カストロール
エッジ 5W-40 4L

エッジ 5W-40 4Lカストロール
参考最安価格(税込):¥3,410






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月12日 19:27 [1517031-1]
満足度 | 5 |
---|
V8のランクルに使用中
今夏はキャンプ道具を満載して炎天下の山をローレンジで登ったり、高速道路を走ったりとお盆だけで4000キロ走行
合計5000キロ走った段階で変えましたが特段劣化を感じられることはありませんでした
冷間時から炎天下のレッドゾーンまでしっかりと保護されている感じを受けました
燃費は...0W-20よりは落ちますが、元々省エネという概念のないクルマなのであまり気になりません
またランクルは必要オイル量が多いのでこのお値段は有難いです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月24日 17:46 [1278005-1]
満足度 | 4 |
---|
ルノーメガーヌ 2000ccターボ に使用。
大昔、カストロール SYNTRONが好きで、よく使っていたが
久しぶりのカストロール。
交換したばかりなので、とりあえずエンジンが静かになった以外は
特に印象はないが、4Lで\3,000ちょっとだったなので、
コスパはいいと思う。
まとめ買いしたので、とりあえず当分これを使う予定。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 19:04 [1271584-1]
満足度 | 5 |
---|
このオイルはディーゼルエンジン頃から使用していました。現在はガソリンエンジンに使用しています。同じオイル規格の他社オイルも使用しましたが、このオイルを使用するとエンジンが軽くスムーズに回転します。そしてモチが良いようです。これからも続けて行こうと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 19:31 [1129658-1]
満足度 | 5 |
---|
モービル1の5W-40を使用したことはあるが、カストロールエッジで5W-40を使用するのは今回が初めて。
今まで10W-30を使用していたが、近年の猛暑などを考えて、5W-40にした。
最初なのでエレメントも一緒に交換。作業は自分で実施。交換直後はとてもエンジン音が静かになった。
まだ交換して一週間もたっていないため、燃費などの変化については分からないが、今後様子を見ていこうと思う。
何より、ネットで10W-30より安かったのは驚きだった。4Lで3,230円で購入できた!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 03:24 [957215-2]
満足度 | 4 |
---|
【総評】
純正オイルクーラーでブーストアップ仕様の直列六気筒で真夏の富士スピードウェイのショートコース走行会にて1ヒート約8分間×6回ほど走りましたが油温油圧共に追加メーター上での数値も許容範囲内で特に異常は感じません。
現在も交換せずそのまま街乗りで様子見てますが、メーター数値上では特に変化もなく、レベルゲージから指先でオイル自体に触り、若干サラサラになった感じがする程度で特に問題はなさそうです。
以前、割と高価な5w50を入れて同じような走り方しましたが、数値上で油圧のタレと油温の上昇が見られ、触った感じでザラザラ感があり走行会翌日に交換しました。
よく言われる通りの3000〜5000kmサイクルで交換をする方にはエンジンにもお財布に優しいと思います。
*以前使用のオイル粘度の数値に誤りがあったため、2016/9/29訂正しました。
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月24日 20:48 [836221-1]
満足度 | 4 |
---|
【総評】プジョー1007 1.4という時代遅れのエンジンに突っ込んだ結果、燃費が1km/L伸長。当然のように軽く回るようになりました。「ほかにもっといいものがあるかも?」という点で-1☆とします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月22日 10:58 [664783-1]
満足度 | 5 |
---|
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 18:02 [635470-1]
満足度 | 4 |
---|
W220ベンツにオートバックスで8000円で入れました。
6000キロ頃からアイドリングの振動が大きくなり、加速もモッサリするようになりました。
特に静かでも、吹け上がりがいいわけでも無いですが、値段を考えれば悪くはないです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月1日 12:51 [187515-1]
満足度 | 5 |
---|
ヴィッツ TRD Sports-Mに使用、現在はヴィッツ TRD TurboMに使用しています。
TRD Sports-Mの時は0W-20を、TurboMにしてからは5W-30を使用しています。
0W-20はかなりの燃費重視となります。
ちなみに、TRD Sports-Mで24km/l以上の燃費を出したことがありますが、これはこのオイルを使用して出した値です。
オートバックスの部分合成油(0W-20)を使用したこともありますが、燃費はこれとほぼ同じぐらいです。ですが、このカストロール エッジの方がエンジンは上までしっかり回ってくれる印象を受けました。
5W-30は大排気量車、ターボ車、スポーツカー向けとなります。とにかくエンジン自身が出力するパワーで自損することがないように保護性能の高めなオイルとなります。そのため、燃費は少し犠牲になっているはずです。エンジンが違うので正確な比較は出来ませんが、TRD TurboMで15km/lほどの燃費になっています。
※参考情報
ヴィッツ TRD Sports-M
エンジン:1NZ-FE 1496cc 119ps/6000rpm 15.0km・m/4400-5200rpm
ミッション:5速マニュアル
車両重量:1040kg
特記事項:エキゾーストマニホールド、マフラー、エアフィルターはTRD専用品
最高実燃費:24.6km/l
ヴィッツ TRD TurboM
エンジン:1NZ-FE(1NZ-FTE?) 1496cc 150ps/6000rpm 20.0km・m/4800rpm
ミッション:5速マニュアル
車両重量:1060kg
特記事項:インタークーラー付きターボチャージャーはTRD専用品
最高実燃費:約17km/l
ヴィッツ RS
エンジン:1NZ-FE 1496cc 110ps/6000rpm 14.4km・m/4400rpm
ミッション:5速マニュアル
車両重量:1040kg
特記事項:なし
燃費:17.6km/l
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
車用エンジンオイル 人気商品ランキング2023年2月3日現在
- 1位
-
¥3,410〜
4.61(10)
59件
- 2位
-
¥3,600〜
3.69(11)
24件
- 3位
-
カストロール エッジ チタニウム 5W-40 4L×1缶 エン...
¥3,410
オイル通販 KU ヤフー店
- 4位
-
¥3,500〜
4.38(13)
25件
- 5位
-
カストロールエンジンオイルEDGE 0W-20 API SP 4L4輪...
¥3,600
カー&バイクアイテムショップKU 営業時間11〜17時 土曜日11〜14時(定休日)日曜/月曜日祝日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(車用エンジンオイル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
