
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 19:59 [578642-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
問題ございません。
【乗り心地】
とても乗り心地はいいですね。
購入sてよかったと思っております。
【グリップ性能】
雨天時でもグリップ性能には問題ありません。
降雪時には一度しか出会ったことありません。。。
【静粛性】
とても静かです。
満足しています。
【総評】
タイヤ館で購入したのですが、総額73,000円で購入できました。
今年は積雪があったにもかかわらず夏タイヤでした。
価格的にも、性能的にも満足しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月22日 16:06 [566945-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
神奈川の重たい雪でも、次の日のアイスバーンでも抜群の走破性です。
ただし、鋭角なコーナーワークでは、多少の横すべりありますが無理なコーナーワークしなければ問題なしです。
あと、荷重にも関係すると思いますが!
【乗り心地】
かなり、良い感じでした!
滑る心配が少ないので、安心して走れます。
【グリップ性能】
以前履いていたMZ-03と比べてもブレが少なく安心感が増えました。
速度30kmぐらいであれば、ラジアルと同様のブレーキ感覚です。
多少スピードがあっても早めのブレーキであれば心配なしでした。
雪山が楽しみです。
どれぐらいの斜面までグリップするかですね!
【静粛性】
かなり、良い感じです。雪道では、さほど感じませんが雪のないアスファルトでの静かさにびっくりしました。
以前履いていたMZ03と比べると、かなり静かです。柔らかいタイヤ特有のごーっという音感がほとんど無く、納車時に履いていたダンロップのラジアルよりも静かに感じます。
さすがに昨年夏履き替えた、ミシュランラジアルには、かないませんが!
当たり前か(苦笑)
【総評】
全体的に、以前履いていたMZ-03がかなり進化して感じます。
これから、雪道でのドライブが楽しみです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 23:06 [472130-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
【グリップ性能】
雪上では全く不安を感じる事はありません。
(東北の雪国では雪上で不安を感じるドライバーは少ないでしょう)
氷上でのグリップは、期待した程のレベルでは無いです。
しかし、コントロール性能に優れリカバリー出来る範囲ですので
緊張などのストレスを感じる事は無いですね。
逆に、シャーベット状でのグリップレベルが低い気がします。
【総評】
4シーズン使用した同社のMZ-02からの履き替えですが
劇的な進歩は感じられず、大差が無い様に感じてしまいました。
本当は、ヨコハマタイヤを購入予定でしたが、震災の影響で品不足の
状態で、購入の際に納期的に長引きそうだったのでこちらを購入しました。
おおむね満足です。しかーしMZ-02は良いタイヤだったなぁ。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月11日 19:34 [401393-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
3シーズン ミシュランX−ICE履き、この冬REVO2で過ごしました。
大阪のスキーヤーの比較レポです。
【走行性能】
ドライ、ウェットではX-ICEの圧勝。サマータイヤと何ら変わらない感覚でしたが、REVO2は常にスタッドレスを意識さられます。
【乗り心地】
REVO2はゴムのやわらかさ、ブロック剛性の無さが同乗者にも分かるほど。
【グリップ性能】
ドライ、ウェットではX-ICEの圧勝。雪上ではミゾレ、新雪、アイスバーン
全ての状況でREVO2の圧勝
【静粛性】
X−ICEも新品の時はうるさかったかも知れませんが、3年目はロードノイズ感じたことありませんでした。
REVO2も2年目3年目には静かになるかもわかりませんが、ずーっと「ゴー
」っと言ってます。センターグルーブが連続したパターンのX−ICEは静か
ブロックごとに途切れるREVO2はうるさい。
【燃費】
3年使ってコンパウンドが硬くなり、溝も減ったタイヤと、
粉噴くほど新しいタイヤと比較するのも酷ですが、X−ICEでリッター15km
REVO2はリッター13km。ミシュランも新品時は悪かった筈なのに記憶が無いのでフェアーな比較ではありませんが参考までに
【その他】
20年ほど昔使ったBSのスタッドレスは、ショルダー部が絶壁で、轍性能が悪かった。2年目の夏にはブロックが消しゴムのように欠け落ちて行った。と悪い印象が残っており、心情的にミシュラン派です。かなり主観的な比較レポになってしまいますが
【総評】
ミシュランはアイスバーンに弱く、年に数回すべり止めが必要な場面がありました。 今年はそれが1度も無かったので、雪氷性能ではREVO2に軍配があがるのですが、自分に合ってるのはミシュランだと再認識しました。
X−ICEは路面状況を正確にハンドルに伝えてくれるので、大雪でも「まだ大丈夫」雪が無くても「凍っている」ってのがすぐ分かりました。例えるなら優秀な欧米人部下。 仕事の進捗状態を相談しにくる、出来ない仕事は出来ないという。 REVO2を例えると日本的なモーレツ社員、自分一人で仕事を抱え込み、てきぱき捌いている内はいいが、突然会社に来なくなる。
チェーン巻くのも嫌いじゃ無いし、次はミシュランにします。
3年もってくれますように。
- 車タイプ
- SUV
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 09:39 [371671-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】スタッドレスタイヤでは走りだしたら、そんなにどのタイヤも変わらないような? とりあえず挙動は穏やかです。
