
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 3件
- 0件
2021年6月19日 21:18 [805994-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
K-xを買って初めて「きちんとしたカメラ」に触れた私に、写真の楽しさを教えてくれたレンズです。
初めての一眼レフにキットレンズを付けて綺麗に撮れるなあと感心しきりだったのですが、このレンズを付けてみてビックリ。まずファインダーが明るい!開放でF2と特別明るいとも言えないのでしょうが、それでもキットレンズに比べれば随分とファインダーが明るく、見やすくなります。開放で撮ればとろけるようにボケるし、絞ればキッチリ写してくれる。色乗りが美しく、透明感があってかつ繊細な描写。それはもう、キットレンズとは別世界の写りなのです。一瞬でこのレンズに惚れ込んでしまいました。
確かに、外装はプラプラでいかにも安っぽいです。でもカメラに付ければ意外と様になって見える不思議。威圧感ゼロだし、小型軽量だからどこへでも連れていけます。ちびっ子が頑張ってます!といった感じで実に可愛らしく、しかし実力は隠れスターとも称される超一級。フォーカスリングがスカスカなのも、点光源が六角形にボケるのもご愛嬌、で許せてしまいます。
フィルムなら35mm、APS-Cのデジタルなら52mmといずれにしても美味しい焦点距離です。これ一本で工夫すれば何でも撮れるし、そうして工夫しながら撮るのが何より楽しいのです。そしてその工夫を通して、自分の足で動きながら構図を決めることを覚え、絞りを調節して背景をボカすことを知り、ピントを合わせる感覚を身に付ける。自分なりの表現を磨いていく。写真の楽しさ、写真の撮り方の基本を教えてくれるレンズだと思います。
これ一本で風景、料理、花、動物、家族、恋人、何でも撮ってきたなあと思います。
お金の無い学生にはこれしか買えなかったこともありますが、実際これ一本で十分だったのです。
キットレンズの次、初めての単焦点に心からおすすめの一本です。
この一本で写真が楽しくなること間違いなし。
<レビュー改訂>画像削除しました。評価には変更ありません。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月22日 22:26 [808794-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
短焦点なので、特にナイです。(短焦点でも書いた方がイイの、かな?)
【表現力】
使いこなせていないので詳しくは判りませんが、綺麗に写せている・・と思います。
【携帯性】
ちっちゃい!!ほんとに、とても。
・SIGMA 30mm F1.4 DC HSM [ペンタックス用]
・SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM (ペンタックス用)
・PENTAX smc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
今のところ、上記の3本を所持しておりますが、
これらと比較してみると、格段にちびっちゃいです。
【機能性】
他の3本と比べても、特段・・不都合を感じた事はありません。
【総評】
あと半月もすると、桜前線がウチの方まで上がってきます。
昨日は、九州で平年の1日遅れでの開花宣言があり・・
今年こそ、人物はもちろんのこと風景も沢山撮りたいと思います。
(総評ぢゃナイ・・)
(;一_一)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月17日 16:27 [473514-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
子供のおもちゃ01 |
子供のおもちゃ02 |
子供の足 |
【操作性】
QSFがないのですが、いずれにしろ操作には問題ないと思うので満点(QSF使ったことないんで....)
【表現力】
このレンズの売りはここですね。F2.0の明るさ、開放絞りでの柔らかさ、絞ればシャープにもなる。夜の屋内でもフラッシュを使用せずに済むので、自然な写りが楽しめます。ボケも良いです。子供や女性をを撮ると良い感じです。意外と寄れるので物撮りにも使ってます。
【携帯性】
プラスチックボディーで軽いですので、携帯性は良いですね。
【機能性】
さすがに、明るいレンズなのでピンとはシビアなようで、いい加減な撮り方をすると、ピントがずれてしまいますね。機能性というよりは腕の問題か?
付属のフードは評判通り、すぐ外れますので、ケースの中で寝かしてます。
【総評】
中古で購入し、KXで使っています。外観はプラスチックだし、寸胴のデザインで精悍さはありません。だけども、レンズとしての描写性能は抜群。羊の皮をかぶったオオカミといったところか?
APS-Cでは標準画角ということになるようですが、最近この標準画角の良さが解ってきたような気がします。軽装備で行くならこのレンズつけっぱなしでも十分いけますね。かなり、おすすめなレンズですね。
PS:マクロを使いたいならDA35F2.8MacroLimtedがベストということになると思います。最近、草花(雑草?)を撮ったりしてるのでDA35欲しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月15日 22:25 [462712-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】:K−rにて使っています。ときどき,PENにマウントアダプターを付けて遊ぶこともあります。マニュアル操作もスムースです。
【表現力】:明るいです。人物描写は,「キリッ」というよりは,「柔らかい」描写です。最初は,解像度が甘いなぁと思うこともありましたが,これはこれでいい写真が撮れます。人ではなく,物を撮る時は,カリッと撮れる不思議なレンズです。キットレンズでブレていた室内の子どもの撮影も,全くぶれることなく快適に撮れます。
【携帯性】:小さくて軽くていいです。安いので,気兼ねなく付けっぱなしで使えます。
【機能性】:フィルム時代のAFレンズですので,速くはありませんが,子どもを撮るにもAFスピードで困ることもありません。
【総評】:コストパフォーマンスに優れたレンズです。経済的に苦しい学生はこれ一本でいけるかも。ただ,FA31mmの抜けるような描写を感じてしまうと,物足りなくなるかもしれません。これを買ってしまうと,同じようなベクトルの35mmに行きづらくなります。かといって,手放すのも難しい悩ましい不思議レンズです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 02:44 [457114-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
くそ、画角に納まりきらねぇ!! 下がれ下がれ!
