※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.56 | 4.31 | -位 |
| 処理速度 |
4.43 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.71 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.55 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.43 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.84 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.80 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
5.00 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 15:27 [502267-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
写真@ |
写真A |
写真B |
![]() |
![]() |
![]() |
写真C |
写真D |
写真E |
PS Vitaの様なものを除いてはじめてこの手の端末を購入しました。
ベッドサイドや卓上でのちょっとしたネットサーフィンで今まで使っていたのが主にVaio TypePでしたが、今流行のものも一度くらいは手にして見ようと思い某ショップで溜め込んでいたポイントで全額支払いが可能であったこともあり買ってみました。
基本的に満足ですが、Vaio Type Pを完全に駆逐する状態にはなっておりません。。
本レビューは卓上やベッドサイドでの使い勝手をTypePを交えながら、他にカメラ等個人的に良く使うものを中心にレビューします。よって全体を網羅していない偏ったレビューになっています。
【デザイン】
シンプルで質感が良い。とても優れたデザイン。が、さすがに少し見飽きた感はあるかもしれない
【処理速度】
ブラウザ、カメラ、ビデオ・・・辺りがメインですがノンストレスですね。
TypePのもっさり感とはレベルが違います。
【入力機能】
音声入力を使わないので基本ソフトキーボードですが、この手のものとしては入力しやすいのは間違いないですが、ハードキーボードのブラインドタッチに毒されきっている私としては「Yahooなどの検索エンジンの窓に文字を入力するくらいならストレス無く使える」程度のものです。
【携帯性】
薄いのでノートのように持ち歩くことは可能ですが、やはり普通に携帯するには重さが気になります。Windowsでキーボード付のType Pと比較しても1割以上重いのはやはり気軽に持ち歩く荷物とはならないと思います。
結局のところ、外で(家の中にも当てはまりますが)何をどの程度したいのかでどちらを使うかか考えることになります。液晶の大きさや綺麗さ、手軽な利用はiPad、文字入力やオフィス資料の閲覧編集がType P・・まぁ当たり前の話ではあるのですが。。
それから大きさと重みがあるのにグリップが不安定なので持ちにくいのはちょっと気になりますね。
サードパーティー製のケースが色々出ているので試しても良いですが、これ以上大きく重くなるのも嫌なので悩ましいところです。放熱も悪くなりそうですしね。
ちなみに並べて写真をとるとこの様になります。(写真@〜A)
【バッテリ】
この手のデバイスとしては及第点かと思います。動画などを見続けるともちろん減りは早いですが、気になる事をさっと手にとってちょっとネットを見て調べて・・の様な使い方であれば携帯電話の充電感覚と大差ありません。
【液晶】
この緻密さ、鮮やかさは一度体験するとなかなか元に戻れないですね。写真などもデスクトップ用のちゃんとしたディスプレイならまだしもノートのディスプレイなどでは別の写真かと思うほどです。
【カメラ】
デジカメと比べれば大したものではないのですが、それなりのカメラが内蔵されているのと上記の様に液晶が非常に綺麗なので撮ってすぐ楽しめるし使っていてとても楽しい。まじめにカメラとして使うのは機能制約も多く無理ですが、走り書きのメモをする感覚で撮影するには十分です。
適当に家の庭と室内の物を撮ってみるとこんな感じです。まぁパソコンで見ると余計に汚く見えるかもしれませんが。。
(写真B〜E)
【付属ソフト】
特に不満はありません。
【総評】
結局のところ題名にもあげましたが、液晶が綺麗でストレス無く簡単快適に使える点がとてもすばらしいですが、重くて持ちにくいのがどうしても気になる製品です。もっとも他社の製品だからといって悪い点が大きく改善されることも無いとおもうので、現状のこの手の製品では最良でしょう。
