PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.45 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.74 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.78 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.38 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 11:47 [578543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
久しぶりのコンデジ購入。
キャッシュバックキャンペーンと楽天のポイントバックを考慮したら、実質21,000円以下。
【デザイン】
特にこだわりは無いが、シンプルでオーソドックスだし、フラッシュもポップアップ式なのが気に入っている。
【画質】
本気で撮るならデジ一を持ち出すので「スマホや携帯よりも良ければ」程度の考えだったが、期待を良い意味で裏切ってくれるような画が出てきたので、ちょっと嬉しい。
ISO 1600までは十分に許容範囲として使っていけるし、F2.0なのでボケも良い感じ。
【操作性】
メニューはすぐに慣れたので問題無く、設定も楽に出来た。
コンパクトさゆえにボタン類が小さく操作は難しいかと思っていたが、タッチパネル併用で快適に操作できる。
【バッテリー】
Wi-Fiを使わなければ、ちょっとした旅行はバッテリーの予備や充電器無しでしのげそうだが、私の場合Wi-Fi多用するのでバッテリーの予備は必須。
【携帯性】
普段使っている革の名刺入れより一回り小さく僅かに厚い程度だし重さも200gくらいなので、スーツの胸ポケットに入れても違和感ない。
以前使っていたHDDタイプのiPodケースにちょうど入る大きさだったので、これを再利用している。
【機能性】
Wi-FiでパソコンやiPhone, iPadへ即座に画像を送れ、iPhone 5のGPSを利用してジオタグを付けることも可能。設定や使用もいたって簡単。
ブログやFacebookなどにアップする画像がスマホや携帯のではイマイチ満足できなかったので、これらの機能は本当にありがたい。
Wi-FiのSDカードでも良いのだが、128GBのSDXC(RAW+スーパーファインで約5,3000枚記録可能)が遊んでいたので、これを有効利用。
【液晶】
綺麗だし、タッチパネルの感度も良好。
【ホールド感】
小さいので持ちにくいが、ボディに梨地加工が施されているので滑ることはない。
【総評】
今までコンデジはDSC-V1以降SONYしか使ったことがなく、今回もDSC-RX100と最後まで迷ったが、Wi-Fi機能が思ったより簡単に使え、スマホや携帯のカメラで撮るような気軽さでブログやFacebookへ綺麗な画像をアップできるのが決め手となった。
また1/1.7の1,210万画素と1/1の2,020万画素では、出てくる画にさほど違いを感じなかったし、サイズ(携帯性)やホールド感、タッチパネルを使った操作性などは、こちらの方が明らかに良いと感じた。
用途的には必要十分過ぎで大満足。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 21:43 [577978-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
勾玉池の鳥 |
デジカメ初心者ですので、ためになるコメントは書けないでしょうが、
自分としてはとても気に入って満足していますので、3か月使用後でコメントします。
斜め掛けバッグにも入る小型軽量を第一の条件として、IXY3と悩んだ末に、予算大オーバーのこちらにしました。11月購入ですので、高い時期です。
カメラの値段がこんなに変わるとはその時はまだ知りませんでした。下がってショックですが、製品には大満足ですので、後悔はしていません。
*デザイン: 不満はありません。シンプルで良いです。
*画質: 上々と思います。スマホや携帯を超えなかったら、買った意味が(自分的には)ないと思っていましたが楽々で超えます。でも腕の方は・・・・到底まだまだなのでf(^_^)、目下修行中です。
*操作性: 初心者ですが大丈夫です。他の方のコメントにあるようにストロボには何度でも面喰います。
*バッテリー: 普段の散歩スナップ程度なら十分です。旅行には、カメラと一緒に予備電池も購入しましたので、充電済みのを持って出かけますし、付属の充電器も持って出られるので、不満はありませんし、予備電池の存在は心強いです。
*携帯性: 抜群に良いです。これより重いと気も重くなりますし、たぶん仕舞いっぱなしになるでしょう。いつも気軽に持って出られるのは、この重さ+大きさが限度かなと思います。
