AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR レビュー・評価

2008年 2月22日 発売

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

手ブレ補正機能を搭載した高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥102,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜85mm 最大径x長さ:72x85mm 重量:485g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:174人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.75 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.32 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.57 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

エルスケン オランダさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
15件
データ通信端末
0件
2件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性3
機種不明
機種不明
 

 

【操作性】ニコンレンズ。

【表現力】f7.1に絞ると全焦点域でシャープ。

【携帯性】コンパクト。

【機能性】VRは弱い。

【総評】

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
その他

参考になった15人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

花いっぱいさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:416人
  • ファン数:108人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
268件
デジタルカメラ
5件
102件
レンズ
12件
50件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

【総評】
ぼけは綺麗な方じゃないです。
絵画だって背景をぼかす書き方って余り見ないから、ぼかす事に拘る事もないのかと思います。
記録用として深い被写界深度で、ぼかさずに撮るならば結構良い描写をします。
低画素機で撮ると、ぼけもそれほどダメでなくなります。
そこそこ小さくて軽いので持ち出しやすい。
手ぶれ補正はたぶん効いているのだと思いますが実感出来る程には効きません。
知人に貸したらお気に入りになって返って来ません。まったく。
仕方がないのでAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRを買いました。

*画像を追加しました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

!-hiro-!さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
11件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性4

D3100から使い始め、今はD7200で使用中 合計で3年位使ってます。
35mm換算で24〜120mm位の焦点距離。とても使いやすい標準的なレンズ。スナップ撮影ではとても重宝すると思います。VRも付いて、AFも爆速とはいかないがそこまでストレスは感じません。そんなレンズがこの大きさに集約されていますので、少しくらいの重さはしょうがないでしょう。
そんな事でぶらり散歩のファーストチョイスレンズはこのレンズなのですが、どーしても気になるのが、題名にも書きました、広角 無限遠での写りが甘いです。一見ダイナミックでパキッとした写りに見えるのですが、細部に目を配るとキワの写りが甘くボワッとしています。
ズームでの撮影もボケの質や量も固いイメージです。
発売されてから8年経っていますので、現代の高画素 高精細な画質には限界があるのかもしれません。
(APS-Cでの表現力の限界かも…)
しかしAPS-C 16〜85mmの焦点距離をカバーする使い易さはイイですよ!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ecocarさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
レンズ
1件
0件
車載用地デジチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明雲と富士 広角側 25mm,1/250,f/13  D7000
機種不明富士と港 広角側 31mm  13”, f/8  D7000
機種不明うめの花 中間 55mm   1/500, f/5.6   D750

雲と富士 広角側 25mm,1/250,f/13 D7000

富士と港 広角側 31mm  13”, f/8 D7000

うめの花 中間 55mm   1/500, f/5.6 D750

機種不明ガザニア 望遠側 85mm   1/320, f/8   D750
   

ガザニア 望遠側 85mm 1/320, f/8 D750

   

DX機の標準ズームとして、広角域の広いこのレンズを買増し使用していました。
その後、D750(FX機)を購入しましたが、DX撮り時のレンズとして継続使用中です。

いわゆる明るく口径の大きな重いレンズに比べれば、圧倒的に軽いので戸外持ち
出しには負担が少なく助かっています。

レンズの解像度は良好で、AFもストレスなく、フォーカス迷いも少ないと思います。
ただ、望遠端でF5.6と暗く、最短38cmまで寄れるので、近接も可能ですが、ボケは
あまり期待できません。 やはり、そこは明るいMicro LENSEが優位です。

結局、小型・軽量なので、気楽に持ち歩ける普段使いのレンズということでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みそなもさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
11件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
何も問題ありません。

【表現力】
皆様が仰られるとおり、開放からシャープ!シャープ!
ひたすらシャープです。
また、CCDの時代を思い出させてくれるような色の濃さ。
色濃いのが好きでしたのでこれは嬉しい。
CMOSのあっさりとしたのもいいですが、CCDの頃のようなべったりとした画がお好きな方はこのレンズいいと思いますよ。