【乗り心地】タイヤの偏平率が低いせいか、ソフトな乗り心地です。
【グリップ性能】走りだしは、タイヤが路面をつかむような感じで、今まで履いたタイヤのなかで断トツで良いです。
【静粛性】氷上では、ガリガリ音がします(当たり前ですね?)が、気になるような騒音ではないと思います。
【総評】ファルケン(買ってすぐから、すべりまくり。)、ヨコハマ(そこそこ。)などのスタッドレス履いてきましたが、さすがブリジストン! 冬道では、群を抜いた安定感あります。
以前乗っていた4WDでも滑るな〜と思うことがありましたが、現車FFでもだいぶイイ仕事(ブレーキを踏んでからの制動距離も以前と比べて短い)してます。
タイヤパターンとしては最新モデルではありませんが、コストパフォーマンスに優れ十二分の満足感です。
何を買っていいかよくわからない方は、買って損はしないと思います。
オススメです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月15日 21:32 [367032-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
ドライ路面、凍結路面のフィーリングはまだ確認できませんが、ウェット路面や重たい雪の上ではいいフィーリングです。ステアリングフィールもとてもスムーズです。
【乗り心地】
硬くもなく、柔らかくもなく適度な腰つきと、路面との設置感ステアリングに伝わるフィーリングもダイレクトに車の動きもわかりやすいです。
【グリップ性能】
まだ交換したばかりで慣らし運転の最中ですが、濡れた状況でも吸いついて行く感じ、重たい雪でも遜色なくグリップしていると思います。凍結路面などはまだまだこれからになりますが、悪くはないと思います。
【静粛性】
昨年もらったヨコハマガーデックスF720があまりに終わっているタイヤだったので比較対照にはならないとは思いますが、夏タイヤのネクセンN5000よりも静かでいいと思います。
タイヤ自体がかなり柔らかくできているみたいなので凹凸部分を越えるときなどにも、衝撃音も少ないようです。
【総評】
まだ全ての状況下で使用していないので完璧な総評とはいきませんが、昨年友人が買ったREVO GZのフィーリングよりもこちらのタイヤの方が設置感があり安心して運転できる感じがします。ブリヂストンのスタッドレスは久々に履きますが、MZ-03以来ですが、かなり性能その他進化したと思いました。
最後になりますが、タイヤショップなどはGZを奨めたがりますが、金額的に開きもあり実際に双方のタイヤを比較できたのでREVO2で十分と判断しましたが、金銭的な面と相談してもこちらで良かったと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月20日 17:07 [193452-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月24日 00:09 [185574-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
グリップ性能は飛びぬけていました。
手でさわってもぎゅゅゅーっと引っかかりますし、水を掛けても引っかかる実感か凄いです。
ホイールとセットで激安で買いました〜。嬉しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月10日 23:10 [182704-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
今まではブリヂストンは高いので避けていましたが、子供ができ、事故を起こさないように性能重視で評価の高いこれを購入しました。
ハンドリングは夏タイヤと変わらない感覚です。
以前の車とスタッドレスでは、代えると感覚的に慣れなくてはいけませんでしたがこれはそんなことはなかったです。
ストレート、カーブとにかく普通に走れます。
乗り心地は悪くなく、妻も子供も車の中でぐっすりです。
ドライでのグリップも申し分ありませんし、雪道ではしっかりグリップしているのが分かります。
べた雪ではさすがに滑ることはありますが、十分走ってくれます。
ウエットと凍結道路はまだ走っていません。
ノイズは高速道路を走ったときに壁に反射したヒューンという音がわずかに聞こえる程度で、不快なことはないです。
総評としては購入して大満足です。
以前はスタッドレスだからとあきらめていた部分がありましたが、これにはそれがまったくないですね。
みなさんの評価の高さ、装着率No.1もわかります。
もう少し価格がやすければ言うことなしです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スタッドレスタイヤ
- 1件
- 0件
2008年12月14日 22:03 [175650-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
3年前に買ったMZ−03からの買い替えです。
MZ−03は購入時に既に1年落ちのもので実質4年前のタイヤでした。
履き替えてスタッドレス2世代分の進化を実感しました。
MZ−03に比べて柔らかく路面を捉えている感覚があります。以前はスタッドレスに履き替えるとハンドルが妙に軽くなってグリップしてる感じがあまりしなかったのですが、新しいREVO2はハンドルが適度な重さに感じ、ドライ路面走行時のノイズもずいぶん静かになったような気がします。
タイヤの性能を過信せずに安全運転を心がけようと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月28日 19:19 [116400-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
