PENTAX K-01 レンズキット レビュー・評価

PENTAX K-01 レンズキット 製品画像

拡大

PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブルー] PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットの店頭購入
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットの店頭購入
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

満足度:4.71
(カテゴリ平均:4.60
レビュー投稿数:86人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.84 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.31 4.28 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.65 4.13 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.35 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.30 4.31 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.93 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-01 レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

K-01が発売されて面白いモデルだと気になっていたところ、8年ほど前になりますがパンケーキレンズキットが安価で売られていたのを見つけ、ペンタックスのレンズを生かそうと黄色モデルを衝動買いしてしまいました。

【デザイン】
ファインダーがない分ずんぐりむっくりなルックスのです。黄色モデルが奇抜でおしゃれで気に入っています。

【画質】
高感度耐性はまずまずで、ISO1600まで安心して使用でき、ISO3200でもぎりぎり使えます。画質は通常のズームレンズではK-50と同程度との印象ですが、DA40mm XSとの組み合わせると、パンケーキレンズとは思えないほど透明感のある素晴らしい画質が得られます。

【操作性】
ボディが大きいのにファインダーがないのはやはり不便です。コマンドダイアルは大きく使いやすいです。ミラーレス一眼にしては大きいのでボタン類に余裕があります。キットのDA40mmのレンズでは、AFがボディ駆動用のレンズですので、ジージーうるさく感じます。DAL 18-50mm等のDCレンズと組み合わせるとAFでの音が静かになり快適になります。キットのDA40mmは画質が良いので、MFで使いたいときはフジのXシリーズのX-E1にアダプターを介して装着するとファインダーが使えて高品位な画質が得られ、見た目も操作性も良くなります。

【バッテリー】
バッテリーは重いですが、K-1と充電器と共に共用でき便利です。

【携帯性】
ファインダーがないので携帯性が良いですが、秀逸なファインダー付きのK-S1と大差ない重量ですのでミラーレスとしては微妙な機種です。キットのDA40mmパンケーキレンズを付けた場合は特に携帯性が良いですが、AFの音がノイジーなので、今は音の静かなsmc DAL 18-50mm DCレンズを付けており、このレンズでも携帯性は良いです。

【機能性】
手振れ補正、高感度耐性などの十分な機能があり、特に不満はありません。

【液晶】
大きさも十分あり特に問題はありません。ファインダーがないのでチルトができればさらに便利になります。

【ホールド感】
軽量レンズを付けると持ちやすいですが、DA18-135mm WRなどの少し大きなレンズを付けるとグリップが小さく感じます。

【総評】
程よい機能が備わっており、ミラーレスとして480gもありますがフィルム時代のレンズが直接付けられるのは便利です。AFがボディ側駆動のレンズは音が大きく付ける気がしませんが、DCタイプのレンズであれば音は静かで気になりません。DA 40mm XSパンケーキレンズを付けて撮った写真は透明感があり、ハッとするような素晴らしい画質で驚きました。このようなモデルはもう出ないだろうという意味で記念としても、また、どことなく愛着がわいてくるミラーレス一眼としても手放せません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

小さいデジカメ好きさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:250人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
117件
デジタルカメラ
7件
19件
ブルーレイドライブ
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】 白と水色ですが、かわいいと好評です。

【画質】サブカメラとして購入したのに画質が良くていつのまにかメイン機になりました。

【操作性】慣れると最高に使いやすいです。

【バッテリー】必要にして十分です。

【携帯性】若干大きいかな〜というくらいです。

【機能性】十分ですがねHDRモードに時間がかかります。

【液晶】必要にして十分

【ホールド感】良いです。

【総評】もう新品で購入できないのが残念です。 セットのレンズもとても良いものでした。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこたわしさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感3

デザイン
カッコ可愛い。個性的。時代が流れても色褪せないと思う。

画質
明るい単焦点(M42)で撮ると、ディテールが滑らかで繊細な写真が撮れる。
キットズームはオールラウンドで活躍してくれる。
しかし、いくら設定を弄っても、ミノルタαSweetDの様な、
濃厚で味のある写真を撮ることが出来ない。(それっぽくはなるんだけど)
何時でもサラっとした現代的な写りをするカメラだと思う。