*機能性: 初心者には150%かそれ以上です。RAW撮りもできるのは初めてですし。まだマニュアルモードとかは使いきれていません。楽しみながら機能探求中といったところです。
*液晶: 店頭でずいぶん比べました。綺麗と思います。不満はありません。
*ホールド感: 手の大きな男性には小さいらしいです。自分的には良いです。
満足度: ストロボが突如指下から出てくる点以外は素晴らしいカメラと思います。大事に長く使えそうです。買って良かったです。
(腕が上がったら、より上位機種にも挑戦してみます。)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月3日 19:26 [577435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
黒が映えるデザイン。かっこいいです。
【画質】
良いです。一眼ほどではないですが。
【操作性】
簡単。使いやすい。
【バッテリー】
ヘビーユーザーではないので十分かな。
【携帯性】
やや重量感はある。
【機能性】
十分です。
【液晶】
広いですね。
【ホールド感】
フラッシュのぴょこって出るところに指が当たる。。指で押さえてしまい、半開きになった。
【総評】
フラッシュの出るところだけが不安なので、
フラッシュ禁止にしてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月1日 23:18 [576862-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
S100から乗り換えて、2か月ほど使った感想です。撮った枚数は2000〜3000枚ぐらい? 用途は基本、蛍光灯の室内で、車椅子の小学生〜中学生の室内での活動を記録するのに使います。外光は半分ほど入ります。
【デザイン】パワーショットS、G系はもともと黒だけで飽きていたので、S100からシルバーを使っている。気に入っているが、カメラに興味のない人からは、「古めかしくて骨董品みたい」と言われたりする。シルバーはシルバーでも、S100とは色味が若干違うが、S100から変えて、変えたことに気付いた人は一人もいない。
【画質】かなりよい。うまく撮れればわりと緻密な画像になる。高感度画質(例、ISO1600)もかなりよい。「ノーマル」と「ファイン」だったのが、「スーパーファイン」と「ファイン」に変わった。その関係で、S100ではちょうどよかった「M1のノーマル」(1枚900KB〜1MB程度)がなくなり、M1ならバイト数が大きくなり過ぎ(1枚1.5MB程度)、M2なら画素数が少なくなりすぎるという個人的には納得いかない感じになった。まあ、仕事用なのであきらめて普段は「M2のスーパーファイン」(1枚300〜500KB程度)を使っている。が、何と言っても「M2」は1600×1200万画素(合計約200万画素)だからちょっと小さすぎるとは思う。宝の持ち腐れ?←かもしれないが、まあ、何に使うかは人それぞれなので。
【操作性】とくに不満もないが、持ち方の癖か、勝手に飛び出したフラッシュが指に当たってしまい、エラーで電源入れ直しになることがある。個人的にはポップアップボタンで出すほうがよい。
【バッテリー】あまり持たないが、予備さえあれば、いくらもたなくても関係ない。
【携帯性】文句なし。
【機能性】機能的には問題ないが、速写性を重要視しているので、速写性も機能性の一部と考えてこの項目で触れる。この面ではよくない。S100より、全体的にやや速くなったかなという程度。どっちにしても遅い。シャッターチャンスは逃しまくり。例えば「ころがし卓球」の球がとらえられない。まあ、一般的なコンデジだとしかたないか。以前、G7も使っていて、シャッター押してから「カッ、チン」という感じは、今使っているG12も感覚的には大差ないが、それよりはだいぶましだが、間に合わないという点では大差ないとも言える。カシオのハイスピードエクシリムと画質で比較してこちらを選んだので、その点はあきらめるしかない。撮影後の処理スピードは速いほうかと思うが、思った瞬間(またはその一瞬後)をとらえられないならどうしようもない。明るいところばかりならまた違うかも。
【液晶】きれいで問題ないが、極端な話あまりこだわらない。
【ホールド感】小さくてもグリップはほしい派。前面に少し厚みのある滑り止めを貼って、グリップ代わりにしている。これでOKになっている。
【総評】画質はいいし、マッシブな感じで高級感がある。飽きのこないくせのないデザイン。ただ、もう少し動きものに強ければ。屋外だと問題ないとは思うが、私のこのカメラの用途は室内なので。