前タイヤ(X-ICE)からたった1年半での履き替えです。このレビューに投稿するのは場違いですが、とにかくこの前タイヤは滑りまくりでまさにカーリング状態特に氷上性能は全くグリップせず怖くなりました。確かに車はマークUでFRなので致し方ない部分はありますが、日陰の薄氷でも10km/hでもすべるし。まっすぐ停まりません。但し、ドライ性能はピカイチです。高速なんぞは夏タイヤ顔負け、車線変更時のグニャグニャ感はほとんどなしでその点は評価できます。ですから、CMでホテルのドアマンの前を停まれず通りすぎるのがまさにこのタイヤでして、顧客満足度NO,1は降雪の少ない地方の方々ばかりでは無いのかと疑ってしまいますね。
たしかに首都圏にお住まいの方々には悪くはないかと存じますが、降雪が少ない仙台でも雪が降ったら使えないスタッドレスでは、意味がありません。
話がそれましたが、近くのGSで4本脱着入れ替え、バランス、前タイヤ廃棄料コミで68000円
でした。大手量販店では同条件で85000円前後でどこもBSは値引けないの一点張りでしたので、安い方かと思います。タイヤの1ヶ月以内の製造であることも確認できました。
ドライ性能はX-ICEとほとんど街中は変わりません。高速での場合気温0度〜4度仙台宮城ICから岩手湯田ICまで走行時は若干グニャとしたところがX-ICEより大きいかなと思われますが
ひどい腰砕け感はありません。走行音も前タイヤでは低速でもロードノイズなのか
ゴォーという音がひどかったですがれREVO2はきにならない程度です。
1/24に10p位の水分多目の降雪がありました。高速はあいにく通行止めとなり、体験できませんでしたが、一般走行はFRなんで尻フリフリですが、しっかりグリップしていました。
翌々日圧雪から、氷でなった道でも挙動を崩さず、停止できましたし、発進も最初はすべってもののすぐにグリップしました。前タイヤならグリップせずに空回りしたまま、後輪と車体がどんどん斜めに滑っていくばかりでしたので、これからも安心です。
もう1台ネイキッド(165-65-13)にもREVO2を購入しました。
こちらはFFなので同日の雪道、圧雪、氷でも全く滑りません。
概ね性能には満足しております。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月16日 16:10 [114008-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
先日取り付けて早速翌日スキーに行ってきました。(FF/ABS/ステワゴン/3人乗車)
スキー場(ハンタマ)まで東京の自宅から約200kmでしたので
皮むきも兼ねての高速走行でしたが、前任のDS-1(2002年製)
とは比べ物にならないほどの静粛性と高速安定性を体感できま
した。(特に道路の継ぎ目を通過するときの振動・騒音吸収性
と車線変更時のテキパキ感が前任とは大違い!)
また、スキー場付近(一般道)の麓のワインディング(乾燥路)
では、夏タイヤ並の安定感があり、スタットレス特有のぶよぶよ
感もなく、最近のスタッドレスの進化は凄まじいものだなと感じ
ました。
更にスキー場手前10km辺りから降り出した雪にも50km巡航では
乾燥路と同等のハンドリングと直進安定性が体感できました。
路上の積雪は1cmほどでしたが、気温が-6と低い為、シャーベッ
トというよりは圧雪に近い状態でした。同乗者に反対されながら
も、平らな道と上り下りでの急発進、急制動の限界チェックを実
施し前任(DS-1)の性能を大きく上回っていることを確認できま
した。
今回体感できなかった、シャーベット、アイスバーン、轍なども
問題なく走破してくれることと確信しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月17日 21:07 [56378-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
乾燥路を走った感想は、とても静かで燃費がいいです。
スタッドレスを感じさせない感覚はとても気持ちのいいものです。
タイヤの初期のたて溝がなくなるとサイブのエッジが立ってくるため、遠くでパタンノイズは聞こえるようになりますが、音が2ランクほど小さいです。
雪道を走った感想は、圧雪路で半分は凍結した状態でしたが、志賀高原のアップダウンしたRのきつい道でも車の挙動は安定していました。ただし、4000KM走っているのですが、リアタイヤのたて溝がまだ残っているのでそれが無くなるともっと安心感は、増すものと思われます。
車は、現ノア初期型4WDです。
スタッドレスのメーカーへの要望ですが、最近あまり雪が降らなくなりました、街中では、少量の雪への備え凍結への(橋の上)備えで安全第一で冬の間スタッドレスを履いておられる方が多く見えます。良いものを長く使いたいのですが、値段も高いです。
プラットフォームが出てきても凍結路に対する性能の向上を上げて
いただけると助かります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月26日 10:44 [46296-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
2000年モデルのブリザックから履き替えたせいか、
非常に満足度が高いです。
スタッドレスタイヤ特有のロードノイズもほとんど
感じません。
やはりいい物はランキングが高いというのも、
うなずけました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月5日 21:18 [41527-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
6年間使用したスタットレスからREVO2にしました。まだ雪、凍結道路を走行していませんから詳しい評価はできませんが乾燥道路を走行して一番驚いたのは静粛性でした。またコーナーを走行してもふわふわした感じはありませんでした。とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
