FA31mmF1.8AL Limited レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limited のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.89
(カテゴリ平均:4.57
集計対象157件 / 総投稿数157
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.70 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.86 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.45 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

静水面さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
1件
腕時計
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性無評価
表現力5
携帯性5
機能性無評価

コシナの28mmf2.0と両方を使用してます。私にはデジタル画像は超微粒子の切貼絵のように見えてしまい不自然に感じてしまうため今でもフィルムカメラで撮影してますが抜けの良さと鮮明さはアナログ画像でも良くわかります。色調は撮影状況で大きく変わるのでコメントは控えます。操作性・機能性もフィルムカメラに装着してのことなので良くわかりません。ふつうに使えます。どちらも主に風景撮影に用いてますがピント調整はほぼ無限域で動かしませんし調整しても無限域〜手前1・2cmの範囲なので操作性どうこうをコメントする程ではありません。どちらも良いレンズです!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

のりすけ2.0さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
168件
レンズ
3件
9件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

いろいろなレンズで写真撮っていると解るのだが
気持ちのイイ描写、とでも言うべき気分になる時がある。

レンズも得意な被写体と苦手な被写体があると思うので
一概には言えないのだけど、ハマるとファインダー覗いただけで
「おお!」と思わず声を上げたくなる事がある。

さらに写真の仕上がりを見てさらにスカッとした気分になる
そんなレンズと被写体に出合えた時はとてもシアワセな気分だ。

このFA31リミテッドはそんなレンズのひとつ。

実はフルサイズ(フィルム)だと広角レンズらしい歪みが出るが
デジタルのAPS−Cだと所謂「美味しい所取り(撮り)」で
文句のない標準レンズとなる。

他のFAリミは割と個性が強調されている印象だが
このレンズは非常に素直で上品な写り。

そしてどこか清々しさを感じるのはボクだけだろうか。

もともとはフィルム時代に設計されたレンズだけど
この品のある描写はヌケの良いデジタル向けのような気もする。

とにかく、何か上品さを持って写しこみたい時
手放せない1本なのである。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が〜たんさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:1010人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
1336件
レンズ
39件
309件
デジタルカメラ
4件
116件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明この専用ケースが良い
機種不明外に持ち出すと以外に違和感がない
 

この専用ケースが良い

外に持ち出すと以外に違和感がない

 

K-5で使用
PENTAX仲間より他社のフルサイズ機で
よく見かける不思議なレンズです(笑)
マウント替えをされた方でも
このレンズを使うほど素晴らしい銘玉です

本来フイルム機に使用するレンズ
それをデジタルで、しかもAPS−C
ピンズレが生じてもおかしくはないと思います
なのでPENTAX FORUMへ行って来ました(←自分でやれよ)

レンズでは調整出来ないので
K-5のボディ側で個別調整登録
マイナス2でジャスピンでした

普通、一般常識では
黒のボディには黒のレンズですが
PENTAX病でしょうか?
シルバーを購入してしまいました
それが2日後には妙に馴染んでしまい
PENTAX病の末期となりましたw

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEN三郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
21件
フラッシュ・ストロボ
0件
2件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】特に必要な技能は要しないです。マニュアルフォーカスの感触はFA43よりも少ししっとりと使いやすい。

【表現力】品があるという表現が一番しっくり来ます。

【携帯性】思ったよりも小さいレンズですね。シグマ30/1.4よりもかなり小さいです。

【機能性】問題なし。
 
【総評】噂にたがわぬペンタックスの最高のレンズです。
今までFA50/1.4、FA35/2.0、FA43L/1.9、FA77L/1.8、DA★55/1.4、シグマ30/1.4、EF50/1.8といろんな単焦点レンズを使ってきましたが、写りの安定感、階調などどれをとってもこのレンズに勝てるレンズはありません。
ぱっと見だけだと違いはわからない人もいるでしょう。

やはりもっとも差が出るのはポートレートですね。
人間の肌はすごく細かい凹凸などがあり、質感を表現するのが非常に難しいのですが、
このレンズはその質感の表現を難なく実現してくれます。

ただ、被写体によってはシグマ30/1.4などと差が出ることもないと思います。
あれはあれですばらしいレンズですから。

FA31は「品のある写り」この一言に尽きるのではないでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごぶごぶごぶさん

  • レビュー投稿数:143件
  • 累計支持数:706人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
18件
レンズ
34件
0件
自動車(本体)
1件
9件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

