日産 ムラーノレビュー・評価

ムラーノ

<
>
日産 ムラーノ 2008年モデル 新車画像
  • ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア スーパーブラック - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントホワイトパール - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ボルドーレッド - ムラーノ 2008年モデル
  • エクステリア ブリリアントシルバー - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア1 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア2 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア3 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア4 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア5 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア6 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア7 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア8 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア9 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア10 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア11 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア12 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア13 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア14 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア15 - ムラーノ 2008年モデル
  • インテリア16 - ムラーノ 2008年モデル
このページの先頭へ

ムラーノ のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
ムラーノ 2008年モデル 4.33 自動車のランキング 10人 ムラーノ 2008年モデルのレビューを書く
ムラーノ 2004年モデル 4.75 自動車のランキング 4人 ムラーノ 2004年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 32人 -

ムラーノ 2008年モデルの評価

  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.44 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.78 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.11 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.67 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.11 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 3.33 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.11 3.85 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ストライプンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
タイヤ
1件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格3

【車歴】
EP91スターレット
ZZT24カルディナ
PNZ50ムラーノ(ブラウンレザーアンコール)
PNZ51ムラーノ(ベージュ革、サンルーフ、電動PKG)

【エクステリア】
Z50ムラーノと比較すると洗練され未来的になりましたが、個人的にはZ50ムラーノのフォルムの方が好きです。
当時、非常に個性的なデザインであったため万人受けするデザインではないと思います。
前期と後期でフロントとリアのデザインが異なりますが、グリルやリアランプ部分は互換性があるため、「前期ムラーノの後期ルック」などが可能です。(後期リアランプはガーニッシュが必要)
サイズ的にはZ50と大差ありませんが、フロントのノーズが前面に張り出しているため路地や駐車時に当たらないか不安になります。


【インテリア】
インテリアはZ50と比べ格段に良くなりました。
インパネやメーターはE52エルグランドやJ32ティアナとほぼ共通デザインですが古臭さはありません。
インパネ下部にシガーソケットがあり、その直下に小物入れがあるためスマホなどの充電に重宝しています。
ダッシュボード収納は2段タイプになり、車検証が水平に入るボックスがあるため書類が丸まらなくてとてもいいです。
センターコンソール収納はZ50と比べると小さめになりましたが、短辺が開口するタイプに変わり、助手席からアクセスしやすくなりました。中にはシガーソケットが付いているため2列目の充電はこれを使用しています。
2列目の収納はセンターコンソール後部にあるボックス(立方形のティッシュボックスが入るサイズ)とドア収納です。ドリンクホルダーはアームレストに内蔵されており4人乗車ならば問題ありませんが、5人乗車だと2列目に飲み物を置く場所が一切無くなるため不便です。

日産の高級SUVの上位グレードのため、そこかしこに人口革が使用されています。
ドアアームレストだけでなくドアトリムにも使用されているため座ってる状態でも高級感を感じることが出来ます。

4WDですがセンタートンネル部の張り出しが無いため5人乗車でも不満は無いと思います。
室内の広さについては他のレビューやサイトでも書かれている通り、日本人なら十分すぎるサイズです。
特にフロントシートは大変ゆったりしており、特に高速道路で真価を発揮すると思います。逆に峠や首都高を高速で走ろうと思ったらシートとの一体感が薄いため疲れると思います。法定速度内であれば特に問題ありません。

このクラスでは当然かもしれませんが、異音やカタカタ音は一切しません。
Z50ムラーノで残念だったルーフの強度も上がっており、大き目の雨が降った時でも天井でどんちゃか騒ぎにならずに快適です。
ロードノイズも抑えてあるようですが、100km/h超えたあたりからフロントとリアドアの隙間からノイズが入ってきます。風切り音のようなのでいずれ対策したいところです。


【エンジン性能】
Z50ムラーノ(230PS)と同じVQ35DEですが出力が大幅に上がっています(260PS)。ただしE52エルグランド(280PS)よりは低く、せっかくならば280PSでも良かったのでないかと思います。

【走行性能】
CVTも改良され、明らかに良くなりました。
具体的には、減速時の停止寸前の挙動にクセがなくなり自然になりました。
また、3.5lにはマニュアルモードがついており、これがまあまあいい動きをします。マニュアル操作するような車ではありませんが、ワインディングを楽しみたい時やシグナルダッシュでATのような加速がしたい時に使用してみると変速速度が速くなかなかいい感じです(ただし単純に速く加速したいのであればオートモードの方が速い)。

Z50ムラーノのときはECUチューンに手を出しましたが、Z51ムラーノは素の状態で満足できています。
マフラーを換えたり吸気に手を加えればフィーリングが変わるのかもしれませんが、この車は静かに優雅に走るのが似合っていると思うので特に手を加える必要はないと思います。