6万円近い値段については高いと思います。今時普通にパソコンが買える値段ですが、パソコンや携帯電話と異なり現状まだ趣味の製品、あると便利だが無くてもさほど困らない製品だと思うので、私やここでレビューを書かれている様な物好き(失礼)な人以外に市民権を得るにはもっともっと安くなるか、劇的に重さや操作性等のレベルアップが必要だとは思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月30日 12:14 [501335-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
初めてのiPadですので、絶対評価で論じます。主な使用目的は
メール、インターネット・ファイル閲覧、動画視聴です。
通信環境はPocket Wi-Fi LTE です。
【デザイン】5点
申し分なし。ケースに入れると、よりスタイリッシュに持ち歩けます。
【処理速度】5点
私の使用目的ではサクサク動作します。タッチパネルのレスポンスも
優れており、非常に快適です。スマホを保有しておりますが、iPad は
格段速いことが実感できました。最高です。
【入力機能】5点
処理能力が高いこともあり、キーボード操作も快適に動作します。
ATOKの購入を予定していましたが、漢字変換能力も結構高いので
必要なく、購入をやめました。すばらしい機能です。
【携帯性】3点
タブレット購入が初めてなので、他との比較はできませんが
持ち運ぶにはやや重い気がします。優れた機能を有しているので
この点は目をつぶることにします。将来の軽量化開発に期待します。
【バッテリ】5点
メール、インターネット閲覧くらいではほとんど減りません。
さすがに動画視聴になると減りますが、それでもスマホのように
要充電となるまで激減することはありません。私の使用目的では
2〜3日に1回充電すればよい程度です。
熱を持つという問題ですが、数時間使用していれば確かに温かく
なりますが、ケースに入れて使用していることもあり、全く
気になりません。店頭で常時ONの状態のiPadを直接触って
確認しましたが、「温かい」程度でした。問題ないと思います。
【液晶】5点
液晶保護のためフィルムを貼って使用していますが、極めて綺麗です。
申し分なしです。
【付属ソフト】5点
ファイル管理に関するソフトが入っておらず(たぶん)、購入して
使っています。是非、独自製品を付属して欲しいです。
Safariがflash対応でないことは知っておりましたが、やはり
対応して欲しいな・・と使っていてしみじみ思いました。
Puffinなどのソフトもありますが、いまいちです。
flash対応safariをお願いしたいです。
【総評】
全体として、使い勝手の良い、すばらしい製品に巡り会いました。
ネットで話題となっていた「バッテリーの熱問題」「通信障害」
については全く問題なく、快適に使用しております。あとは付属
ブラウザのsafariがflash対応になって欲しいと心から願うばかりです。
Microsoft Office for iPad も間近(?)に出るとのことですので
ますます必需品となること間違いなしです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月29日 05:31 [500994-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
初のタブレットです1週間使っての感想です
【デザイン】高級感がありかっこいいです。
【処理速度】WEBは問題ないです。写真閲覧はアプリによっては速いもの、少しもたつくものがあります。選べば問題ないです。
【入力機能】慣れれば問題ないです。片手で打つときもあります。
【携帯性】家でしか使わないので問題なし。
【バッテリー】問題なし。切れればコンセントにさして充電しながら使用してます。PCにUSB接続したときは充電できませんが使用できます。
【液晶】PCのモニタで見ていた写真と比べて見るとかなり綺麗です。WEBの字は拡大しなくてもそのまま読めるぐらいくっきりしています。漫画は使用するアプリによって字がぼやけるものとはっきり読めるものがあります。ipad2だと字が潰れて読みにくいという事を聞いたのでこの機を買いました。
【付属ソフト】機能的に物足りないので有料、無料のアプリを入れてます。無料のアプリも使えるものが結構あります。
起動はすごく速いです。1,2秒で使えます。思いついたらすぐ出来る手軽さがたまらないです。
付属カメラで撮った写真、動画もそれなりに綺麗ですが10インチのタブレットなのでデジカメのような手軽さはありません。ズームなどの機能もついてません。ただ撮るという感じです。
