
よく投稿するカテゴリ
2018年3月31日 15:16 [925300-2]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
外光オート 直射 |
||
![]() |
||
大きさ比較 上段右はしがauto20SR |
情報の少ないストロボですが、ネットの計測してみた系のサイトを見ると、
210V前後の高電圧ストロボのようです。
リサイクルショップ、中古屋、オクなどでかなりの激安価格でおなじみですが、
結局のところデジタルカメラで使えないから。。という事になると思います。
http://www.sunpak.jp/japanese/products/archive/#auto20SR
ロングセラー小型外部調光オートストロボ。
なのでタマ数も多いのかもしれません。
【光量】
GN20です。
フィルムクラカメ、フィルムコンパクトには十分かもしれませんね。
【携帯性】
auto140よりちょっと大きく、auto22SRより小さいです。
【操作性】
サンパックのDXと同じ操作なので、簡単ではあります。
【機能性】
外光オートが2段、マニュアルが使えます。
auto140同様に、ケーブルが埋め込まれてるのはクラカメ用に良いと思います。
単3x2。
AC電源は使えないです。
【総評】
小型を追求するなら、同じ高電圧ですが、auto140が小さくて良いです。
デジタルで使うなら、低電圧のauto22SRが安心かもしれません。
とにかく安いフィルム用ストロボ。。ならauto20SRは遭遇率が高いので、
これはこれでありかもしれません。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
ユーザ満足度ランキング
(フラッシュ・ストロボ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
