ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (140物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
10人 |
![]() |
ムラーノ 2004年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 32人 | - |
ムラーノ 2008年モデルの評価
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.44 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.78 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.11 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
3.67 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.11 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.33 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.11 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 00:39 [1447623-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
これが最大の魅力です。流れるような独特の美しいデザインと、グレイッシュブロンズの色合いに惚れました。
2011年以降の後期型はフロントグリルのデザインとリアランプの色合いが変更され、より洗練されています。
【インテリア】
ファブリックシートが好きなのでXLグレードを選びましたが快適です。
とにかく広く、全てがゆったりしています。
【エンジン性能】
2500ccで特に不満はありません。静かです。
【走行性能】
快適です。
【乗り心地】
快適ですが、Aピラーの死角がやや大きいため右折時は注意しています。
【燃費】
意外に良く、エコ運転を意識して 10km/l ほどです。
【価格】
新車は手が出ませんでしたが、中古で大変お買い得でした。
【総評】
上品で芸術的、と言ったら大袈裟かもしれませんが、約10年前に惚れたデザインは今でも色褪せていません。
SUVと高級セダンのテイストを併せ持った名車だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月25日 23:00 [781675-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
エルグランドからの乗り換えで購入する事になり、1回目の車検を通した段階です。
約3年と3ケ月乗った感想ですが、ホントいい車だと思います。
あまり期待をしていなかった事もあるのですが、
静かな車内に、高級感のあるインテリアと使い易いナビ関係!
一番良い意味で期待を裏切ってくれたのが、燃費ですね!
このクラスとしては、2桁燃費をコンスタントに出せるって凄いと思います。
個人的には、CVTの作りも非常に良くできており
スムーズかつ静で燃費がいい!
あえて欠点としては、ベージュの革シートが汚れますね〜
でも、このベージュの内装とサンルーフのおかげで
非常に解放感の高い車内空間だと思います。
この車は、所有すると満足度の高い車ですね〜
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月17日 08:38 [770581-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
いい車だねってみんなから言われます。あまり走ってないので優越感に浸れます。子供もまだ小さいので公園に行くと同世代の人達に車をよく見られます。知らない家族連れにガン見されたこともありました。デザインが独特なので変な車と思われたかもしれませんがそれを含めてよく目立ちます。走りは2.5
ですが事足ります。特に大きな不満はないんですが実は故障がすでに3回…ウィンカーミラーつかない、トランク開閉異音 CVT異音等ありますがデザインに惚れたので我慢できます。日産の対応がもう少しよくなれば最高なんですがね…とにかく目立ちたい人にはいい車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2014年3月30日 16:05 [702773-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
超モダン(+アバンギャルド風味)で強い個性の好き嫌いがはっきりするデザインですので、特に日本人には受け入れ辛いものがあると思います。
「乗り手が選ばれるような感」も感じられるので、一般的な人は無難でわかりやすいハリアーとかに行くでしょうね。この車を選ぶ人は良くも悪くも無難とか、人の評価を気にしないタイプの人になるかと思います。
