最短5分で発行可能、貯めたポイントはSuicaへのチャージに利用できるカードです。
お買いものなどの利用は1,000円につき5ポイント、オートチャージ利用時は1,000円につき15ポイント貯まります。貯まったポイントはSuicaへのチャージ利用をはじめ、希望するプレゼントや商品券などに交換が可能です。また、年間利用額に応じてボーナスポイントが貯まります。限度額最高500万円の海外旅行傷害保険が利用付帯されます。
年会費 | 524円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.5%〜5.0% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行 |
貯まるポイント | JRE POINT | 電子マネー機能 | Suica |
交換可能マイル | - | 対応する電子ウォレット | Apple Pay |







- ※クレジットカードカテゴリは直近2年間に投稿されたレビューを集計対象にしています
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2025年8月23日 23:15 [1981791-2]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 4 |
Suica払いメインならJREポイントのメリットが高いカードです。
モバイルSuicaと組合せてクレジットチャージにするとVIEWプラスによってポイント付与率が現金によるチャージより高くなり、普段の生活をSuica払いにすれば仮に月1万でもJREポイント100ポイントも差が出ます。
また、JR東日本管轄内の定期外エリアでSuicaを使用したときもJREポイントが付くので、VIEWカードでチャージして使用すれば、より付与率が上がります。
更に今月の支払が多かったときは翌月(大体25日前)までに支払方法の変更が出来、他のカードではあまり見かけないあとから2回払い/ボーナス払いが選択できます。
ネットショッピングなどで2回払い/ボーナス払いが対応していないサービスでも、ビューカードなどならそれも可能です。
個人的にはd払いとの組合せが良いと感じました。
ビューカードの支払の流れは当月6日〜翌月5日締め、16日に確定、翌々月4日引落なので、自分のケースだとドコモ電信払いのクレカ請求の場合、以下のようなスケジュールが組めます。
6月1日〜月末にd払い→7月16日に請求発生→8月16日に請求確定・変更期間締日までにあとから冬のボーナス払い(翌年1月4日引落)に可能。
11月1日〜月末にd払い→12月16日に請求発生→翌年1月16日に請求確定・変更期間締日までにあとから夏のボーナス払い(8月4日引落)に可能。
など、早い利用タイミングであとから支払を先延ばしに出来る上に、d払いはSuicaチャージにも対応しているため、ドコモの電信払いユーザーはd払いによるSuicaチャージ分だけ翌々月に引き延ばしも出来るなど、支払タイミングを計画的に調整することも可能です。
(上記は2025年8月時点なので、通信会社との個々の契約内容などによって異なると思います。)
JR東日本エリア中心に得するカードになりますが、エリア内の人も一枚持ってても良いなと思うオススメのカードです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 3件
- 0件
2025年8月6日 18:39 [1979029-1]
満足度 | 2 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 5 |
申込手続き | 5 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
大前提として、このカードの主な長所は年会費が同額のJRE CARD(以下JRE)や、実質年会費無料のビックカメラSuicaカード(以下ビッカメ)も共通して有しており、加えてこれらには優秀な独自機能もあるので、基本的にはそちらを契約することが推奨される。
当カードを含むビューカードは、どれも全てモバイルSuicaチャージ時の1.5%ポイント付与やSuica定期券購入時のボーナスポイント付与が優秀であり、ビューカード スタンダード(以下スタンダード)もまた年会費分を取り戻すことは容易である。
スタンダードは最も基本的なビューカードとして、公式サイトやPRにおいても真っ先に紹介されることが多い。しかしスタンダードにあって他のビューカードにはない機能というものがあまりに少なく、またそれも強力とは言い難い。
加えて、先述の通りJREやビッカメが優秀なので、有料カードであるスタンダードを明確な意図をもたずに契約するのは勧められない。
以下ではスタンダードのわずかな独自機能、およびそれが契約する理由に値するかを検証してゆく。
@JCB MasterCardでのタッチ決済
Suicaも、Visaのタッチ決済も、ICチップでの決済もできないのに、JCBやMasterCardのタッチ決済は可能という状況は考え難いが、一応JREやビッカメにはできないことである。
しかし、Appleの端末を普段から利用している人であればApple Payで代用できてしまう上、そもそも還元率0.5%かつ1000円単位計算のカードを一般加盟店で使うことが非効率であり、他社の1%還元カードを使った方がよい。