K10D、K20D、K-7で使用してきました。
望遠撮影以外は、ほぼこれ1本で事が足りる気がします。
特に不満点はありませんが、固定フードの廃止とSDM化をお願いしたいです。
他メーカーのマウントでも発売してほしいレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryo78さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
412件
デジタルカメラ
6件
400件
レンズ
14件
110件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

K-rで使用しています。FA35mm,FA43mmを持っていたのですが,あまりの画質の違いに「すげー」と思わず,唸ってしまいました。

【操作性】トルクが良い感じです。少し大きいですが,その分フォーカスしやすいです。

【表現力】これはすごいです。適当に試しどりした絵が,アートに映ります。クッキリ映るだけでなく,質感まで写してしまう感じです。ある程度寄ることも可能だし,子どものスナップを撮るにも使いやすい画角です。自分にとっては43mmよりも使いやすい画角です。

【携帯性】PENTAXの単焦点にしては,大きく重いですが,標準レンズ並で十分持ち運べる大きさです。

【機能性】レンズが大きいのでMFしやすいです。トルクも心地よいです。ピントも合わせやすい。

【総評】このレンズを手にいれて,FA35mmを手放す決心がつきました。43mmも素晴らしいレンズですが,こちらはその一歩上を絵を行く映りだと個人的に思います。つけっぱなしにしたいレンズです。買うまでは,値段に躊躇していましたが,今では安く感じます。「今」はもう二度と戻ってこないので,迷っているなら買うべきです。


レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
室内

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MEGAめがねさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
105件
フラッシュ・ストロボ
0件
21件
三脚・一脚
0件
17件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

購入後2週間の評価です。
K-rで使っています。
一眼初心者です。
※カメラ自体は10年位使ってます。

◆操作性◆
全く問題ありません。
ピントリングもシルクのような滑らかさで動きます。
取り付けに若干ではありますが、"キツさ"を感じます。

◇表現力◇
脱帽です!
なんとも色っぽく独特な表現で、ついつい無駄撮りしたくなります。
皆様がおっしゃる、FA特有のボンヤリ感?が、とても良く理解できました。
正直、別のレンズを使うのを躊躇うほどです。
※この表現力で望遠できたら・・・
とにかく凄いです!

◆携帯性◆
少し重く感じますが、あくまでsmcDA18-55mmやsmcDA55-300mmと比べればの話で、これくらいの重量の方が良いです。
高級感があってとても良いと思います。
強いて言うならば、他の方もおっしゃっていますが、持ち運び時に高級すぎてレンズ交換の際に気を遣いすぎてしまいます(笑)

◇機能性◇
AFも正確で、音も気になりません。
※暗所でもかなり正確に捉えてくれます。
※smcDA18-55mmのような「スー・・・スー・・・」という音もありません。
解放側でのMFは、初心者には難しく感じました。
※そもそも私自身が眼鏡利用でMFに慣れていないので、参考にしないでください。

◆総評◆
まず、迷っている方がいたら「是非とも購入するべき!」です。
私自身使ってみるまでナメていました。
「単焦点を使ってみたい!」から始まり、「DA 35mmF2.4ALから始めようか・・・?」と考えていました。
しかし「初めての単焦点だからこそ31mm Limitedにするべき!何が良くて何が悪いレンズなのかを知る為にも・・・」というココの皆様のご意見に沿って正解です。
私のカメラライフの幅が大幅に広がりました!
たしかに高級で手が出しづらい金額ですが、その価値はあります!

次は77mm Limited購入に向けて頑張って働きます!

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Doze de Julhoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
16件
レンズ
2件
9件
デジタルカメラ
1件
9件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性5

 かれこれ5年近く前でしょうか10年ぶりの一眼レフかつ初のデジタル一眼レフ購入でK10Dと一緒に一本だけ買ったレンズがこれです。過去に一眼を使っていて頃はボディーに50mm一本だけで取りまくっていたので迷わずPENTAXで評判のこのレンズに飛びつきました。開放のボケが思っていたよりもボケていて一瞬戸惑いましたがこれがこのレンズの味ですね。なれるとこれが良い。購入以来不動のメインレンズです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スコの昼寝さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
65件
レンズ
18件
38件
デジタルカメラ
2件
9件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性4
機能性3

AFは正確ですが、少しうるさく、迷うこともあり、やや不満足。
個人的にはクイックシフト・フォーカスが欲しいところ。
とはいうものの、手に感じる質感は素晴らしく、持つ喜びを感じる美しいレンズだと思います。
画質は、解像感、色調の味といい、PENTAXでは最高クラスではないでしょうか。
大切に使っていきたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

