
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年5月20日 23:16 [411047-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
このレンズは完全に惚れ込んでますんで参考にならないかもしれません。
FA35と比較される場合もありますが、私は31リミの出番が圧倒的に多いです。
斜め横からの光で盛大なゴーストが出ますがハレキリで乗り切ります、
しかし今思うとシルバーにしておけば良かったと思ってます^^;、
FAリミはコンプ済みですが31だけがブラックで傷が気になります。
使い込んでいくと嵌め込み式キャップが緩くなり、
最近は付属ケース内に残ってしまうことが多くなってきました。
58ミリのキャップを使用した時期もありましたが万が一ケースごと落とした時にフードの損傷が恐ろしいのでキャップに戻しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 4件
- 1件
2009年11月14日 21:24 [266566-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
購入後2カ月での評価です。
10−17mmFishEYEが使いたくてK10Dを購入しました。10−17mmと100mmmacroが常用レンズという偏った使い方をしていましたが、やはりちょっと不便でSIGMAの17−70mmmacroを購入したのですが、これならコンデジでいいだろうと思いすぐにお蔵入りとなりました。その後、21mmと31mmのどちらを購入するかで迷いましたが、31mmのシルバーがカッコいいので本レンズを購入しました。
使ってみた感想は月並みですが「目からウロコ!」でした。まさにクリアー!!!です。太陽の位置によっては結構フレアーが出ますが、気にならない。ゴーストも出ますが、気にならない。というか、それでもいいと思ってしまう。惚れた弱みかも(^_^;)
ただし逆光に弱い訳ではなく、まともに太陽が入るようなフレーミングでは、ものともせずに写ります。
また、花を写すときなど、マニュアルでのピントがとてもわかりやすく、バックのボケも非常にきれいだと思います。
あえて難点を挙げるなら、もうこのレンズなしでは生きていけない(^_^;)ので、買えるうちにもう1本買っておきたいのですが、ちょいとお高いこと。
さらに難癖をつければ、シルバーがカッコいいのだけど、K10Dの真っ黒ボディーにつけるとなんだか似合わないので、K-xのシルバーを買うはめになってしまったことです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月1日 01:21 [263294-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
【表現力】クチコミで言われている以上に素晴らしい表現力でした。
【携帯性】
【機能性】
【総評】
クチコミで、開放から少し絞っていった方が「キレ」が良くなるとありましたが、同じように感じました。2.2付近から良くなってきます。開放ではピントがシビアになりますが、後方のボケは良い感じです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