Aビューサンクスボーナス
Suicaチャージをはじめとする、ポイント優待がある加盟店”以外”での年間利用額毎にJRE POINTが得られる。このボーナスポイントはJRE POINTステージの獲得ポイントには計上されない。
150万円利用で最大の5250pt獲得となり、還元率は0.35%。
これに対してビッカメの一般加盟店利用でJRE POINTに加えて得られるビックポイント還元率は0.5%とこれを超え、ルミネ商品券への交換で1pt=1.2円と計算しても0.42%と及ばない。
最大で1pt=4円弱にまでなる普通列車グリーン券への交換をするならば、Suicaが使えない店における最適解となるかもしれない。
だが、JR東日本の列車を利用する生活圏ならば、そもそも大半の店でSuica払いが可能なはずである。
ビューカード+モバイルSuica払いでの還元率1.5%は、スタンダードの基本還元+ビューサンクスボーナスの還元率8.5%の1.8倍弱と圧倒的な差があり、かつ全てがステージの獲得ポイントに計上される。
B家族カード
JREとビッカメは家族カードを発行できないので、スタンダードの優位点になり得る。
かと思いきや、年会費は本人会員と同額の524円なので、家族の信用状況がよほど悪い場合でなければ、本人名義でJREを契約したほうがよい。
加えてモバイルSuicaには審査はないので、Suica払いを主とするのであれば、家主のビューカードから家族全員のモバイルSuicaにチャージしてしまえばそれで解決する。
C入会キャンペーン
JREとほぼ同等のものが多く開催されており、条件さえ満たせば年会費以上のポイントを獲得することができる。
主な用途となるであろうモバイルSuicaチャージや定期券購入での性能は、良くも悪くもJREやビッカメと全く同じなので、使えば使うだけ損をするということはない。
入会キャンペーンは過去に契約したことがあるカードのものには参加できないが、スタンダードはJREやビッカメとは別物であるため、これらのカードを契約していても参加資格を満たせる。
結論
このカードがJRE CARDやビックカメラSuicaカードより優れているといえる点は皆無であり、独自機能もすべて非効率的な利用でしか活用できない。
そのため残念ながら、入会キャンペーンが美味しい時を見計らって契約し、条件を満たしてポイントを受け取ったら、次年度の年会費を請求される前に解約するのが、このカードの最も効率的な使い方となる。
(株)ビューカードには今後、同社の代表的なカードとして、他のカードにない魅力を用意して頂きたいところである。
- 重視項目
- ポイント・マイル
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月10日 23:30 [1960363-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 2 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】JRの駅ネット利用やモバイル利用、SUICAオートチャージやモバイルチャージならポイント還元率1.5%以上狙える。
【付帯サービス】SUICA機能あり。
【会員専用サイト】使い易い。
【申込手続き】迅速かつ簡単。
【デザイン】今年からデザイン一新されて良くなった。
【ステータス】特に無し。
【総評】駅ナカ店舗利用でもSUICAチャージでもJREポイントを貯めれるのが良い。ただし年会費は必要。JR利用者にフォーカスしてる。毎月税抜き5,000円以上の駅ナカ利用で300P付与されるが、JREカードなら500P付与。ほぼ同じ機能でJREカードは初年度年会費無料だしおすすめ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2025年3月26日 00:45 [1947431-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 2 |
ステータス | 1 |
価格コムはROM専で書くことは無かったところ辛口評価で申し訳ないのですが
今回の内容は共有すべきと考えたので、こちらに事実のみ記載させていただきます。
2024年の年末から2025年の正月にかけてクレジットカードの不正利用被害に遭いました。
さいわい?なことに、紙媒体での利用代金明細書の送付サービスを継続していたので、1月中に不正利用に気付いて不正利用問い合わせ窓口に調査と返金処理をお願いしました。
しかしながら、3月になって通知書の書面を見たら、全額の1/3程度しか返ってきていません。
他の人も書いていると思いますが、不正利用の補償対応は上記の通りです。
本カードの使用を考えている人の助けになれば幸いです。
長文失礼しました。
以上です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月18日 17:36 [1945660-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 1 |
不正使用されました。勝手に第三者のgooglewalletiに紐づけされて使用されていました。因みに高齢の母のカードです。チャージされたスマホのキャリアも明らかに違うのに認める様子は全くありません。そもそもカード会社としてどうなんでしょう?