操作性
とても簡単。

バッテリー
持つ。1個で十分。

携帯性
ミラーレスにしちゃデカい。首からぶらさげると重い。

機能性
ハイライト補正、シャドー補正、ゆがみ補正、色収差補正、HDR等々なんでもついてる。
ノイズリダクションはISO毎に強弱をつけれる。
AWBは優秀で、その上に色味も細かく詰めることが出来る。

液晶
見やすい。でもちょっと派手に映るので、PCで見たら思ったより薄くて
ガッカリしたことがある。(好きじゃないけど後で補正した)

ホールド感。
しっくりこない。



総評
ソツなくまとまっていて、キットズームを付けてればなんでも綺麗に撮れる。
ウチのカメラの中では最も高感度に強く、連写が速い。そして広角(キットレンズ)。
しかし、AFがアホで結構な頻度で少しピンボケになる。αSDもアホだったけど。

個性的な見た目に対して、写りはとても普通だと思った。いや、共に現代的というべきなのかな。
優秀なこのカメラは、自分は旧い写りをする写真が好きなんだなあ〜ということを教えてくれた。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるぶさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
22件
ノートパソコン
1件
6件
DVDドライブ
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種55-300mm望遠レンズ
機種不明昼の色が綺麗です。(小さくしているので情報出ません)
機種不明望遠その2(小さくしているので情報出ません)

55-300mm望遠レンズ

昼の色が綺麗です。(小さくしているので情報出ません)

望遠その2(小さくしているので情報出ません)

機種不明オーロラ(小さくしているので情報出ません)
当機種ライトルーム使用
当機種ライトルーム使用

オーロラ(小さくしているので情報出ません)

ライトルーム使用

ライトルーム使用

【デザイン】

文句なしに可愛い。
これがあるからこんなに愛用しているのだと思っています。
黄色というのが珍しいらしく、よく褒められる位インパクトがある様です。

【画質】

コストパフォーマンスで言えば良いのだと思っております。

【操作性】

シンプルで使いやすいと思います。

【バッテリー】

良いです。
困った事はありません。

【携帯性】

不満はありませんが、他のカメラを持った時に重たいという事が分かりました。

【機能性】

モードがもう少しあると嬉しかったです。
他の機種と比べていないのですが、シンプルだと思います。
トイカメラモード等はあります。
ビデオの映像が綺麗なのは気に入っておりますが、夕焼け等だと色がオーバーになる事も。
また、オーロラ撮影ですが、夜が弱いと他の方も仰っている様に、色の鮮やかさが足りないと思いました。

【液晶】

昼は見にくい事もありますが、比べないと何とも言えません。

【ホールド感】

あるとは言えませんが、不満はありません。

【総評】

最初はQを買いに行ったが、隣にあったこちらの画質と歴然の差だった為、急遽こちらに変更しました。
ズームレンズを知り合いから譲り受け、主にそちらで撮影しています。
ダブルズームレンズはオークションで新品を買いました。
こちらで色々質問して決めたのですが、買って本当に良かったです。
手持ちでも割と綺麗に撮る事が出来ていると思います。

私はカメラは本格的に、というよりは楽しく使っており、ファッションも好きなタイプなので、最初の一眼はデザインで選んで良かったです。
次はK-3等のファインダー付きを買おうと思っております。
やはり昼は画面が見辛いのと、夜のピント合わせ等でファインダーが欲しいと思う事が多いです。

しかしこの機種はコストパフォーマンスの面で本当にお買い得で、値段で迷ってる周りの方にもオススメしております。
店頭で見た時は大きいなと思いましたが、実際使い始めると気になりません。
色んな国に行ったので、このカメラを買って本当に良かったと思っております。
今も愛用中です(^^)

写真は色々な種類のものを載せてみましたので、参考になると幸いです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった22人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マスクド・ヒザゲリさん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
14件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
13件
0件
シンセサイザー・キーボード
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感5

【デザイン】5

素晴らしいデザインです。
PENTAX担当者曰く「マーク・ニューソン氏の[機能や使い勝手で
デザインを犠牲にしたくない]という設計思想や[“カメラとは
こうあるべき”という固定概念のないデザイン]を大事にした」
という姿勢が、他に類を見ない傑作を生みました。

