購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 17:19 [1537873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 08:15 [1201505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
今更レビューです、インテルの初代Core i7を購入した時に発売記念の懸賞に応募して当たりました、当時はもっと値段が高かったと思います、音に関しては素晴らしく題名に書いた通り10年使用していますが壊れもしないし音や機能も全く問題ありません、もしこの商品が壊れたら同じCompanion 5を購入します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月30日 23:19 [941338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
コスミオF40/86Gを使っていましたが、Vistaのサポートが終了し、更新が出来なくなったため、dynabookT75を購入しました。
コスミオはハーマンのスピーカーがついていて、それなりにいい音だったのですが、コストダウンの影響かT75の音が貧弱だったので、PCスピーカーの購入を検討していたところ、このサイトで評判の高かったので、このスピーカーを購入しました。
さすがにBOSEサウンドでライブDVDを鑑賞すると臨場感がある音を聞かせてくれます。少し高価でしたが、満足できました。
TVはコントローラーの外部端子へイヤホン端子か接続すれば、TVのスピーカーとは次元の違う迫力のある音を聞かせてくれます。手軽なホームシアターとして愛用していきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月15日 19:23 [815605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】割と好きなデザインです、スピーカスタンドが予想以上に大きかった
【音質】良いと思う
【入出力端子】USB入力と3.5mmの2系統あるので特に問題はないかと
【品質】普通だと思います。
【サイズ】ウーハがすこし奥行きがあるので購入予定の方は調べておいた方がいいかも知れません。
最近PCでも映画や音楽を聴く機会が増えてきたので購入をしました、本当は同じ2.1chのロジクールのZ623と迷いましたが明らかに低域の質が違いました。(Z623の方は良く言えば迫力重視)
映画やゲームだけをする方であればZ623の方がコストパフォーマンスが高いと思います、あとこのCompanion5ですが左右のスピーカの距離が限定されておりますのであくまでPC用の2.1chスピーカとして買った方がいいです。
PCスピーカで音質を重視される方はKS-3HQMを選んだ方がいいです私も一時期使っていましたがあのスピーカから出てきた音には正直驚きました、PCスピーカもここまできたのかとしみじみと思わされました。
最後にこの頃様々なPCスピーカが販売されていますがこのCompanion5を選んだ理由として他のPCスピーカには無い音場を得られたたらです、また嬉しい誤算だったのが「ハイレゾ音源」との相性です、私もハイレゾブームに乗せられてここ2.3年前から初めておりますが元々音場の広い事もあってかかなり臨場感が増しました。
お値段的には決して安いほうではありませんが機会があれば色々な音源で試してみるのも良いかもしれません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月10日 01:34 [804866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通だと思います。
【音質】
高音と低音が良く出ている印象です。(中音があまり綺麗ではない)あとCompanion20と比べると音の数が多くメリハリがあります。Companion20は低音や高音が混じっておりこもっているのに対してこちらは音がかなりクリアです。(スピーカー数が倍でさらにウーハーが付いている違いは大きいです)
音量は小さくてもいい音が出ています。(音量をあげるとさらに良くなります)
サラウンド感はほぼないように感じます。
【入出力端子】
光デジタルがあれば最高!
【品質】
ケーブルの差し込み等見てもなかなかこだわって作り込んでいると感じました。
【サイズ】
ウーハーが大きいのとスピーカー自体も多少大きさがあります。
【総評】
他のレビューでテレビは全くダメと書かれていましたが誤解しないで下さい。あれは5.1chのスピーカーと比べた場合です。先ほども書いた通りこのスピーカーはサラウンド感がほとんどありません。価格もBOSEのホームシアターと比べるとかなり安い為(10万程度の物と比較して)サラウンド感・臨場感・高音等は、ハッキリ言って全く相手になりません。
ですがサラウンド感を求めないで音質をあげたい(特に低音)ならCompanion5で十分です。素人が聞いてもわかるぐらいテレビ内蔵スピーカーとは比べものにならないいい音が出ます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月20日 23:41 [790105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトでカッコイイ!ウーファーは机の下だから見えない。
【音質】
最高!ウーファもハイクオリティ。ウーファーが小さいのに迫力があって文句なし。
【入出力端子】
パソコン用なのでUSBがあれば十分
【品質】
BOSE製品で一番好き。
【サイズ】
コンパクトにまとまっていていい!
