
よく投稿するカテゴリ
2009年10月1日 23:06 [257131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
シンプルなのを…と思いお店をウロウロしていた時に見て、ビビっときました。このP182を買ってから、ANTEC大好きになりました(笑)シンプルデザインがお気に入りで5。
【拡張性】
DVDドライブ、HDDをメイン(OS)1つ、データ保存用に1つ使っているだけですので、特に不満に感じることはありませんが、色々追加したい場合、若干小さいかもしれません。僕には十分ですので、5。
【メンテナンス性】
フロントの扉を開けると、中段と下段のファンの前に、FILTERがありますので、それを取り外して洗えるし、横も開ければエアーで埃を吹き飛ばしやすいですので、使い勝手は良いと思います。
【作りのよさ】
重厚な感じでドッシリしていて、底面のシリコンやボディの素材など、十二分に作りこみを感じます。ANTECのケースのファンですので、5。
【静音性】
前面にファンを中段に追加してあり、標準の上面、背面のファンはウルサイとのレビューが多いですが、ゲーム仕様でグラボが発熱しやすく、ケース内エアフローを考慮すれば、僕にとっては十分静かです。
【総評】
初めて自作する人でも、このサイズがあれば、ケース内エアフローをあまり考えなくても良いですし、メーカーでの作りこみの良さも感じます。割と大きめですので、作業もしやすく、長く付き合っていける製品だと思います。
自分はフロント前面にファンを追加、中段のHDDベイを外し、グラボに直接風が抜けやすいようにしています。HDDは下段に350Gと1Tを納めてあります。
ただ、下段の電源とHDDベイの間にファンがあり、作業するのに若干邪魔です。。。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「P182」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月5日 07:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月27日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月27日 00:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月23日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月14日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月7日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月18日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月9日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月24日 06:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月1日 23:06 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
