よく投稿するカテゴリ
2013年5月17日 09:09 [596375-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 3 |
|---|---|
| 表現力 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
万能レンズ
このレンズの出来が良すぎて、普通に撮影するだけなら他のレンズの必要性がほとんどありません。
明るく、軽く、焦点距離も広く、寄れて、描写が良い。
この描写のレンズが新品3万円台前半(中古で2万円以下)というのは、正直あり得ないと思います。
他のマウントを使っている方で腕に自信がある方こそ、E-1と一緒に使って欲しいですね。
個人的には11-22mmとLeica25mmF1.4の描写が一枚上だと思いますが、その差はわずかで、便利さは14-54mmの方が遙かに上です。
エルマリート14-50mmとの比較では、柔らかくて線が細いエルマリートに比べ、鮮やかで力強い印象です。
私は14-54mmの方が好みです。
フォーサーズで最初の一本は絶対にこのレンズをお勧めします。
正直なところ、U型との差はボディの青いラインだけだと言っても良いと思います。
(コントラストAFの速度もほとんど変わりません)
T型はバーゲンプライスですよ!
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった5人
「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 18:24 | ||
| 2022年10月5日 17:08 | ||
| 2017年3月2日 10:33 | ||
| 2014年11月15日 01:00 | ||
| 2014年8月10日 17:28 | ||
| 2013年10月18日 15:21 | ||
| 2013年10月16日 11:36 | ||
| 2013年5月17日 09:09 | ||
| 2013年1月13日 21:12 | ||
| 2012年9月30日 22:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