うわ、被写体遠いっ!! 寄れ寄れ!
ぎゃ、背景ボカしすぎたっ! 絞れ、いやむしろもっと開けろ!
などと一人でブツブツブツブツ言いながら使うレンズです(笑)
「標準単焦点はカメラの基本、これでいっぱい勉強しましょう」
なんて言われて、まさにコイツはその王道をいくレンズなんですが、
ワタクシはそんな難しいことを考えてなんぞいられません
失敗写真を数知れぬほど量産しながら、日々格闘しております
でね、これがもう文句ナシに無茶苦茶楽しいわけです^^
【操作性&機能性】
見た目はショボいし、安っぽい(まあ、実際安いw)
絞り環はありますが、K−xで使うのでAポジのまま
ヘタっぴぃなのでMFは使わ(え)ない、QSFもないのでただカメラを構えるだけ
マクロのように寄れるわけでもなければ、ズームのように伸びたりもしない
操作性なんつーご大層なものはございません
50mm相当は人間の目に近いから云々と言われても
つまりは見るまま見えるままのものしか写せないゴクツブシ
突出した機能があるわけではありません
けど、だからこそ楽しい
【表現力】
アナログレンズらしい柔らかさ。。。とか書こうと思ったけどヤメときます(笑)
開放でキレイにボケる、絞ればカッチリ解像する
求められれば求められた通りちゃーんと仕事をする
それだけ
ただそれだけをキッチリとユーザーに提供してくれます
「隠れスター」は伊達じゃないってとこでしょう
要はその能力をコッチが適材適所でちゃんと使ってあげられるか、です
私? まだまだ使いこなしてあげられてないなぁ
【携帯性】
今回はどう考えてもお前の出番はないぞ
今日はドライボックスの中で大人しく留守番しとけ ほらハウス!
と言っても、なぜかカメラバッグの中に紛れ込んでいる
そんなヤツです(笑)
「なんだ、付いてきたのかよ、しゃあねぇなぁ」なんて言いながら、うっかり
カメラに付けてしまうと、ずっとこれ一本で一日終わってしまうことも(笑)
【総評】
K-xダブルズームで一眼デビュー、構図の勉強の為に「明るい標準単焦点」を、
ということですぐに購入しましたが、途端に大のお気に入りになりました
コレだけで一本勝負ってのを何回もやってますし、いまだに飽きません
DA18-250とFA35のコンビで出掛ければ、ほんとになんでも撮れます
(まあ「一本でなんでも撮れるレンズ」と「一本でなんでも撮らなきゃ
いけないレンズ」ですしねぇw)
DA35マクロLtdはずっと欲しいですし、接近戦までこなす万能っぷりは羨ましい
DA40も注文してしまいましたし、そのシャープな映りとコンパクトさは
惚れ惚れしますが、それでもやっぱり自分のレンズラインナップはコイツが
軸で回っていきそうです
暗所にも強いですし、一眼の楽しさにどっぷりハマれるレンズですね
一本目の単焦点にコレを選んだのは大正解でした
これからもいっぱい勉強させてもらいます
そうそう、DA35F2.4も10日ほど使ってみました
あの軽さと気軽さはほんとに楽しいので、開放F2が必要ないなら
(実際半段の差ですから実用上全く問題ない)、DA35F2.4もオススメ、です
この手法でFA50F1.4もDA50F1.8とかで出してくれないかなぁ
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月4日 00:30 [414556-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
この焦点距離と明るいF値は非常に使いやすいです。
このレンズを購入した当初は娘が生まれたばかりで室内撮りがほとんどだったのですが、
それまでキットレンズで苦労していたのが嘘の様でした。
また、今では外に持ち出すときも軽量・コンパクトで機動性が良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月10日 00:08 [340829-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
屋外です |
屋内です |
夜でもいけます |
室内で子供の写真を撮ることが多く、キットレンズに不満があり、
評判も良かったので購入しました。
操作性:AFで撮っているので十分いいです。
MFではピントリングが小さくてちょっと難しいです。
表現力:素人のワタクシにも評判どおりのいい写真が撮れます。
携帯性:軽くてとてもいいです。フードが着いてるのもイイ!
機能性:MF時の操作に不満があったので4にしましたが、
普段はほぼAFで使ってますので不満はありません。
満足度:大満足です!室内や暗いところでの撮影には欠かせません。
迷ったらこれをつけていくぐらいお気に入りです。
新しいDA35F2.4もちょっと気になりますが・・・(笑)
室内で子供を撮影する方にはぴったりのレンズだと思います。
外観がチープだと言われますが、初心者のワタクシにはよくわかりません。
もう少し安くなるといいんですけどね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