ノートパソコンと迷いましたがストレス無く使えているのでとても満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月25日 14:19 [500205-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
雑誌の山に嫌気がさし、電子書籍用にタブレット端末の検討をしてましたが、
Android端末でTegra3搭載で液晶が高解像度のものが出る気配もないし、
auユーザーですが、auからiPadが出る気配もない
(5月の発表会であるかもしれないけど)し、
しびれを切らしてAppleStoreで第三世代iPadを購入しました。
【デザイン】
スタイリッシュだし、アルミボディの触り心地、持ち易さがよいです。
【処理速度】
スクロールやマルチタスクのときのヌルヌル感はさすがです。
A5Xの性能というより、OSにマッチしたドライバを開発しているってとこでしょうね。
Androidだとここまでくるのにもうちょっとかかるでしょう。
プラウザの接続速度についても十分です。
【入力機能】
予測変換やキーボードについては、IMEやATOKなれしてる分、まだ不慣れですが、
不都合はありません。
タッチで処理できないこともあるので、矢印キーがないのが不満です。
今度ATOKアプリを試したいと思ってます。
【携帯性】
可もなく不可もなく、10.1インチのタブレット端末よりはいいでしょう。
サイズというより、持ち心地がよいので悪くは感じません。
iPad2と持ち比べれば、若干の重さの違いを感じますが、特に気になりません。
革製の純正スマートカバーを購入しましたが、高いだけあって丈夫で
重宝してます。
スマートカバーだけだと心許無いので、ソフトバンクのラバーケース(白)を
購入しました。
質感はいいのですが、白だと汚れが目立ち過ぎてウエットティッシュが
必需品となりました。
【バッテリ】
バッテリ持ちについては、やはりゲームや動画(YouTube)再生ばかりしてると
早いですね。でも一日使っても持つので満足してます。
別件ですが、本体の発熱については今のところ、問題ないのですが、
純正のACアダプタが熱くなりすぎて不安になります。
【液晶】
retinaは凄いですね。綺麗です。
雑誌を見ても紙以上に綺麗だし、逆に動画はHD対応じゃないと汚くて
見づらいです(笑)
購入の決まり手の一つですが、シャープのIGZOとどっちが綺麗か比べてみたいです。
【付属ソフト】
付属ソフトは、こんなもんなんでしょうが、iPadを購入する上で一番躊躇したのが、
アプリです。
使い方次第なんでしょうが、セキュリティは別としてAndriodのほうが
使いやすいです。
動画のダウンロードも”これを使えば大丈夫”っていうのが、なかなかなく、
どれもこれもって感じでユーザーの評価も低いものが目立ちます。
(Androidは白か黒か的にはっきりしているので)
アプリの設定もAndroidに比べれば、面倒だと思います。
iOs=玄人向け、Andriod=素人向けのような気がします。
結局動画系のダウンロードアプリを複数購入し、模索中です。
プラウザや電子書籍を見るのには、今のところ大満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月23日 16:17 [499800-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
【デザイン】タブレット端末の雄だけあって非常に良いと思います。
【処理速度】web閲覧、メール作成、音楽鑑賞、などはストレスなく使用できます。
画像編集などはPCに比べると厳しいものがあります。
【入力機能】タッチパネルでの操作は快適に動作します。
キーボードでの文字入力はPCなどの固形キーボードようにはいきませんが、携帯電話などよりはスムーズに入力できます。
【携帯性】大きさは自分にとっては適正なのですが、重さが少々気になります。
もう少し軽くなるように改良してもらいたいですね。
【バッテリー】駆動時間はipad2とほぼ同じだそうですが、自分は満足しております。
【液晶】非常に綺麗な発色と高解像度に満足しております。写真などは綺麗に表示されますね。
【付属ソフト】初期の付属ソフトでもいろいろ楽しめますが、やはり自分にあったものをチョイスして使用するのが良いと思います。
【その他】現在カバーをつけて使用しておりますが、ipd2と共有のものは良くありませんでしたので、新しいipad専用のものが、良いと思います。
webの閲覧などでは、ipadがPCよりも快適です。PCの電源入の回数が減りました。