【インテリア】
インテリアはエクステリアと共にムラーノのハイライトの1つです。今や軽にも装備される木目調パネルがなくとも、これだけセンス良く”気持ちが良い高級感”を出せるんだなーとしみじみ思います。
新型ハリアーに乗ってみて、その後ムラーノにのると、笑みがこぼれます。これこそ”微笑むプレミアム”って感じでしょうか。YouTubeの海外試乗レポート動画を見ても、”インフィニティのバッチがついていてもおかしくない”というコメントを聞きます。
夜のイルミネーションはちょっとオレンジっぽい赤になりますが、非常に綺麗で気に入ってます。
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
2.5L、直4ですがトルクがあり、2トンあるボディをグイグイ引っ張ってくれます。特に発進時においては、顕著ですね。新型ハリアーの直4も乗りましたが、ムラーノは0.5L上ということもあり、その差ははっきりとわかります。
私はのんびりタイプではなく、「それなり」に走るタイプですが、高速の追い越しなどもスムーズで、「パワー不足」というコメントをする人は普段一体どのような運転をしているのか。。。ととても不思議に思います。
因みに私は、以前3L V6や、2.5Lターボ車に乗ってました。
乗り心地ははっきり言って最高です。走っていて麻薬のような恍惚感があります。。。デカい分気を使いますが(車外カメラを活用)、国道や高速道でのクルーズ中に感じる抜群の乗り心地は一度味わうと他には移れない感じですね。
一方、アイドリング中の振動は若干ステアリングに伝わりますね。
このあたりは、トータル500万円に迫るクラスという事を考えるとちょっと不満ですが、気になるレベルではありません。
オプションのBOSEのサウンドは、価格を考慮するとしょうがないですが、まぁまぁの音質です。2DINとかつけられれば、サラウンドを備えたオーディオをつけたかったのですが、高音・低音しかイコライザーがないこのBOSEでも無いよりマシという感じです。携帯音楽プレーヤーで、「音が悪いからipodじゃなく、ウォークマン」を選ばれるような方は必須!の装備です。
【燃費】
ひとまず一般道、渋滞を含め8〜9Lくらいでしょうか。
レギュラー仕様、月一程度の給油なので、全く気になりません。
【総評】
エクステリアデザインが気に入って、モダンで気持ちがいいインテリアにはまり、快適な乗り心地で恍惚状態になると、その魅力から離れられなくなってしまう車です。駐車場スペースの問題がなければ、オススメの1台となります。モデル末期なので、条件次第ですが、その分国産でトップクラスのSUVがお値打ちで買えるチャンスともいえるとおもいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2013年8月11日 08:52 [618474-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
決め手は「見た目」です。
初代に比べて内装にもに高級感が出て、まさに高級SUVです。
他のどの車にも似ていないのですが、遠くから見るとデュアリスのようにも見え、小さく見えますが、ボディは大柄で狭い道では気を使うことがあります。
一般の国道や高速を快適に走っているときは、ノイズが低く、無駄な振動も少なく、文句のつけようがありません。
唯一の欠点は、都心部での燃費がリッター6キロ前後なことです。その代り、郊外を定速で走るときは12キロ近くの好燃費です。
それと、大きさの割に荷室が狭く、バックドアの傾斜がきついため、思っていた以上に荷物は大量に積めません(セダンとは比べ物になりませんが・・・)。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月30日 10:31 [568891-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 1 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 14:30 [528167-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
07年後半にモデルチェンジの予感もちらほらの中、個性的なムラーノを購入しました。エコの声も大きくなる中で3.5V6・ハイオク使用という仕様に人気も陰っている中、少しおまけしてもらいました。車はシロートに近いので感性のレポートでお許しください。
外観・・・好みです・・・
私の好みは大きい車、特に高さ、長さではなく幅のワイド感がしびれます。幅が大きい車=デラックス=高級感という等式が成り立ってしまっています・・・ただムラーノは丸いので見た目そんなに大きくは見えませんがでかいです・・・レクサスRXでも1850ですが、ムラーノは1880・・・カイエンやトゥアレグは1900を超えていますけどやっぱり高級車!!・・・慣れると狭い道でも気になりませんが・・・