カラーバリエーションもポップで、外観だけで創作意欲が湧き、
外に持ち歩きたくなる、いやカメラが自分を外に連れて行って
くれるようなデザインです。

革新的なデザインはいつの時代も賛否両論あるのが常です。
人と同じ物を持ちたくない人を満足させてくれるでしょう。


【画質】5

普段は40mmのキットレンズで撮影していますが、解像力が高く
ノイズが非常に少ないのでシャキっとした写りです。

メーカーが動画にも力を入れただけあって、ミラーレス機の中では
大型な撮像素子によるボケを活かした効果的な撮影を楽しんでます。


【操作性】4

レッドボタン・グリーンボタンを配置する事で視覚的にもわかりやすく
ショートカットできますが、他のボタンも含めて配置としては
グリップしたままでは押しにくいボタンもあります。

UIは他のPENTAX機と大きく変わりありません。
ボディ外観は先鋭的ですがUIはシンプルなのでPENTAXユーザーなら
迷う事は無いと思います。


【バッテリー】5

大きなボディーの副産物として大型のリチウムイオン電池を積んでいます。
1860mAhと大容量で一眼レフ機のK-3などと共通のバッテリーです。
画像処理エンジンも低消費電力に開発されておりミラーレス機としては
トップクラスです。

使用条件にもよると思いますが、私も実際に購入後2週間ほど使用して
いますがまだ1目盛も減っていません。


【携帯性】3

ミラーレス機としては大きくて重いのでバックに入れっぱなしという訳には
いきませんが、Kマウントレンズ資産を活かす為のバックフォーカスと、
“ミラーレス機は小型軽量でなければならない”という固定観念を崩す
デザインとのトレードオフになります。

Kマウントレンズが使用できる事を考えると、複数レンズを持ち歩いたり
望遠ズームレンズを付けて使用する方もいらっしゃると思います。
私もズームレンズを一緒に携帯してみましたが、専用にカメラバックが
必要で一眼レフ並みの携帯性になってしました。

デザイン的な観点からも薄型レンズが似合うので、
普段は40mmキットレンズで使用しています。


【機能性】3

AFはコントラスト式のみです。暗部の合焦速度は遅めでピントが
合わない事もしばしば。また、AF位置が意図した箇所になりずらく、
中央一点に変更しフォーカスロックで対応していますが、
シーンによっては使いづらいでしょう。

一眼レフ並みのボディサイズから位相差式と比べられる事が多そうですが、
コントラスト式だという事を考慮しても他のミラーレス機と比べて遅めです。

動体撮影には向かないのでペットや子供の写真を考えている人には向きません。
ファームアップしてるとは言え2年前のカメラですので仕方ないとは思います。
ただしセンサーからのダイレクトなデータで行ってる分、精度としては
位相差式を凌駕しますし、とにかく画質はミラーレス機でもトップクラスなので
風景や静物など画質優先の方にはお勧めです。

その他の機能は豊富でおおむね満足です。


【液晶】3

APS-Cミラーレス機としては一般的な3.0型92万画素液晶ですので
特に特徴はありません。実際画像を確認しても特に見辛いという事もありません。


【ホールド感】5

一眼レフのように握った手の形に沿った形状ではありませんが、
厚みのあるボディとわずかなグリップの膨らみ、特徴的なグリップラバーにより
ミラーレス機としては見た目以上にホールド感が高いです。


【総評】4

まずデザインが素晴らしく、同価格帯のミラーレス一眼の中では画質が抜きん
出ています。一方ミラーレス一眼としては大きくて重く、AFに課題が残ります。

しかしそれはKマウントを採用する事によりバックフォーカスが必要である事と、
コントラストAF専用の電気接点を持たず、レンズによっては合焦速度で
どうしても不利になるという、わかっていて敢えてそうした設計である事がわかります。

よって風景・静物や造りこむ作品のような撮影に向き、子供・ペットなどの動体には
向かないという“特徴”であると言え、ユーザーを選ぶカメラだと言えます。

軽量小型はミラーレス一眼の一番の特長とも言われますが、
ミラーレス構造にする事のメリットは他にもたくさんあります。
このカメラに限ってはそうしたメリット+Kマウントレンズ資産が活かせるという
他のミラーレス一眼とは差別化された特徴を持っています。

