P182 レビュー・評価

P182 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 P182のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P182の価格比較
  • P182の店頭購入
  • P182のスペック・仕様
  • P182のレビュー
  • P182のクチコミ
  • P182の画像・動画
  • P182のピックアップリスト
  • P182のオークション

P182ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • P182の価格比較
  • P182の店頭購入
  • P182のスペック・仕様
  • P182のレビュー
  • P182のクチコミ
  • P182の画像・動画
  • P182のピックアップリスト
  • P182のオークション

P182 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:78人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.82 4.52 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.65 4.04 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.13 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.66 3.90 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.50 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

P182のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KintotoKantaroさん

  • レビュー投稿数:199件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
22件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
ハードディスク ケース
8件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】
カッコいいと思います。電源ボタンがパネルの内側なのが私的には使い難いです。

【拡張性】
これだけの大きさの割には中が窮屈(難い程ではありませんが)

【メンテナンス性】
フィルターは外しやすく2枚に分かれているので水洗いしてもすぐ乾きます。
側面板が外す時は引っ掛けが無いので引っ張り難く、取り付ける際は重いのと、はめ込みスライド式なのではめ込みのフック部分が
折れてしまいました。
裏配線スペースが狭いので圧迫され、取り付けがかなり窮屈です。

【作りのよさ】
この重さですからしっかりしていますが、5.25ベイや3.5ベイがレール式なのでその部分が密着されていない。
その為そこから吸入しているようで埃が付きます。(少量ですが)

レール式のベイは作りが雑で、手で加工しないとぐら付きが生じますし、それほど頻繁に着脱するものでないのでレール式の必要性を疑います。

前面パネルを全開放(270度)するときにかなり蝶番部分の動きがぎこちなくて固い(固体差かもしれません)

【静音性】
かなり静かな方だと思いますが、P280の方が軽くて静かですね。(天板部ファンによるだけかも w)

【総評】
ちょっとずらすだけでもかなり力が要ります。
電源部との仕切り板が邪魔です。(電源熱が上がらない設計なのでしょうけど)

基盤と平行に付いているタイプのSATAコネクタは非常に着脱が困難でした。(当方P8Z68−V)

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

bbmarubbさん

  • レビュー投稿数:382件
  • 累計支持数:754人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
6件
167件
ホームベーカリー
4件
136件
美容器具・美容家電
5件
75件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

このケースのレイアウトが素晴らしいので、見るたびに感動です。佇まいが最高ですね。

剛性も高く、配線も楽ですし、文句なしに良いケースですね。

HDDの配線も簡単に綺麗に出来るので、言う事なしです。

裏側の配線も、這わせ易く、纏め易いです。これには正直、感心しますね。

配線がスッキリすると、何だか気分がいいです。楽しくなりますね。手間に感じません!

このケースなら、長くメイン機用で活躍してくれると思います。素晴らしいケースです。

【デザイン】
販売されていた頃に気になっていたケースでした。
好きなデザインですよ。色合いも絶妙ですし。

【拡張性】
整頓出来て、収納力も有るので、これからも長くメインで頑張ってもらいます。


【メンテナンス性】
前面に、冷却ファンのフィルターも有り、
背面&天面は、排気ですから簡単にリフレッシュさせられそうです。

【作りのよさ】
バリなども無く、怪我の心配も無さそうなので、助かっています。
不満な点は、有りません。

【静音性】
背面&天面の排気ファンのペリフェラル4ピンを連結して → 7V化しています。
Lだと両方とも止まりますが、Mだと緩々と回る感じです(室温の低い真冬は止めてます)。

【総評】
状態の良いジャンク品だったのですが、
メイン機用に、我が家に迎えたい!と思い、迷う事無く購入しました。

家まで距離はありましたが、電車も利用出来る状況でしたので、提げて帰りました。
重量が有りましたが、無理な重さでもなかったので。

排気ファンを7V化させれば、私判定ですが、大満足出来る静音環境になりました。
この排気ファンの音は、もともと不快に感じてはいませんでしたが、
季節に合わせて使うべき!と考え、静音化させました。

冷却能力も有るので、付属のファン(合計3つ)を、大切に使っていくつもりです。

兎にも角にも、最高の出会いでした!!。

格好良いです!!

