『黎明期のフォーサーズ遣いにとっては超定番の万能ズーム!』 オリンパス ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5 Moto-yaさんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜54mm 最大径x長さ:73.5x88.5mm 重量:435g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオークション

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月25日

  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の買取価格
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビュー
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のクチコミ
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5の画像・動画
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のオークション

『黎明期のフォーサーズ遣いにとっては超定番の万能ズーム!』 Moto-yaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビューを書く

Moto-yaさん

  • レビュー投稿数:231件
  • 累計支持数:1310人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
89件
30件
レンズ
30件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
17件
13件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4
黎明期のフォーサーズ遣いにとっては超定番の万能ズーム!
機種不明サイズ、重量、デザイン的にもE-3の相棒としてぴったり
機種不明寄れる標準ズームは使えるシーンが多くて楽しいです
機種不明OLYMPUSらしい濃い目の発色です

サイズ、重量、デザイン的にもE-3の相棒としてぴったり

寄れる標準ズームは使えるシーンが多くて楽しいです

OLYMPUSらしい濃い目の発色です

機種不明絞ればパキッと人工物の質感も良い感じ
   

絞ればパキッと人工物の質感も良い感じ

   

【購入経緯など】
 15年ほど前のDSLR普及期にカメラ趣味にはまったものの、欲しくても手が出せなかった製品が中古で非常に安価に入手出来る昨今。フォーサーズの標準ズームはパナライカVARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5を所有していますが、この超定番レンズも欲しくて堪らず、良さそうな出物があったのでフリマサイトで購入。

【操作性】
 特記するようなことは無く、フォーサーズ用の他レンズと変わりない操作性。
【表現力】
 やはり竹レンズ。評判どおりの柔らかくもシャープな描写だと思います。全域で22cmまで寄れるので、マクロ的な表現も可能な万能レンズです。

【携帯性】
 フォーサーズのレンズ全般に言えることですが、センサーが小さいんだからもうちょっと小型にできなかったのかなぁ、という印象ですが、もう既に終わった企画ですのでどうしようもないことですけど。まぁ、OLYMPUSはマイクロフォーサーズで小型・高性能を実現しましたからヨシとしたいところです。

【機能性】
 これもフォーサーズレンズすべてに言えることですが、フルタイムでマニュアルフォーカスできるのは便利ですね。他社製品フォーマットだとできないものも結構ありますので。

【総評】
 今更ではありますが、ミラーレスではなくレフ基にあえて拘って楽しみたいのでしたら、フォーサーズ遣いなら持っておきたい標準ズームだと思います。実店舗のあるカメラ店だと1万円超え程度、フリマサイトなら8千円程度といったところでしょうか。前後キャップは代用品があるのでいいのですが、フードはなかなか見つからないので、フード付きの中古出物を狙うのが吉かも。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5
オリンパス

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月25日

ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5をお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意