【携帯性】
小さいので問題なし

【機能性】
AFも十分な速さですし、手振れもしっかり効いています。

【総評】
中古で最近購入しましたが、すばらしいレンズです。
DXフォーマットのレンズで迷ったらこのレンズを買うことをおすすめします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

PAMdiracさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
330件
デジタル一眼カメラ
2件
133件
レンズ
7件
44件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種D5100
当機種D7100で広角端
当機種D7100

D5100

D7100で広角端

D7100

当機種テレ端開放
   

テレ端開放

   

D5100標準ズームキットに買い足して、今はD7100で使っています。

【操作性】ニコンのAF-S VRレンズに共通の操作性で難しいことはありません。

【表現力】硬い描写といわれますが、風景にはその解像感が合っていてD7100の性能を引き出します。テレ端開放の例をあげますが、それほどボケも硬くないと思います。

【携帯性】標準的な大きさ、重量です。D5100でもD7100でも特に重いと感じません。

【機能性】AF精度、AF使用時のMFへの切替、VRの効き、いずれも満足できるレベルです。もう少し寄れたら申し分無いのですが。

【総評】よく使う焦点域をカバーしており、軽量なDX機にピッタリで最も稼働率の高いレンズです。描写に拘るのでしたらF2.8ズームや単焦点がありますが、風景を主とする普段使いには丁度良いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クマっち(kumaneco)さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

貧乏サラリーマンなんで...
これでイイヤ!と タム●ンのレンズ購入したのですが...
開放で甘々(><)速攻で売りました
レンズはやっぱり価格相応の威力を発揮するかと思います
この得点は メッチャ高いレンズと比較してのではなく、
安いお得なレンズと比較しての良さを表しています

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジタル一筋さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:1422人
  • ファン数:106人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
1076件
レンズ
27件
162件
カメラその他
0件
39件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

 「ダイナミックな画角変化が楽しめる…」というカタログの謳い文句の通りのレンズです。

買う前は「自分にはここまでの広角は必要ない」と思っていたのが「16mmならこんな写真が撮れるのか」という新しい発見があり、3倍ズームあたりで生じがちな「あともう一息望遠があれば…」という不満もこのレンズでは概ね解消されるでしょう。

ではDXフォーマットユーザーには手放しでお勧めできるか?と言えば、少々慎重にならざるを得ません。
確かに18-105mmに比較すれば歪みは軽微ですが、歪曲と周辺光量落ちに関しては高倍率ズームであることを嫌でも実感しますし、ボケの自然な18-105mmに比べるとやや硬い感じは否定できません。

それでも私は総合的に判断して、画質と利便性を両立した優秀なレンズと評します。
実際旅にはこれとDX35mmだけを持っていくことがほとんどになりました。
もちろん人によっては「器用貧乏」と評されるかもしれませんし、私自身それを不当な評価だとは言い切れません。
それでも明確な意図をもってf2.8ズームを検討されている方以外であれば「とりあえず」の1本としても十分以上に期待に応えてくれると確信します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リッチカールトンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
21件
レンズ
2件
8件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
ズームリングもスムーズでええで〜
【表現力】
解像度バッチリです。
【携帯性】
キャノンの15-85に比べた細くて軽くてええで!
【機能性】
バッチリ
【総評】
いまD7000に合うのはこれや!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とらのあにきさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

予約して、発売日に購入しました。

このレンズは、D40X〜D90と使っていますが、ここ2年間、D90にほぼ着けっ放しです。

旅先の風景、そして空気感をとても良く表現してくれる、旅ズームだと思います。

VRの効きも素晴しく 高感度に強めのD90との組み合わせは◎ (D7000だったら◎◎ですね)

価格も下がって来た今こそ、ぜひ一本!!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Akinori☆さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8件
レンズ
4件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

はじめに書いておきますが、初心者の意見ですので(笑)

タムロンの17−50mmf2.8VCを使用していました....
初のタムロンの強力VCでご満悦でしたが、
開放絞り時に初心者でもわかるくらいの甘々感ですが、
(買わなきゃヨカッタ)
このレンズでは開放絞り時の解像度感の高さがわかります
メインのズームレンズにGOOD!です

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pirochanさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
12件
レンズ
4件
1件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