【総評】
BOSEは201のステレオスピーカーを持っていますがこっちのほうが音いいんじゃない?ておもうくらい音がいい。
ウーファーもヤマハのYST-700(めちゃでかい)のを持っていますが、比べてもそんなにしょぼいとは感じません。
音楽メインで映画はテレビ(5.1ch)で見る派なので映画は確認してませんがPOPな音楽と相性がいい。ずっと聞いていて疲れない。
4、5万は高いけれど買う価値はあります。ただしパソコン用としてです。一度5.1chの代わりにリビングで使用したことがありますが、ダメです。BOSEの説明通り1-2m範囲で聞くのがベストです。格段に迫力がなくなる。5.1chには敵いません。
テレビでの使用を考えている人は考え直してください。パソコン用です。パソコン用でいいものを欲しい人は買って後悔が無いと思います。
- 接続PC
- デスクトップPC
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月4日 05:52 [759270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ウーハーは横に長いです |
今年M2を買ったばかりですが、最初こそ見た目の良さもあり満足していたものの
「音割れ」が気になり始めました。
迷った挙句、こちらを購入。
【 音質 】
sounddock10を普段聞いているので、そちらよりはトータルで負けてしまいますが、
臨場感は抜群です。
何よりM2の比ではありません。
パソコン用としては価格が高いだけあって、抜群だと思います
【 設置 】
ウーハーに場所を取ります。
最初に気づいていらっしゃる方はそれなりの場所を確保して購入すると思うのですが、
これは正方形じゃありません。横に長いんです。(写真参照)
そこは考えるしかないでしょう。
【 デザイン 】
好き嫌いが分かれるかもしれません。何よりウーハーが大きいので。
ただ重厚感があり、安っぽくありません。
【総評 】
星は辛くはつけましたが、大変気に入っています。
M2の後のせいか、音質が全然違うし、ウーハーありで、ドンシャリOK。
パソコン用でこれ以上品質の良いものがあるのかわかりません。
- 接続PC
- Mac デスクトップ
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月28日 16:00 [740851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
4〜5年前にヨドバシカメラで視聴してビックリ!PC用のスピーカーで
これほど良い音が出るのかと…。欲しいと思いましたがPC用としては値段が高く、
躊躇していました。しかし、もう我慢できず、ついに先日購入しましたので早速レビューします。
映画は自宅ホームシアターで鑑賞が趣味ですが時間の制限から最近は
もっぱらPCで映画鑑賞となってきました。
PC用はJBL CREATURE (タコのようなスピーカーとウーハ−)を使用しておりました。
中〜高音域は大変良い音で満足していました。主にこれとの比較コメントとなります。
【デザイン】
最初はスピーカー台の形に違和感がありましたが見慣れてくるとカッコよく感じてきて
モニター横に置くと良い感じです。ただ、スピーカー間は61センチまでという点が
私の唯一の不満点です。PC用モニターを2台置いている関係で、これを守ろうとすると
モニターの間にスピーカーを置く事になるため。
【音質】
映画鑑賞用としては素晴らしいと思います。音楽用としては皆さんもコメントされておられますが
ジャンルによっては不満に感じる方もいるかも知れません。中音域がもっと出て欲しいと
感じる時があります。ですが、これを補って余りある音質です。BOSEの他のPC用
スピーカーも比べましたが(Companion 2/3/20、M2など)私にはこれが最も良いと感じました。
高音から低音までの繋がりが非常に良い。
【入出力端子】
シンプルで簡単です。特別な仕様は何も無い為不満はありません。
【品質】
他のPCスピーカーとの比較だと断然高品質です。ただ、値段も違うので・・・
【サイズ】
ウーハーは大きいです。しかし、これが本機の高音質の元と考えていますので
購入時のポイントは、高価格とこのウーハーサイズが許容できるかではないでしょうか?
