AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年2月15日 12:50 [437138-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
中古購入して、D7000等で使用していまいました。
【操作性】
特段の問題はありません。スームリングがやや重めですが個人的には好みです。
【表現力】
合焦部のキレは良好です(各所の評価どおりでした)。photozoneに書かれていた「ミラーレンズのような光点ボケ」は確かに出るので、多少の煩さを感じますが私的には許容範囲です。
【携帯性】
やや大きく重めですが焦点レンジを考慮すれば仕方ないと思います。D7000クラスのボディとのバランスも良好です。
【機能性】
安定感のあるAFとAE、強力な手振れ補正は、旅行やスナップ用途で失敗写真を確実に減らしてくれます。(私の腕の未熟さをカバーしてくれます)。
【総評】
高い機能性が本レンズの価値です。最近は新品価格も下がってきているようなので、良品であればお買い得なレンズだと思います。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月28日 05:55 [1040783-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
中古で購入です。
購入価格は三万円プラスαです。
最近は、中古の良いものが少なくなってきたようですので、ここぞとばかりに購入しました。
このレンズの後継モデル16-80mmは、使いやすそうですが、アマチュアの身では、手が届きません。
同じ価格帯のシグマの17-70mmとも思ったのですが、純正が欲しくて、購入しました。
D7200で使用です。
やはり、純正は安心です。
暗めのレンズですが、鮮明に写りますので、購入して良かったです。
主に子どもの成長記録用として使用していますが、、あまり、ボケが必要ない場合は、良いレンズで、今が買い時だと思いました。
中古で、良いものが安く手に入るならば、買って損のない標準レンズだと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月8日 19:34 [839975-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
普段のお散歩レンズとしてD300に付け放しです。
DX18-55やDX18-105も使ってきましたが、やはり広角側16mmが欲しくて乗り換えましたが大正解で、広角側の使い勝手がとても良いと感じています。
VRも搭載しているため、屋内撮影時に重宝しています。また最短撮影距離38cmも魅力です。
画質は様々な口コミを見ると様々な意見ありますが、個人的にはDX18-55かDX18-105を持っていて16mmの画角を魅力感じなければ無理に買い換える必要は無いと感じます。
個人的には非常に好きなレンズですが、広角に魅力を感じない人には勧める事は全くしないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 11:30 [808957-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
このサイトを見て購入を決めたのですが、
想像以上に素晴らしいレンズでした。
唯一の欠点は暗所弱いところ。
なので、暗所では明るいレンズを持っていくと良いと感じました。
一応、35mm1.8Gの単焦点レンズを買い増しすることにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月24日 14:41 [730356-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
D3200で使用し始めて半年が過ぎました。
キットでついてきた標準ズームの写りが何かボンヤリしてシャキっとしていないので、この掲示板で色々調べて解像度に定評のあるこのレンズを購入しました。
写りには、概ね満足しています。
【良いと思う点】
@ 好みが分かれると思いますが、色乗り良く高コントラストのカリカリの絵
A 35oフィルム換算24o〜127.5mmの広角から望遠域までカバーする絶妙の焦点距離
B 比較的コンパクトで小ぶりなD3200でもバランスが良い
【いまいちと思う点】
@ 望遠側が85o程度までなのに開放F値は5.6と暗い
A フードのロックが緩く、フードも安っぽい
B ズームリングを16o側まで回しきらないと、移動中自重で鏡胴が伸びてくる
D3200ズームキットに付属の標準ズームからのステップアップには、レンズの質の違いがよく分かりお勧めです。
しかし暗いレンズであることはどうしようもなく、室内で子供をノーフラッシュで撮るのは厳しいため、シグマ17-50 f2.8を室内用に買い足しました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月23日 20:31 [700748-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
D5200での使用です。
【表現力】
なんといってもワイド側の16mmは風景での効果抜群です。
少し暗いレンズですので室内での使い方は工夫が必要だとおもいます。
被写体との距離など工夫すればボケもしっかりでます。写真参照ください。
【携帯性】
普通のズームレンズの一回り大きく重い感じです。
なんといっても困った時はこれ一本である程度カバーできるのが大きいです。
【機能性】
手ブレ補正はあるにこしたことはないです。特にピントの遅さなど不満を感じた事はありません。
まだ一眼レフ使い始めて1年未満ですので詳しいレビューがみなさんのようにできないです。。
【総評】
f/3.5-5.6なので暗さと言う点では少し室内で使う時はフラッシュなどが必要だと思います。外に持ち歩く時の天気が良い時などはこのレンズである程度カバーできると思います。上記していますが困った時はこのレンズをとりあえず付けて持ち出しております。旅行など手持ちのレンズの量を減らしたい時などこのレンズがあれば携帯性もワイド側で広大な風景を撮るのも持ってこいだと思います。
なにより買ってよかったと思っております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 15:11 [658704-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
D7100を動態撮影だけでなく風景撮影にも使用するようになったため、軽量小型で評判の良い当レンズを購入しました。
【操作性】
Nikonのズームレンズを使っていれば特に問題なく使用できます。
【表現力】
いい描写のレンズだと思えます。私レベルだと開放から使えますので満足しています。
また換算24mmスタートはやはり使いやすいと感じます。
【携帯性】
比較的軽量ですので問題ないと感じます。
【機能性】
AF速度は風景撮影には問題ないレベルです。VRも問題ないです。
ただテレ側のF値が5.6は少し暗いかと思います。正直F4通しが欲しいところです。
【総評】
D7100での撮影の幅を広げてくれるレンズです。