発売直後に買って2年あまり愛用しています。

【操作性】
特に問題ありませんが、カメラを首から下げているとレンズの自重で焦点距離がずれてしまうことがあるのが難点です。

【表現力】
開放からカリッとした絵が撮れます。解像度が素晴らしいです。色もきれいで、逆光にもそこそこ強いと思います。
ボケを求めるレンズではないのと、テレ側の描写は望遠系に及ばないのを承知で使えば、文句ありません。

【携帯性】
どこに持っていくのにも苦にならない大きさです。

【機能性】
ワイドが16mmからあるのはスナップで大変重宝します。18mmとのわずか2mmの差は侮れません。旅行などではこれ1本あれば大抵OKなので、非常に助かります。
VRの効きは素晴らしいです。1/10とか1/6でも手持ちでへっちゃらです。

【総評】
カリッとした絵が身上の標準ズームです。優秀な性能で、買って損はしないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikon大好きっ子さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
131件
レンズ
22件
27件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

実は、このレンズ、友達よりいただきました!

友達が24-70/2.8を購入し不要になったとのことで、ラーメン一杯おごり、いただきました(笑)

使用してみると、思いのほか良いレンズで、嬉しい悲鳴をあげています(^◇^)

まず、色のりがよく、コントラスト高めで、解像度が非常に高く、スナップ用、風景用としては、本当に良いレンズに感じます。

18-105ミリをもっていますが、比較すると、広角側が広がり…お気軽にレンズ一本だけつけての散歩や旅行にはもってこいのレンズですね!

他の方もレビューしているように、場面によっては、ボケの硬さ、煩さが気になるときもありますが…撮影者がそれを考慮して使用すれば、それぼどマイナスの要因には感じませんね!

ただ、個人的に一点だけ、望む改良点をあげるなら、16ミリ時に歪曲が目立つところです。
まあ、ズームレンズだし、もらいものにケチをつけたら、罰があたりますかね?(笑)

総合的にみて、描写性能、使い勝手の良いレンズなのは、間違いありません!

持つべきものは、よき友ですね(^◇^)

表現力の評価は、星4.5をつけます!


このレンズ、大事に使っていこうと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よっちゃん55さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
10件
レンズ
8件
4件
デジタルカメラ
5件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

【操作性】
ズームリングもズームリングも自分には合っているようで、非常に使いやすいです。
【表現力】
まだまだアマチュアなので、難しい事はわかりませんが、趣味の乗り鉄時に駅で列車を撮影したり、駅舎、ホーム情景を撮影しても中々良いです。以前、使用していた18-105よりもきっちりした画像になるような気がします。16mmからなので、車内のスナップもいいです。
たった、2mmの違いで表現力がこんなに違うなんて正直びっくりしました。
【携帯性】
けっして軽いわけではありませんが、D300sには合っているような気がします。
【機能性】
VRの効きもよく重宝しています。
【総評】
D300sとセットで購入しましたが、買って良かったです。フルサイズを考えている方には、DXですのでお奨めできないですが、DXで良いならこのレンズお奨めです。費用対効果が高いと思います。このレンズと70-300VR、60mmGマクロ、50mmG(or35mmG)の4本あれば乗り鉄+記録写真には不自由は感じません。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hi+liteさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
42件
レンズ
2件
20件
フォトストレージ
1件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
私にはちょうど良いですが、ズームリングが少し重いかも知れません。

【表現力】
概ね皆さんがレビューされている通りです。高倍率ズームとは思えないほど解像度が抜群に良いです。ボケは言われている程酷いものではないと感じました。広角端も直線物を撮らない限り問題ないです。

【携帯性】
軽いです。D300での使用ですがバランスも良いです。D90がベストっぽいですが。

【機能性】
VRの効きが強力です。AFが迷うことがありますが、ボディ側の要因も大きいので何とも言えません。

【総評】
風景・スナップメインで明るさが必要でないならこのレンズ一本で充分です。今回、フルサイズ移行を視野に入れてNIKON/10-24mmを売り払い購入しましたが満足です。このレンズをとっとと買っておけば、余計な出費をしなくて済んだのに…と後悔しています(笑)

主な被写体
風景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <917

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意