AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月22日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 10:54 [1672208-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
姫路城 |
【操作性】
普通です。
【表現力】
ズームレンズとしては十分な画質です。
【携帯性】
少し重いです。
ぶら下げて歩いていると、自然に銅鏡が伸びてくるのが難点です。
【機能性】
ズームレンズなので、いろいろ撮るときはすごく便利です。
【総評】
新型の16-80mm F2.8-4では、古い一眼レフ機では絞りが使えなかったのでこちらを購入しました。
逆光ではゴースト、フレアが結構出るので、それさえ気を付ければ十分な絵が撮れます。
中古も安くなっており、いいものを選べば満足度高いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月3日 07:01 [1082407-4]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月14日 00:27 [1061904-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
【操作性】
18-55などと比べて明らかに造りが良い。リングの動きも滑らかで不満は無い。
【表現力】
全域でシャープだが、ボケが独特でかなりうるさくなる。最近はほぼ単焦点しか使っていないので出番はかなり少なめ。記録写真以外では使いたいとは思えなくなってしまった。
テレ側がF5.6なのも微妙。暗い。せめてF4ぐらいだと良かったのだが。
【携帯性】
普通。それなりに重いが許容範囲。
【機能性】
AFは可もなく不可もなくといったところ。精度は問題ない。
【耐久性】
1年ほど使用して自重落下が起こるようになり、ストラップでさげているといつの間にか望遠端まで延びている。
(この手の伸びるズーム全般に言えることだが)ズームが伸びた状態での耐久性はかなり疑問だ。階段の手すりにフードがぶつかった際に鏡筒が若干曲がり偏心してしまい修理した。それ以降はほとんど使用しなくなってしまった。最近はほとんど伸びないレンズしか使っていない。
【総評】
記録写真には悪くないが積極的に使いたいレンズ
ではない。撮っていて楽しくないのだ。
画質面での最大のネックはボケだろう。このレンズで作品を撮ってボケでがっかりしたことがある。
機能面では、個人的に伸びるズームレンズが信用できない点が大きい。伸びた状態ではかなり華奢だ。構造的に仕方ないのだろうが。
最近は特にズームが欲しいとは思わないので、単焦点のほうが上記不満が無く使いやすい。
画質に頓着しない記録用途にしか出番がないのが正直なところだ。旅行なども単焦点の方が個人的には満足できる。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 01:16 [570738-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
ボケはこんな感じです |
逆光で撮ってみました。これはこれで好きです。 |
風景はパッキリと |
D50のキットレンズ(18-55oVRなし)では望遠端が不足気味と感じて、イベント万能レンズとして購入しました。大体2年くらい使用してのレビューになります。
【操作性】
AFオンリーのため特に難しくもなく、普通の使い心地です。
【表現力】
パッキリ!と言うレビューが多いですが、その通りかと思います。
解放からパッキリ写るのでそのような画が好きな人はいいと思います。
パッキリ写るので、あまりボケてくれません。
【携帯性】
16-85mmのズームレンズとしては、このサイズはよくまとまっていると思います。
ただし、D50につけて首から下げると前傾するので、ちょっと気を使います。
もう少し重いボディには、いいかと思います。
【機能性】
VRついていますが、「効いてる〜!!」という感じはありません。
もしかしたら、自分が鈍くブレを防いでくれているのに気付かないのかもしれません。
【満足度】
屋外ではこれ一本で大体のことは足りると思います。子供のイベントを撮るには十分です。
ただ、ハッとするような画は取れたことがなく、無難な写りと言う感じです。
ですので、私は記録用レンズとして重宝しています(必要?不必要?と問われたら必要と答えます)。
金属マウントで造りは良く、そのような点では満足度は高いです。
また、広角端が16mmなので、ここにこのレンズの価値があると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 17:05 [488538-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
D300sレンズキットでの購入でした。
とてもシャープで風景にはもってこいという評判レンズ。
確かにシャープでとても良い写りでした。
しかしどうも面白くない…
描写が硬過ぎる…
結局単焦点しか使わなくなっていることに気付き
さよならしてしまいました。
良いレンズなんでしょうが私の好みではなかったようです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月6日 23:36 [250444-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
D90の標準レンズとして初めて購入しました。
18−200VRと迷いましたが、初心者が望遠を使うとフットワークを怠り、うまくならないとプロの意見を聞きこのレンズにしました。
良いところ
色のりがよくシャープ。
AF精度が高い。
16ミリスタート 18ミリスタートに比べ同じ18ミリで撮っても歪曲収差が少ない。
手ぶれ補正が2段階あり、流し撮りの時は縦のみブレを軽減するモードがある。
自重落下しない。
リングに適度なトルクがあり操作しやすい。
AFが比較的静か(チリチリ音がしますが)
悪いところ
1段近く暗い
人物撮影ではシャープ過ぎるせいかシミやシワまでくっきり写り、女性のアップで批判を浴びる。
AFが遅い(18−70よりかなり遅い。18−200VRと同等かそれ以下。18−105VRよりは速い)
シャープで色のりがいいのでネイチャーやスナップ撮影には素晴らしいレンズですが、ボケや適度な柔らかさが必要なポートレート、動物の撮影には不向きな気がします。手ぶれ補正が以外に強力なので夜景の手持ちは以外にいけます。この焦点では手ぶれ補正不要という方も多いですが、風景はF8以上に絞ることが多いので恩恵を感じます。
個性があるのでこれ1本ですべてというのは難しいかもしれません。
初心者の方には(私を含めて)もっとオールマイティな18−105VRや便利で癖の少ない18−200VRなどの方がいいような気がします。
私は人と愛犬を撮ることが多いのでタムロンのA16(17−50F2.8)に変更しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 2件
- 1件
2008年7月2日 02:31 [145326-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
ボケ量のいらないスナップには、万能レンズとして使える。しかしF4.0通しに出来なかったのだろうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