室内・・・ホワイトで統一で明るい。好みはあるがフロントガラスがデザイン上傾斜しているため前が取っても広く開放感がすごい。また後部座席もリクライニングになっておりゆったり乗れます。ただ輸入車?だけに細かな配慮や最新機能は厳しい・・・ナビ派DVDナビ、反応はいまいち・・・ハンドフリーのラインもあるが一昔前のムーバの形、1回も使わずじまい・・・シートベルトの引き戻しが協力でベルト留金周辺は傷だらけ・・・ということもあるが、ほんとゆったり乗れます。
パワー・・・ちょっと踏み込んでも気持ちよく加速!3.5V6はスムーズです。
燃費・・・近場の街走りが多く、5Km/L・・しかもハイオク・・仕方がないか・・・
5年間故障も無く、気持ちよく乗れたのでそろそろエコと思っております・・・
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年7月24日 05:14 [521722-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
旧型です。平均点と思われるカローラ、エクストレイルと比較してます。
・エクステリア
この車の最大の魅力。他に類を見ない個性的かつ、美しく、高級感があり、発売した日産に拍手。とにかくナイスな外観。ちなみに、旧型の方が外観は良い
・インテリア
シートはソファーみたい、フカフカでよい
インパネはプラスチックみたいで、数千円で作ったのかってくらい安っぽいカローラに劣る、メーターまわりは軽自動車レベルの安っぽさ
ハンドル、シフトレバーは良い
・エンジン性能
よくわからんが、ハンドルが重い、女の人は大変そう。軽くすべき
まあ静か
・走行性能
ふつう
ハンドルが重い
静か
・乗り心地
シートはソファーみたいでいい
電動でシートを動かせるから便利
・燃費
もっと良いかと思った、10キロくらい走るかと思ったら7キロくらい
・価格
中古はお買い得価格
軽自動車の価格で、高級SUVが買える
・その他
カーナビがとにかく最悪
しかもその最悪のカーナビを変えることができない。最悪
バックモニターは便利
サイドモニタも便利
カーナビはない方がいいくらい、しょうもない商品
・満足度
状態が良くて、安くて、外見がかっこいいから良い
カーナビは最悪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月22日 21:54 [514534-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
本当に人気がないですね〜
モデルチェンジしてから、さらに人気がなくなりました。(笑)
私は旧型から新型に乗り換えたのですが、旧型から新型になって
驚くほどよくなりました。(デザインは、おかしなことになりま
したが・・・)
@走行性能
市街地でも狭い場所でも、高速でも、ワインディングでもよく走
ります。ドライビング・サポート機能も充実していて、運転にス
トレスを感じません。サスペンションの存在も感じなくなりまし
た。高速で飛ばすなら3.5Lで、一般道なら2.5Lで十分。
A特徴
内外とも価格以上の高級感があり、乗り降りに高さがちょうどよ
く、楽ちんです。走行音もかなり静かで、低回転ではエンジンが
動いていないようです。
一番のメリットは、幅が広いので開放的で、サンルーフを開ける
と、さらに開放的になります。
Bまとめ
外観はイマイチで、走行性能はけっこう侮れず、コストパフォー
マンスは悪くないと思います。外観が気に入れば、買いでしょう!
標準ナビはとんちんかんですが、BOSEのサウンドシステムは絶対
にお勧めします。(後からいじると、相当お金がかかりそう)
重量級なので、一度滑りだしたら止まりません。(経験済み)
スキーに行く人は、4WDをお勧めします。
高級感を求めればレクサス、燃費や値段を考えればCX-5になっ
てしまうのかな〜(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月11日 14:55 [512200-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月1日 01:31 [436272-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
旧型から新型に乗り換え、約10ヵ月が経ちました。
旧型では、内装の安っぽさ、サスの突き上げ、夜の車内が暗い、ホイルハウスのノイズ、・・・
細かい不満があったのですが、新型になって全部解決されました。
ユーザーの声に耳を傾け、丁寧に作られていて、自分は本当に満足しています。これ以外の車には、これからも乗るつもりはありません。
でも、なんでこれほどまでに売れないんですかねぇ・・・(笑)
雑誌の評価もいまいち。
我々庶民にとってはちょと割高な車だし、お金持ちからすればたいして高級車でもないので、中途半端なカテゴリーなんでしょうか。
北米で発売当初は、金持ちの奥さんが近所の買い物用に乗るケースが多いそうです。
実際に、ユーザーの評価はこれだけいいのにねぇ〜・・・(苦笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月23日 16:17 [411830-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】フロントのデザインは好きですが、リアはテールランプのデザインがイマイチ