写真のフォトストリーム機能も使用しておりますが、これも意外と快適でした。
電子書籍に関しては今ひとつすっきりしない現状はありますが、今後に期待したいです。
自分にとっては満足度の高い商品でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 13:17 [499453-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
自宅で読書と動画観賞用に購入しました。他の方も言われてますが、とにかく画面の美しさが素晴らしいです。購入してからパソコンはAir Videoの母艦になりました。使っていてこんなにストレスを感じない機械ってなかなかないですよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 08:47 [499393-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】見慣れてしまったので特に優れているというふうにも思いませんがすっきりした高級感があります。
【処理速度】ストレス無しです。
【入力機能】まあ慣れましたので違和感無しです。
【携帯性】ノートパソコンよりはいいという程度です。
【バッテリ】iPad2より悪くなった感じがします。
2の時はあきれるほどで朝、夜インターネットを見たりしていただけでは1週間以上持ちました が、新しいiPadは購入直後で操作していた時間が長かったせいか70%台まで落ちました。
【液晶】写真などを見るとそれほど顕著な差は感じませんでしたが、予定表などを2倍表示にした時に明確に差がでます。字がくっきり見えます。
【付属ソフト】アプリの事とは違うのでしょうか?iTunesは癖があるというか、使いにくい面が
ありますね。
【総評】iPad2に比べるとそれほどの進歩は感じられないです。液晶は良くなったのですが。
次のiPadは是非とも128ギガにしてほしいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月18日 23:43 [498620-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
気になるところだけ書きます。
以前はiPhone4を愛用していましたがiThunesの使いにくさから、アンドロイドスマートフィンに変えました。
テザリングが出来る機種です。
ホームボタンだけのiPadに比べアンドロイド機種は(前画面表示ボタン)があります。(戻る)キーはiPadにあるのですが、この違いによる使用上のサクサク感は大きな差があります。特にネットサーフィンでは。
他の方が評価されている点に異論は有りませんが、そこだけが難でしょうか。
でも安定感は手放せ無いほどの魅力です。
あ、それから、キーボードですがローマ字入力とアルファベット入力の切替が迷ってしまいます。未熟なので。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 15:18 [498035-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
初代iPad-wifiからの乗り換えです。2は初代とたいして変わらなかったので買いませんでした。
Retina画面が最高に便利です。これまでは文字がつぶれて読みにくい事がありましたが、260dpiもあると不便を感じません。
次機が、もし紙と同じ程度の300dpiまで更に上がるなら乗り換えます。
スキャナで書籍を取り込んで読んだりしていますが、非常に便利です。
画面は初代が青白かったものが、最近のPCディスプレイの傾向同様、色温度を下げて暖色の自然な色合いになりました。
タッチ操作は相変わらず最高に自然で、思った通りの操作ができます。他に類するものは無いと言いたいところですが、最近はAndroidも追いついてきたと思います。
初期のAndroidスマホはタッチの誤動作が多かったのですが、最近Galaxy NEXUS(OS4.0)を使い始めた所、同じだと思いました。タッチに関しては差がないという感想です。
あとは操作体系(OS)の使いやすさに依存するのでは。
wifiにしたのは、家に光回線があるのと、3Gだと毎月運用費がかかるのが面倒だと思ったからです。
外でも使うなら3Gはあっても良いと思いますが、毎月5000円が値段に見合うかと考えると?です。それなら毎月5000円でソフトや書籍を買った方が有意義かと思います。
スマホやパソコンにも言えますが目的あってこその道具です。
買って何をしたいのか。ブラウザをリビングで使いたいのか外で使いたいのか、本を読みたいのか、ゲームをしたいのかで評価も変わってくると思います。