当レンズと70-200mm/f4があればDXは満足しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月16日 12:16 [650131-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
デジイチデビュー時は18-105oを使っていましたがちょっとした風景で
もう少し広角が欲しいなと思い、評判の高いこのレンズを購入しました。
それ以降、お出かけレンズとして活躍してくれました。
【操作性】 特に問題ありません。
【表現力】 広角の24o(35o換算)は重宝します。
私的な考えですが絞ってしまえばワイド側でもシャープな画を出してくれます。
シャープな写りはあらゆる場面で満足させてくれました。(←これも私的ですが…(^O^))
【携帯性】 18-105oよりも重いですがD7000との組み合わせではバランスが良いと思います。
【機能性】 VRの効きもAFもそれなりです。子供とか追っかけて撮るのも不自由しません。
ただ、VR70-300oや70-200VR2と比較してしまえば、不満は出ますが…
イルカショー時等撮りましたが別段、困った事はありませんでした。
【総評】 このレンズに出会あえて良かったと思います。
2.8通し等と比較すると不満の一つや二つ出てくると思いますが
旅行等はこれ一本でもまかなえ、ちょうどいいです。
使った方が言われますが24o(35o換算)始まりは他のレンズと比べかなり魅力的です。
拙い作ですがお気に入り何点かUpしますので参考程度で見て下さい。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 21:48 [624510-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
このレンズが発売されてすぐにD300と同時に購入しました。D300、D5100、D7100と共に5年使った感想です。
画質に関しては、なかなかシャープでコントラストが強く出るという印象です。ある焦点距離で極端に画質が落ちる、といった感じもありません。
ただ実効f値が暗いのか、カメラ任せだと1/3〜1/2位アンダーに写る傾向があるように思います。
AF駆動はマイクロSWMなので、それほど速くはなくジジジ…と音がします。中学生の徒競走の撮影ではAF-Cで充分に追えましたので動きモノもある程度は問題ないでしょう。
見方によっては面白みのないレンズかもしれませんが、焦点距離のレンジが絶妙でコンパクトなので、持ち運ぶにも撮影の時にもストレスになったことがありません。
Nikon DXユーザーなら、とりあえず標準ズームとして間違いない選択です!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月29日 16:09 [614986-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
キッドレンズからのステップアップに最適な、
標準ズームレンズです。
レンズの写りを言葉で表現するのは非常に難しいんですが、
個人的には往年のNikkorレンズのような「硬い」写りのレンズだと感じます。
コントラストが強く出て、像のエッジの立つ感じですね。
●操作性
良好です。
●表現力
パンフォーカス的な風景写真などには最適な、高コントラストでシャープな写りです。
反面ボケ味も固く、結構煩雑で美しくないボケ方をする事がありますね。
●携帯性
キットレンズと較べてもそれほど大きくはありませんので、
ハンドリングは良いと思います。
●機能性
良いです。
強力な手ブレ補正が搭載されていますので、
色々なシチュエーションで安心して写真を撮ることができます。
●まとめ
風景写真を撮る事が多い方で、荷物を最小限にしたい場合などには
最適なレンズだと思います。
ややボケ味がよろしくない部分がありますので、
ポートレート的な使い方には注意が必要かもしれませんが、
サイズ/ズームレンジも含めて、
結構オールマイティーに使えるレンズだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月4日 16:54 [593471-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
この場所を撮りたいが為に買いました。 |
動体でも割りと撮れますがソレナリ・・・ |
初心者が1/8でも手持ちでブレないくらい補正強力 |
18-55を落として壊してしまい
18-105と迷いましたが、中古で安く落札出来たので購入
たった2mmの違いですが、全然違いますw
【操作性】
他のレンズと同じです。
M/Aですので操作したことすらありませんw
【表現力】
解像感は素晴らしいと思います。
ですが、腕の問題かもしれませんが面白さはない・・・かな?
手ぶれ補正も強力で、ダメな写真が殆ど無い分素敵な写真も殆ど無く
コンデジ的な使い方なら大満足だと思いますが
一眼レフの醍醐味であるボケが期待出来ませんので面白く無いですw
16mmの画角は風景には最適で
これを購入したのも、山口県の角島という場所の写真が撮りたかった為です。
【携帯性】
60microとほぼ同等の大きさで
扱いやすいです。
【機能性】
手ぶれ補正は本当に強力です。
【総評】
ボケを捨てれば素晴らしいレンズです。
16mmを生かした風景レンズ&便利ズームと思えば
コレ一本あればどこでもOKです。
が、本当にボケないので面白くは無いですw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 01:16 [570738-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
ボケはこんな感じです |
逆光で撮ってみました。これはこれで好きです。 |
風景はパッキリと |
D50のキットレンズ(18-55oVRなし)では望遠端が不足気味と感じて、イベント万能レンズとして購入しました。大体2年くらい使用してのレビューになります。
【操作性】
AFオンリーのため特に難しくもなく、普通の使い心地です。
【表現力】
パッキリ!と言うレビューが多いですが、その通りかと思います。
解放からパッキリ写るのでそのような画が好きな人はいいと思います。
パッキリ写るので、あまりボケてくれません。
【携帯性】
16-85mmのズームレンズとしては、このサイズはよくまとまっていると思います。
ただし、D50につけて首から下げると前傾するので、ちょっと気を使います。
もう少し重いボディには、いいかと思います。
【機能性】
VRついていますが、「効いてる〜!!」という感じはありません。
もしかしたら、自分が鈍くブレを防いでくれているのに気付かないのかもしれません。
【満足度】
屋外ではこれ一本で大体のことは足りると思います。子供のイベントを撮るには十分です。
ただ、ハッとするような画は取れたことがなく、無難な写りと言う感じです。
ですので、私は記録用レンズとして重宝しています(必要?不必要?と問われたら必要と答えます)。
金属マウントで造りは良く、そのような点では満足度は高いです。
また、広角端が16mmなので、ここにこのレンズの価値があると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