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stkiyoさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
サウンドカード・ユニット
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

かれこれ4年ほど使っています。

裏面にコードを通すこともできるし
HDDの収納はかなり簡単だし
ファンもいろんな場所につけることができるし
何より静音性能が非常に高い
CPUファンとGPUファンがフル回転でもそんなにうるさくない
平常時はノートパソコンより静かかもしれない

新型も出ているようですが
そっちはSSDスロットができたり細かいところが進化しているようで
基本スペックは変わらないようです。

熱が籠りやすいですが
ちゃんと壊れない程度には冷却もできています。

欠点はでかくて重いことでしょうか。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ramune_79sさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
2件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性無評価
メンテナンス性5
作りのよさ無評価
静音性5

【デザイン】
ANTEC製品の中でもP182は落ち着きがあるデザインで、
とてもいい外見をしていると思います。

【拡張性】
素人なので無評価とします。

【メンテナンス性】
マザーボード主電源コード、補助電源コード、ケースFAN用電源コードは裏配線なので、
表がスッキリしていてメンテナンスし易く思います。

【作りのよさ】
他の製品を扱った事がないので無評価にします。

【静音性】
ケースFANはどの回転速度(3段階)
でも、とても静かです。


【総評】
ANTEC製のCP-850電源を積めないのは少し残念ですが、
とてもいいPCケースだと思います。

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YanayatsuS.Aさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
4件
CPU
0件
5件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】
普通の黒でなくガンメタルなんで、形状はいたって普通ですが悪くないです。
できれば扉の部分が、左右の取り付けを換えることができれば更にいいのですが・・・

【拡張性】
ミドルタワーとしては申し分ないと思います。
上部HDDケースを外せば、30cmクラスのグラボも乗せれます(ただこれをするとHDDの置き場に困るのでお勧めはしません。熱対策も考えたら、ケースに入るだけ入れるのはお勧めできないので、最低でもガチャコン等5インチベイ使う前提で)

【メンテナンス性】
裏配線をするので電源は手間取りそうですが、それ以外は基本扱いやすいと感じました。
配線がすっきりするので、見た目がすっきりするので、メンテナンスは楽です

【作りのよさ】
しっかりしてますが、付属のファンはいまいちでした。使い込んでいたのもあるかもしれませんが、低速だとたまにカタカタと音がするようになりました。高速にすると止みますが、代わりに風の音が・・・

【静音性】
ケース自体の防音性は優秀だと思います。ただ自分の場合は付属ファンが・・・

【総評】
付属ファン以外は大いに優秀!
自分はファンに限っては外れを引いたのかもしれません。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

NCC-1701Dさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
スマートフォン
1件
5件
空気清浄機
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ5
静音性4

使用してから2年以上経ちますがレビューさせていただきます。

【デザイン】
普通はデザインが好みでないと購入しないと思いますが、とりあえず高評価です。

【拡張性】
使わない水冷ホース用穴まであり、必要十分以上の拡張性だと思います。

【メンテナンス性】
デカい割に意外と窮屈に感じるかもしれません。特に下部は電源がプラグインタイプでないとケーブルの取り回しが大変です。マザーボードが引き出せれば尚良かったのですが。
マザーボード背面のケーブル配線はグッドです。

【作りのよさ】
今まで使ってきたケースの中では最高クラスです。

【静音性】
ファンに依ります。付属のケースファンでは弱にしてもうるさいと感じました。
回転を絞れば静かですが、それはケースの静音性とは言わないかもしれません。

【総評】
ファンの設置場所や交換、ケーブル配線等こだわりのある人にはいじり甲斐があるケースだと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Wing2100さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
マウス
2件
0件
PC用テレビチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5

【デザイン】落ち着きがあって好きです。HDDや電源のLEDが目立たないので夜も安らかに寝ることが出来ます。

【拡張性】標準より3.5が多めかと。人によりけりなので正直評価しにくいところです。

【メンテナンス性】重くて大掃除がしにくいので-1点

【作りのよさ】安物から乗り換えただけあってすばらしいのひと言です。

【静音性】シリコンゴムで挟むHDDの防振対策には感心しました

【総評】重量が唯一取っかかりにくいところかな、それ以外は満足

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

god Lughさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
PCスピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性4

ケース内部

裏配線

下段フロントにファン設置

下段中央ファンをどうにかしたい・・
でもP183に買い換えるのももったいない・・
って事で、下段フロントにファン設置してみました。

このケースを使用して1年以上経ちますが、一番最後まで納得がいかなかったのは、
下段中央のファンでした。
ファンの回転を落とすとHDDが冷えないし、HDDを冷やそうとすれば煩いし・・
どうにか前面にファン移設できないものか?と考え、現在は画像のような感じに。

サイズのKAZE-JYUNIスリムを下2箇所だけネジ止めし、HDDに直接風が当たるように
しています。
私の環境では、ファンが中央にあるときよりも、HDD温度が4〜5度下がりました。
おまけにファン回転数も下がり(1000rpm程度)静かになりました。

ただ、この方法だとフィルターの上の爪がファンに当たりますので、
私は折って使用していますが、特に問題はありません。

ファンが邪魔!って方や、HDDの温度を下げたい方、一度試してみては如何でしょうか。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

duality22さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
PCスピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