総評ですが、大変満足しています。このモデルが出て8年になるようですが未だモデルチェンジしないのは完成されたモノだからでは?と勝手に思いこみました。汗
ボースは小さなスピーカーなのに良い音、耐久性が高いという点においては、大変優れていると思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 18:23 [704441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
パソコンの両サイドに置くと、すごくいい感じです。
【音質】
やっぱりBOSEはすごい。
低いボリュームで聴いても、音楽の厚みが違う。
【入出力端子】
とくに問題なし
【品質】
中古で購入しました。年式も分かりませんが、かなり古いよう。
しかし、掃除すると、キレイになりました。
頑丈な材質で覆われており、年数が経っても劣化しにくい造りのよう。
【サイズ】
サブウーハーが大きいとの指摘がありますが、
私の机の下は余裕があったので問題なし。
【総評】
Companion20とも比較しました、確かに評判とおりいい製品でしたが、
低音を無理やりズンズン頑張っている様子。
こちらの5は、上としたで役割分担しているので、聞きやすいです。
デスクに座って聴くときに真価を発揮します。
よく考えて製作されています。
中古で24000円でしたが、変なコンポを買うより大満足です。
それと、ユーチューブで映画を観てみましたが、これぞBOSEの音という迫力でした。
パソコンで映画を観る習慣がなかったけど、これからは試してみようと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月9日 18:19 [672759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
BOSEらしいデザイン。かっこいい。
シルバーの色がこれまた高級感を醸し出している。
【音質】
まず低音の強さに驚かされる。
低音の調整はサブウーファー背面のダイヤルで調整可能だが、MAXにすると強すぎるので、自分はミドルに設定している。
中音、高音の出力もすばらしく響き渡るが、他の方がレビューしている通り、歌なんかを聴いていると希にボーカルの声が聞きにくいと感じることがある。
でもそれを差し引いても音質には非常に満足している。
【入出力端子】
PC用スピーカーなので基本的にUSBで接続。
付属のコントロールポッドに3.5mmジャックの入力、出力が付いているので困ることはないはず。
【品質】
末永く使えそうな感じ。
買った当初より音質も安定してきた。
エージングは欠かせない。
【サイズ】
サブウーファーの奥行きが意外にある。
それに結構重い。
まぁそれに見合った低音を響かせてくれるから自分は気にしていない。
【総評】
2年前くらいにBOSEショップで実際に聴いてみた時から、このCompanion 5が欲しくなり、半年経っても頭から離れなくなったので意を決して購入。
PC用スピーカーとしては高額な買い物だったが、値段に見合った音質を得られるので非常に満足している。
中でも付属のコントロールポッドが非常に使いやすく、すばやく音量調節できるし、イヤホンジャックもすぐ挿せる。
ただ、コントロールポッドの裏の滑り止めゴムには埃がつきやすいので、気になったらセロハンテープ等で埃を取ることを薦める。
とにかく本当に良い買い物をした。
これからもスピーカーはBOSEブランドで統一していきたい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 21:00 [670908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
2年前に一度購入を検討しましたが、6万円近い価格で値引きもないため、導入をあきらめました。しかし、先日コストコでConpanion2をノートブック用に購入し、なかなかの性能に感心し、Conpanion5の価格を確認したところ、なんと30%は下がっているではありませんか!
2012年9月にBOSE製品は価格が見直されたことを知りませんでした!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562564.html
今は円安で、価格が再び上がるかも知れないので、速攻でヨドバシの新宿本店で購入しました(モデル末期かもしれないけど)。しかしサブウーハー込みでとても重いので、カカクコムなどで購入するほうが値段はほぼ同一で、しかも配送料無料の店舗も多いので、後で後悔しました。
iMacでの接続では性能は申し分なく、DVDの映画や、CD&ネットラジオ等でも見事な立体的なサウンドです。ただし、スピーカーアレイ(ツィーター)の左右を中心で61cm以内に収める必要があり、私の場合モニターが21・5インチなのでギリギリ問題ないですが、もっと大きいモニターだと左右のスピーカーの距離が離れすぎるかもしれません。
もしかすると次期モデルでは改善するかもしれませんが、現行モデルをご検討の方はご注意ください。
- 接続PC
- Mac デスクトップ
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月1日 09:44 [669550-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
かっこいいですね。黒が好きなので、シルバーが気になるかと思いましたが、ブラックシルバー(?)なので逆に渋いです。ウーファーは確かにでかくて重いですけど、安心感があって私は好きです。
【音質】
これがもうビックリ。まず映画。映画館のように右から左グワーン!、正面からドーン!と臨場感あふれる効果音。セリフは聞き取りやすい。
【入出力端子】
ステレオジャックがほしかった。
【品質】
頑健な感じがBOSEらしくてよい。
【サイズ】
とくに不満はありません。
【総評】
ONKYOの GX500HD からの買い替えですが、比較になりません。とても良い買い物をしたと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
