| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年6月16日 10:55 [1853647-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
概ねサクサクと動作します。
デフォルトでの前へ戻るには、画面右側面をスワイプするようになっており、
使いづらいと感じていました。
設定で下部の□マークを出せることが分かり変更して使いやすくなりました。
電池の持ちは、設定を弄っている時間が多く、思ったより持ちが良くありませんが、
落ち着いたら電池消費も減り、2,3日持つと思います。
スリープ状態では、LED点滅がないので、
着信などがあっても起動しないと分からない。
5Gが使えると思っていたが4Gしか表示されないので、よく調べるとSIM契約が、
Optionで選べるので、5G契約にしたらOKでした。
顔認証、指紋認証も反応良いです。
ホーム画面のアイコンは、小さめで年寄りには厳しいです。
間隔は変更出来ます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 14:45 [1830585-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
3年間使用してきたarrowsのメモリ不足でアプリやカメラが頻繁に落ちたりレスポンスがかなり遅くなってきたため買い換え。
arrows本体にはバグも損傷も無く使えていただけに残念です。
昨今、買い物もサービスを受けるときもアプリが必須となってきているので、64GBだと利用しづらいのもありました。
【デザイン】
板チョコのような角張ったデザインが気に入っています。
立てると自立します。
【携帯性】
片手に収まるよう155mm以内のものを探していました。
バッテリー性能もあがっているのに重さはarrowsより軽いのに驚きです。
女性の手でぎりぎり片手で操作できるサイズです。
【レスポンス】
まだ購入したてなのでサクサクと動きます。
スクロールすると残像みたいなのが残るけれど設定で調節可です。
側面の指紋センサーですが、反応が良すぎるので気になる方は二重でロックして置いた方が安全だと思います。
重たいゲームもそこそこできるスペックではあるけれど本体が熱くなりやすく感じたので長時間の使用は控えたいところです。
(2024/06/14再)
Snapdragon6Gen1が入っているので鳴潮をDLして10分ほどプレイしてますが、快適です。
ただ本体が熱くなりやすく、バッテリー消費も激しいため長時間のプレイは断念しました。
画面のレスポンスが良すぎてスクロールしようとしてもスワイプする前に別のサイトに飛んでしまうことが多々あるのでスマホガラスはアンチグレアフィルムにがいいかも。
【画面表示】
初回起動時は全体的にピンクかかった色でしたが、背景色から色を出して表示している?とのことで設定の背景で白に近い色を選択しました。ただ、完全な白がないので気になりますが…
また画面全体に黄味がかかっていて、赤みも強かったので色々とネットで調べて設定をいじったり調節しました。
去年Switchを有機ELに変えた時と似たような見え方だったので、液晶から有機ELに変えると違和感を感じるのも確かにあるなと思いました。
【バッテリー】
まだアプリのバックグラウンドを弄っていないのでなんともいえませんが一日くらいなら持つと思います。
充電はケーブルにも寄ると思いますがipad用のCtoCケーブルで50%⇒100%が1時間半くらい。
アプリの最適化などで工夫する必要がありそうです。
(2024/06/14)
仕事でスマホを昼休みくらいにしか使わない場合だと、8時間でまるまる90%以上残っています。
休日でGPSを使用しながらのドライブでバッテリー残が60%でもまだまだ余裕だなと思えるレベル。
【カメラ】
arrowsのカメラがダメダメだったのでさすがシャープだなと思います。
カメラがおそまつでもカメラの良いサブスマホあるし良いか〜と思って使ってましたが、
写真を撮るためだけにサブスマホ取り出すのも面倒で結構ストレスでした。
【総評】
今のところ動作に問題点も無く、古い機種からレイアウトそのまま引っ越しもできました。
気になっていた画面表示の問題についてもも、最初こそ失敗したかなと考えがよぎりましたがひとつひとつクリアしていって今は購入してよかったなと思っています。
ahamoからの機種変なので金銭的メリットはなにもないのですが、またarrowsみたいに3年4年と長期的に使えたら良いなと思います。
主要なショップアプリ入れてえとはなっいれたらもう98GBしか残ってないけど!!