購入から半年が経ちましたので、レビューさせていただきます
【構成】
Q9650定格リテールクーラー、GTS250、P5Qdeluxe、850W電源
【デザイン】
購入時は一目惚れでした
現在も惚れ込んでいます
【メンテナンス性】
フロントのネットのお陰で、埃は殆ど内部に侵入していないように感じます
また全体的に堅牢に作られているので、メンテを行うために頻繁にサイドパネルを取り外してもヘタレません
【作りのよさ】
全く不満ありません
【静音性】
皆さんが仰っているように、私も付属ファンLowでも不快でした
現在はS-Flex1200rpmを前面中段、上部、背面に取り付け、下段電源前方のファンはそのままLowで使用しています
ゲームプレイ時以外はファンコンで800rpmに落としていますが、真夜中でも無音です
ケース自体の静音性は抜群ですが、どうしても付属ファンが頂けないので申し訳ありませんが4とさせていただきました

排熱について、
室温22度
800rpm時(ネットサーフィン等)CoreTemp40度付近
1200rpm時(ゲーム)CoreTemp55度付近
です
近く鎌天使を載せるので、更に低くなると思います
【総評】
本当に良い品です
作りも丁寧ですし、安っぽくないので所有して幸せになれます
年月が経ち中身を総入れ替えしても使い続けると思います

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Davis-xxxさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
13件
PCケース
2件
12件
マウス
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

【デザイン】
シンプルなのを…と思いお店をウロウロしていた時に見て、ビビっときました。このP182を買ってから、ANTEC大好きになりました(笑)シンプルデザインがお気に入りで5。

【拡張性】
DVDドライブ、HDDをメイン(OS)1つ、データ保存用に1つ使っているだけですので、特に不満に感じることはありませんが、色々追加したい場合、若干小さいかもしれません。僕には十分ですので、5。

【メンテナンス性】
フロントの扉を開けると、中段と下段のファンの前に、FILTERがありますので、それを取り外して洗えるし、横も開ければエアーで埃を吹き飛ばしやすいですので、使い勝手は良いと思います。

【作りのよさ】
重厚な感じでドッシリしていて、底面のシリコンやボディの素材など、十二分に作りこみを感じます。ANTECのケースのファンですので、5。

【静音性】
前面にファンを中段に追加してあり、標準の上面、背面のファンはウルサイとのレビューが多いですが、ゲーム仕様でグラボが発熱しやすく、ケース内エアフローを考慮すれば、僕にとっては十分静かです。

【総評】
初めて自作する人でも、このサイズがあれば、ケース内エアフローをあまり考えなくても良いですし、メーカーでの作りこみの良さも感じます。割と大きめですので、作業もしやすく、長く付き合っていける製品だと思います。

自分はフロント前面にファンを追加、中段のHDDベイを外し、グラボに直接風が抜けやすいようにしています。HDDは下段に350Gと1Tを納めてあります。

ただ、下段の電源とHDDベイの間にファンがあり、作業するのに若干邪魔です。。。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shu...さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
サウンドカード・ユニット
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
拡張性3
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ご〜だむさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

購入して一年半ですが、満足しています
でも安くなってますね
2万3000円で購入したのに
今は1万6000円台で買えるですね

しっかりした作りですし、HDDの拡張もしやすいです
ただ通常上にある電源が下に設置されるのでマザーボードと電源によっては
配線が届きにくいかもしれません

フロントの吸気口の掃除がしやすいのに最近気がつきました
掃除してなかったので埃が凄い溜まっていました

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

charlie7さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

OSソフト
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
セキュリティソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5

ケース裏

ケース内

赤線で囲んだところが不満でした

パソコン仕様
===============================
CPU:Core 2 Duo E8500
GPU:ELSA GLADIAC GTS 250 1GB
M B:GA-EP45-UD3P Rev.1.0
メモリ:6GB(OS用3GB・RamDisk3GB)
H D:WD1001FALS(1TB)
DVDD:Optiarc DVD RW AD-7200S
電源:M12 SS-600HM
OS:Windows XP SP3 32bit
ケース:P182
===============================


デザイン

私は、外観がシンプルな方が好きなので、このP182のデザインがかなり
気に入りました。


拡張性

製品の仕様を見ると、5インチ×4、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×6、
拡張スロット×7とのことで、かなり拡張性はあるケースなのではと思います。

私は、DVDドライブとHDドライブを1つずつしか積んでいないので、
これから、どんどんドライブを積んでいきたいと思います。


メンテナンス

ケーブルが裏に配線出来る分、パーツの取り外しがすぐ出来ていいです。

まず、ケーブルが邪魔でイライラするってことはないでしょう。

手で回せるネジで蓋を閉めるので、ドライバー要らずですし、メンテナンス
がしやすいように作られてると思います。

しかし、写真の赤線で囲った部分にはかなり困りました。

何故なら、電源とファンとの隙間が狭く、ケーブルがファンに当たらないように
試行錯誤する必要があったからです。

このケースで組む際は、ここを注意してください。


作りの良さ

値段が高いだけに、ケースの作りはしっかりしています。


静音性

家族が使っているパソコンが爆音PCでかなりうるさいので、このケースを購入する
時も覚悟をしていたのですが、付属のファンの動作音がかなり静かで、別途静音ファン
を買う手間が省けました。