このカメラはのコンセプトはまだ荒削りですが革新的でミラーレス一眼のあり方に
一石を投じたものだと思います。
AFを改善し、さらに先鋭的なデザインの後継機を期待します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

you_naさん

  • レビュー投稿数:296件
  • 累計支持数:2829人
  • ファン数:32人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
208件
246件
デジタル一眼カメラ
40件
335件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感4

 k-5IIsのサブとして購入しました。
【デザイン】好みが分かれるかもしれませんが、他にない斬新なデザインだと思います。アルミ削り出しのダイヤルも高級感(触感も含む)があり、モノとしての満足度は高。

【画質】期待通り。以前所有していたk-5と同じ感じ。

【操作性】可もなく、不可もなく。

【バッテリー】ミラーレス機としては良くもちますが、k-5, k-5IIs並みとはいきません。

【携帯性】ミラーレスとしては大きくて重いです(Nikon D3200よりも重量感があります)。

【機能性】少々残念なAF精度。
測離エリアが広めで、意図したポイントに合わせられないことがあります。加えて、ボディ内モータ駆動AFのレンズとの組み合わせでは、AF速度とのトレードオフがあるのかもしれません?。RAW+レンズ補正時などに、SDへの書き込み速度が遅くなることにも多少の不満を感じます。

【液晶】スナップ用途には必要十分なレベル。
 
【ホールド感】小型・軽量な単焦点レンズとの組わせで使う分には問題なし。

【総評】メインカメラとしてみると機能面で不足点が多々ありますが、サブカメラ(DA Limmtedレンズ専用機)としての満足度は高いです。レンズ交換の手間を省けることもあり、k-5II-sとのコンビで活躍しています。弱みを知った上で使い道を限って使うなら、大変よいカメラだとおもいます。現在の価格はバーゲン価格ですし。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さるしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】個性的で可愛らしいと思います。強いていうなら水色はもう少し淡くてもよかったかも?他の製品の見た目が細部の違いでしか感じられない中で、ひとつ違うステージに立っているよう。ドイツのデザイン賞「German Design Award 2013」で金賞を受賞しているのも納得です。

【画質】かなりシャキッと写ります。解像度が高い。

【操作性】わかりやすいです。グリーンボタンはやや遠いか。デザイン優先で使いにくいという意見には反対。人間慣れるもの。

【バッテリー】長持ちします。

【携帯性】やや重いですが、Kマウントレンズが使えるというメリットを有している時点で、他のミラーレス機と比較してはならないと思います。

【機能性】高機能なのだと思います。プロ仕様には劣ると思いますが、満足です。

【液晶】特に不満ないです。外で液晶見難いのは当たり前だと思います。

【ホールド感】悪くないですが、右手だけでの撮影はやや不安か。左手を添えればなんの問題もない。

【総評】表題の通りです。個人的には120点くらい。値段も相当下がっていますね。今はシグマ8-16mmレンズを使用して、超広角の世界を楽しみつつ、たまに40mmの世界で背景ボケを楽しんでます。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サバ味噌クラッシュさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
デジタルカメラ
1件
2件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【なれそめ】
*istDsからKマウントを使ってます。
横浜の展示会で発売前にこのカメラを触って「こんなもん作ってないでマジメにやれよな〜。」と腹の中で思ってましたが、一眼レフのファインダーを覗くことになんとなく嫌気がさし、この機種が絶望的なまでに安くなってたのでなんだか可哀想になり購入して帰った感じです。
世の中わからないものですね…。

白黒を買おうと思ったが在庫切れで、無難にクロを購入。
結果的にレンズの色もクロが多いので奇抜な色にしなくてよかったなぁ、と振り返り中。
(阪神カラーも在庫はあったようです)

【使ってみて】
他のKマウント機とは少し性格というか、撮影リズムが違う気がします。
何と無く撮る時に余裕があり、また、ミラーレスの良さである被写体とのコミュニケーションがとりやすい部分が撮ってて感じられます。マクロや花を撮るときも、没頭し過ぎず切り上げるタイミングがうまく掴めるので撮影枚数やアングルの偏重度合いにバランスが出てきて良い傾向にあります。

出てくる絵は文句なし。

どんなに使いやすくても、軽くても、
絵がダメならカメラとして終わってる。
そう思います。

このカメラが、良いところは絵づくりを妥協してないところ、カメラとしての基本性能に絶対の自信からくる下支え感があり、その上で見た目で遊んでいるところが良いのかと思います。
実にもう一台色違いを買っても良いかな?と考えてしまうくらいの良さです。

