年会費永年無料、楽天市場でいつでもポイントが3倍貯まるカードです。
年会費無料で選べる国際ブランドは4種類。ポイント還元率常時1%で、楽天市場でのお買い物ならいつでも3倍に。ネット不正あんしん制度や商品未着あんしん制度でといったネットショッピング時のトラブルに対応した制度も導入。ディズニーデザインやお買いものパンダデザインが選べます。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%〜3.00% | 付帯保険 | 海外旅行 |
貯まるポイント | 楽天ポイント | 電子マネー機能 | 楽天Edy |
交換可能マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(クレジットカードは直近2年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月15日 13:06 [1409723-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
とりあえずコレさえ持ってりゃ後は適当でいいっていうカードです
最低1%ポイント付くし、たまに楽天ポイントで2%還元になるし、VISAタッチ決済できるし
楽天経済圏だから使うって人多いですけど、楽天市場とかはふるさと納税以外では全く使いません。
普通に楽天カードはどこでも使うのに便利だから使ってます。
アマゾンだけアマゾンクラシックでお支払いしてる感じですが1%程度いらねーって人は別に楽天カードでもおkだと思います。
専用サイトもゴチャゴチャしてるイメージありますけど、リボ払いとかろくでもない設定に登録してないかがトップページでわかるので好印象です。
一目見てわからないサイトもあったりするので。
ただ無意味に射幸心をあおる楽天ポイント還元広告がいっぱい入ってくるので、そういう無駄な情報を取捨選択できないならオススメしないです。
楽天本家のセキュリティもまぁまぁ頑張ってるので何かあってもすぐ反応して止めてくれるし信頼できるかと。
追記:結構不正利用&勝手に止められるって話を聞くので自分の場合についても追記します。
現在使用7年目でリボ等全く使わず、不正利用&利用停止なしです。使用毎にメールが来る設定で最低月1くらいで明細確認してます。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 23:24 [1409826-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
ポイントは1%、全体的に見れば高い方。個人的には1%よりも還元率が多いと、あとから改悪されてしまうことがよくあるので、あまり還元率は追わないことにしている。1%あれば十分だと思うことにしている
【付帯サービス】
付帯サービスではないが楽天証券の積立設定で楽天カードを選択できるのが個人的にデカイ
【会員専用サイト】
普通なんじゃなかろうか使いやすいとも使いづらいとも思ったことはない
【申込手続き】
あまり覚えていないが、期間限定ポイントの入手時期と消滅期限が結構近かったような気がするので注意が必要、リボのチェックもあったような気がするのでチェックがあったりおすすめされていてもチェックは外しておこう
【デザイン】
昔に比べれば良くなったかと
【ステータス】
無料カードなので特にはないが昔に比べるとデザインも良くなってるように思う
【総評】
紛失したときも電話で対応も早かったし、すぐに新しいカードも発行してくれたので個人的には悪い印象はないが、自分がそうだからと言って他の人も同じだとは限らない。まあ無料カードならだいたいこんなもんだと思うから、サポートが不安なら年会費ありのカードを作ったほうが無難だと思います
楽天証券で使えるし、そこそこの還元率なので使ってるという感じのカードです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年1月13日 03:28 [1409308-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
過去最悪のカードです。
年会費支払いゴールドを発行しました。
不正利用の疑いとの事で止められ、メールで届いたカスタマーの電話番号にかけるもまったく繋がりません。1ヶ月以上かけ時間別に350回以上電話しましたが、まったく繋がらず深夜の3:00にようやく繋がりました。
電話の応対も酷いものでした。
7万円ほどのTVを購入しただけでこの仕打ち。
勿論支払い遅れはありません。
比較としてAmazonの対応が素晴らしかっただけに、楽天の浅さが際立ちました。
楽天カードはあくまでポイント貯めるためだけのモノと割り切った方がよいかと思います。
