
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.62 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.28 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.62 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.90 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.64 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.31 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月8日 17:42 [289232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
2007年12月に妻へのクリスマスプレゼントで、ヤマダ電機さんで\16,800
で購入しました。
価格の割に音質、機能も充実しており、何も不満はありません。
記録出来る曲が約1,000曲くらいなので、容量が少し心配になってきましたが、
今も故障もなく使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月2日 09:18 [215430-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月13日 18:22 [190706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月1日 23:55 [160869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 2 |
昨年末から使っています。デザインは以前からいいとは思っていなかったのですが、店頭でシルバーを見て意外に美しかったのと、手にとってしっくりくる大きさが気に入り、価格とスペックを比較して妥当と思えたので購入しました。
あまり敏感な耳ではありませんが、音質は良い方だと思います。ヘッドフォンは付属のものよりも以前使っていた同じSONYのネックストラップタイプの方がバランスが良いように感じました。ヘッドフォンの出力は充分で、パッシブのポータブルスピーカーも鳴らせます。これって当たり前のようですが、以前使っていたプレーヤーでは音量が小さすぎて、ヘッドフォン以外では使用できなかったため、私にとっては大きなメリットです。
あれこれ機能を求めると際限がありませんが、このコンパクトさを考えると、音質や電池の持ちも含めて基本的な機能と性能は充分だと思います。
液晶は非常に鮮やかできれいですが、画面が小さいため字幕を読むのは厳しいです。動画再生についてはこうした制限があると考えた方がいいでしょう(私は専ら音楽再生)。
付属ソフトのソニックステージはWMPに比べて動作が重く、再生ソフトとしての機能も乏しいです。またWMPでPCに保存したファイルを取り込むときの文字制限や、ソニックステージで内容を編集するとWMP側のデータも書き換わってしまうことがあるなど、使い勝手が良くないので今後の進化に期待したいと思います。
ちなみに私はサードパーティのシリコンジャケットを装着していますが、これはお薦めです。汚れなどは気にしないタチですが、シリコンジャケットによって手触りが柔らかく暖かになるだけでなく滑り止めにもなります。狭いところに置いたときなど、この手の小型機器は滑って動いて邪魔になったり、落下することもあるからです。操作感もさほど損なわれることはありません。
この機種より本体と液晶が若干大きい程度で、WMAファイルが再生できて、WiFiとフルブラウザがついて容量が64GB、なんていう商品が出て来るまで、きっと使い続けることでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月18日 22:20 [153470-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月7日 00:15 [151574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月21日 07:32 [148761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
iPodと違いFMが聴けるので購入しました。音質はいいですが電池はカタログ数値ほどもたないような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月20日 01:42 [148518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年7月16日 06:50 [147780-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
3年前、ポータブルMDウォークマンから買い換えたNW−HD5が、数日前に満充電にし、35時間再生可能というのに、まだ翌日1時間、当日2時間しか使用していないのに、充電残量があと一つの表示をしました。
1回電源を切って入れ直すと表示は少し回復しましたが、明らかに異常表示。その上曲を飛ばさせると電源がダウン。その瞬間に「電池を入れてください」との表示でした。
電池が不良とのことでしたが、電池代プラスアルファで新品になるのでこの機種を購入しました。
似たものとしてiPodの存在はありますが、使い勝手の慣れもあり、ウォークマンにしました。
デザイン的な善し悪しはさておいて、小さくて使いよいです。携帯性は抜群ですね。バッテリーの持ちは旧機種とほぼ同じ33時間なので安心です。
音質はよいです。ただ、付属のイヤホンだと少し音がこもる感じがしました。NW−HD5のイヤホン(オープンエア)に交換すると音の印象はこれまでと同じ。要するにイヤホンの特性に左右されると。
こうなると単なる慣れと好みの問題ですねの、周囲への音漏れを考慮し、使うのは付属品にしました。
写真の表示、動画再生、FMラジオなど機能も多く、音楽の再生方法も多彩で、その割に操作性も悪くないです。
ただ、手元での操作をするリモコン延長コード(こんな言い方で判ります)が使えないのでいちいちポケットやカバンから本体を出さねばならず、この点が残念。首からストラップでつることにしました。
ソニックステージは使い慣れているのでよいのですが、機種を換えると旧機種で使用していたソニックステージはまるで使えないのが残念です。「著作権問題で転送できない曲がありました」と表示され、転送不可の嵐になります。以前のMDウォークマンから変更したときも同じで、PCから音楽を消去して録音し直しても結果は同じ。パソコンを全てリストアするか、パソコンを換えないとダメです(PC機種を換えないでリストアして消えたとき、ウォークマンから書き戻そうとしても同じ状況となる)。