見た目もそこまでニューソンニューソンしてないですし、カワイイ佇まいとカメラらしさが絶妙なブレンド具合で共存していて不思議な魅力があります。

また、Kマウントのレンズがそのまま使えるのはとても良く、そこそこAFも使える速さなので良いかなと思っています。

【難点】
ミラーレスという意識で1日持っているとちょっと重い。
ゴロッと存在感のあるサイズがツライ。
レンズがKマウントのサイズである。
フランジバックが長い。
それだけにボディに厚みがある。
望遠が一眼レフより使いづらい。
最新のカメラにしてはAFが遅い。

【おすすめ】
撮影、カメラ趣味の人に珍種としてお勧め。
出てくる絵はあなたを裏切らない。

眺めて楽しく、揃えてもいい。
カワイイカメラだ。

ただ、一眼デビューのための1台となるとこの機種はオススメでない。
いまなら素直にK-3を買うことをオススメする。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バシャバシャ撮る蔵さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
10件
15件
デジタル一眼カメラ
5件
8件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン1
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶4
ホールド感3

【デザイン】うん、デザイナーはもうちょっと考えてほしかった。

【画質】ペンタックスの画質は気に入っています。

【操作性】ボタンはわかりやすい方だと思います。

【バッテリー】まあまあです。ミラーレスだからと思っていましたが、予想以上にいいです。K-5IIsと共用できるのもいい。

【携帯性】ミラーレスにしてはないです。一眼レフとしてなら普通。

【機能性】基本がしっかりしていればOK、AFが迷うときが多い。K-10D並です。

【液晶】まあ普通のみえかた。エアギャップレスに変更してほしかったです

【ホールド感】厚みがあるのですが、もうちょっと引っかかりがあるといいんですが。。。

【総評】職場用に購入しました。普通に使えるので満足しています。僕としてはもう一歩踏み込んでほしかったんですが。。。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
夜景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いろはにほへと。さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
90件
レンズ
3件
8件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5
当機種
   

   

60Dユーザーなのに
友人にカメラ選びで質問を受けると
いつもペンタックスのカメラを薦めてしまいます(^^;

K-7 K-5 と何度もマント変えを考えましたが
実行できず 発売当初絶対買わないだろうK-01が
皆さんの投稿を見るたびに

ムム コイツ やるのでは?と思い始め
ミラーレスならマウント変えにはならないだろうと
勝手に言い訳をし

昨年12月 購入しました。

発表当初もこんなデザイン買わないと決め付けてましたが

・使えば使うほど愛着が湧きます。可愛いです(^^;

そして、ドキッとした画像を見せてくれます。

高感度OK 暗闇の手持ち撮影もイケちゃいます。

バッテリー1日 余裕で持ちます。

液晶も見やすいです。
ただ露出が液晶と写真では違うので
そこだけ不満です。 それ以外は文句ありません。

SDカード等のラバーは私的には全然文句ありません。
これはこれで好きです。

K-01を購入してから動画も撮影するようになりました。

この大きさで高感度!ますます好感度ヨシ!と
買って損はないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セクションさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
デジタルカメラ
2件
4件
レンズ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】とても気に入っています

【画質】K-5より気に行っています(パンフォーカスに撮る時は・・)

【操作性】とてもシンプルで使いやすい、特に赤、緑ボタンは大好きです

【バッテリー】使い切った事がありません(一回に100枚程度しか撮りません)

【携帯性】バックへの収まりは良いです

【機能性】満足

【液晶】こんなもんでしょ

【ホールド感】最高(使っているうちに良さが実感出来ます)
       グリップのラバーの質感は優れています
【総評】K-01+DA21で使用しています
   (DA40はK-5で時々使用しています)
    少しボディーの大きな単焦点レンズ付きのコンデジのようです
    特に晴天の日の風景は大満足です
    スナップショットでしたらMFでの使用もお勧めです
    他のレンズを使用する時はK-5で使用しています
    時々・・ファインダーを覗こうとして恥ずかしい思いをします

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

godzillaご苦労様さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
36件
デジタルカメラ
1件
5件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

購入はここを見て決断決行、近くの家電量販店で¥36000にて(B&Bレンズキット)現在¥63000?
それだけの価値は十二分にあります。自分的には

悪い点;上部ボタン特に赤ボタン誤差押ししてしまう。

良い点;高感度・高画質・重量バランス・液晶画面
    カメラカメラしてる実感が湧いてくる。
    首にぶら下げてても重さを感じさせない。

次期モデル;カメラにして欲しい。ビデオは要らない。フラッシュも要らない。
      その分、他をグレートアップして欲しい。
      ラバーグリップはイイけれど、キャップはイケません。