サブ機のRedmi note 10 Proが3年3ヶ月経ってまだ元気だから信じてる…(タフすぎる)
参考になった24人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月11日 11:28 [1846910-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】普通です
【携帯性】持ちやすいです
【レスポンス】ゲームはしませんが3年前位のハイエンド並みな体感です
【画面表示】綺麗ですがちょっと色が濃いです
【バッテリー】体感ではxperia10Cより持ちます、充電がもう少し早いといいかも
【カメラ】使いやすく綺麗です、ちょっとびっくりな写真が取れる時があります凄いですね
【総評】galaxyかoppoかxperiaしか使ってませんでしたがAQUOSもいいですね、かゆいところは届きませんがアプリ追加でなんとかなりいい感じです
4Gしか使いませんのでmineoで運用してます。どのキャリアでも対応バンドが同じは助かります
追記;1ヶ月ほどたちますがゲームしませんのでそれ以外はかなり使い込んでいます。手持ちのハンズフリーと相性が悪いようで電話先が聞き取りにくいそうです
参考になった33人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年6月8日 10:54 [1851304-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラが強調されていてカッコいい
【携帯性】
思っていたよりも大きい
【レスポンス】
良い
【画面表示】
見易い
【バッテリー】
長持ち
【カメラ】
ミドルクラスでは良い
【総評】
思っていたよりも大きかったが綺麗で使いやすいスマホでした
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月1日 23:30 [1849256-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
長年使用したHuawei P30から乗り換え。大きなスペックアップにはなっていないが総じて満足。
周辺機器含めてのレビューとなる。
【デザイン】
色合いは良い。ただ本体上部のSIMスロットは取り出しに苦労した。くぼみに指でひっかければ取れると公式の動画であったが、爪が伸びてなきゃ不可能に思える。余ってたSIMピンでスロットを取り出した。
【携帯性】
バッテリー5000mah機種で本体159gは最軽量の部類で軽い。
ケースはラスタバナナTPUで24gと少し重いが、液晶と背面カメラとよりケースの方が高いので保護性能は抜群。またケースは手に持った際に滑りにくい。
指紋認証は最初はやりにくかったが、2日で慣れた。側面指紋認証なのでケースとの相性あり。
seninhiのガラスフィルム(10g)を貼ると総重量193g。重いと想像してたが常時手に持つわけでないし許容範囲。また本機は6.1インチなので片手で操作可能だし、ズボンのポケットに入れてもはみ出さない。正直ケースがしっかりしていればフィルムなし運用で軽量さを取るのはありかと。端末破損リスクと軽量さはトレードオフ。
【レスポンス】
常時長エネスイッチONにしているがブラウザ閲覧、SNS(X、Line)をやる程度ならカクツキもなく何も問題はない。
ゲームも普通に動くがタイトル次第では設定落とすことを推奨。
音楽リズムゲームにてゲーミングモードの「バッテリーセーバー」設定をしてオートプレイ20分程度実行するくらいなら端末はほぼ発熱しない。
スマホ画面で90hz以上の描画を求めてないのでなめらかスイッチONの動きは他の人のレビューを参照してほしい。
【画面表示】
特別綺麗とは思わないが、普通よりは上。
【バッテリー】
基本は待ち受けでたまにSNSやり取り、毎日1時間弱程度のゲームプレイ、なめらかスイッチ全アプリOFF、長エネスイッチ常時ON、ゲームアプリをゲーミングモードの「バッテリーセーバー」設定で
運用したところ90%→20%までがほぼ5日であった。
AnkerのUSBPD対応20W充電機で20%→90%までの充電は1時間ちょっと。他の中華系の爆速充電androidと比較すれば遅いが、そこまで気にならない。
充電速度の遅さ=バッテリーへの負荷軽減にもなるし、インテリデントチャージもあるのでバッテリー寿命は相当長持ちすると予想される。
【カメラ】
可もなく不可もなく。旅行、日常風景、料理等の日常使いでは何も問題はない。
【アプリ通知】
長エネスイッチ常時ONでバイブにならないが、リアルタイムでLINE通知は来ることを確認。
【総評】
IIJmioセールでMNP乗り換え 24800+契約手数料3300で実質28000円で乗り換えた。
nothingphone2a、Redmi Note 13 Pro+ 5Gの発売、egde40、egde40neoがIIJでの特売されておりライバル機種も候補だったがゲームをする関係上、SocがdimensityよりSnapdragonの方が良いと判断。また小型のスマホかつ軽量であることは絶対条件であったのでsense8にした。
またサポート期間が長いのも決め手となった。
PCをメインで使用しており、そもそもスマホはサブという位置づけのため初っ端から省エネ設定をしている。省エネ設定にしてもブラウザ検索とSNSやる程度なら問題なく動作する。小型軽量スマホでバッテリータフを希望する人には十分だと思う。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2024年5月31日 20:09 [1780511-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
SENSE6から機種変更でアルミ本体の感じも好きでカメラもセンターになりましたがなかなか良いと思います。
【携帯性】
SENSE6からの機種変更なので変わらないですが、この軽さは最高です。
【レスポンス】
SENSE6からだとレスポンスが上がったと感じます。
【画面表示】
リフレッシュレートが60Hzから90Hzになったのが体感できて画面表示はなめらか綺麗だと思います。SENSE6で撮影した写真もSENSE6より綺麗に見える気がします!