あと、WB(ホワイトバランス)は、蛍光灯の室内でも、体育館でも、屋外でも、オートでまず問題なし。買った当初、S100よりちょっと黄色っぽい(アンバーっぽい?)感じがして、色の設定をちょっとだけ青っぽい感じに変えた気がするが。色の設定は細かく変えられるのでよいと思う。モニターが黄色っぽく出たのか、慣れたので、今となっては忘れてわからない。とにかくパソコンで見て、AWBで問題なし。
以上、長々書きました。読んでくださってありがとうございました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年2月28日 23:02 [576632-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
前面のグリップが無くなりすっきりして、このデザインのほうが好きです。
【画質】
AUTOで撮ることが多いのですが、満足できます。
【操作性】
ストロボは自動で上げ下げするので、ひと手間へるし、コントローラーリングに好きな設定ができて、クリックするたび液晶に、撮影モードにあったガイドが表示されるので便利。初心者でも直観的に操作できます。
【バッテリー】
予備バッテリーは購入したほうが良いです。
【携帯性】
持つことが苦にならない、常に持ち歩こうと思える大きさと重さです。
【機能性】
起動も早く、フルハイビジョンで動画も撮れる、なめらかできれいな画が撮れます。ヒントガイドもわかりやすい。
【液晶】
かなりきれい、晴れた野外でも見やすいです。
【ホールド感】
表面がざらざらしていて、滑りにくくなっていますがストラップはつけたほうが良いです。
穴がちいさいのでストラップをカメラに取り付けるのが大変、先の細いもので押し出しながら取りつけました。
【総評】
WIFIでスマフォに接続するのにアプリがアップデートしたので、安定してつながりますよ。
パナのミラーレスのサブ機として購入したのですが満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月23日 21:56 [575370-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
D800E+60mm MICRO |
D800E+60mm MICRO |
|
ソニーRX100を購入後コンデジも中々良いなと感じ、評判の良いCanon S110を購入しました。iPad用に1600×1200で使用しようと思いました。ただ使用してみると、iPadのカメラよりは大分良いと感じています。
評価については、評価項目を見ていただければ良いのですが、操作性を1点としていますが、これはHDRが使いにくいこと、タッチパネルAFが勝手に動き(ネックストラップでぶら下げて使っていますが、カメラが体に当たった時動き回るようです)、撮る前に必ず位置を修正しなければならないことです。全くイライラしてしまいます。
写りはパソコン画面で見る分には健闘しています。iPad使用を考えていましたが、通常でも使えそうです。RX100と比較しますと、センサーサイズの違いか、色気が足らないように思います。本当は2.5の評価ですが平均点の3点としておきます。
写真をアップロードします。縮小率はD800Eが14%, S110が26%です。このような使い方では両者それほど差がないことになりますので、カメラも使い方次第ですな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月4日 17:43 [570359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
時期を見計らっていたのですが、とある店舗でブラックが3万円になりましたので購入しました。
【デザイン】
S90を所持していますが、やや角ばった感じになりました。コントローラーリングはS90の方が質感があって好きですが、まあこれはこれで回しやすいし良いかと。
表面塗装はブラックが良い感じですね。ただし理由は不明ですが、ややチープさを感じます。
【画質】
G15も持っていますが、遜色ない画質。ただG15の方が精細感はあります。レンズの大きさの差かと思いますが、サイズを考えれば致しかたの無い所。24mmスタートは好みの分かれる所ですね。
【操作性】
各ダイアル、スイッチ共、節度があり良い感じです。S90はダメダメでしたのでこれは嬉しいです。
【バッテリー】
購入したばかりですので無評価です。
【携帯性】
このクラスでは妥当な大きさ。
【機能性】
本機種の売りの一つであるWifi接続には苦労しました。
iPhone(ios6.XX)との接続は機内モードをONにしてWifiのみONにして繋ぎましょう。
万事うまく行きます。(説明書には記載されていません)
それにしても結構接続操作が面倒くさいので、結局使わなくなっちゃうかなという感じですね。
こう、一度セッティングしたら1アクションで繋がるような風に出来なかったのかな?