【インテリア】シンプルですが、高級感はある。広い。
【エンジン性能】2.5Lですが、私の使用目的なら全く問題無い。
【走行性能】今の所、舗装面の走行だけですが、カーブの時でもスムーズ。
【乗り心地】低速時に突き上げ感はありますが、トータル的には良いと思う。かなり静か。
【燃費】街乗りで9.5、高速で12程です。このサイズなら納得。
【価格】ちょっと高いかなと思いますが、希少性や所有感も加味すれば納得。
【総評】所有感はあります。あまり走っていないし(不人気なのかな)大きさは、良くも悪くも大きいです。そのお陰で室内は広いですよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月22日 16:52 [395933-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 無評価 |
【エクステリア】
04年製ムラーノなので旧デザインです。ですが現行モデルよりもデザインは格好良いと思います。
逆輸入車ということだけあって、日本離れしたデザインという印象。
見ていて本当に格好良いと思います。
【インテリア】
ちょっと内装は外装に似合わないかなとも思います。
特に凝ったデザインもなく。
タコメーターがオレンジなのが見難いです。
【エンジン性能】
2500ccモデルです。
出だし、加速が若干重いなあ。といった印象ですが、走り出せば気になりません。
【走行性能】
走り出せば快適です。静かで走っていて気持ち良いです。
クルマの大きさにしてはコーナーリングなども良い方では。
【乗り心地】
速度を上げて走っていても車内は静かで、これには驚きました。
車内も広々。
【燃費】
このような大きなクルマに燃費なんて期待するのがナンセンスですが、でもこのご時世。
思ったよりは燃費良いです。街乗りでだいたい7〜8km。
【価格】
中古車で購入しましたので無評価。
【総評】
私自身、スポーツカーが好きですがムラーノはデザイン的にも、走行性能でも大好きなクルマになりました。
ただ逆輸入車ということだけあって、日本離れしたデザイン…は大満足なんですが、クルマの大きさがちょっと日本には合いませんね。
国道や高速などの大きな道を走る分には気にはなりませんが、細い道、住宅街などの道を走る分にはこの大きさ故に躊躇ってしまうこともあります。
駐車場も、左右前後の白線を丁寧に駐車してもはみ出していることもあります。
が、総合的に見れば本当に良いクルマ。
街中でも同型他車に比べれば見かけることも少なく、走っている姿を見ると本当に格好良いですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月29日 14:00 [256642-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
250XVの黒を新車で購入後、1ヵ月で走行800キロでのレビューです。
外観は、好みの問題もあると思うので、好きと思えばそれでよしだし、嫌いと思えば違う車を選べばいいのですが、私個人の感想は、リアが大好きですね!
リアに惚れ込んで買っちゃいましたね!
内装は、安っぽいなどの評価もあろうかと思いますが、革張りは最高ですね!
フワフワであそこに座るととっても気持ちいですよ!!!
エンジンは確かに物足りなさも感じますが、十分だと思います^^
アクセルを踏み込めばエンジン音は確かにしますが、そんなの慣れますね!
170キロくらい出してみましたが、音楽をかけておけば大丈夫ですね!
僕の場合^^
本当に、お金の余裕のある方は350で、ギリギリの方は250ですね!
総合的に、私は買って全く後悔していませんね^^
大満足です!
車は、様々な影響を受けると思います。
例えば、家族の意見だったり、お金の問題であったりですが、最終的には自分が納得できるかだと思います。
私も、ヴァンガードとお金の面で流れそうになりましたが、自分の好きな車を買ってよかったです!
悩まれる方いれば、是非自分の好きな車を買ってもらいたいです^^
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ムラーノの中古車 (全2モデル/140物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 50.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 105.7万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
52〜688万円
-
26〜553万円
-
56〜172万円
-
35〜97万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 76.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 50.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 105.7万円
- 諸費用
- 14.2万円