一般的なクレジットカードとして見てはいけない程、粗末です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2021年1月9日 19:00 [1408115-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
【総評】
今日債権代行業者から電話が来ました。話を聞くと2018年の未払いの件での事でした。
楽天市場の購入履歴から債権代行業者と話しながら調べたら確かに7311円利用していまして延滞利息含めて10104円との事です。債権代行業者に何故今頃なのかと怒りあらわに問いましたところ、(楽天カード)さん
の方で請求出してたみたいですが、引っ越していた為今に至るとの事でした。3年も前のことなので、郵便転送サービスしたか記憶にありません。でも他のクレジットカード会社はきちんと請求来て支払ってます。郵便物が転送で返ってくるなら、電話の1本していてくれたらクレジットカードの個人情報に傷がつかなかったのに。。。
怒りが込み上げて来ます。
カスタマーセンターは全くつながりませんし、お客をお客と思わない姿勢に非常に腹立たしい思いです。嫁と話して、裁判やろうか真剣に考えてます。皆さん良ければ参考にしてください。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月8日 09:38 [1407636-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
私はJCBやAmazonなどのクレジットカードなどを使っていますがかなり使いやすいカードだと思います。
いいところはポイントの使いやすさです。楽天ペイアプリはかなり使いやすく、色んなペイアプリを使いましたが一番使いやすいです。他のクレジットカードの残高とポイントを合わせて払ったりすることも可能です。
審査も通りやすいこともあり登竜門的な立ち位置にいると思います。1%の還元率に年会費、手数料無料、特典のポイントも貰いやすかったりとクセがないとこもいいと思います。
一つ難点があるとすれば電話が繋がりにくい事かなと思います。ユーザーが多いからかは分からないですが混みやすい時期などは本当に繋がらないです。
デザインはそもそも物理的にカードを使うことがほぼないのとデザインは全く気にしないので正直どうでもいいです。
星が少ない気もしますがとりあえず作っておいて損はないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月16日 20:22 [1351173-4]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
いわゆる楽天経済圏の人たちには言わずと知れたカードですが、
そうでない系の人でも一定の”オトク感”は享受できます。
申し込んで、審査から発行までとてもスピーディでした。
審査はかなり甘いと思われます。他社で落とされてどうしてもクレカを
持てないでいる方は、ぜひ楽天カードにチャレンジしてみてください。
基本還元率は1%なので、決して悪くはありません。付与されたポイント
の使い道がない場合、そのままカード利用額の支払いに充てることが
できます。(しかも1ポイント単位で。)
楽天市場の買い物で決済をすればさらに高還元ですが、そもそもここで
買い物をする事自体、好き嫌いがはっきり分かれますね。
とくにアマゾン常用してる人からすれば、楽天市場はあまり好きじゃない
んじゃないでしょうか?ここは注文してから届くまでやたら日数がかかる
気がします。あと、無駄にメルマガがやたら送られてきます。
また、価格を比較すると、送料やポイント還元を考慮したとしても大抵は
アマゾンのほうが安かったりしますね。
楽天市場を利用しないという方の場合でも、このカードは基本1%の還元は
あるので、決して無駄という事はありません。
少なくとも、ヤ〇ーカードよりかはよっぽどマシなカードであるといえます。
持っているだけで勝手に不正利用されたというケースもあるようですが、
それはかなり稀なケースかと思われます。
あとETCカードは年会費がかかるのでおすすめしません。
2020/07/29
楽天カード、もしくはクレジットカードというものに抵抗があるという方、
楽天銀行デビットカードというのもあります。あちらも還元率1%とデビット
カードとしては高還元の部類に入りますので、まずは楽天銀行のデビットカード
から作ってみてはいかがでしょうか。
ポイントのために楽天カード(クレカ)を持つ必要が本当にあるのかというと、
実際のところデビットカードのほうでもいいような気がします。
2020/09/14追記
期間限定ポイントの使い道について。
期間限定ポイントはクレジット利用分の支払いには充当できませんので、
とくに通販で買い物の予定がなければ、ガソリンの給油に使うといいですよ。
出光のガソリンスタンドでポイント消費できました。
(楽天ポイントが使えるのは出光だけだったと思います。)
ポイントの細かい端数もきっちり使い切れますので、使い勝手は良好です。
