
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月2日 23:46 [656134-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
【光量】近接なら十分。
【携帯性】ゴロンとしておにぎりみたい。
【操作性】電池が入れにくい。
【機能性】調光補正があるとは驚き。
【総評】高い機種を購入してもペンタックスカメラは本体と連写が追随しないので、ズーミングタイムラグのないこの機種を僕はお奨めします。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 09:13 [641406-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
室内ちょい撮りに良いかと思いAF540FGZのサブとして購入
旅行など撮影目的に合わせて使い分けしています
AF540FGZだと大きく嵩張るので光量、機能は制限されますが携帯性考えると十分使えます
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月6日 22:04 [578224-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
【光量】私は、内蔵よりは少し強力なストロボであればいいと思っていたので、十分満足です。
【携帯性】ケースに入っている姿は四角くてかわいいヤツです。いつでも鞄に忍ばせておけます。これは非常に嬉しいポイントです。
【操作性】操作する箇所は少ないですが、マイナス補正はどうやら必要みたいなので、そこは使います。
【機能性】強力な内蔵ストロボというくらい、機能的にはほとんどありません。でも、フラッシュのおかげか、暗いズームレンズでも高画質になるような気がしてます。
【総評】
・これを買う前はメッツなど含めて考えましたが、バウンスが必要な状況もそんなにはないのと、純正が欲しかったのですが、上位2機種のどちらにも踏み切れなくて・・・というときに、ペンタックスオンラインショップのアウトレットで安かったので、思いきって買ってみました。HOYAになる前の商品でしたが、まったく問題ありませんでした。
・DA16-45の広角側で、ワイドパネルを使わなくても四隅の光量不足は目立ちません。これは収穫です。DA15リミがいよいよ欲しくなってきました。DA18-250でも、全くケラレは生じませんでした。
・本体のマイナス補正はおそらく常に使うことになりそうです。さらにマイナスが必要ならカメラ本体でさらにマイナスにすれば大丈夫。
・ちょっと心配していたのは、カメラ本体のAF補助光が付くのか、ということでしたが、暗い所ではカメラ本体の補助光がちゃんと光りました。
・電池を入れてカメラに付けても、そんなに重さを感じません。コンパクトだからですかね。このコンパクトさ、ペンタックスのシステムらしくて、好きになりました。これはこれで満足です。
・ペンタックスオンラインは佐川急便でやってきますので、お急ぎの方は十分ご注意ください。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 22:54 [441102-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンプルで好みですが、真ん中のダイアルが硬いです。 |
単三電池下には、必ずベルト?を敷きましょう! |
調光は正確だと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ストロボ使うと美白になるので嬉しいです。 |
FP無理なので、窓際撮影では白トビします。 |
プログラムオートで日中シンクロです。 |
モデル撮影会で綺麗なお姉さんを撮ってます。
本当は、上位機種を欲しかったのですが、カメラボディーが4マウント体制で、ストロボまでお金が回らず、一番安いこれにしました。
買う前から分かっていましたが、ハイスピードシンクロができないことと、天井バウンスができないことがネックで、ちょっと後悔してます。
どちらも工夫次第で何とかなるので、まぁストロボの勉強と思ってしばらく使うつもりです。
多分、将来はペンタの上位機種ストロボかシグマの530 SUPERを買うと思います。
どうしてもバウンスだけでも欲しい方は、シグマの530 STにした方が良いかもしれません。
いきなり否定的なことを書きましたが、そこそこ気に入ってますのでレビューを書きます。
<光量>
ポートレート使う場合、モデルさんとの距離は数m以内のことが多いですから、光量が不足ってことは感じません。直射しか出来ませんので、むしろ光量は絞ってます。ストロボ本体のダイアルで常にマイナス1にしてますが、十分です。室内撮影でライティングがしっかりしている時は、ストロボ本体マイナス1に加え、更にカメラボディーでストロボ調光マイナス0.7にしてます。それでも、十分なシーンがあります。
<携帯性>
通常のストロボに比べて小さいです。ただ、ストロボの形状から収納性はイマイチです。想像していたより”ブタ”です。←太っているの意味です。
バッグ等への収納性はイマイチですが、カメラに付けた時は、高さが抑えられている分、縦位置で構えた時の重量バランスは良いです。
見た目の小ささとは逆に、単三電池4本仕様なので、電池を入れるとそこそこ重いです。
<操作性>
シンプルで好きです。特に液晶モニター付きの機種は、階層深く入っていくのが面倒ですが、このストロボはシンプルですから、テンポ良さが求められるモデル撮影会では一発操作ができて便利です。と言っても、ボタンはたった3つですし、そのうち2つは電源とパイロットランプですが・・・
自分が気に入っているのは、電源ボタンもダイアルも明確な操作感があることです。別のストロボでは、ボタンの出っ張りが少なく、タッチもソフトなため、押したかどうかが分かり辛い機種もあります。(オリンパスのFL-36Rとか・・・)ブラインドタッチで操作もできます。
ただ、真ん中のダイアルは、結構硬いです。カメラをしっかり持って操作しないと回せません。片手で回せる位の硬さが希望です。それと、「FULL」に回すには、「AUTO]を超えて右に回すのか、−1を超えて左に回すのか最初分かりませんでした。出来たら、「AUTO」のすぐ真上の位置に「FULL」を設定して欲しかったです。大した話ではないですが・・・