この静かさには、正直びっくりさせられました。


総評

この値段は少し高いかなと思っていたのですが、お金をかける価値のあるケースだと
思いました。

これから、このケースを十分に活かせるように、HDやDVDドライブを追加して
いきたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっき〜〜〜〜〜さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
14件
光ファイバー
0件
14件
マザーボード
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5

デザイン・・・良いです。

拡張性・・・自作初なので、これから少しずつ増設していくであろう自分には十分です。

メンテナンス性・・・この裏配線が決め手になって購入したのですが、思った以上に裏配線のスペースが狭いです。ケースを開けるときに電源ケーブルが太いため、再度閉める時に
ひっかかるのがウザいです。もうあと数ミリ広くして欲しかった。

作りのよさ・・・ガンメタルモデルですから。

静音性・・・静音ときいたのでコレが候補に挙がったわけで。満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みねらるむぎ茶さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
4件
バイク(本体)
1件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性5

ケース:P182

電源:NeoPower 650 Blue

M/B:GA-MA69G-S3H

CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition(オーバークロック未使用)

CPUクーラー:ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800

HDD:Maxtor 6Y160PD 160GB
   Hitachi HDP725025GLA380 250GB
   ST31000333AS 1TB

VGA:ATI Radeon HD 4670 H467QS512P (PCIExp 512MB)

ケースファン増設:KAMA-FLEX12cm超静音 SA1225FDB12L (中段フロント)




デザイン:良いです。メタリックな質感主張し過ぎないLEDのブルーランプ。
これでホワイトメタリック(MINI-P180かなんかで有ったような)だったら最高だった。個人的な趣味で。


拡張性:ハイエンドユーザーはいざ知らず、私はHDD3台積んでますが(古いのが捨てられないだけ)良い感じにエアフロー確保出来るくらい余裕あります。個々に部屋が区切られてるとは言え、やはり広めです。


メンテナンス性:先日知人の為にSileo 500 RC-500-KKN1-GPで組んだんですが、P182のメンテナンス性の良さを痛感しました。
ケーブルの取り回しやら仕切りやらと見た目に派手?な機能もありますが、
なによりも天板を外さないと電源取り付けが困難なのに天板が外せない作りになってるとか、
フロントパネルを取り外さないと5インチベイに取り付け出来ないのにフロントパネルを外すのに汗だくになるとかそういう事が無いって素晴らしいです。

配線の取り回しも裏配線出来ますし良好です。
しかしやはり下段中央のファンがネックです。電源のサイズもさることながらケーブル類がファンに巻き込まれないように注意が必要ですし、ちょっと面倒でした、とはいえSileo 500 RC-500-KKN1-GPと比べたらそんなこと全く問題にならないでしょう。
トップの排気部分はネジなどの落下防止のパーツ付いてましたので○です。
エアフローはフロントファンさえあれば最高だったと思います。
私の場合はフロントへ加工してファンを付ける事を覚悟していたので、中央にもファンが付けられるP182を選びました。そうすれば2倍にw

あと、電源ケーブルですがやはり長さ足りませんでした。Antec電源なのに…。
延長して使ってます。


作りのよさ:質感もしっかりしてるし、全てがスムースに、それでいてカッチリとはまる感じは日本人好みかも知れません。


静音性:デフォルトで付いている全てのファンをLow設定にすると大変静かです。冬場はこれでOK、気温20度前後でもCPU温度MAX30℃以下で安定しています。ですが、気温が28℃の日にDVDをPSPで持ち歩く為にDVD Shrinkにかけたら発熱が100℃を超えて電源落ちました。
それ以後はMIDLEに設定して運用してます。音は扇風機くらいでしょうか、音楽とかかけてないとちょっと気になるかも?
現在気温28℃、CPUMAX43℃。ShrinkかけるならHiに設定した方がいいかも。
冷房嫌いの私はPCには厳しい環境です。




やはり下段はフロントにファンが有った方がいいですね。出来れば加工して付けたいと思います。フィルターの汚れ具合が明らかに中段フロントと違います。
電源、VGAも排気している事を考えると多少窒息気味でしょうか。
満足度はカラー、フロント下段ファン取り付けには加工が必要、電源延長ケーブルが別途必要これを差し引いて4.8ってとこでしょうか。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

P182のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

P182
ANTEC

P182

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

P182をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCケース)

ご注意