2020/12/16追記
どうも楽天カードは不正利用が多いようです。一部のレアケースかと
思ってましたが、どうやら他人事でもなさそうです。
自分は今のところ被害に会ってないですが、予防策としてできる事として、
限度枠を下げておく(最低10万円まで下げられる)、本人認証サービス(3Dセキュア)
を登録しておく、ぐらいでしょうかね。
ここのカード会社は、カード利用の一時停止・再開については、電話連絡が
必要なので少々面倒ですね。
ちなみに楽天銀行デビットカードのほうは、利用停止・再開の設定が
画面上で簡単に行えるようになっております。1日の利用限度枠も千円単位で
設定できます。そもそも口座に必要な分だけのお金を入れておけばいいので、
そういう意味では、デビットカードのほうが安心して利用できる
ような気がします。
明細はこまめにチェックしておりますが、実際不正利用された場合は、
かなり面倒らしいですね。これ以上はどう気を付ければ…。
参考になった35人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 08:46 [1397553-1]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
私はこれまでクレジットカードを20枚ほど作りましたが、
自分のクレカ保有歴でイオンカードに次いで2番目に作成したのがこちらの楽天カードでした。
最初期に作ったカードではありますが、未だに使用頻度は最上位に入ります。
楽天のサービスを利用する場合に楽天カードで決済すればポイント等が相当優遇されるので
楽天経済圏を活用されている方には必須と言えるカードです。
楽天のサービスは市場、BOOKS、証券等と日本でのシェア1、2位を争うものばかりですので
こちらのカードを持っていれば必ず使いどころが出てきます。
また実店舗での利用という点でも楽天ポイント提携ショップが多いので貯ったポイントの使途の広さもこのカードの利点と言えます。
セキュリティ対策もしっかりしており、早い時期から3Dセキュア認証や利用通知メールのサービスを導入しているのも楽天カードの良いところです。
加えてバーチャルプリペイドカードのサービスも利用できるので楽天カードなら海外通販でも不安なく使えます。
年会費も無料ですしカード入会特典も豪華ですので、未だお持ちでない方は迷わず作る事をお勧め致します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 16:50 [730293-2]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
最近はほぼ楽天市場で買い物をしないので使用していませんでしたが、ゆうちょ銀行より多少は増えるので楽天銀行の定期に移し替えたついでに楽天デビットカードを作りました。
中国の支払いは不正利用が怖いので普通のクレジットカードは絶対に使用せずに楽天デビットカードの1日の利用金額の上限を使用する金額ギリギリにして支払い後、楽天銀行から即引き落としされるので、即利用金額の上限を1000円に戻してガチガチのセキュリティーで使用してます。
楽天銀行引き落としにしているのでデビットカード使用するだけで楽天ポイントは貯まるし普通の楽天クレジットカードの引き落としでも楽天ポイント貯まるし楽天銀行に貯金しているだけでもポイント貯まります。
その上デビットカードは先にポイントから消費してくれるのでデビットカードの支払いでポイントがどんどん消費されています。
DMM光とモバイルの支払いで毎月158ポイント貯まる楽天ポイントは使用期限付きでデビットカードの支払いには使用出来ない為、コンビニやくら寿司で支払う時に楽天payで使用してます。ポイントで足りない分は登録しているクレジットカードから差額分引き落としされます。
--------------------前回の書き込み----------------------
【ウェブサービス】
使った額がメールで送られてくるので不正に使われると、すぐ分かります!なのでデータが盗まれそうなネット購入などは全て楽天カードで購入してます。Yahoo!に登録しているカードも、このカード。普段街で使うカードは別に持っていてそちらはドコモポイントに変えています。
【総評】
新規申込で楽天ポイント8500ポイントに釣られて作りました(笑)気をつけていたんですが使える期間が限られていて1000ポイント無駄にしました(泣)
ポイントに釣られて作る方は初めにキャンペーンにエントリーしないとポイント貰えないので気をつけて下さい!後はカード作った直後に2000ポイント貰えて、キャンペーンのポイントは3ヶ月後くらいに10日間の間に使わないとなくなるポイントが貰えます!
私は2000ポイントの後に貰った6500ポイントを大事に少しづつ使っていたら1000ポイント無駄にしました(泣)皆さんは気をつけて下さい!
