AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2003年 6月28日
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年8月25日 06:48 [1360995-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
ちょっと前に発売され、古いレンズの部類になりそうですがまだまだ十分楽しめるレンズです
故障した場合、修理不可の商品ですがそれさえ気にしなければ安く購入でき標準ズームとして活躍できます
手ぶれ補正も初期のタイプですから最新レンズと比べたらいけませんが無いよりはマシと考えて使うとなかなか重宝します
周辺光量が不足気味ですがちょっと絞れば大丈夫です
最新ではF4モデルが人気ですがフードの形がこちらの方が遥かにカッコいいです
私の場合、ボディがD700ですからレンズとの相性抜群です
写りも少しだけ絞れば驚く程の解像度が得られます
ボディも意外にコンパクトだと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月15日 23:10 [1348096-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
ここでのみなさまの評価を読むのが大切だと今更ながら思いました。写真館さんから安く譲っていただきましたが、初期型の日本製でした。ガタ付きもカビやほこりも無いもので新品のような状態でした。比較できるnikon 用のズームレンズは nikon24-85mm f2.8-4 と sigma 24-60 f2.8しか持っておりませんのでレベルの低い感想になると思います。
欠点は無限遠での表現力で 24mm ではf5.6迄絞っても左右端1/8くらいの幅で増の流れとボケが改善されません。四隅が悪いのではなく、縦のラインを引いてその外側全体が悪いのです。普通は画面の真ん中の水平なライン(?)で画質が悪いのは、ぼけていて甘いような感じだと思っていましたが、このレンズはそれに流れが大きく加わります。良くなったという 24-120 f4でニコン様の設計者がどうされたのか、話しを伺いたいなと思ってしまいました。
今買うと中古になると思いますが、周辺光量が悪く無い事を除き、わかりやすいほど上の24-85mm と 24-60mmに描写が劣り、近接もできないですし、他に優秀なニッコールもありますので、自分の場合は使える場面がありません。 nikonが 24-85 f2.8-4を廃盤にしない理由がわかるような気がします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 06:30 [874845-5]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
始発駅 西桑名にて |
ねじれ橋通過 その1 |
ねじれ橋通過 その2 |
神社前を通過 |
このレンズは既に手放してしまっています。
しかし、このレンズのレビューに対して参考になったという方がこのところ続いているので、総括的なことを述べさせていただきます。
まず、このレンズを利用した機材は、D610とD800です。
用途は主に撮り鉄。そういった意味で、24−120mmの焦点距離の範囲はばっちりです。また、VR付ですから手持ちで機動性に富んだ活用ができました。
撮影地に赴くと、ほぼこのレンズを付けっ放しでした。特別に意図した広角撮影があればレンズ交換をしましたが、広角側は24mmまであるので通常は足りている画角をカバーしていました。
バッテエリーグリップも基本的にはほぼ絶えず付けていましたので、横位置、縦位置と変幻自在で撮影しました。
どちらかと言えば、置きピン的な使い方が多かったので、AF-Cを使い絶えず動く被写体を追うということは少なかったので、合焦スピードの良し悪しはあまり実感できていません。
ただし、便利なのは、AF中でもマニュアルで焦点合わせの調整ができることです。撮影中に、咄嗟にちょっと焦点合わせを調整したいときにシャッターチャンスを逃がさずに動かすことができるのは、嬉しい機能です。ローカル線でのシャッターチャンスを逃すと、なんとも悲しい気分になりますから、、、、
このレンズの写り具合は結構シビアな評価が多いですが、私のレベルで不満に思ったことはありませんでした。個体としての当たり外れもあるでしょうが、中古価格でこのレベルの性能が手に入るのであれば、十分だと思いました。
といいつつレンズ沼に嵌っている人間としては、次のレンズを試したくなり手放してしまっています。
また、最短撮影距離も50cmですので、結構寄ることができるので助かりました。
このレンズでの撮り鉄のサンプル写真を合わせてご紹介しておきます。画像は全て撮って出しです。
参考になった11人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 09:41 [1326956-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月20日 20:56 [897020-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
2008年に、D3用として新品購入しました。
当時、こんなに高かったかなぁ?
