
よく投稿するカテゴリ
2008年10月21日 01:42 [164118-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
FA35mmF2ALのレビュー
K10D。WB: 蛍光灯(?)。ISO: 100。 |
K10D。WB: 蛍光灯(?)。ISO: 400。 |
初単焦点、購入しました(^^)
店員さんに "初めてなら安いのにするのが無難" ということで、3万円前後のもので検討。ボケ味(FA35mm)、都会的(DA40mm Limited)、評判よい(SIGMA 30mm/F1.4)で迷いましたが、@35mmでボケ味は貴重(後にバッティングしない)、ASIGMA製は灰色っぽく写る印象がぬぐえない、ということから FA35mm F2ALにしました。
実際に撮影すると、サンプルを探していたときと印象変わるものですね...、
@クリア&シャープにビックリ!
A35mmって気軽にとれる、反面...、気に入ったものはなかなか撮れない
B透明感が予想以上。 Goodなレベル
C35mmできれいなボケが堪能できる被写体がわからない...(要は使いこなせない)
D風景写真が、まだ思うように撮れない...
なので、満足度を4にしています。(腕のせい、という気もしますが...。)
参考までに、店員さん曰く...
@DA Limited > FA35mm > Sigma 30mm。
A夜景への強さは F値だけでは計れない。コントラストのよい DA Limitedが一番。
BFA 35mmは若干白っぽい、という不評がある。
CSIGMA製が灰色っぽいのは、ズームレンズにて顕著。単焦点はそこまででは...。
参考になった3人
「FA35mmF2AL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月15日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月10日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月14日 20:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月30日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月5日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月25日 13:41 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