この点は大きなマイナスですね。sonyに聞くと、一旦ソフトのソニックステージの機能でバックアップし、このバックアップから復元すれば台上部と言いますが、曲数が多くなると(私は500から1000曲)面倒でしかも時間がかかり杉なので、結局は録音し直しになります。
何か機種変更について考えて欲しい所です。そのためソフト面はマイナス評価です。
拡張性はおおむね良好でしょう。
全体的には、大満足の機種でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月14日 13:52 [147477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 無評価 |
ipod nanoの音に満足できなかったため音が良いと評判の本機を購入しました。
実際に聴き比べてみるとipodより明らかに音は良いと思います。しかし音の違いの主な要因は付属ヘッドホンとイコライザー等による音質調整の多彩さの部分が大きいようです。
ipodもヘッドホンを変えると音は全く変わってきますが、良いモノは本体と値段が変わらないので悩ましいところですね。
デザインはやはりipodが洗練されていると思います、また操作性は一長一短ですが誤操作が少ない本機のほうが私の好みです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年7月3日 23:26 [145586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
デザインに関してはこのタイプはどこも似てるので特に良くもなく悪くもなくといった感じです。
携帯性はこの大きさなら十分ですので5です。
バッテリーに関してもそう他機種と大差無いレベルだと思います。
音質に関してはipodnanoと比べるとかなり良い印象です。
特に重低音をイコライザでいじれるクリアベースを上げると
ipodの音が浅い音に聞こえてもう戻れません。
操作性もいいと思いますが、付属ソフトのsonicstageはあまり私は使いにくいとも思いませんので4です。
拡張性に関してはNCイヤホンがもし断線した場合買いなおすとかなりの高額になる為3の評価です。
満足度としては音質に大満足ですので5です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月24日 21:14 [138363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
2月に携帯を買い換えワイヤレスのハンズフリーを購入したところ
音楽再生機能もあるとの事で、PCから入れて聞いていました
あまり徒歩で出かけないので出番も少なかったのですが、バッテリーの消費が早く
肝心な電話の方が使えないのでは本末転倒と思い、購入に踏み切りました。
事前チェックなしで量販店でカタログと本体とをみてデザインと機能で本機を
選択致しました。
携帯の時と同じレートで入れても格段に音質がよくビックリです。
ピュアオーディオ派ですので、圧縮メディアを馬鹿にしていたのですが
ヘッドホンで聴く分には大満足です。
高校時代に、ドルビーC搭載のヘッドホンステレオで10万の高級カセットデッキで
メタルテープ(死語?)に録音して音質を競い合っていた
あの頃の苦労は何だったのか?
技術の進歩を日々痛感しております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月2日 22:59 [117339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 3 |
私にとって完璧とも言えるプレイヤーです。
バッテリーのもちはまだわかりませんが、切れたことないです。
後から考えるとダイレクトレコーディング機能は使いませんが、
音質もさすがソニーというだけあってすばらしいです。
ぜひオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月19日 16:09 [114581-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
Creative Muvo2(4GBHDDです)を使っていましたが、そろそろ替えようかと考えていました。
娘がiPod nano(2nd)を使用していることもあり、iPodも考えていた折、妻がA918を購入。新たなソフトを入れたくないため、選択肢はiPodかWalkmanに...
妻のA918を見ていると、A919のブラックが欲しくなったのですが、ワンセグは携帯(Softbank 911SH)があるのでよりコンパクトなSシリーズに候補を絞る。
S710のブラックが魅力的だが、ノイズキャンセルヘッドフォン(SONY MDR-NC22)を所有しており、携帯、PSP、DSとの併用を考えると、本体側のノイズキャンセルは必要なし。
結果的にA610シリーズとなり、今までと同サイズの4GBのA616シルバーに決定。
音質:◎ Muvo2は音質が良いとの評判でした。が、同じソースを同じヘッドフォンで聞くと、音がまったく違う。Muvo2に保存してあったMP3(256kbps)をATRAC(64kbps)に変換して取り込んでも、再生時にはA616の方が音が良い。
おかげで、Muvo2に入っていたものを全て取り込んだけど、サイズは半分以下になった。
デザイン、サイズ:○ サイズ的には薄くて良いんだけど、ケース等のアクセサリーが高い。このあたりはiPodと違い、サードパーティー製がほとんど無いところが厳しい。(液晶保護シールはデジカメ用で代用きくけど)
バッテリ:◎ 通勤時間往復4時間/日で一週間(月〜金)使ってもバッテリー表示は2つ減ったのを見ることはあまりない。
レスポンス:◎ 起動が速い。OFF後、1日はスタンバイらしいが、週明けの月曜でも、HOLD解除で即再生可能。
拡張性に関しては、やはり純正以外の選択肢がほとんど無いところが...
必要なものは用意されているが、価格が高いのがネック。
妻は、ブルートゥースヘッドフォン使ってるけど、そういう対応はSONYらしいところ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
水中でも驚きの鮮明サウンド!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > OpenSwim SKZ-EP-000002 [4GB ブルー])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
