ストウブ
ピコ ココット ラウンド 24cm [グレー]
![ピコ ココット ラウンド 24cm [グレー]](https://tshop.r10s.jp/webby/cabinet/02514031/3272341024183.jpg?fitin=300:300)
参考最安価格(税込):¥23,309






※「満足度」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
よく投稿するカテゴリ
2017年12月27日 15:32 [1090251-1]
満足度 | 5 |
---|
ル・クルーゼブームがあった時から、ずっと欲しくて憧れていましたが、友人がストウブを購入したと聞いて気になっていました。
無水料理でカレーをご馳走になり、あまりの美味しさに感動してストウブの購入を決意。
最初の頃は、重さが気になっていましたが、今ではそこまで気にならなくなりました。
薪ストーブでコトコト煮込むのが楽しくて、冬はかなり活躍してくれています。
ストウブで作るタンシチューは、かなり激ウマでした。
悩んでいる方はこちらをオススメします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 00:35 [1076996-1]
満足度 | 4 |
---|
ココットの中では比較的大き目なサイズとなっている商品です。アヒージョなどの料理を作る際に少人数であれば小さ目のココットで十分かと思いますが、実際にはホームパーティーなどで作ることの多いメニューでもあるので大き目のココットが欲しいなと思って購入しました。サイズとしても大人数分の料理を作ることができることに加えて、見た目も重厚感があり、汚れが目立たないことがポイントな商品だと思います。大き目のココットを探している方にはぴったりの商品ではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月27日 15:31 [989382-1]
満足度 | 4 |
---|
鋳物ホーロー鍋といえばこの4ブランド。
ストウブ、ル・クルーゼ、シャスール、バーミキュラ。
この中でも、本当に無水調理ができるのはバーミキュラとストウブのみ。
さんざんいろんな比較サイトで調べて、ストウブを購入することにしました。
ちなみに、ストウブはフランス製、バーミキュラは日本製です。
バーミキュラは結構高かった。
2014年6月ごろに購入して、もう2年半使用しています。
はじめはガスコンロで使用していて、今はIHで使用していますが
どちらで使用しても問題なし。
ガスの場合は火加減で焦げ付きがひどい時もありましたが
IHではあまりそんなことはありません。
初めて使用したとき、確か無水カレーを作りましたが
野菜のうまみが凝縮されて、本当においしい♪
以来、うちでは無水カレーです。
☆マイナスの理由として、やっぱり重い。
そこだけです。
なので洗うのが大変なんです。
まあそれでも頻繁に使用しています。
ご飯炊いてもおいしいしい、スープ類などは
短い時間でもしっかり煮込まれるし、満足。
このあと26センチの輸入品?(コストコで購入)しました。
その時の使用量で使い分けしています。
今度はもっと小さめのサイズもほしいな。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
人気商品ランキング
鍋 人気商品ランキング2023年2月2日現在
- 1位
-
[ティファール] インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド セット...
¥11,780〜
4.48(2)
- 2位
-
[ティファール] インジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス セット...
¥12,361〜
1件
- 3位
-
土鍋 一人用 IH対応 NEOBK 6号 ブラック 1〜2人用 こ...
¥2,200
デイリー通販 楽天市場店
- 4位
-
[ティファール] インジニオ・ネオ IHステンレス・アンリミテッド セッ...
¥16,380〜
5.00(1)
1件
- 5位
-
[ティファール] オプティスペース IH ステンレス マルチポット 16cm G...
¥2,980〜
5.00(1)
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
