FA31mmF1.8AL Limited レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limited のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.89
(カテゴリ平均:4.57
集計対象157件 / 総投稿数157
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.70 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.86 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.45 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

菊銀さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:565人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
298件
レンズ
28件
112件
デジタルカメラ
5件
113件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性2

PENTAX使いならやっぱ持っておきたいFAリミテッド。
K-1使いなら尚更です。
43mmに続き2本目に31mmを購入しました。
一年ほど使ってのレビューです。

【操作性】
操作部はピントリングと絞りリングのみ。
いたってシンプル。

【表現力】
開放では少しユルめの写り(と言うか柔らかめ)をしますがF1.8からF2.0にしただけでも一気にシャキッとしますので明るさを維持しつつ表現を選択出来ると言って良いと思います。
ボケも流石に綺麗です。
ただしパープルフリンジは出やすいです。

【携帯性】
43mmほどではありませんがフルサイズ用レンズとしては素晴らしい携帯性です。

【機能性】
ローテクなレンズなので機能で特に優れたところはありません。
DAリミテッドと違いフルタイムMFも不可。
最近のレンズは重量級ばかりなのでこの小ささ、軽さはこのレンズの優れた機能の一つと言って良いと思います。

【総評】
DAリミテッドと比べるとFAリミテッドは設計時期の差かコーティングの差なのか逆光耐性が劣ったりフリンジが出やすかったりフルタイムMFが出来ない等劣る面も有りますがハマった時はDAリミテッドが凡庸に思えるほど。
鏡筒の造りも含めてFAリミテッドにはDAリミテッドには無い存在感があります。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とびしゃこさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:1390人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
3811件
レンズ
91件
3581件
デジタルカメラ
0件
352件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
機種不明1.そこそこ近接でき、背景のボケは柔らかいです。(31mm, f1.8)
機種不明2.前後のぼけもわるくありません。(31mm, f1.8)
機種不明3.少し絞るとシャープさとボケのバランスが大変良いです。(31mm, f3.5)

1.そこそこ近接でき、背景のボケは柔らかいです。(31mm, f1.8)

2.前後のぼけもわるくありません。(31mm, f1.8)

3.少し絞るとシャープさとボケのバランスが大変良いです。(31mm, f3.5)

機種不明4.色乗りもよく抜けもよいです。(31mm, f8).
機種不明5.しっかり絞ってかっちりとした表現も。(31mm, f13)
機種不明6.逆光には強いようです。(31mm, f10).

4.色乗りもよく抜けもよいです。(31mm, f8).

5.しっかり絞ってかっちりとした表現も。(31mm, f13)

6.逆光には強いようです。(31mm, f10).

FA31mm f1.8 Limitedのレビュー

ボケも写りもよく、使いやすい画角の広角リミテッドレンズ

【操作性】

鏡筒前側部分に12mm幅でローレット(ギザ)付きの金属製
フォーカスリングがあります。本レンズは他のFAリミテッド
に比べやや大柄なため、鏡筒下側に沿える左手人差し指が
つい鏡筒先端側を支えがちで、AF時のフォーカスリング回転
による指のこすれが他の2本(43mm、77mm)より気になります。

逆にマニュアルフォーカス(MF)時は親指と人差し指でつまむ
感じにはなりますが、3本の中では操作のしやすく感じます。
無限遠から最短0.3mまで約90度の回転で、すこしピッチが
粗い感じもします。AF速度優先のためかもしれず、となると
QSFもあるとホールド感、使い勝手が上がりそうです。

鏡筒前枠と一体化した固定式花形フードがあります。フード
内部は反射防止の黒の植毛処理がありますので、フィルター
は通常の黒枠フィルターを付けています。フィルター面から
1cm程度のフードの深さです。
同色のかぶせ式金属キャップの内部は緑色の植毛です。
固定フードため、77mmのように気を使ってキャップを被せる
必要もありません。


AF/MF切替はボディマウント脇のレバーで切り替えします。

絞りリングがあり、ペンタックスデジタルボディでは「A」
位置固定で使用し、絞りもボディ側からの制御になります。
LXやMZ-Sなどの絞り連動レバーのある昔のフィルム機
ではこの絞りリングでf値を指定して使用します。

MZ-Sシルバーを使っていたこともあり、レンズはシルバーを
選択しました。膨張色のためかK-1装着ではむしろバランス
が取れているように見え、気に入っています。


【表現力】

・開放f1.8では四隅で周辺光量低下がありますが、f2.8
でかなり改善、f4でほぼ解消します。f5.6以降はフラット
です(周辺光量低下補正は「OFF」です)。

