TMPGEnc Authoring Works 4
Blu-ray Discオーサリングに対応したDVD作成ソフト。価格は13,800円(税込)

よく投稿するカテゴリ
2015年2月12日 23:43 [797282-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【機能性】
MPEG2の編集時に無劣化で出力できるスマートレンダリング。
メニュー付きBlu-ray Disc作成。
トランジション機能:約170種類のバリエーションから映像に効果を加えることが可能。
スライドショー機能:デジカメなどで撮影された連番静止画にアニメーション(ズームイン/アウト)やトランジション効果を加えることが可能。
バッチオーサリング機能。
などいろいろな機能があります。
詳しくは↓
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/endproduct/taw4.html
【使いやすさ】
DVDやBD作成の操作も比較的簡単に出来ており、初心者でも使いやすい画面です。
【安定性】
動画出力時にたまにエラーが出ますが無視してもそのまま出力できます。
このエラーの内容な謎です。
【軽快性】
Celeron G530、メモリ4GBでも十分操作が快適です。
Celeron G530でエンコードを伴うBD出力は重いですが、スマートレンダリングで出力すれば軽快に動作します。
【サポート】
インターネットにて修正パッチなど入手可能です。
【マニュアル】
パッケージの冊子は簡単なものなので使って覚えた方が良いでしょう。
【総評】
MPEG2の編集ではスマートレンダリングで出力できるので、PT2やPT3で録画した番組の編集作業などに向いています。
カメラのH.264動画の取り込みは出来ますが出力はMPEG2になってしまうので折角の高画質が劣化してしまいます。
H.264動画の編集をされる方は後継バージョンの TMPGEnc Authoring Works 5 をご利用ください。
参考になった1人
「TMPGEnc Authoring Works 4」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月12日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月24日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月5日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月19日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月12日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月10日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月7日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月9日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月29日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月13日 11:48 |
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