8万円弱で購入したと思います。
今でも、D3の他、D600やDfで活躍しています。
ずば抜けた、解像度・・・でもなく、かと言って、使い物にならない・・・という訳でもなく。
可も無く不可も無く、24から120までの、使い勝手のすこぶる良い便利なレンズです。
VRがありますが、私は基本、VRはOFFで使ってます。(他、APS-Cレンズも同)
VRは、補正ですので必要な時にONするという状態です。
このレンズ、F5.6通し的な感覚で使うと、意外と安定したものを出してくれます。
散歩の御供には、程良く快適な空間を提供してくれる良き相棒です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月7日 12:38 [822387-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
D4の標準レンズに、このレンズを選びました。
標準レンズの画角は、コンパクトカメラで十分間に合うので、一眼用としては基本的には「軽くて、そこそこ写ればいい」という目的です。
シリアル番号50はじまりのタイ製のきれいな中古品を入手しました。
片ボケするとか、端の流れがひどいというレビューをさんざん見てきましたので、
このレンズの写りにはまったく期待していませんでしたが、
先日京都の旅行で200枚ほど撮ってみましたが、全然どうして、とてもいいじゃないですか。
絞り開放、f5.6、絞り込んでf8の周辺を特に撮りましたが、開放で端が流れることもなく、
色のりもいいし、とても満足しています。
でもこのレンズは、f5.6あたりの解像度は少し悪いような気がします。
f8に絞ると、とてもきれいに撮れますね。
旅行はこれ1本で十分とわかりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 12:31 [816700-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
24/2.8D開放 |
F11 |
24-120/3.5-5.6G 開放 |
F11 |
いまさらながらD700のキットレンズだった、当レンズを
24-85/3.5-4.5G(旧)を下取りに出して
後期の(5〜番台)の
新品在庫を3万8千円で購入しました。
一言で言うと微妙です^^;
まず購入時、明らかに後ピンだったのでメーカーに送ったら
解像度不具合と、後ピントで再調整
されてきました。AF-S50/1.4Gも後ピンで販売店で交換されているので
「検査省略されてる?」感じがします。
調整後のだいぶ良くなりましたが
写りは広角側が微妙で
旧24-85は歪曲収差を除けば、24/2.8Dと同等でしたが
24-120は調整後も、平面性?が良くありません。
(ピント面の左右がぼける)
サイズ、重量、操作性は良いのですが
現行品当時の価格ではかなり割高な感じがしました。
また初期VRの持病なのか、VRオンで却ってぶれることがあります。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 23:52 [784419-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
24-120 f4 VRを10万も出して買いましたが、新型はD800と合わせると重くてデカくてガチで遠征する用になっていました。確かに画質はよく、いいのですがね。愛着が湧かんのです。
正月にたまたまカメラ屋行ったら、懐かしい愛着のある24-120旧型が2万で置いてあり、ついつい財布の紐がゆるんでしまいました。D600を買ったので、それ用に再購入しちゃいました。
このレンズはやっぱり憎い写りをしますね!ある意味味がある。F100の頃からD700世代まで使い続けたレンズでしたから。とにかく四隅が凄い。でも、今回再購入した個体は、以前使っていたものと全然違うんです。基本的な写りは似ているものの、前の個体より描写がフラットなんです。多分前のは所謂、片ボケだったようです。なおさら可愛く思えてきましたよ。ボロレンズなので、絶対売りません!スマートだし、軽くて良いレンズです。描写はスマートではないですが笑
旧装備のD700とこのレンズの作例です。D800と新型に比べ、最近改めて再現像してみると何となく味がある気がしてきます!