私は主に単行本を読むために使っています。名作ですら単行本というくくりで「いい年して」と思われる方もいるので電子書籍は便利です。小説や雑誌は紙の方が読みやすいのでめったに購入してません。
Appleはエロに厳しいようですので、そういう目的の方は他をあたった方がいいと思います。
横になりながらでも購入できてしまうので買いすぎに注意が必要です。iTunesチケットを安い時に買うと実質25%引きで書籍を購入できますので、結果割安になります。
使用しているソフト
・紀伊国屋のKinoppy
書籍数が圧倒的に多く、初刊のサンプルが見れるので絵柄から読み始めることもできます。
紙媒体と同じ値段。
・角川Bookwalker
他で読めないものが多数あります。目的のタイトルを知らないと本の検索はしにくいです。
・iBookHD
自分でスキャナで取り込んだものを読むのに便利です。デフォルトで入っている青空文庫が8000冊以上あります。ぼっちゃんとか銀河鉄道の夜なんか懐かしい。
まだ読む本によってソフトがばらばらなので、もっと便利になってほしいです。
Amaazonのキンドルにも期待しています。
iOS向けのソフトはAndroidに比べて有料製品が多いですが、セキュリティー料みたいなものだと思ってます。
パソコンにあまり触れたことのない人にも、安心してすすめられます。そこが良いところだと思います。
買ってよかったです。親にも1台贈りました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月16日 05:23 [497981-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
iPad 2と比較するかぎり殆ど変化はない。
厳密に言えばいろいろと違うが、見た目や使用感は一見では違いに気づく事は無いでしょう。
【処理速度】
メモリがiPad 2(512MB)の倍(1024MB)という事で多少の速度アップを期待したが、
実感出来るほどの差は無かった。
基本的にCPUの差がiPad 2(A5)と新型iPad(A5X)ではグラフィック性能以外には無いためだろうか‥
購入前から分かっていた事ではあるが、「新型」を付けているならもう少し頑張ってほしかった
【入力機能】
iPad 2と変わらず‥
良くも悪くもタッチパネルですね‥
【携帯性】
iPad 2と同じ最大の欠点は「重さ」
片手では重くて操作し辛く、腕も疲れる。
やはりこの半分程度の重さでないと「携帯」には耐えられないだろう。
【バッテリ】
相変わらず素晴らしい。
性能比較で絶対にiPad 2より持ちは悪いと思っていたが、ほぼ変わらずの良さ。
【液晶】
綺麗です。
ただそれだけですね。
なんだろう‥ジョブズ曰く、「本当に欲しいものは見せられるまで分からない」といっていましたが、これは私の欲しい物ではなかったらしい。
前に「最低でも1920*1200あれば‥」とレビューした事があるが‥w
実際に手にしてみると特に感動も感慨も沸くことは無かった。
iPad 2よりは明らかに綺麗で鮮明になっているのは確かなので、この程度の値段の差なら新型を買うべきとは思う。
【付属ソフト】
何を「付属」とするのかがイマイチ分からないが、初期インスコ済みのアプリについてなら最悪。
総じて自分に合った有料アプリをストアで購入することとなるとおもったほうが良い。
iPad 2と同じ。
【総評】
iPad 2との比較という意味では劇的は変化はほとんど感じなかった。
むしろiosのバージョンが5.1になった事がもっとも素晴らしい変化かもしれない‥wただこれはiPad 2でも同じにアップデートできるから変わりはしないのだが‥
とは言っても、現在iPad 2を持っている場合の話であって、初購入や初代iPadからの買い替えであれば絶対にコチラをオススメする。
iPad 2からの買い替えを考えている人には個人的にはオススメできない。
購入予定の人は必ずストアにて触ってみるべきでしょう。
基本的に現在のタブレット市場の商品群のなかでは抜きん出たモノであることは間違いないので、iPad 2でもこの新型でもオススメできる商品であることは間違いない。
個人としては早く7インチを出して欲しいんだけどねw
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 14:32 [497797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 5 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
噂どおり,デザイン,処理速度,液晶,操作性などは抜群.文句なしです.iPadを購入してから,デスクトップPCの使用頻度が下がりました.