慣れてしまえば面白い機能ではありますが、ちょっと惜しい感じがします。
【液晶】
問題なし、このくらいのスペックが値段との兼ね合いで丁度良い感じがします。
【ホールド感】
小さい割に片手でしっかりホールド出来ます。黒色であれば若干グリップも良いので問題ありません。これは他の色だと少し滑り易いかもしれませんね。
【総評】
購入は決めていたのですが、ここ最近値段が上昇傾向にあるので、この辺で思い切って買っちゃいました。
店舗によって値段差が激しいので、ネットより実店舗で値段交渉した方が安くなるかもしれませんね。物はいつものパワーショットなので性能的には安心して使えるかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月1日 14:38 [569437-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年1月14日 11:25 [564741-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
停車中の新幹線。細部まで解像しています。 |
美味しそうに撮れています |
コンパクトカメラとしては十分高画質といえます。 |
EOSkissD、20D、NEX-5等を使用していますがフットワークを向上させたく、
ポケットに入るサイズのカメラを物色しP310にしようと店に行ったら、
S110があって「これも良いなあ〜」と考えること二ヶ月。いよいよ買いました。
【デザイン】
シンプルかつ高級感があるデザイン。梨地の表面が滑り辛く構えやすい。
誰に見せても「カッコいい」と言われるのがいい。
【画質】
小さな撮像素子であるが被写界深度の深い写真を明るいレンズで撮ることが出来るのは記録用写真としてはメリットが大きい。
一眼と違ってピントの許容範囲が広く、手振れをしないように構えて撮るだけでも簡単に高画質が得られる。
10枚中7枚は使える。コンパクトでこの画質は十分満足。レンズも良いと思う。
RAWで撮る必要もないくらいJpegが優秀。ホワイトバランスはパソコンで十分修正できる範囲。
【操作性】
操作性もわかりやすく操作していて楽しい。ローレット加工されたリングに高級感がある。
カメラを操作している感がコンパクトでも得られるのが嬉しい。
【バッテリー】
一日中撮ってスマホに送ってを繰り返したがとても楽しく撮影をして一日持つ。
GPSをやめたのは大正解。
【携帯性】
非常にコンパクトかつ梨地で滑り辛いので落としにくい。抜群に秀逸。
今後大きな撮像素子を採用したカメラも出てくるかと思うが、レンズが大きくなっては意味がない。
【機能性】
機能も使いきれないくらいに入っている。コンパクトとは思えないくらい。
【液晶】
最初心配だったが、この液晶で十分綺麗。これ以上になるとパソコンよりも綺麗に見えて、返って判断を間違うのでは。
【ホールド感】
良く考えられた配置で構えると自然に指がそこに伸びる感じ。タッチシャッターに設定すると間違ってシャッターが切られることもあったが、慣れると全く問題ない。
【総評】
この掲示板には大変お世話になりました。かなり良い買い物が出来たと思います。
P310と比較して悩んだ点は「タッチシャッターの有無」「スマホとの連動」「撮像素子の大きさ」でした。
結果的に妥協しなくて大正解。満足の行く買い物になりました。
タッチシャッターで撮影する軽快さ、スマホへの転送が簡単、撮像素子が一回り大きく画素も少ない為、暗部ノイズに違いが見られます。
コンパクトカメラであっても画質に妥協をしたくない御仁に是非おススメします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月9日 13:09 [563360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
s90からの買い増しです。
【デザイン】
シンプルでシャープでかっこいいです。
【画質】
サイズや画角、倍率を考えるとちょっと驚くほどの写り。
【操作性】
素晴らしい。使いやすさもそうですが、感触がよく使っていて楽しいです。
【バッテリー】
私の用途では十分。
【携帯性】
いいです。胸ポケットに入れてもそれほどみっともなく膨らむこともありません。
【機能性】
超多機能。それでいて使いやすいのだから本当に驚かされます。
【液晶】
わたしはAFでしか撮らないのでドット数は気になりませんが、s90同様、比較的タイムラグの大きな液晶。私の個体だけかもしれないけどちょっと黄色みがかっています。
【ホールド感】
悪くはないです。
【総評】
オートが優秀ですし、超多機能ですが誤操作対策がしっかりしているのでオートでしか撮影しない人にもオススメです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 10:32 [561687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
10年ほどIXY(400D/410F)を使って来ました。
410Fを妻と共有してましたが、このたび自分専用にこの機種を購入しました。
RX100やZX1/2などの高画質コンデジより、ボディサイズ優先(=ポケットサイズでできる限り高機能)のカメラでしょうか。
そういう意味では高画質ならGシリーズがあるでしょう、という割り切ったモデルだと思います。特にカメラの厚さ(30mm以下)は圧倒的だと思います。
操作に関してはCANONユーザーなら迷うことはないでしょう。
個人的に特筆すべきはWi−Fi機能。
モバイルルーターと7.7インチタブレットを持ち歩いているので、撮ったその場で、タブレットに転送、タブレットで画像を確認出来るのは、同席者に喜ばれます。
そこからメールで送信、あるいはフェイスブックへアップロードも可能です。
一度使うと、この機能は圧倒的に便利ですね。
今後も、出来るだけWi−Fi付きカメラを選ぶでしょう。
ただし、自宅のPCへのWi−Fi転送はLサイズ(撮影サイズ)で転送するためか転送に時間がかかります。USBの方が圧倒的に早いので枚数が多い場合はUSB転送しか選択肢ないかも知れません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