【バッテリー】
バッテリー容量も増えて持ちも良いと思いますが90%充電にすると毎日充電になってます。
【カメラ】
SENSE6より綺麗に撮れるようになり初めてのナイトモードにちょっと感動しました。
【総評】
SENSEシリーズは3台目になりましたが2、3年毎に機種変更すると進化を感じられて良かったです。
値段は上がっていきますが このままシャープには頑張ってもらいたいと思います。
シャープは液晶パネルから撤退してしまいましたが これからも応援します!
参考になった96人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月31日 10:02 [1847815-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
AQUOS sense5G SH-53Aが いきなり電源入らなくなったため機種変更
バッテリー長持ちというけれど 結構ヘリが早いし 充電も時間がかかる
大したことしてないのに 本体が発熱する
ブラウザも フリーズしたりする
ショップのお姉さんが こういっちゃなんですが シャープは不具合多いので
お勧めしません(;´Д`)と 言われたんだけど AQUOSファンなので
また AQUOSにしたけど・・・・
なんか いまいち すでに後悔してる
やめといた方が無難だと思うわ Xperiaにでもいとくんだったわ
参考になった88人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年5月31日 04:25 [1847784-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
正直言うと酷いです。本当に酷いです。
You Tubeやネット記事で使いやすい!等書いてあったので買いましたが参考にしないほうがいいです。
良かった点と悪い点言います。
良かった点→持ちやすく軽いのでポケットに入る、女性でも持ちやすい、防水防塵なので万が一にも安心、
悪い点→すぐ端末が熱くなる(ゲームではなくLine等でも熱くなります)
充電が遅すぎる(スペック上同じ充電ワット数のPixelが1時間で満充電になるところAquosは2時間弱かかりました)、
ネットサーフィン程度でもカクつく(ネット記事スクロールするのもカクつきホーム画面に戻る動作もカクカク。ゲームで疑似180HZと謳ってますがそれ出す前に端末がダウンします)
画面焼けする(過去Galaxy,Xiaomi、Pixelといろんなスマホ使ってましたが過去最速で画面焼けしました。買ったばかりだから大丈夫だと安心しないほうが良いです。すぐ画面焼けします)
参考になった102人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月28日 21:22 [1847054-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 2 |
評価良さげで変えましたが、シンプルに最悪でした。
まだ購入一月ですがブラウザ、アプリを使うとフリーズ、指の認証がおかしい、ブラウザで見てる画面にインカメ部分がくい込み凹んで表示、カメラの起動も遅く画質も微妙。
前機種が背面が割れなければ変えなかったのに、充電が長持ち以外のメリットが無いです。
高齢者のスマホならいいですが、メイン機種にすることは出来ないです
シャープ……
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月27日 19:25 [1846813-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かわいいグリーンで最高です。
【携帯性】
大きい割にかさばりません。
【レスポンス】
2台持ちiPhone12と遜色ありません。
【画面表示】
こだわりがないので十分です。綺麗。
【バッテリー】
AQUOS sense4 liteからの買い替え。正直バッテリー持ちが桁外れで快適だったので買い替えはAQUOS一択でした。
ブラック背景にしたり不要なバッテリー消費アプリはオフになるように設定したりインテリジェント充電を使ったり結構手間をかけて設定しました。もちろんバッテリー性能は抜群です。
【カメラ】
未使用
【総評】
価格が許せるならAQUOS一択です。2万円台の兼価版とは全然違う。
設定からフローティングアイコンを出してスクリーンオフ(スリープ)が出来るようになっています。Android14だからなのかAQUOSだからなのかへ分かりませんが満足。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 08:50 [1844899-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
ポートレートモード・AF・AM7時頃撮影。 |
【デザイン】
pixel4aからの乗り換えですので、サイズが大きく感じます。
カメラも出っ張ってて不格好かな(汗)
それでも今ある機種の中ではスリムで女性にも持ちやすく、名前の通りセンス良く見えるデザインです。
【携帯性】
重たいスマホが多いですが、ギリギリ許容範囲内です。
ポケットに入れていても沈むことなく、手に持っても辛さはありません。
【レスポンス】
表示速度は問題ありません。
タップしたあと、いずれもすぐに反応します。
