Winter TRANPATH MK4 195/70R15 92Q
Winter TRANPATH MK4 195/70R15 92QTOYO TIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2011年1月24日 22:01 [380342-1]
満足度 | 1 |
---|
走行性能 | 1 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 3 |
E51のエルグランド(2WD)に乗っています。今シーズンから新品で購入しました。2回ほどスノーボードをしに雪道を走りました。新雪、アイスバーンともにまったくと言っていいほど食いつかず横滑りを起こしました。仕事でも運転手をしているので乗り方に自信を持っているわけではありませんが、やんわりアクセル、ブレーキを操作しても変わりません。
車両との相性や車両自体のバランスの問題もあるかもしれませんが、夏タイヤで雪道を走ってるのとなんら変わらないと思います。
高価な買い物をしたので当面はチェーンで対応しようかと思いますが、10年前にクラウンワゴンに使用していたBSのスタッドレスのほうがよっぽどよかった気がします。非常に残念です。
同車種でこのタイヤを検討されている方はあまりお勧めできません。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月7日 17:13 [374584-1]
満足度 | 1 |
---|
走行性能 | 2 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 4 |
氷点下−2℃くらいの凍結路で路面の氷は解けかかっている最悪の状況だとは思いますが、30km/hくらいからのブレーキで全くグリップしません。
3シーズン目ですが溝はまだまだあります。
1シーズン目でも同じように滑りましたので、もともと凍結路には向いていないのかも知れません。
ABSフル稼働状態でそのまま信号を通過したことが何度もあります。
積雪、雨、ドライの路面では特に問題ないですが、氷の上に水が少しでも浮いているような路面になると全くだめになります。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月22日 10:51 [203106-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
2008年12月にステップワゴン用に購入しました。
ヨコハマIGよりの履き替えでしたが、横風に対する安定性は格段に上です。ドライ路面での高速道走行では120km/hまではふわふわ感は感じません。雪道でのグリップ性能に関しては感動はありませんが、不安を感じたことは今のところありません。
我家で去年末に購入したノート用ミシュランXI2と共に、十分満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月31日 09:59 [187184-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
2008年12月上旬に購入し約2ケ月走行しました。越後在住ですので、ドライ路面、シャーベット状、圧雪路面、アイスバーンと経験しましたがいずれもバツグンです。特に圧雪路での安定間は道路かみついている様な感覚です。ドライ路面では少しフワフワ感が有り満足はしてませんが、スタッドレスだからと割り切ります。ただし車はアウトバック、それなりに慎重な運転をしての評価です。1年の1/3はスタッドレスで過ごす土地柄ですので、価格も重要な評価要素です。215-60-17になると価格帯が急にはね上がり、有名ブランドは躊躇してしましました。トーヨータイヤは初めてですが、見直しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月16日 23:19 [176213-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
以前はスカイライン(FR)数台とプリメーラ(FF)やフォレスター(4WD)などの車でMZシリーズから現行のブリザックシリーズまでを使用していました。今回は車をミニバンのセレナFFハイウェイスターに買い換えたため先日MK4を購入してみました。印象としてはなかなか良いという感じです。高速道路などでもカチッとした安定した走りが出来ますし、長距離の圧雪やシャーベット、アイスバーンが混ざったドライブもアンダーも少なく問題ありませんでした。実際には東京(晴れ)から奥飛騨(雪)までの往復と現地名所への移動でしたが、登板路や下り路面でもトラクションが問題なくかかり、FFでしたが心配するまもなく通過した感じでした。ちなみにセレナFFハイウェイスターの本来のタイヤサイズは195/60/16ですが、195/65/15での購入にしました。乗り心地を1ポイント下げていますが、これはミニバン用にタイヤ外面の硬度を上げた製品のせいか、路面のでこぼこに対する突き上げが若干大きいように感じたからです。ガスを入れると印象が変わるかもしれませんので今度試してみます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月22日 15:32 [170005-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
ロードノイズはものすごく静です。剛性UPしたように感じられます。路面のつぎはぎや、路面状況がステアリングを通して感じやすく運転しやすいタイヤです。圧雪路では不安を感じません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月18日 16:59 [169227-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- スタッドレスタイヤ
- 1件
- 2件
2008年11月10日 19:07 [167836-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