欠点は重いことと片手で持って操作しづらいことぐらいです.
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月15日 01:32 [497677-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 1 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
申し分無い
【処理速度】
さすがにサクサク
【入力機能】
Androidタブのように大型テンキーが欲しい
【携帯性】
重いが薄い
【バッテリ】
驚くほどもちがいい
【液晶】
半分から上と下で全く別の色。
黄色と赤色の2色使い。メールとか見てると気持ち悪くなる
【付属ソフト】
元々は必要最低限
【総評】
液晶以外は満足だが、一番大事な液晶が吐き気を催す2色のグラデーションなので、
それを気にしなければ買い
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月14日 19:02 [497559-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
【処理速度】
こんなもんかな?
【入力機能】
あいうえお順っていうのが残念です
【携帯性】
7インチぐらいの方がいいような気がします
【バッテリ】
よゆうです!
【液晶】
キレイ
【付属ソフト】
まあまあ
【総評】
さすがだ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 09:42 [497183-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
”MacPlus時代からの信者”なので割り引いてもらいたい部分もあるが、重箱の隅なマニアでもハードオタクでもないのでそれなりのバランス感覚で書いたつもりです。自宅でも外出先でも非常に重宝しています。
【デザイン】普通に美しいと思うが、化粧箱の演出のほうが毎回ワクワク感がある。”風呂のフタ”も秀逸。0.6ミリ厚くなったためiPad2用の背面シェルは使用できない。
【処理速度】遅いと感じることはない。速くもないが。背面はほんのり温かくなる程度。背面シェルを被せてしまえばほとんど感じない。
【入力機能】慣れればソフトウェアキーボードの方が使いやすい。キビキビ動くが変換効率はそれなり。音声入力の変換精度が高いので話した方がテキスト入力はラクだが、人前でやるとこっ恥ずかしいので気をつけて。
【携帯性】iPad2と比べると多少ズッシリだがバッグに入れれば変わりない。自分にとって10インチ以下は無意味なのでサイズは如何ともし難いが、バッグにスルっと入るこの薄さは素晴らしい。MacBookAirの薄さも感動的だがiPadは別モノ。
【バッテリ】ディスプレイ性能向上とのトレードオフでiPad2よりは消耗しやすい印象だが、充電に無頓着になるくらい優秀。電源アダプタが小さいのもいい。
【液晶】Retinaディスプレイのために買っても損はないと思う。そこに魅力を感じなければiPad2で充分。デジイチの画像を見たが精細さや発色は感動的。手持ちの中で最も高精細(笑。カメラキットで旅行先で使いたいが容量が…。電子書籍を読む気になる高性能化だが、一方で拡大するとジャギーが目立つようになった。
【付属ソフト】Mailのダメさは相変わらずだが、大量のメール削除中に落ちて最初から…というバグが無くなっただけでもマシ。個々のソフトというよりエコシステムが秀逸。iTunesと、iCloudを含む各種クラウドとの連携があるからこそ意味ある高性能化。数回のクリック操作だけで簡単に旧機種環境を移植できるのも購入の大きなポイント。
【総評】頭で考えてる限りは劣化版ノーパソにしか見えないかも。だが日常の中に入り込むと使いどころが沢山あって意義が腑に落ちる。特にAppleTVやAirMacExpressでシステムを組むと手放せなくなる。いままで海外旅行はノーパソ持参だったが、FLASH激減で海外もiPadだけでいけそう。大量のテキスト入力やクリエイティブな作業には未だMacが必要だが、それ以外ならiPadだけで充分。あとプレゼン時にピンチ操作で瞬時に拡大縮小表示できるのは絶大な威力がある。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス























