
よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 17:43 [1210348-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
キャッチアイレフ MCPET微細発泡反射シート |
【光量】 通常の屋内撮影に足りる光量です。
【携帯性】 小形の部類です。
【操作性】 単純なメニュ構成で分かりやすい。
【機能性】 普通に使うには十分です。
【総評】 PZ42Xは、ニコン用を2008年に導入、純正SB-910以下5台が揃うまで、
2台携行時のサブ用に充ててきまして重宝しました。現在は休んでいます。
一か月前にキヤノン50Dを導入、外付けスピードライトを探してましたが、
幸いにも当品キヤノン用中古が目に止まり、扱いに慣れていますので手打ち。
クラスとしては430EX、ニコンSB-600より若干下回りますが、
サイズ含めてほぼ同等。
キャッチアイレフを具備していませんので、
古河電工のMCPET微細発泡反射シートを使ってご覧のようにしています。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 11:35 [490648-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
サンパック社製スレーブユニットとの組合せ |
キャノンのクリップオンストロボを中心にワイヤレス多灯で使っています。
1万円ちょっとのクラスでは、TTLはもちろん発光量や照射角がマニュアル設定できて光量も大きくダントツのパフォーマンスかな。
同社製のスレーブユニットと組み合わせればキャノンの赤外通信ワイヤレスでも同調しますし、オートパワーオフも15分なので通常撮影では知らない間にスタンバイになって光らないなんてこともないです。
低コストで(笑)、TTLオート以外でも楽しみたい方にはおすすめです。
- レベル
- アマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 22:25 [361406-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
友人の結婚式&二次会に使う目的で、初めて外部ストロボを購入しました。
結婚式前に練習として、室内で子供のポートレートでバウンスをしてみて、今までとの写りの差に感動しました。
普段は帰宅後(20時以降)に、50/1.8Uでノンフラッシュで撮影してましたが、バウンスでの明るい・柔らかい子供の笑顔を見てからは、今までの写真が暗い(影の多い)絵に見えてしまいます。
室内では、バウンスを使わなければ撮れない写真がある事に気付けて、買って良かったと思います。
買うなら純正が良いのは承知の上ですが、素人の自分には予算的にも用途的にも問題無く使えて満足してます。
室内撮影をする時の必需品です。
- レベル
- 初心者
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月6日 18:51 [318645-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
安かったので、購入しました。
しかし、高い確率で、ひどいピントずれが発生して、結構な失敗写真が出来上がります。
調光もよくわかりません。正面に向けて撮影すると、被写体が真っ白になったり、暗くなったりで、結構な失敗写真が出来上がります。
でも、バウンスは楽しく使っています。
- レベル
- アマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月16日 23:45 [283337-1]
満足度 | 3 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月16日 08:17 [274186-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
必要かどうかわからず、物欲で買ったストロボです。
購入して試しているうちに、それなりに利用できる事がわかりました。
天井バウンスだけでなく、首が回転するので壁バウンスも可能です。
TTLなので設定もほとんど要らないので初心者でも安心。
購入当初はKDXにつけていたのですが、5D2を購入してそちら専用に。
5D2で使うにはROMの書き換えが必要だったのですが、メーカー様にて無料で書き換えして頂けました。ないとは思いますが古いこのストロボを手に入れた場合は新型のデジ一ではROMの書き換えがないと使えないかも知れません。
拡散板も内臓されているので、広角側でもくまなく明かりを送る事ができます。
値段も安いのでお手軽に使えるこのストロボはお勧めです。
ただ、天井が高い場合は光量の関係でバウンスはきついと思います。
影とるなどを使用するとよいと思います。
個人的には大変満足しています。
- レベル
- アマチュア
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月9日 16:11 [265360-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
先日購入して、使ってみた感想です。
ボディは50Dでの使用、主に室内の子ども撮りがメインです。
まずストロボの必要性はそれほど感じていませんが、
やっぱり無いと不便だということがありまして、それで購入しました。
それほどまでに必要性を感じないならば、
純正の430EXUよりも、半額以下で購入できるサンパックを選択です。
購入前に純正品も知り合いから借りて試してみましたが、PZ42Xで十分です。
結婚式場などの天井が高い場所は、
ガイドナンバー42〜43では(バウンスは)どうしようもありません。
そういう目的ならば、これは不向きです。
でも、そこまでの必要性は感じない人にはお勧めだと思います。
費用対効果も含めて総合的には良いと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月24日 22:16 [261761-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ダイレクト発光 |
バウンス発光 |
ガイドナンバー42ですが、必要にして十分な光量を
焚いてくれます。
1DマニュアルのストロボAUTOのTTL測光で、ダイレクトもバウンスも
綺麗に撮れるコストパフォーマンスの高い満足な一品だと思います ^^!
カメラ側は1/500のF8でシャッターを切りましたが、ちゃんとリカバリーしてくれます。
http://t272.web.fc2.com/index19.html
- レベル
- アマチュア
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月30日 00:39 [256781-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
1万円そこそこで買えるフラッシュとしては、一番機能的にも充実している
のではないでしょうか。まだ家の中でしか使っていませんが、
満足しています。
ただ、フラッシュの操作性ですが、ボタンが少ないため場合によっては
同じボタンを何回も押さないといけない時があります。
せめて(+)と(-)のボタンがあればかなり操作性が向上すると
思うのですが・・・
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月17日 18:42 [253127-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
値段が手ごろで良いと思います。問題なく使えます。
光量はもうちょっと欲しいところですが、値段と大きさを考慮すれば充分です。
左右の首ふりのラッチがもう少ししっかりしていたほうが良いですね。
この価格で内蔵のフラッシュでは不可能だった撮影が可能になることを考えると、とてもお買い得だと思います。
実は楽天のオークションで7千円台で買ったので(もちろん新品)満足度としては文句なく5です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月27日 11:07 [223214-1]
満足度 | 2 |
---|
光量 | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
今まで外光式のパナソニックや充電式の大光量ストロボを使っていました。
少しばかり怠け心が働き「最新のTTLがどれほどフールプルーフなのか」とこのストロボを購入。5Dにておよそ2ヶ月使用しての感想です。
機能的にはこの価格で至れり尽くせりだと思います。
しかし、私の使用場面に照らし合わせるとかなりマイナス点がつきました。
まず、バウンスだと光量が足りません。普通の部屋なら十分ですが、ホールの3.5mの天井にやや広めに当てると返ってきません(泣)
一方、直当てだと光量が強すぎて背景を壊したり濃い影を作ったり、という感じでした。
TTLもあまり過信しない方が良いようです。
それから、私は広角レンズ(28mm)を使って人物を撮るのですが、近撮をすると下半分は暗くなります。大口径レンズの蝕を防ぐために高さが必要なのでしょうが、せめて水平位置マイナスのチルト機能はほしいです。
何度もボタンを押して設定を変更する操作性も今ひとつかもしれません。
私が最もこのストロボに向いていると思ったシチュエーションは、直当ての大光量を利用した日中シンクロです。でもこれ、私がPZ42Xに期待した場面じゃないんですよ(泣)
とまあ、私にとっては「すべての面で足りない感」を感じました。逆にいうとすべての面でほどほどで良いならこれほどバランスのとれたストロボはないと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
