AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR レビュー・評価

2008年 2月22日 発売

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

手ブレ補正機能を搭載した高倍率ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,100 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥102,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜85mm 最大径x長さ:72x85mm 重量:485g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:174人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.75 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.32 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.51 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.57 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:アマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

R.F.さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
36件
28件
デジタル一眼カメラ
22件
38件
コンバージョンレンズ・アダプタ
3件
0件
もっと見る
満足度3
操作性4
表現力3
携帯性3
機能性3
機種不明姫路城
   

姫路城

   

【操作性】
普通です。

【表現力】
ズームレンズとしては十分な画質です。

【携帯性】
少し重いです。
ぶら下げて歩いていると、自然に銅鏡が伸びてくるのが難点です。

【機能性】
ズームレンズなので、いろいろ撮るときはすごく便利です。

【総評】
新型の16-80mm F2.8-4では、古い一眼レフ機では絞りが使えなかったのでこちらを購入しました。
逆光ではゴースト、フレアが結構出るので、それさえ気を付ければ十分な絵が撮れます。
中古も安くなっており、いいものを選べば満足度高いです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

imugyaさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:744人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
13件
デジタル一眼カメラ
8件
31件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性3
機能性4
機種不明朝日が昇り明るくなりだした頃
機種不明日が沈み始める少し前
 

朝日が昇り明るくなりだした頃

日が沈み始める少し前

 

【操作性】
特に悪くもなく、普通でしょうか。
適度な重量とカッチリとしたスイッチ。
トルク感も軽すぎず重すぎない、ちょうど良い感じ。
とはいえ、しっとりとした高級感などはありません。

【表現力】
18-200mm VRIIに比べ、開放からシャープに撮れます。
色の傾向についても癖はありません。
(個性がないというか。)

【携帯性】
決して軽量タイプではありませんが、
旅行などで一日中持って歩いても苦ではありません。

【機能性】
手振れ補正はしっかりと効きますので、
夜間や暗い室内でなければ、多くのシーンで手持ちで大丈夫です。

【総評】
旅行でのスナップや、仕事での記録撮影など多用途に便利なレンズです。
個性はありませんので、趣味のレンズとしては強くお勧めするものではないですね。
初心者の方などが最初に購入するものとはしてはよいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ref54さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
2件
ブルーレイドライブ
1件
1件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4

単焦点のAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに物足りなさを感じて、2本目に購入したのがこのレンズでした。

他のユーザーのレビューなどから高評価のレンズだったのと、風景を中心に撮るので少しだけズームが出来て、かつ広角のレンズを探していたため、このレンズに辿り着きました。
また、純正レンズのため歪み補正が効くのも購入の決め手でした。

このレンズで撮った写真がPIXTAで十数枚売れたので、それなりの描写力はあるレンズです!

ただ、使い続けていると物足りなさを感じ、今は他のズームレンズに切り替えましたか、当レンズは気に入っているため、手放さずに防湿庫で眠っています^_^

気になる点は、AFでピントがビシッと決まらない点です。
私の腕とピント調整が下手なせいかもしれませんが、他のレンズと比べると甘いし輪郭が不鮮明に思います。
他のレンズ撮った解像度の高い写真と比べると、このレンズにそこまでの解像度を実現するポテンシャルは無いと感じます。

とはいえ、広角で風景を撮るのには重宝しますので、お手頃か価格の良いレンズだと思います!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オージーユーさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力3
携帯性3
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

D7200用に購入しました。
18-55mmが壊れて、Tamron 17-50mmを使用していましたが、
もうすこしワイドが欲しくなり中古良品を購入しました(本日届きました)。

【操作性】
リングの動きが滑らかよい

【表現力】
風景撮影にはよいかも

【携帯性】
そこそこの重量感あり

【機能性】
AFはまあまあ

【耐久性】
ストラップで下げていると自重落下がおこり気になります。

試し撮りに出かけましたのでアップします。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ymt1953さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:499人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
26件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
SSD
7件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】普通に使えて便利です
【表現力】開放からそこそこシャープだと思います。一段絞ればほぼ満足な写りが得られます。
【携帯性】 コンパクトにまとまっていると思います。重量が500g以内なので携帯性は良いと思います。
【機能性】爆速AFとは思えませんが風景撮影がメインなので特に問題まりません。VRの効きはちょっと?
【総評】風景撮影がメインのためFX機では24mmからのレンズを多用しておりDX機持ち出しの際に18mm(35mm換算で28mm)スタートだと広角側で今一つしっくりしていませんでした。またDX用の広角ズームを購入してみましたが旅先でのレンズ交換に苦慮してました。そこで16mmスタートの本レンズを入手することにしました。おかげでこのレンズ1本でほとんど事足りております。本当は16-80mmをと思いましたが予算の関係でこのレンズにしました。非常に満足しております。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

