

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.73 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.73 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.36 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
2.64 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.64 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 2件
- 0件
2007年12月5日 09:56 [104555-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
1400wのドラム交換時期のため、ドラム購入か1350wで悩みましたがトナー、ドラム両方購入して+ん千円で
新機種導入できるため、1350wを選びました。
印刷速度も早く、相変わらず設置場所もコンパクトで大満足です。
消耗品は相変わらず近所での取り扱いは無く、急ぎの場合は梅田のヨドバシまで走らなければなりませんが
その他、不満はありません。
一点気になるのは
純正トナーを利用しているのに
「非純正品を使用している云々、ちゃんとプリントできない云々、純正を使用してください」と出てきます。
サポートに聞いたら「トナー切れ」の折にそのタイプのメッセージが出るとの事。
「新品のトナーを交換すればメッセージは消える」との事ちょっと気分の悪いメッセージですね。
リサイクルトナーを利用してるならいざ知らず純正ユーザーにこのメッセージは。 改善される事を強く望みます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月17日 23:47 [2935-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
以前HPのインクジェットプリンター990Cxiを使っていましたが、インク代の高さと、乾燥後でもインクが少し手に付くのが不満でした。これは、インクジェット方式の弱点なのであきらめていましたが、ここで低価格で高性能なレーザープリンターがあるのを知り、早速購入しました。使用後1週間の感想ですが・・・
◎な点--------------------------
・印刷が早い(カタログ値通りで、ストレスなし!!)
・テキスト印刷がきれい。
(当然インクジェットより、はるかに◎。
会社にある高価なC社レーザープリンターとも同レベル)
・紙の斜め送りなし(安い中国製のコピー紙でもOKでした。)
・コンパクトでガンダム風(?)なデザイン。
(カタログイメージより小さい感じでした。)
△な点--------------------------
・プリンタードライバーが使いにくい。
(設定一覧が無く、お気に入りの設定をデフォルトで
呼び出してくれない)
・電源スイッチON時のメカの起動音が大きい。
(節電モードからの起動は静かですが、15W食います。)
1万6千円程度でこのパフォーマンスは十分満足です。
価格、性能ともC社、E社、B社に十分対抗できるのに、店頭販売しないのが不思議なくらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