~(・・ )~〜さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:33人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
894件
レンズ
8件
134件
デジタルカメラ
0件
94件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

 元々フイルム用の広角として開発されたレンズやけど、APS-Cやと標準画角になるから、あたしにとって、出番の一番多いレンズになっちゃいました。ただ、ペンタのレンズにしては大きく重たい感じ。女性にはしんどいかも知れないけど、写った画を見ればそんなの気にならなくなるかも。クリクリの描写ってことは裏返せば、ボケ味を求める際に、被写体との距離、背景との距離、絞り値等、基本的なことを抑えておかないと煩わしい背景になるので注意が必要かも。トータルでは大満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Kai-Yumiさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
276件
レンズ
9件
36件
スマートフォン
1件
23件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

このレンズは、噂通りのレンズで大変満足しております。

また、持っているだけで嬉しくなるんですよね〜

本当に不思議なレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペンタバカさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
200件
自動車(本体)
2件
101件
レンズ
16件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

このレンズは完全に惚れ込んでますんで参考にならないかもしれません。
FA35と比較される場合もありますが、私は31リミの出番が圧倒的に多いです。
斜め横からの光で盛大なゴーストが出ますがハレキリで乗り切ります、

しかし今思うとシルバーにしておけば良かったと思ってます^^;、
FAリミはコンプ済みですが31だけがブラックで傷が気になります。

使い込んでいくと嵌め込み式キャップが緩くなり、
最近は付属ケース内に残ってしまうことが多くなってきました。
58ミリのキャップを使用した時期もありましたが万が一ケースごと落とした時にフードの損傷が恐ろしいのでキャップに戻しました。





主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むちょうさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
47件
デジタルカメラ
8件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性無評価
機能性無評価

他社だともっと小さいミラーレス一眼や
高級コンデジなどありますが

このレンズのおかげで見向きもしません。
素晴らしい、ただ素晴らしい。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hananusubitoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

【操作性】
複雑な点も、違和感もありません。
操作トルクの適切さ、メカの精密さ、アルミ削り出しの精巧な質感に感嘆します。
K7との組み合わせで、ブラックと最初迷いましたが、FAリミならではの個性で、シルバーを選択しました。

【表現力】
PENTAXの絵造りを語る時に、このレンズを基準にしたいです。
切れ味の良さと柔らかさ、透明感と抜けの良さ、色彩の分離と、まろやかな高彩度。。相反する要素を兼ね備えた、万能を超えたレンズだと思います。
ある程度寄れますし、開放値のボケの良さも相俟って、風景だけでなく、静物や花も質感豊かに描き出します。
描写が素直なので、撮影者の実力が正直に出ることもあり、自分の力の無さも実感させられます。
逆に、自分の感覚以上のものが出てきて、びっくりすることもあります。

【携帯性】
アルミの削り出しですので、ズッシリとした重量感がありますが、サイズがコンパクトで形も纏まっていますので、携帯性は良いと思います。

【機能性】
AFは、思ったよりもずっと速いです。
トルクが強力で、うっかりピントリングを掴んでいると、カメラを落としそうになる程です。
もちろんMFも楽しいです。

【総評】
まだ、ほんの入り口までしか使えていません。
表現力が一人歩きして、レンズに仕切られる要素があると思います。
レンズの力で、撮影者の感性が振り回されかねないのです。
掴み所のない、小さな怪物という表現が似合うと思います。
このレンズを、自分の狙い通りに操れるようになるのが1つの夢で、目標でもあります。
それだからこそ、使い甲斐もあり、APS-Cでは標準域の銘玉として、長く君臨して欲しいです。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@かげまるさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
6件
デジタル一眼カメラ
4件
4件
腕時計
5件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
機種不明近所の神社の桜
   

近所の神社の桜

   

【操作性】
普通に使えますし、何も複雑なことはありません。

【表現力】
絞り開放付近で子供を撮ると背景が何とも言えないぼけ方をします。

【携帯性】
DA40や70 limitedに比べれば太く大きく重いですが、ズームレンズに比べれば軽くて携帯性はいいと思います。

【機能性】
AFの後にQSFができないので4にしました。

【総評】
中古で購入しましたが、すごく使いやすくて気に入りました。DA40の出番が減るかも知れません。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FA31mmF1.8AL Limitedのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意