momo11さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

D7200用に入手しました。タムロンの16-300mmを入手するまではメインで使用していました。

手ごろなサイズとまずまずの写りに満足しています。望遠側がもう少しほしいと思いタムロンを入手しましたが、実際の撮影データを確認すると150mmくらい有ればカバーできていたのですが、16mmスタートのズームはタムロンしかなく少し大きくなりますが入手しました。

写りは少し絞ればカリッとした好きな画像を出してくれます。

少し気になるのは個体差かもしれませんがフードが外れやすく何回か落としてしまいました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meoemさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:744人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
2件
スタッドレスタイヤ
12件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

 中古で購入です。

 購入価格は三万円プラスαです。

 最近は、中古の良いものが少なくなってきたようですので、ここぞとばかりに購入しました。

 このレンズの後継モデル16-80mmは、使いやすそうですが、アマチュアの身では、手が届きません。

 同じ価格帯のシグマの17-70mmとも思ったのですが、純正が欲しくて、購入しました。

 D7200で使用です。

 やはり、純正は安心です。

 暗めのレンズですが、鮮明に写りますので、購入して良かったです。

 主に子どもの成長記録用として使用していますが、、あまり、ボケが必要ない場合は、良いレンズで、今が買い時だと思いました。

 中古で、良いものが安く手に入るならば、買って損のない標準レンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

花いっぱいさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:416人
  • ファン数:108人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
268件
デジタルカメラ
5件
102件
レンズ
12件
50件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

【総評】
ぼけは綺麗な方じゃないです。
絵画だって背景をぼかす書き方って余り見ないから、ぼかす事に拘る事もないのかと思います。
記録用として深い被写界深度で、ぼかさずに撮るならば結構良い描写をします。
低画素機で撮ると、ぼけもそれほどダメでなくなります。
そこそこ小さくて軽いので持ち出しやすい。
手ぶれ補正はたぶん効いているのだと思いますが実感出来る程には効きません。
知人に貸したらお気に入りになって返って来ません。まったく。
仕方がないのでAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRを買いました。

*画像を追加しました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ThinkPadXPさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
44件
レンズ
15件
9件
ノートパソコン
7件
1件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4

採点以外の特筆事項として、他のレンズに比べ手振れ防止機能が優れているように感じます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

!-hiro-!さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
11件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性4
機能性4

D3100から使い始め、今はD7200で使用中 合計で3年位使ってます。
35mm換算で24〜120mm位の焦点距離。とても使いやすい標準的なレンズ。スナップ撮影ではとても重宝すると思います。VRも付いて、AFも爆速とはいかないがそこまでストレスは感じません。そんなレンズがこの大きさに集約されていますので、少しくらいの重さはしょうがないでしょう。
そんな事でぶらり散歩のファーストチョイスレンズはこのレンズなのですが、どーしても気になるのが、題名にも書きました、広角 無限遠での写りが甘いです。一見ダイナミックでパキッとした写りに見えるのですが、細部に目を配るとキワの写りが甘くボワッとしています。
ズームでの撮影もボケの質や量も固いイメージです。
発売されてから8年経っていますので、現代の高画素 高精細な画質には限界があるのかもしれません。
(APS-Cでの表現力の限界かも…)
しかしAPS-C 16〜85mmの焦点距離をカバーする使い易さはイイですよ!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ecocarさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
レンズ
1件
0件
車載用地デジチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明雲と富士 広角側 25mm,1/250,f/13  D7000
機種不明富士と港 広角側 31mm  13”, f/8  D7000
機種不明うめの花 中間 55mm   1/500, f/5.6   D750

雲と富士 広角側 25mm,1/250,f/13 D7000

富士と港 広角側 31mm  13”, f/8 D7000

うめの花 中間 55mm   1/500, f/5.6 D750

機種不明ガザニア 望遠側 85mm   1/320, f/8   D750
   

ガザニア 望遠側 85mm 1/320, f/8 D750

   