【乗り心地】
純正オプションの20インチホイールですが、乗り心地はいいです。
ただしトヨタのファミリーカーなどの柔らかめの車から乗り換えると固さを感じるかもしれません。


【燃費】
出力は上がりましたが燃費は向上しました(6.8km/l→7.5km/l)。
現行の大型SUVと比較すると高燃費ですが、2t弱の車重とVQ35DEのわりにはいいスコアかなと思います。


【価格】
新車価格は非常に高価だと思いますが、クラスと性能を考えれば妥当かなと思います。
中古車価格はバーゲンセール状態です。不人気者の特権ですね。
2.5lの方が人気のため、燃費と税金を許容できるのであればぜひ3.5lをご検討ください。


【総評】
中古であればコスパ抜群です。
ハリアーやRXやエクストレイルと比べ台数自体が少ないため、気に入った個体を見つけるのに苦労するかもしれません。
特に、後期3.5lでサンルーフ+電動シートPKGは半年に1台出てくるかどうかですので、中古車オークションも視野に検討する必要があります。

マイナー車ですが、故障もなく、サイズとエクステリアが気に入ればとてもいい車だと思います。

乗車人数
4人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sarupiyo41さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費5
価格5

中古で外車ディーラー下取り入庫車を購入し4年になります。メンテナンスがかなり行き届いた状態からのレビューとなります。
【良い点】
値段の割に高級感がある(ように見える)
2.5のエンジンでも通常使用には不満なし
このカテゴリの中では2列目がかなり広い(購入の決め手の大部分)
CVTのセッティングが良いのか静寂性が良い(踏むと唸るがそれなりに加速もしてくれる)
音響が良い(OP)
パワーバックドアと電動復帰リアシート(OP)
燃費はエコ運転意識なしでも9km/lから11km/lの数値
ツインサンルーフは開放感がある(2列目は固定)
4WDシステムはエクストレイルと同じなので雪道も心強い(もちろんスタッドレスを履いての話)
デイライトやアクの強いデザインは今の流行りに通じるものがある(詳しくないと10年落ちとはわからない)
【不満な点】
2.5はマニュアルモードがない(峠の下りが辛い)
買う時はお買い得だが反面下取りは安い(はず)
個人的には個性的で好みだが圧倒的にマイナー車
デザイン重視か荷室はちょっと狭い(特に高さ)
迫力があると言えば聞こえは良いがパッと見た感覚や印象より実際は長さと幅はかなりある(高さ以外は現行プラド並みかそれ以上)
【総評】
安くて格好良くて快適に過ごせる(4人家族までなら)車なのでミニバンやスーパーハイトワゴンの軽自動車のカテゴリと別にファミリーカーとしての使い方が出来る数少ない車種だと思います。
ディーゼルエンジン搭載のランクルやハイエースばかり乗り継いで来まして初のガソリン車でしたが、故障も今のところなく維持費もそんなに掛からず個人的にはオススメです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kixeretikさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4
   

   

中古で買い6年目、走りまくったので現在11万キロ+です満足の1台なのですがそろそろボロも出て来ましたが、来年の車検も通します^^

【エクステリア】ポイントはこれでした「カッコイイ!」今でも変わらずカッコイイと思っています

【インテリア】タンレザーに木目パネルですが、シートやステアリングのレザー部に裂けやこすれが出て来ましたが特に問題ありません。
純正カーナビや携帯接続性はやや時代遅れですがこれは仕方の無い所。
広々していて体格にあっていますし、見切りの悪いフロント部もサイドブラインドカメラでフォロー出来るので安心。


・広い、シートがでかい、足元が広い
・高級感がある
・左右分割エアコンやシートヒーターは意外と重宝
・きのこミラーが無くて本当に良かった


×
・ドリンクホルダーが少ない+使いずらい(ペットボトルを置くとシフトが扱いずらい)
・リアのドリンクホルダーが床に置くような変な構造
・意外と物を置くスペースが少ない

【エンジン性能】
・3,500CVTなので、踏んでもどっカーンとは来ませんがCVT特有の滑らかな加速と言うほどでも無く、踏めばパワフルに加速します。高速の料金所ダッシュは楽しいですよ

【走行性能】
・2,000回転以下で高速を120km/hで走行出来るので楽ちんです。高い税金払っているだけの恩恵はあります。

【乗り心地】
・不満はありません

【燃費】
・都内一般道で4〜5L/km
・順調一般道で6〜8L/km
・高速順調で8〜10L/km

まぁ、こんなもんだと思っています。タンクがでかいので遠出も安心ですが、満タン給油時は心臓に悪いです(価格)


