レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年10月27日 23:55 [644053-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
昔、このレンズのシルバーを持っていて、あまり考えることなく、ふつうに使っていました。でも、マウントを乗り換えることにして、ボディもレンズも一式、売ってしまったのです。ところが、しばらくたってから、理由はわかりませんが、無性にこのレンズで撮りたくなってきて、結局、1年ほどでボディ(K-5 IIs)とこのレンズを買い戻してしまいました。
他の方のレビューのように理屈で性能を評価しているわけではないので、あまりお役に立てないかもしれませんが、ようするにこのレンズは「もっている」のです。
AFは遅いし、DAリミテッドに比べるとかさばるし、お世辞にもデザインがいいとはいえません(シルバーよりブラックの方が好きですね)。それでも、一本だけ持ち出すときには、迷うことなくこのレンズをつかんでいます。
まさに魔性のレンズ。購入を迷っている方は、是非。裏切られることはないはずです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 22:09 [499634-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
いろいろなレンズで写真撮っていると解るのだが
気持ちのイイ描写、とでも言うべき気分になる時がある。
レンズも得意な被写体と苦手な被写体があると思うので
一概には言えないのだけど、ハマるとファインダー覗いただけで
「おお!」と思わず声を上げたくなる事がある。
さらに写真の仕上がりを見てさらにスカッとした気分になる
そんなレンズと被写体に出合えた時はとてもシアワセな気分だ。
このFA31リミテッドはそんなレンズのひとつ。
実はフルサイズ(フィルム)だと広角レンズらしい歪みが出るが
デジタルのAPS−Cだと所謂「美味しい所取り(撮り)」で
文句のない標準レンズとなる。
他のFAリミは割と個性が強調されている印象だが
このレンズは非常に素直で上品な写り。
そしてどこか清々しさを感じるのはボクだけだろうか。
もともとはフィルム時代に設計されたレンズだけど
この品のある描写はヌケの良いデジタル向けのような気もする。
とにかく、何か上品さを持って写しこみたい時
手放せない1本なのである。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