・開放f1.8からコントラストは良好ですが、若干フワリ
とした解像で周辺部にいくと甘くなります。四隅の像の
流れはありません。f2.8でコントラストがぐっと向上し、
周辺描写も改善しますが甘さが残ります。f4さらに四隅
の甘さも解消します。f5.6でほぼ問題がなくなりf8〜11
で四隅はさらにシャキッとしてきますが大きな変化はあり
ません。

わずかに陣笠型の歪曲収差がありますがほとんど目立ち
ません(歪曲収差補正OFFです)。

画面に直接太陽が入るとわずかにゴーストが出ることがあり
ますが(プロテクトフィルター付)逆光耐性はよさそうです。
フィルム時代のレンズとして色収差は目立たない方だと思います。

開放でのボケは大きく柔らかいですが、少し絞ったf2.8の
整った画質とボケのバランスもよいです。

(作例は3600万画素のK-1改(K-1mkII相当)のJpeg撮って
出しです。K-1のレンズ補正は標準設定の歪曲収差補正ON・
周辺光量低下補正OFF・ 倍率色収差補正ON・回折現象補正
ONです。)


【携帯性】

最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g、フィルター径も58o
と他のFAリミテッドと比べてやや大柄になっています。

FA35mm f2ALは最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195gと小型で
フィルター径49o、シグマ35mm f1.4 DG HSMは最大径x長さ:
77x94mm 重量:665g(シグマ用参考値)、フィルター径67oです。
すでにディスコンですが、FA28mm f2.8ALは最大径x長さ:
65x40.5mm 重量:185g、フィルター径49oです。

FA35mm f2ALはレビューしてます(↓)。
http://review.kakaku.com/review/10504510367/ReviewCD=1140889/

FA28mm f2.8ALはレビューしてます(↓)。
http://review.kakaku.com/review/10504510365/ReviewCD=1141142/

K-1(925g)+バッテリーD-LI90P(91g)と組み合わせると
計1361gです。(FA35mm f2ALの場合1211g、シグマ35mm
f1.4 DG HSM 1681g、FA28mm f2.8AL場合1201gです。)


【機能性】

最短撮影距離は0.3m(最大撮影倍率0.16倍)です。

FA35mm f2ALの最短撮影距離は0.3m(同0.17倍)です。
シグマ35mm f1.4 DG HSMの最短撮影距離は0.3m(同0.19倍)、
FA28mm f2.8ALの最短撮影距離0.3m(同0.13倍)です。

AFはボディ駆動のいわゆるジーコレンズです。AFは遅くも
ありませんが、はやくもありません。

レンズ内手ブレ補正機能、防塵・防滴はありません。
円形絞りはありません(9枚絞りです)。

レフ機ですのでAF微調整は必須ですが、当方の個体では
前ピンでK-1(改)での補正値は‐3です。

K-1のレンズ補正(歪曲収差・周辺光量低下・ 倍率色収差・
回折現象)に対応します。


【総評】

2001年発売で、FAリミテッドでは最後発の31mm広角レンズ
です。先発の43mm、77oと比べるとやや大柄です。非球面や
EDガラスも使われており、開放はやや柔らかいですがf2.8に
絞れば周辺光量含め描写はぐっと良くなり、f4〜5.6は実写で
なんの問題もありません。

古いレンズで気になる色収差もEDガラスとレンズ補正対応の
せいか、逆光空抜きの黒い枝など厳しい条件でも目立ちにくい
方だと思います。
柔らかいボケと素晴らしい描写をAFで簡単に楽しめるレンズ
です。色乗りもよいです。

開放で背景を活かしたポートレートに、少し絞ってスナップに、
描写もボケもよいため、万能に使える広角レンズです。

金属鏡筒はやや取り扱いに気を使うところもあり、気兼ねなく
使えてこれまた描写とボケの良いFA35mmf2ALと迷うところです。
見てくれは断然こちらで、発色はこちらが暖色系、ただし値段は
FA35mmの3倍ちょっとします(だいぶ値上がりしましたね・・)。
どちらも大変よいレンズです。

満足度は5点です(*^-^*)。

比較製品
ペンタックス > FA35mmF2AL
シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ペンタックス用]
ペンタックス > FA28mmF2.8AL
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武田のおじさんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1235件
デジタルカメラ
3件
469件
レンズ
13件
278件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種トリミングしてます。
当機種とリミングしてます。
 

トリミングしてます。

とリミングしてます。

 

【操作性】
簡単。

【表現力】
光の入れ方に苦労します。PCで見るとパープルフリッジが所々に見えたり。しかし、撮っている時は分かりにくいです。
ペンタックスでピント調整してもらっているので、解放からキレキレです。