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 6件
- 0件
2020年12月9日 11:46 [1372186-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
【ポイント・マイル】
・無料カードとしては比較的ためやすいと思います。また、楽天市場で利用することを前提としてサブカードに持つことをおすすめします。
【付帯サービス】
・ないと思いますが、ハワイでラウンジを使えたはず。。。
【会員専用サイト】
・大変見やすいと思います。正直会員サイトは決済額の確認等にしか用いません。
【申込手続き】
・私の一番重視する項目です。新規発行でも申込をしやすいですし、カード切り替えも電話ですませます。
【デザイン】
・ANAでデザインや、パンダデザイン等色々あるのでお好きなデザインを発行することをおすすめします。
【ステータス】
・ステータス以前に、みんな持っているので、話のタネに使うべきです。
【総評】
・周囲で楽天カードをお使いになっている方が本当に多いですが、なぜか一般カードの不正利用が多いようです。
最近知人であったことですが、Amazonで使用したり、楽天市場を使用した際に購入した商品とは別に全く異なる請求が来ていたそうです。
店名が欧州系でしたので恐らく情報が漏れているのでしょう。しかし、楽天プレミアムカードだとそういった話は聞きません。
カスタマーサポートがつながらないのも事実でした。(15分待ちはザラ)
参考になった14人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月8日 12:59 [1392435-4]
満足度 | 5 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 5 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 2 |
ステータス | 無評価 |
年会費無料の海外旅行保険付帯目的で発行
5年程利用中で噂の強制停止は皆無
発行時リボ払いがデフォルトは嘘 デフォルトはリボ無しで申し込みでリボが発生する
ただ解除にアプリやHPから辿り着くのが大変なのは事実 そもそも全てのHPが見難いし、慣れないうちは大量のメルマガ解除も大変
解除暗証番号を3回間違えロックが掛り、「これが価格ドットコムで噂の使用停止!?」と電話したが、すぐ確認が取れて再発行してもらえた 暗証番号を間違えてはイケナイ
買い物の還元ポイントは一ヶ月単位でまとめて付く ポイントはPay使用で消化(コンビニや薬局) Edyクレカ落としの2段階使用やクレカの引き落としを楽天銀行設定で更にpointアップ狙いが出来てお得。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 1件
2020年12月6日 13:16 [1395920-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 1 |
ステータス | 1 |
AI判断らしい謎基準で勝手に客のカードをいきなり利用停止させる仕組みと、サポートがとにかく最悪。
金に直結するサービスでは使いたくない不安な会社と対応です。
満足度が低いのは当然かなと。
・3Dセキュアを導入しているネットショップやラクマなどで買い物をすると、そこそこの確率で謎のAI判断謎基準にもとづき、勝手に客のカードをいきなり利用停止させる
(もちろん限度額内、一度も引落滞納無しです)
・しかもカードを止めた旨の連絡は一切無し
・こちらから申し出ないと解除されない
・解除した旨の連絡もしてくれない
・解除依頼方法はチャットのみ
・チャットの受付時間は9:30〜17:30だけ
・チャット開始から小一時間画面前に待機させられる
※チャットは、こちらからは履歴も確認できなくなるので、画面コピー保管をオススメします。
電話件数が多いとかで停止しているようです。
こんな雑なサービス、苦情が多くて当然でしょう。
サポートからは、買い物をする前に事前にお店の名前とか買物内容を連絡してもらえれば、配慮できる可能性があります、みたいな意味不明の返答をもらいました。
私の場合ラクマでしたが、いやラクマとかで買い物する前に毎回、この不親切チャットの、チャット受付時間内に聞いて、小一時間待機して、返事待って、って、こっちも仕事あるし、そんな悠長なの土日しか無理だし、そこまで暇じゃないんですが。
これ本気でやってたら、ラクマの買い物前に最長6日かかるんですが……。
定型文コピペっぽかったのですが、本気で言ってるのだとしたらかなり残念な人が考えた回答なんだろうなとしか、いいようがないです。
現状、楽天カードの3Dセキュア決済は、客にとって安全というより、いきなりカードが使えなくなる不安&失礼&不親切な仕組でしかないですね…。
客に何の非もないのに、支払いが滞る、支払いたい時に支払えないのは致命的に客の利益に反することです。
客の利益というよりカード会社の補償金を減らすための仕組みなんだろうなと感じてます。
メインカードとしてよく使っていたのでプラチナランクになってましたが、クレジットカードのようなお金がダイレクトに絡むものに、こんなにサポートが悪く、不安になる会社は使いたくないので、ポイント使い終わったら解約しようかなと思ってます……。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 13:39 [1390738-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 4 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 4 |
デザイン | 3 |
ステータス | 無評価 |
【ポイント・マイル】
特に他社より有利等な利点は感じられません。
【付帯サービス】
最近改定されて、カード利用した場合(悪用された
場合も含む)即日メールで使用したことを通知して
くれる様になったので、安全面で安心です。
楽天モバイルを使っているので、ポイントを自動的に
携帯料金に充当してくれるサービスはポイント失効等
に注意する必要が無いので非常に有難いです。
【会員専用サイト】
特にWEBが重い等なく、個人的には使いやすいと
思います。
【申込手続き】
極普通です。 某大手の様にJNBが提携先になく
後から変更しなくてはならない等もありません。
【デザイン】
ネット専用なので、店頭で出すことも無いので全く気に
していませんし気にもなりません。
【総評】
年会費永年無料ですし、楽天市場専用(ポイント有利)
として使うならお奨めかと思います。 同じ品物で
同じショップでもアマ・ヤフー・楽天でそれぞれ価格
が違うので使い分け用に重宝しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