DX機の標準ズームとして、広角域の広いこのレンズを買増し使用していました。
その後、D750(FX機)を購入しましたが、DX撮り時のレンズとして継続使用中です。

いわゆる明るく口径の大きな重いレンズに比べれば、圧倒的に軽いので戸外持ち
出しには負担が少なく助かっています。

レンズの解像度は良好で、AFもストレスなく、フォーカス迷いも少ないと思います。
ただ、望遠端でF5.6と暗く、最短38cmまで寄れるので、近接も可能ですが、ボケは
あまり期待できません。 やはり、そこは明るいMicro LENSEが優位です。

結局、小型・軽量なので、気楽に持ち歩ける普段使いのレンズということでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Powermax3さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
2件
ノートパソコン
0件
3件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
機種不明遠景
機種不明ティッシュペーパーケース
機種不明樹木の苔

遠景

ティッシュペーパーケース

樹木の苔

機種不明造花
機種不明紅葉
機種不明逆光のロウバイ

造花

紅葉

逆光のロウバイ

[再レビュー:作例追加(作例は、望遠側を主体に入れておきます。)]


レビューの中で、作例も無く、本体を含む使用環境の情報も一切無しで酷評されているのを見ると、ついつい製品を弁護したくなってしまいます。ひどく悪い評価を行う場合は、どんな使用条件での評価なのか具体的に示した方が良いですね。勘違いとか故障している可能性もあるので、性急に結論を出さない方が良いこともあります。

昨年11月から、D7200と一緒に使用していて、まだ使用期間が短いので簡潔に書いておきます。このクラスの汎用ズームとしては、ほとんどの方々のレビューの通り、良いズームレンズだと思います。光学性能については、購入前に、「photozone」の評価ページ等も参考にしました。

<画質>
開放時の遠景のエッジ部分のキレについて、何種類かの焦点距離で他社製品、及びNikon のキットレンズ18-140VRとも比較してみましたが、結論として今は、APS-Cの標準ズームとしてはこのレンズが主体になっています。
色収差、パープルフリンジについても、絵の中の出やすい場所を等倍に拡大してチェックしましたが、本体にD7200を使用している限りにおいては、全く気にならないレベルです。本体の最新画像処理エンジンが優秀なのか、レンズ自体が優秀なのかは分かりません。

<VRについて>
低速シャッターの絵を何枚か確認しても、VRは良く効いている印象です。シャッター半押しでカメラを動かすと、ファインダー像が張り付いているように見えます。ただし、このレンズに限らず手振れ軽減機能の過信は禁物です。
えっ! VRの音? あらためて、夜静かなところで耳を澄まして確認すると、かすかにそれらしき音が聞こえます。かすかな小さな音です。

<まとめ>
少し古いレンズになってしまいましたが、最新のDXフォーマットの本体で使用しても十分実力を発揮を発揮出来る、このクラスとしては優秀なズームレンズだと思います。もう少し価格が安ければ良かったのですが。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

崖っぷちの文彦さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
13件
データ通信端末
1件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明
機種不明
 

 

ほかのレンズよりもぼけにくい、形がよく残る。

画面全体で描写が均一で、広角に特化したレンズでもあるなので、パンフォーカスでピシッとした作品にしたいときはこのレンズがベスト。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった14人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぅぼぅさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
8件
レンズ
2件
4件
シェーバー
0件
2件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性4
機種不明
機種不明
 

 

普段のお散歩レンズとしてD300に付け放しです。
DX18-55やDX18-105も使ってきましたが、やはり広角側16mmが欲しくて乗り換えましたが大正解で、広角側の使い勝手がとても良いと感じています。
VRも搭載しているため、屋内撮影時に重宝しています。また最短撮影距離38cmも魅力です。

画質は様々な口コミを見ると様々な意見ありますが、個人的にはDX18-55かDX18-105を持っていて16mmの画角を魅力感じなければ無理に買い換える必要は無いと感じます。

個人的には非常に好きなレンズですが、広角に魅力を感じない人には勧める事は全くしないと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みそなもさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
11件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性5

【操作性】
何も問題ありません。

【表現力】
皆様が仰られるとおり、開放からシャープ!シャープ!
ひたすらシャープです。
また、CCDの時代を思い出させてくれるような色の濃さ。
色濃いのが好きでしたのでこれは嬉しい。
CMOSのあっさりとしたのもいいですが、CCDの頃のようなべったりとした画がお好きな方はこのレンズいいと思いますよ。

【携帯性】
小さいので問題なし

【機能性】
AFも十分な速さですし、手振れもしっかり効いています。

【総評】
中古で最近購入しましたが、すばらしいレンズです。
DXフォーマットのレンズで迷ったらこのレンズを買うことをおすすめします。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <917

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意