑張ってもらいたいものです。

バックライトも付けて更に使いやすいものにしてください!
出して頂けたら、絶対買い替えます。よろしくお願いします!!!





















参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンダきりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子書籍リーダー
1件
2件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
機能性5
画質5
携帯性5
バッテリ5

読書の習慣がない私が、おもしろいと紹介された本(分厚く、しかも上・下巻アリ)を読みたくなった
→重くて持ち歩けなさそう
→電子書籍になってないか、ネットで検索
→Reader Storeにあった
→そこからリンクしてソニーストアでほぼ衝動買いで購入
・・・ということで、そもそも電子書籍リーダーとはどういうものか、他社製品がどうなのかも知らないまま購入しましたので、そういう「リーダー初心者」目線のレビューとお考えください。

【デザイン】
とても気に行っています。想像していたよりスッキリしていて、手触りもよいです。


【処理速度】
ガラケー愛用者ですので、基準はガラケー(でも最新型です!)ですが、その感覚で想像していたより反応は遅いです。画面切り替わり時に、「パッ」と切り替わるのではなく、一瞬切り替わり前後の画面が重なって表示されますので「チラつく」と感じます。
とはいえ、そもそも「読書をしよう」と思うのは「時間がある時」であり、その一瞬のモタつきがイライラにつながるようなことはありません。
つまり、許容範囲です。
とはいえ、理想的とまではいえないので星4つにしておきました。

【入力機能】
今のところ、読書中にわからない熟語などが出てきたときの辞書機能くらいしか使用していません。
文中のわからない単語を選択するだけで画面下に辞書が開くのですが、私の太い指でもかなりの確率で正しく選択できます。とても便利です。

【携帯性】
薄くて軽いので持ち歩きも苦ではないです。
別売りの純正ブックカバーも使用しているのですが(むしろカバーの方がちょっと重く感じるくらいです)、キズ等の心配なく持ち歩け、読んでいるときは本物の本を読んでいるかのように見えるので、とても気に行っています。

【バッテリ】
もちます。
本の購入以外の目的でPCに接続したことはありませんが、充電マークが減ったのを見たことがありません。
(現在、購入から約2週間、4冊約3000ページ読みました)

【液晶】
明るすぎず暗すぎず反射せず、目に優しい感じがします。

【付属ソフト】
辞書くらいしか使っていませんが、問題ないです。

【総評】
本当は処理速度に書いたような理由で星4.8個くらいです。
でも、勝ってよかったと思いますし、これから「読書しない人」から「読書する人」になれそうな気がします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jucklerさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
電子書籍リーダー
2件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
機能性3
画質3
携帯性4
バッテリ4

【デザイン】
前機種とは違い、全面つや消しとなり一体感が増した。一方で皮脂汚れが気になるようになった。
ボタンは機能の役割ごとのマークとなった。わかりやすさを考えた事と思うが、格好悪い。

【処理速度】
遅い。ただし、他メーカの製品とくらべるとかなりマシな方ではある。
スライダーでのページの移動も、比較的まともに動く。

【入力機能】
マーカーや辞書などに使う範囲指定は非常に良くない。
キーボードによる文字入力は比較的まともに使える。
画面タッチの精度はあまり良くないが、ハードキーがあるため使用に支障は無い。

【携帯性】
十分に薄く、軽い。

【バッテリ】
かなり長く持つ。

【液晶】
同時期の他メーカの製品とくらべて、解像度が低くフロントライトが無い。
ただし解像度は他メーカ品と比較しても差は感じられない。
フロントライトについては、暗所で読む際に不便である。

【付属ソフト】
手書きメモ、テキストメモ、ブラウザについては、使えない事はないが、これをわざわざ使う事は無いというレベル。
画像ビューアは、ビューアよりもスタンバイ画面に好きな画像を表示できる点が良い。

【総評】
microSDHCカードを使えるので、容量に不満は無い。端末単体で購入済みのファイルの再ダウンロードはReaderStoreからになるので、基本的には書籍はPCのアーカイブか本体に突っ込んでおく事になる。いつでも読めて便利な一方、ファイルが増えると本を探しにくくなる。
ソニーの運営する電子書籍書店をどこまで信用するかにもよるが、ReaderStoreで購入した書籍はPCの「アーカイブ」にファイルとして保存するのが前提になっているので、ユーザが自分で管理する分には、購入済みのものは安心できる。
DRMのかかっていないXMDFフォーマット、ePubフォーマットを読む事ができるのは非常に良い。
画面が小さく、解像度も低いためコミックには向いていない。
ハードキーで間違いなく操作できるのは、今の所他の機種にはない強みになっている。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかのすけたろうさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
6件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
機能性無評価
画質5
携帯性5
バッテリ5
   

大きさもちょうどいいです

   

【デザイン】高級感のあるツヤ消しの黒。スッキリしていて飽きが来ないデザイン。ボタン数と配置が使いやすいです。

【処理速度】全体にもっさりしています。これだけが残念。

【入力機能】付属ペンがありますがほとんど利用していません。

【携帯性】軽くて薄いのでどこへでも気軽に携帯できます。

【バッテリ】カタログスペック通りで、かなり持ちます。

【液晶】コントラストがくっきりしていて文字がとても読みやすいです。

【総評】自分は新しいもの好きで、電子ブックリーダーで読む読書スタイルに興味を持ったので試しに買ってみたのですが読みやすくて良かったです。とくにソニーのリーダーストアには100冊以上の無料文学作品があるので、これを読破するだけでも元は取れます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月21日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子書籍リーダー)

ご注意

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (B) [ブラック] ブラック

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (B) [ブラック]

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (B) [ブラック]のレビューを書く
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (W) [ホワイト] ホワイト

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (W) [ホワイト]

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (W) [ホワイト]のレビューを書く
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (R) [レッド] レッド

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (R) [レッド]

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 (R) [レッド]のレビューを書く

閉じる