@一度も市中で使用したことがなくA一度もネットショッピングも使ったこともなくBメールフィッシングの形跡もなく(母はメールの使い方も全く解りません)➃毎日セキュリティスキャンを実施してこの結果です。唯一スイカのチャージ用としてのみ登録してただけなのですが。
- 月間利用額
- 1万円未満
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月31日 23:56 [1931987-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【ポイント・マイル】
基本1000円あたり5ポイントなので大したことはありません。1000円につきってのがせこいです。
貯まったJREポイントはグリーン券にして日帰り旅行に出かけるという感じです。
【付帯サービス】
気にしてません。
【会員専用サイト】
利用するのは支払い金額の確認ぐらいです。
【申込手続き】
30年前ぐらいに大学生時代に作りました。もちろん保証人を親にして。特に壁をなく手元に届きました。昔の話なので参考になりませんが。
【デザイン】
私の所有しているカードのデザインは違うんですよね。画像参照です。ちゃんとスタンダードに該当するようです。参考にもなりませんが。
【ステータス】
それほど思いません。
【総評】
普段JRを使っておらず、JRで遊びに行く時ぐらいです。特別ポイント還元が高いわけでもなく。他のビューカードで良いものがあれば乗り換えたいなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月25日 12:29 [1896274-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 5 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
【ポイント・マイル】モバイルSuicaチャージで常に1.5%ポイントが付与されるのでこの1点のみでもこのカードを持つ意味がある。実際このために入会した。
【付帯サービス】あまり気にしていない。
【会員専用サイト】あまりいただけない。一昔前のUI
【申込手続き】特に問題なかった
【デザイン】普通
【ステータス】普通。
【総評】クレジットカードは多種多様でポイント還元率もその時々によって一時的にはかなり魅力的なカードも出てくるのだが、せいぜい数年持てばいい方。その点モバイルSuicaチャージ1.5%還元は超高還元ではないが安定していて10年以上も続いているので安定性を考えると非常に魅力的なカード。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月21日 10:56 [1895200-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 4 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2024年10月18日 13:55 [1893829-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 1 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 1 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 2 |
ステータス | 2 |
ポイントで会費のもともとれやいのでオススメしない。
カードが届かない。1度もカードを使ってないのに年会費だけ取られた。カードを利用する前に、会費取られるという謎システム。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2024年10月11日 23:54 [1892714-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月25日 12:45 [1876926-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 3 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 3 |
ステータス | 3 |
年会費に524円かかります。SuicaへのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージで、1.5%の還元を受けられます。また、モバイルSuicaの定期券購入で5%還元が受けられます。定期券を購入する人にはメリットが大きいと思いますが、そうでなければ、ビックカメラSuicaカード等、Suica付の他の提携カードで十分だと思いました。もしくは、えきねっとで開催している「どこかにビューーン!」にて、ランダムに選ばれたどこかの駅に行ける、新幹線のJREPOINT特典チケットに引き換えるためにJREPOINTを貯めている方には利用価値があるかもしれません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月15日 18:50 [1853339-1]