【価格】\\

【総評】
満足しています、現行のムラーノより、FX37やFX50よりも初代ムラーノの方がカッコイイと思っています。
10万キロを超え、レザーの劣化は書きましたがマフラーとセンターパイプの接合フランジ部が錆で片側が外れてしまいました。ネットで検索の所同じ症状出たオーナーも少なくなく、もしこの症状を発見したら早めの防錆処理をお勧めします。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmmiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
22件
プロジェクタ
0件
19件
スピーカー
0件
13件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4

【エクステリア】
 
 この1月に350XVのブラックを購入しました。なんといってもこのフロントマスクが
 特徴的でカッコいいと思うのですが。この時代に保守的ではなく自己主張をし、見て
 すぐムラーノだとわかります。私は特に見た目重視にしたのでルーフレールレスにし
 純正のエアロも付け、見積もりにバイザーが入っていたので外してもらい、納車日に
 実車を見たときは感動ものです。
 確かに乗り込むと本当にでかさを感じバックは慣れるまでに時間が掛かります。
 それと、左前方下は死角になり左折時は注意が必要ですね。
 

【インテリア】
 
 本革シートは乗り込んだ時に高級感があります。ブラックシートとアルミを使用した
 内装はモダンかつシンプルで今流行りのデザイナーズホテル(旅館)の様です。
 純正ナビも使いやすく又、DVDビデオもきれいに映り純正品も良くなったなーと
 感じます。
 あと雪国に住んでいる私には、シートヒーターは有りがたく朝の通勤もあったか。

【エンジン性能】

 X6、3.5のエンジンは2トン近くあるボディを軽々と走らせ気持ちよく走ってくれます。
 街乗りでは2.5でも良いと思われますが、この大きさなら3.5を絶対にお勧めします。

【走行性能】

 CVTの走りはスムーズで、気をつけてメーターを見ていないとすぐ80qになっており
 スピード感覚がわかりづらい車です。

【乗り心地】

 ティアナと同じプラットフォームを使用している為、乗り心地は本当にいいですね。
 騒音もうまく遮断されおり室内も静かで広いので長距離移動も楽ちんです。

【燃費】
 
 このクラスになると燃費は多少目をつぶりましょう。
 通勤、街乗りなどは5〜6qと気持ちよくガソリンメーターは下がってきます。
 高速に乗って8〜9q位だと思います。

【価格】

 装備の内容を考慮すると価格相応かなと。ただ400万以上する車にナビがオプション
 とは

【総評】

 この車が売れないのは時代なのか、個性が強すぎるのかどちらなのか解らないが、
 すれ違うことが少なくオーナーとしては満足。
 ただ大多数の日本人受けしないのも事実だし、やっぱり日本では大きすぎるかな。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
頻度
毎日
重視項目
快適性

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格よしおさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
3件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

2.5の白です。
車体のサイズ自体がでかいので、車内も広く、全体的には満足してます。

不満点は、
カーナビ、オーディオの拡張性のなさ、
オートクルーズの設定がないこと、
くらいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10代目さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
14件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
8件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格4
   

   

 購入後2年6ヶ月で走行距離が4万2千キロを超えた。年齢的な理由で、最後の車として購入したが、おおむね満足している。

(良い点)
1.車重1800キロに及ぶ重量級にもかかわらず、巧みなチューニングとすぐれたCVTにより、これまでの通算燃費は9.5キロを維持している。大排気量の良さか、アクセルをわずかに踏むだけで走ってくれるので、心理的に余裕をもってドライブできる
2.車体幅が広く、後席に大人が3名乗る状況でも、窮屈さを感じさせない。後席の床がフラットな点も良い
3.シートヒーターが強力で、すぐに暖まる
4.燃費モニターの精度が高い

(要改善点)
1.対策済みのマフラーでも錆びやすい
2.重量級ゆえかタイヤの磨耗が早い気がする
3.タイヤが特殊サイズゆえ、取替え時の選択肢が少ない
4.レザーの品質が良くない。薄く破れやすい

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エゴラドさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:353人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
74件
スマートフォン
2件
68件
液晶テレビ・有機ELテレビ
8件
44件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格3

採点のみの投票です。

参考になった0

mmuranoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
12件
自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格4

乗って、2年になりますがまだまだ結構満足してます。特にロングドライブになると最高です。燃費もL10K超えます。不満をいいますとインテリア関係で、メーター類がとってつけたようなのが不満ですが。北海道に住んでるからマーいいか

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

ムラーノ
日産

ムラーノ

新車価格:297〜499万円

中古車価格:21〜379万円

ムラーノをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムラーノの中古車 (全2モデル/137物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
ムラーノの中古車 (全2モデル/137物件)