カメラに取り付けるレバーは非常に操作性は良いです。通常はグルグル回すタイプで締め付けるストロボが多いですが、レバーの方が一発で脱着できて便利です。ただし、自分の個体だけかもしれませんが、K-5に付ける際、かなりシュー部分が入り辛いです。カメラをしっかり持ってストロボを左右にグラグラさせながらでないとストロボを外せません。
ちなみに電池蓋は、かなりユルユルです。
それと注意しないといけないのですが、添付した写真を見てもらいたいのですが、電池室に付属している”黒いベルト”みたいなものを下に敷いてから電池を入れないと、電池を外すのがめちゃめちゃ大変です。特に一番下の電池が外れません。一度下に敷かずに4本電池を入れたら、一番下の電池を外すのに5分程度かかりました。
<機能性>
ガイドナンバーが小さい割に単三電池4本仕様ですから、リサイクルタイムは短いです。概ね2秒以内に1回は十分発光します。それと、正確に数えてませんが、500回以上は発光しました。スタミナの点では、4本仕様で良かったと思います。
機能は少ないですが、シンプルな仕様と割り切れば十分な気がします。
<満足度>
結構悪口っぽい内容を書きましたし、採点も全て”3”ですが、何故か満足度は”4”です。理由は、単三電池4本仕様によるリサイクルタイムの短さがポイントだと思います。モデル撮影会では、リサイクルタイムが長いとシャッターチャンスを逃します。自分は大体1秒に1回シャッターを切りますが、このストロボだと、2秒以内に1回は発光しますので、2回に1回は発光します。うまくいけば3回に2回は発光します。この点が大きくプラスして、満足度は”4”にしました。
<最後に一言>
最初に書きましたが、予め分かっていたとはいえ、バウンスとハイスピードシンクロ”ができないのは辛いです。特にバウンスがないのは直射では雰囲気が出ないシーンではかなり辛いですね。
この機種を選ぶ方は、その辺りを理解した上で選ばれると思いますが、本当にバウンスは必要ないか、今一度検討されることをお勧めします。
ストロボとしての性能は、この機種でも十分だと思います。ではでは・・・
(添付した写真はK-r + DA 35mm F2.4 ALです。)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月24日 09:19 [419413-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
バウンス機能が無いことに不満を持ちつつ購入しました。
しかし実際に手に持った時、使えるストロボだと直感的に感じました。
光量も普段使いには必要十分で、満足しています。
何よりコンパクトなので、気楽に持ち出せるのがいいです。
操作もいたってシンプルで使いやすいです。
コンパクトと言っても電池を4個入れたらそれなりの重さはあります。
しかし、充電速度も速いですね。
ケラれることもありません。
ただ、ホットシューに取り付け取り外しが少しきついですね。
これなら、体育館等で使うなど大光量を必要とする人以外は、十分満足できるストロボです。
でも、やっぱりバウンス機能は欲しいですね。
他社の同等品は値段的にも同じで光量も少し上でバウンス機能もついています。
ペンタックスも他社に負けないようなコンパクトなストロボを販売して欲しいものです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月18日 00:40 [274602-1]
満足度 | 5 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
K100DSの内蔵ストロボからのステップアップです。
光量は僕としては十分です。標準ズームの範囲でモーターショーやオートサロンでモデルさんを撮影するには不足は感じません。
軽さは他のものを知らないので比較できませんが、僕は大丈夫です。コンパクトさはとてもいいと思います。
操作性は、とてもシンプルで簡単です。ただ、ロータリースイッチがちょっと硬くて、回しづらいと思います。
機能性は、シンプル・コンパクトが売りのストロボだと思いますので多くを求めるつもりはありませんが、調光がマイナス方向だけでなくプラス方向にも出来て欲しいです。プラス調光したい場合はカメラ本体でしなければならないのがちょっと面倒です。
内蔵ストロボと比べて…
1.レンズフードが使える
2.チャージが早い
この2点が僕には重要なので、総合的には満足しています。
大光量やバウンス、各種機能をもとめる方には決してオススメは出来ませんが。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月7日 01:03 [104959-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
280Tから買換えました。
K100Dで使ってますが、やはりオートで安心して撮れるのに越した事ないです。
小型軽量で純正にしては安めでいいですね。
気軽に持って行こうと云う気になるのが最もよい点になってます。
光量がもう少し欲しいのは本音ですが、それを言い出すとデカイの買うしかないので・・
バウンス機能(縦方向90度だけでも)があれば99点なんですが(笑)
でも、私の様に安い小型でそこそこを望む場合でしたらいいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月31日 09:50 [87956-1]
満足度 | 4 |
---|
光量 | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
調光範囲(光量)のとらまえかたが難しいのですが・・・・・
このモデルに求めるレベルで言えば「4」になりました。外付けと考えると「2」?
くらいかも。普段、360を使っていますが、少し図体がでかくK10D+バッテリーG
(=バッテリー2本)+レンズ(主にA09)の組合わせで長時間使用すると最初は
そうでもなかった重さが、時間とともに苦痛になってきます。
そこにこの200FGの発売。ガイドナンバー:20・・・被写体が遠ければ、
360でもよほど大口径望遠(ズーム)レンズを使わないと、光量は不足です。
5〜6mの被写体なら200FGでも十分かと。
バッテリーはエネループでチャージも非常に早く、操作系もシンプルでGOOD。
装着感も悪くないと思います。値段もお手ごろ!
K100Dにも装着バランスもGOODです。
流石にそれほど流通していないのか、取り寄せ商品で、シリアルは100番台でした^^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