満足度 | 4 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 3 |
ステータス | 無評価 |
オートチャージや定期券を購入する際は大変便利で利用していますが、ポイント還元が1000円で5〜15ポイントなので高いという程でもないです。
年会費も一度も利用していないとかなら分かりますが、年30万程ですが利用していて取られるのも自分的にはどうかなと思います。
手続きで本人確認を送らないといけないのが面倒でしょうがなかったです。
電車の利用が少なくなってきたので解約を検討していますがそれも郵送とか面倒
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 2件
- 0件
2024年5月14日 11:58 [1843915-1]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 2 |
---|---|
付帯サービス | 1 |
会員専用サイト | 2 |
申込手続き | 2 |
デザイン | 2 |
ステータス | 2 |
不正利用があった場合の対応が最悪だった。
問い合わせたら窓口をたらい回しにされて、毎回初めから説明しないといけないし、窓口はフリーダイアルがなく毎回の通話料がかかる。
かつ、対応も遅く、3ヶ月以上ほぼ放置されている。そして、本当に返金されるかも不明。
(同じく持っていたヨドバシのカードでも不正利用対応をしたことがあるが、そちらは1ヶ月以内に対応)
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月9日 10:29 [1832576-1]
満足度 | 3 |
---|
ポイント・マイル | 3 |
---|---|
付帯サービス | 3 |
会員専用サイト | 4 |
申込手続き | 3 |
デザイン | 4 |
ステータス | 3 |
JR東日本の「大人の休日倶楽部」入会に伴い新規発行しました。JCBブランドは案外使えるお店に制約があるので迷いましたが、クレカは複数枚所有しているので問題ないかと。ポイント還元率は基本0.5%ですので他のクレカに比較し低いです。またキャンペーンにおいてもJR東日本の店舗を主に開催しているので、エキナカをあまり利用しない人にとってはメリットがありません。ただJR東日本の鉄道を利用される方には良いと思います。私は定期的に旅行に行くことが多いので、切符購入時のポイントはありがたいです。JRポイントはそのままSUICA等に移管できますが、何よりもJRポイントで在来線のグリーン車のチケットに安価に交換できるのは大きいです。(グリーン車を利用しない方はメリットが少ないかも)
基本、関東圏在住の方のためのクレカと考えれば検討するに値すると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- クレジットカード
- 1件
- 0件
2024年2月11日 19:09 [1812318-2]
満足度 | 1 |
---|
ポイント・マイル | 無評価 |
---|---|
付帯サービス | 無評価 |
会員専用サイト | 無評価 |
申込手続き | 1 |
デザイン | 無評価 |
ステータス | 無評価 |
2014年に「大人の休日倶楽部」入会の為ビューカードを契約。以来一度も倶楽部の恩恵を受ける事なく会費を払っていたので「大人の休日倶楽部」の退会を決意。その為にはカードの解約が伴う事がわかった。カードがなくなるのは困るので、まずは新カードを作り引落し業者移行後に解約するようアドバイスあり。早速新ビューカードを申込し12/25に新カードが発行され届いた。その後、1/14頃引落し口座の印鑑相違との連絡が届き数日後に補完書類を返信。新カードへの移行手続きを開始するにあたり1/28に進捗状況等の問合せをした所「補完書類は未着。でもカードはお使い頂けます」と言われた。銀行の確認が取れていないのに使って良いとの回答が腑に落ちず支払いについて確認をすると「引落しされなかった場合は後ほど請求の連絡が郵送で行く。それで支払えば大丈夫です」と言われた。それなら安心と全て移行。2/9にスーパーで新カードを提示するが使えず。致し方なく従来の休日倶楽部カードを差し出すがこれも使えず。スーパーの人は何か通信障害だろうとその場は現金で支払い。