正直、まだ数回しか使用していないので、このレンズの旨味を全然引き出せていないのかなと思います。

いろいろと使う場所を選ぶレンズのように感じるので、じっくりと向き合いながら付き合っていきたいと思います。

【携帯性】
他の単焦点レンズに比べると大きいです。

【機能性】
フードの脱着が出来ないのが痛いです。
割とMFでのピントはやりやすいです。

【総評】
何処でもお手軽レンズと言うわけにはいかないです。各収差をどう捉えるか。どう作品の要素とするのか?
私はパープルフリッジは嫌いな方なので余計に気を使います。

じっくり腰を据えて取り組むべきレンズかも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dottenさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:599人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1431件
レンズ
12件
536件
デジタルカメラ
1件
103件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明手持ち 1/8秒
機種不明自然な広角感
機種不明リアルレゾルーション撮影でも

手持ち 1/8秒

自然な広角感

リアルレゾルーション撮影でも

機種不明広角接写
機種不明初夏
機種不明秋

広角接写

初夏

K-1でのレビュー。

広角で空間を切り撮る、スナップや風景撮影がとても楽しい単焦点レンズです。
最新のDFA15-30や28-105mmズームも四隅まで安定した解像で優秀なレンズだけど、そのあたりの周辺画質もやはりFA31が上回っていると思う。
発色はどこか温かみがあって、奥行と立体感を感じる。
人物の撮影では人物を浮き上がらせて、広角らしからぬ画が旅の想い出にピッタリ。
単焦点は被写体と向き合うことが楽しい。その単焦点を優秀なボディー内手振れ補正で気楽に撮影できるPENTAXのレフ機。

これから出るDFA単との描写の違いも、是非楽しみたい。



--- K-1登場前 ----
Full Frameでは本来の広角ですね、楽しみです。

空気感、有りますかね〜。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
スポーツ

参考になった18人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jotulerさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
15件
レンズ
3件
10件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明ガラス瓶の存在感
機種不明朝の光の清潔感
機種不明春の陽光の季節感

ガラス瓶の存在感

朝の光の清潔感

春の陽光の季節感

機種不明参考(DA35mm2.8Limited)
   

参考(DA35mm2.8Limited)

   

諸先輩曰く、
「何を撮っても綺麗に写ってしまう反則レンズ」
「ペンタ使いならば一度は使ってみたいレンズ」
「結局はこのレンズに行き着くので最初に買うべきレンズ」
等々、怒涛の賞賛を受けているこのレンズ、ついに先月買ってしまいました!

このレンズ、私のようなヘタッピイでも写りは良いわ撮るのは楽しいわで、未だにニヤニヤが止まりません。
強いて欠点を言うと、(K-30に装着して使用していますが)上の世界が垣間見えるために上位機種のK-5IIsが欲しくなる、というのが難点でしょうか(^^)

これは確かに良い!
幸せなフォトライフを送るための、私の一番の宝物となりました。
少々決まり文句となっていますが、『迷ってるならぜひ購入すべし』です!!

最後に、本当に拙くて恥ずかしいのですが、作例3枚と参考1枚を貼っておきます。
「空気感を表現するレンズ」、その一端なりとも伝われば幸いです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

静水面さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
1件
腕時計
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性無評価
表現力5
携帯性5
機能性無評価

コシナの28mmf2.0と両方を使用してます。私にはデジタル画像は超微粒子の切貼絵のように見えてしまい不自然に感じてしまうため今でもフィルムカメラで撮影してますが抜けの良さと鮮明さはアナログ画像でも良くわかります。色調は撮影状況で大きく変わるのでコメントは控えます。操作性・機能性もフィルムカメラに装着してのことなので良くわかりません。ふつうに使えます。どちらも主に風景撮影に用いてますがピント調整はほぼ無限域で動かしませんし調整しても無限域〜手前1・2cmの範囲なので操作性どうこうをコメントする程ではありません。どちらも良いレンズです!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てっくまんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
21件
デジタル一眼カメラ
3件
21件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】QSFが無いけど、特別不満はありません。

【表現力】文句なしの表現力だと思います。

【携帯性】特に気になる重さではありません。

【機能性】キャップが付けにくいかな?

【総評】総合的に素晴らしいの一言です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

旅バイクカメラマンさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
バイク(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

バイクに乗りながら撮っています。

キレのある描写と明るいレンズによるシャッターの速さ、
そして、手触りが何とも言えず良いです^^

本当はこんな良いレンズを首から下げて走ってはいけませんね(笑)
でも、転倒して一緒に逝くなら本望の、一生モノのレンズなのです。

ああ、なんでもっと早く買わなかったんだろう!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
スポーツ

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意