総合的に;4.5点を付けさせて頂きます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kkhhさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ヘアドライヤー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種三日月です。
当機種たい焼きです。
 

三日月です。

たい焼きです。

 

・デザイン
 黄色は好みが分かれますが、個人的には他の色よりいいです。

・画質
 まだ使いこなしていないですがk-mに比べるとかなりノイズは少ないです。

・操作性
ペンタックスユーザーなら何の問題もなく、購入後すぐに使えます。
 
・バッテリー
 すぐになくなるという印象はありません。

・携帯性
 40mmのレンズならかさばらないのが良い点です。
 他のレンズならさほど利点はないと思います。

・機能性
 あれこれと付いていて使いこなせば便利な機能もあるようです。
 必要にして充分といったところでしょうか。
 あえて欠点をあげるとすると
  アストロトレーサーを使えない
  モードダイアルでHDRにしたとき、プログラムシフトができない
 という点でしょうか。
 マニュアルのHDR機能が欲しいです。

・液晶
 上級機と変わらず、表示の質もいいです。

・ホールド感
 デザイン重視なのでこれはいかんともしがたいです。
 
・満足度
 かなり高いです。この価格でレンズも付いて、ということを考えますと、
 初心者でもマニアでも、広い層に受け入れられるカメラだという感じがします。

主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドクトルおやじさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
11件
デジタルカメラ
1件
5件
フィルムスキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶4
ホールド感5

購入して9ヵ月、Canon 6D. 7D. 5DU、Olympus EPL-3との併用です。以前はPENTAXがメインでLimitedレンズも揃っていましたのでLimitedレンズを楽しむ為に購入しました。デザインは面白く、ホールディングも良好、液晶も十分です。ただし、ミラーレスは液晶を観ての撮影で、一眼レフに比べると機動性が悪くなりますので、ズームレンズのほうが相性が良いように思います。結局PENTAXの18-55mm.を買い足しました。SIGMA 28-300mm.も持っていますが、液晶画面を見ての撮影は安定感に欠くので望遠はそぐいません。18-55mm.がベストマッチと考えます。ただし、オートフォーカスは、FUJIFILM製と並んで、日本製としてはワーストです。AFさえしっかりしていれば、もっとも人気機種になり得たはずです。しかしながら、現在の実売価格と写りの良さを考えると絶対にお買い得です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pen SLさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
222件
レンズ
5件
39件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種K-01+DA70limited
当機種K-01+A24mm
 

K-01+DA70limited

K-01+A24mm

 

ミラーレスにしては大きいので、悩みましたが、DA40付きで購入しました。
詳細は、皆さんのコメントで十分ですので、こんな使い方もありとのコメントを!

デザインは、店頭で見ているときよりも、実際に使ってみると愛着が出ます。コロッとしていて、かわいい。特に、小型レンズを付けるととてもスタイリッシュ。ここは5ですね。

画質は、4万円以下のカメラとは思えない極めて良質の絵が撮れます。特に、DA70などの高解像レンズでは、満足のいく画質となります。

使いがってでいえば、フレーミングはしやすいですが、AFは遅いです。被写界深度が大きい、35mm以下のレンズでは、MFパンフォーカスで撮ると良いです。ということで、個人的には、55mm以下のMFレンズのプラットフォームをメインとして活用中です。使用中のレンズは、SMC−A24mmF2.8,SMC Takumar 35mmF3.5、SMC Takumar 55mmF1.8の3本を広角・標準・中望遠んもセットとして使用中。とても快適なスナップ撮影が可能です。

自己評価としては、総合5点です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-01 レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-01 レンズキットの評価対象製品を選択してください。(全4件)

PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック] ブラック×ブラック

PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]

PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×イエロー] ブラック×イエロー

PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×イエロー]

PENTAX K-01 レンズキット [ブラック×イエロー]のレビューを書く
PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブラック] ホワイト×ブラック

PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブラック]

PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブルー] ホワイト×ブルー

PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブルー]

PENTAX K-01 レンズキット [ホワイト×ブルー]のレビューを書く

閉じる