2/10にメールを開くと色々な所から決済不能の連絡が届いていることに気がついた。不信感が生じ2/11にビューカードコールセンターへ問合せし2/5にETCカードを含む年会費1048円の引落し出来なかったので使えなくなっている事が判明。支払は後日届く請求で払えば問題ないと言われていたと主張すると「はい使用は出来ました」とならば何故たったの1週間程で使えなくなったのか。1/28に問合せした時点で補完書類は未着。引落迄、あと数日しかない中、手続きが間に合うのは難しかったはず。にも関わらずその事は案内せず「お使い頂けます」と案内。100歩譲って口座確認の取れていないカードは使えなくても致し方ないかもしれない。しかし、10年来何十万の支払であっても一度たりとも支払を怠った事もなく口座確認の取れているカード迄何故止められるのか。どうしてそんな事をされるのかと納得しない私に「同じビューカードなので情報が共有されていますので」と。まるで1048円の支払いをしないお前が悪いと言わんばかりの説明。ならばその同日2/5に従来のカードから6万程の支払は完了しているがそれはなかった話しなのか。新カードの不備手続きは正当に進め問合せ迄している。にも関わらず、従来のカード利用まで止める理由は何なのでしょう。もしやとETCの利用についても確認すると即答できずに確認となる。一旦電話を切り待つこと15分程かかりやっとETCも使えませんとの回答。そんな自分達の知識の低さは構うことなく、二言目には請求書類に全て書いてありますと説明。貴方はこれを毎回全部読みますかと余りの腹立たしさに聞くと「はい私は読みます」との事。この言い草に我慢の限界を感じました。請求書の何処にビューカードを複数所有する人への注意書きなど何処に書いてあるのか。自分達の言っている事が間違いない正論との思いなのだと思います。ならばコールセンター等いらないわけですよね。多くの人はそんな正論では片付かないから連絡しているんですよ。契約書や複雑な種類の隅から隅までを当たり前に読んでいる人と目を通しきれない人とどちらが多いと思われるでしょう。企業のやっている事は法に触れない様に複雑に書かれていると言う事をまず理解する気持ちはないのでしょうか。又「請求書に口座番号が書かれていなかったですよね。という事は引き落としされないって事ですよ」という様な事も言われましたが、そんな業界の当たり前を一個人が気が付きますか。又「銀行から1/31に口座の件で連絡をされたようですが連絡がつかなかったようで」と知らされましたがそんな連絡はありません。この短い期間に郵送は考えずらく、メールを教えた記憶はないので電話でのコンタクトと思われるが着信はないと伝えた。すると、その件は直接銀行にお客様から確認しろとの事。私はビューカードの担当者が銀行のどの部署の誰とやり取りしたのかも知らない。銀行の担当者を知っているビューカードの人から銀行へ連絡をとり、お客さんは連絡など受けていないと伝えて下さいと要求するが伝わらず。ビューカードでは個人情報だからそんな確認はしない、お客様から銀行に連絡して下さいの一点張り。今更どんな個人情報だと。勝手に社内情報を一元化し全てを見ているくせに面倒な事になると個人情報の観点を持ち出してくる。何度も少しお待ち下さいと保留にする職員から指示しているリーダーとやらに変わるが、後ろで指示しているリーダーに変わった所で問題等解決するわけはなく、その他の職員に変わってもらった。その3人とも、大変申し訳ございませんだの、お待たせして申し訳ありませんだのと言い回しの丁寧さが鼻につくばかりで内容も実もない対応。何らかの不利益を被り困っている相手に対して思いやる気持ちは微塵も感じませんでした。困っている相手の話を聴き解決に導くのがコールセンターの仕事だろう。相手の困っている事を察し、自分達が持っている知識を最大限に活かして最善の解決策を考えないで何の窓口でしょうか。こちらから聞かれずともこんな風にして貰えればこうなりますとアドバイスしたり、手に負えない問題ならば他の何か方法がないか確認してみますぐらいの事が言えないのでしょうか。ビューカードを申し込んだばかりにとんだ不利益を被りました。他のカード会社に切り替えていたらなかったトラブルです。又、口座確認も済んでいない不備なカードを使えますとばかりに送ってきた事も問題です。知らずにこのカードを持って海外にでも行っていたら大変な目に合いました。ビューカードといえば交通に適していると思い込んでましたが、こちらのETCを差し込み高速に向かっていたら入口であたふた危険な目に合うところでした。私の買物した支払でもなんでもなく作ったばかりのカード年会費の支払が上手くいかなかったが為にこんな思いをさせる企業です。取りはぐれを心配するのであれば前払いにでもすればいい話です。年会費無料のカードを強くおすすめします。
参考になった39人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(クレジットカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