参考になった13人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月1日 11:35 [783839-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】ピントのズームが逆なら良かった。
【表現力】旧型24-120mmVRナシと比較したが断然24-120mmVR付が良かった。
【携帯性】軽さ重さはこんなもん、軽けりゃプラ満載で質感が良く無いし
重けりゃ持ち出すのに躊躇する、高い重いデカいはもう勘弁です。
【機能性】MFでは未だ撮っていないが良いんじゃないでしょうか、ちょい
暗い場面では迷う事がありました。
【総評】24-120mm旧型バカデカいフード付きを1万2千円でフジ屋で買ったのだが
F100フィルムカメラ兼用だったが何処か解像力がいま一つ、それに歳をとって
VRが付いていないのはきつい、で、此方に変えたのだが正解、旧と比べ
格段に解像力が増している、おまけに手ぶれ補正が良く効きます1/15でも
大丈夫だった。どうも此のレンズ評価がよろしく無いようだが中古でタイの
50-------をフジ屋仕入れたが2万4千円にしては大満足です。ちなみに
カメラはD300です。24-120mmは常用範囲が広くこれ一つで可なり撮れそう。
画像載せますがVR付と旧VRナシとを参考為に載せますね、厳密には撮って
居ない事を了承してください。前半2つがVR24-120mm.残りが旧型24-120mm
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月26日 01:12 [764530-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
ぐにゃぐにゃ |
周辺部最悪 |
広角から中望遠までカバーした利便性の高い画角にVR搭載でスナップ用にと考えた。
チョット評判の悪さが気に入なっていたがニッコールを信じて最終ロットのタイ製を探して程度の良い物を見つけ中古で購入した。
撮影してみると広角側が酷い。
絞っても周辺の画像は流れ、画の歪曲がコンニャクグニャグニャでボディーの歪補正でも全然補正できない位に酷い。
※過去のレビュー通りの結果であった。反省…
抜けは悪くなかったが、解像度もイマイチでぼんやり。
悪評×2 位の結果であると思った。
タイ製は少しマシな程度であったようで基本的に同じ特性。
結果にガッカリしたが半年間は保有したが今後使う事無しと考え売却してしまった。トラウマズームレンズとなった。
それ以降、レンズを買う前はレビューとクチコミをしっかりと読み、ネットで下調べしてから買うようにした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 16:11 [731778-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
【操作性】特に迷うことはありません。
【表現力】すごく良いとは言えませんが、旅行にはぴったりです。24-70を持ってくのは骨が折れますので。また望遠端だとどことなくにじんだりする気がしますね。
【携帯性】フルサイズ用だけあって少し大きめです。軽い方だと思います。旧24-120より小さくなって持ち運びは便利です
【機能性】VRもついてて満足です
【総評】GタイプのフィルムF5やF6にも使いやすい標準ズームです。旅行にもスナップにも最適です。デジタルだとD700あたりまでの方が良いと思います。解像度的に。24メガとかでしたらF4通しの方が使いやすいかもしれません。決して解像度が低いわけではなく、現像でしっかりさせることができます。気軽に買ってみてください。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 13:53 [701275-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
逆光 |
【操作性】とくに取り扱いが難しいということはないです。
【表現力】よくはないですが、普通に使えるレベルです。
【携帯性】広い焦点距離の範囲をカバーしいているにもかかわらず、軽いです。
【機能性】VRが付いているのは24-70F2.8に比べて大きなりてんです。
【総評】
表現力だけをもう少し頑張ってもらえれば、最高の便利ズームレンズになるのですが・・・。
あと、40cmほどの高さから落下させてしまったため、現在はVRとAFが不調です。
壊れてこのレンズの便利さを改めて確認しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月3日 11:43 [681744-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
シャープネス+コントラストちょっとかけてます |
昨日、行きつけのキタムラで購入。
子供の発表会で使用したかったが70−200mmはデカ過ぎ
18−35mmでは足りないし、タムロン90mmは・・・と思いながらレンズを探していました。
ちょうど中古の24−120mmが目に入りほとんど新品状態のニッコール70−300mm
とD50を売却して購入。(2つで下取り価格で30000円)
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDの値段はAB品で34800円。
程度は良好でしたがちょっと高め。(3始まりの日本製)
購入時は交渉して交換したような感じになりました。
購入後レンズの評価を見てみるとあまり評判良くないみたいですが
自分は非常に満足しています。
確かに撮影した感じは、甘い感じがしてコントラストもナチュラルです。
最近は、F8〜F11を多用しているのである程度は改善されると思っています。
RAWでシャープネスをかけてコントラストあげればOKでしょう。
カリカリのハイコントラストを望む方は止めたほうが良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
