LUMIX DMC-GX1X レンズキット
【付属レンズ内容】H-PS14042-K

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.37 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.44 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.75 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.47 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.97 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.30 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 07:00 [533758-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】主に普段しようしてるデジ一(APS-C)と、高級コンデジとの比較。
電動ズーム使用でスタイリッシュにまとめていて、パッと見目立つのは吉。
【画質】は全般悪くないが、パナ特有の華やかな印象も、限界性能は画像センサの大きさに制約。各社工夫あれども、基本は少しでも大きいセンサが有利。特にソフト処理で暗部の持ち上がりの手法は、画質全般の自然さを欠く場合あり。
【操作性】タッチパネルが売り。初心者にはいいが、写真の撮り方がわかっている人には、従来のものでも不自由はない。小型なので、ボタン等も操作しにくいのは、小型化のトレードオフ。手の小さい女性には良いでしょうが、普通の男性には小さすぎ。ただ、1タッチでフォーカス追従は便利。
【ホールド感】これが一番問題。APS-C小型機より小さく軽いのが、逆に難点に。
個人的には、しっかりホールドしてちゃんと撮るには、APS−C入門機の大きさが限界かと。特に長い望遠レンズ装着時は、前が極端に重くなり、結局片手ではいかんともしがたく。これではAPS-C機を選んだほうが、本格撮影には絶対有利。
総じて、高級コンデジにも、APS-C機にも満足できない人には、良い買い物でしょう。しっかり写真を撮りたい人にはちょっと中途半端な印象。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
