
よく投稿するカテゴリ
2012年10月8日 17:27 [538728-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
ニコン純正のVR80-400の描写は解像度が高く発色も素直で柔らかく自然な描写です。
それに比較すると解像度・コントラストが低く、発色はマゼンタ寄りで、
暗部の諧調性は、はっきり言って悪いです。色収差も多めに出ます。
よく2〜3万円ぐらいで売られている天体望遠鏡みたいなTマウントを使うレンズ・・・・・
あれほど悪くは無いけど、純正と粗悪レンズの中間ぐらいの描写かな?
小型な点はメリットですが、VRが無いから三脚か一脚が必要で、
ISO感度も結構上げないとなりません。
中古で2〜3万円で買うのなら良いかも知れませんが、
新品で6万円出すのなら、最近、価格が大幅に下落した
純正の中古を7万円台ぐらいで買う方が良いかも?
トキナーが『Pro』の称号を付けなかった理由が写りから分かります・・・・・
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月30日 11:46 [338302-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
先日、購入しました。
とても気に入っています。
群馬県馬事公苑で行われた、関東ブロック国体の馬術競技を撮りに行ってきました。
使用カメラはニコンD1Xです。
お手頃な超望遠ズームで、画質、キレ、ボケ、なかなかよろしいと思います。
コンパクトにまとまっていて、手にうまく収まり、扱いやすいです。
オートフォーカスは素早いと思います。
お値段を考えると、かなりハイレベルなコストパフォーマンスです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月15日 10:14 [334920-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
一脚使用時のズームリングの操作性の低下は雲台を交換して対応出来ますが、ベストな仕様でないので点数辛めです【表現力】
被写体が鉄道なのですが、背景のボケ具合はズームレンズ特有な粗さが有るものの、価格を考慮すれば全体的には合格点ですね。
【携帯性】
他社(ニコン純正含む)製品と比較しても圧倒的な軽量・コンパクト設計の恩恵が最大の利点です。1s未満で常用レンズになってます。
【機能性】
ズームリングのロックレバーは持ち歩き時やバックからの取り出し時にストレスを感じないので重宝しています。
AF時の合焦までの速度は標準点ですね。(遅い印象は無いと思います。)
【総合評価】
ニコンD90で鉄道写真とノラ猫散策に使用していますが重量バランスは丁度良い印象です。
塗装を含む質感が高く、カメラの結晶塗装と併せて存在感も高く、性能も価格を考慮すれば十分満足出来るのでお買い得ですネ。
但し、標準装備のフードに付いているPLフィルターの回転リングはもう少し小さい方が良い感じかなぁ〜。(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 1件
- 1件
2010年1月12日 03:36 [282082-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
・MFリングは幅を広めにとってあり、回転させたときの遊びも全くと言っていいくらい無く、適度な重さもあるのでMFでも十分使えます。
・三脚座が鏡筒すれすれに配置してあるので慣れればほとんど邪魔になりません。
・フードをつけたままPLフィルターを操作できるのは嬉しいですね。穴が開いていて直接操作するものとはまた違います。
【表現力】
・ボケ味は他のコンパクトなレンズより口径が大きいだけあって美しいです。
・口径食はよく見ないと分からないくらいで、画面端の丸ボケもきれいな円形です。
・絞り込めばクロスフィルター程ではないですが強い光芒が出来ます。
・最短撮影距離が長すぎて単体で接写ができないのが残念(接写時は中間リングでなんとか対応していますが)。
・三脚使用時にレンズが急な角度になると、自重で前玉が動いてしまうのが不便(焦点距離を決めてから三脚座とズームリングの間にストッパーになるものをを咬ませて固定することをお勧めします)。
・最望遠時は画質があまり良くないので、どうしてもという時以外は300mm位までに抑えたほうがいいと思います。
【携帯性】
・この焦点距離で1kgを切っているレンズはそうそう無いと思います。
・小さいバッグでも立てて入れられるくらい小さいです。
【機能性】
三脚座があるので安定して立てられ、縦位置又は横位置へ変更しても光軸がずれないです。
【総評】
手ぶれ補正はありませんが手ぶれ補正付きの重くて高価なレンズに投資するよりも、三脚や一脚で確実に防ぐ方が最適でありレンズの描写だけにこだわったレンズ選びが出来ると思います。MFリングは移動幅が広すぎるという人が多いようですが、望遠レンズは被写界深度が狭いだけあってシビアなコントロールが要求されるので移動幅が広くて当然だと思います。
ズームロックは広角端のみなので移動時は便利ですが撮影時はその他の焦点距離も使うわけで、露光中に動くのを防ぐためにも全域でロックできるといいです。
Photohitoに写真を投稿しているので良ければ参考にしてください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 19:02 [249172-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
軽量コンパクトでとても使いやすく満足しています。
皆さんの評価がかなり厳しいようですが、そんなに表現力が乏しいでしょうか??
初心者の私には良く分かりません。
手ぶれ対策に一脚を使ってますが、一脚はとっても楽ですね〜〜(^^)
良い点は、何といっても400mmとは思えないコンパクトさです!
悪い点は、一脚を使用してますと、ズームリングが回しにくい点です。
軽量コンパクトが最大の利点だと思いますが、もっと評価が高くても良いのでは??と思いますが皆さん如何でしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月7日 00:51 [140491-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
D300との組み合わせで使っています。携帯性は抜群だと思います。運動会でも活躍しました。
晴天であれば綺麗に取れます。一方、雨天でのサッカーの試合を撮影しましたが正直自分の腕だと手振れ補正がないと400mm域では大半が厳しい写真となってしまいました。
晴天である限り、良いレンズだと思います。一脚は絶対に必要だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月6日 22:04 [111960-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
400mmF5.6の超望遠が楽しめるレンズとして、これほどコンパクト(伸ばしても縮めても)とは驚きです。
それから、EF100−400ISやシグマの135−400と撮り比べると、フォーカス方式の違いからか同一距離での撮影で、このレンズが一番撮影倍率が高く(無限遠では、同じ400mm画角なんでしょうが、10m程度の距離ではかなり違う)、400mmの甲斐があります。
それでいて、サイズは一番小さいのですから、やはり驚きです。
しかし、ちょっと光学的に無理をしているのか、ちょっとしたことでコントラストが落ちるし、パープルフリンジも盛大に出ます(私の個体が悪いのか?)。
これは大きく撮れるぞと期待していたのですが、空抜けで枝に止まった小鳥の撮影はほとんど全滅になりました。
もしかして、フードが短すぎるのかも知れませんね。400mm専用フードとか考えた方がよいのかも???
また、もう少し最短撮影距離が短いとうれしいのですが、2.5m止まりでは残念。
手振れ補正も付いていないわけですから、三脚に載せて「風景撮り専用」とか、
コンパクトでズーム範囲が広いですから「旅行専用」という使い方でしょう。
後一声安かったら、私の満足度:3だったかもね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年5月9日 14:05 [70436-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
超望遠レンズといわれるものの中で、これほど携帯性も操作性もいいものはないかな。同じ80-400mmのニコンの純正もいいけど、トキナーのレンズはAFの良さ、重量の軽さ、携帯性も抜群!自然・風景写真好きにはたまらないものだと思います。ただ、手ぶれ補正がないため、スポーツ等の写真にはやや使いずらいと思います。腕があれば別ですけど・・・
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