…が、フリック入力がよろしくないです。
左下の濁点、右下の!のキーボードがすこぶる反応鈍いです。
今まで使っていたpixel4aよりサイズが大きくなったことにより、女性の指だとしっかり届いていないということなのかもしれません。
あとはスピードに反応しきれていない印象も。
しばらく様子見ですね。
(追記)
キーボードの設定→スライド入力の感度
ココをいじってみたところ、右下+左下のタッチミスがだいぶ軽減されました。
またキーボードの高さを低めに設定することで、キーボード自体が小さくなりますので、無駄に指を動かさずに済みます。
手の小さな方は試して見る価値ありです。
【画面表示】
pixel4aが標準でも暖色系の画面だったので、こちらはだいぶ青く感じます。
他の方のレビューには赤いとありましたが、私は全く逆に感じています。
補正で暖色寄りに設定はしましたが、ネットで服をよく買うので、実際の色味とどこまで違いが出るか心配です。
【バッテリー】
まだ昨日届いたばかりなので、無評価で。
後日追記します。
【カメラ】
(5.26追記)
カメラはモードがいくつかありますが、「写真」を選ぶと普通のスマホと同等の写りです。
ですが「ポートレート」ですと、デジカメはいらないなと思えるくらい、なかなか良いクオリティで撮れます。
画像に歪みも感じないので、スナップ程度なら全く問題ありません。
マニュアルで細かい設定も可能なので、一眼に慣れてるような方ですと、もっと良い写真が撮れるんじゃないかと思います。
【総評】
長く使ったpixel4aが必要十分だったため機種変するのも迷ったくらいなんですが、さすがに3年以上経過しているので進化を感じました。
またシャープ製品は初めててしたが、なかなか良くできていると感じています。
ただオリジナルのホームボタン、操作感はいらないかな?
マニュアルを確認しなくても使える仕様にするべきであり、ガラパゴス的な物は今の時代いらないんじゃないかと。(もちろん気に入ってる方もいるかとは思います)
日本のスマホが世界で戦うには、安価で高性能、この路線1択ですね。
頑張ってほしい!
参考になった28人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月25日 13:43 [1846265-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
バッテリー持ちがよく
サクサク動く
カメラをロック画面から起動できるのも◯
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月22日 18:10 [1845643-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
きれいなお色です
【携帯性】
薄くて以前のスマホ(AQUOSセンス4ライト)よりも軽く感じます
【レスポンス】
まだ初期設定しただけなので問題無さそうです
【画面表示】
付属のデータコピー用アダプターのおかげで、アプリの並びまで前のスマホそのままコピーできました。
今のところ問題なさそうです
【バッテリー】
まだほぼ使用していないので分かりません
【カメラ】
同上
【総評】
まだ初期設定しただけなので、今後使用した上で気付いたことがあれば追記します。
今のところ良いスマホだと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月21日 18:06 [1834545-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
1度目の落下 |
2度目の落下 |
Xperia5Vsimフリーからの買い替えです。
xperiaで不満だった、妙に縦長の画面、顔認証が無いこと、電池持ちが今ひとつなこと、本体が熱くなること、外装の指紋が目立ち萎えることなどがすべて解消された上に、グレードダウンしたはずなのに快適性が変わらないのは驚きです。但し私はゲームをしないので高負荷時のことはわかりません。本体が丈夫で価格も安いので、カバーをつけず気軽に使えます。
AQUOS Senseは3、4プラス、6と使ってきましたが、当然かもしれませんが過去最高の出来です。
購入後1ヵ月、何もカバーを付けない状態で持ち歩き、胸の高さからコンクリート床に角から落としてしまいました。バシャッと嫌な音がしましたが、アルミ製のケース部が少し削れだけでその他は異常なしでした。やはりタフです。
懲りずにまたカバーなしで1.5m下のコンクリート床に落としてしまいました。運が良かったのもあると思いますが、この機種が丈夫なのは間違いありません。柔らかいアルミボディが削れてしまいますが、そのおかげで助かっているのかもしれません。
参考になった84人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月18日 23:51 [1844866-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
コバルトブラックの色がイイ
ブラックよりもネイビーを濃くした色味です。
全体のデザインは普通かなと。
【携帯性】
軽いのがイイ
6.1インチサイズもちょうどイイ
【レスポンス】
良すぎて誤タッチするほどサラサラ
設定→ユーザー補助→タッチ調整→
長押しする時間 を中 or 長めに変更しましょう
【画面表示】
AQUOSは他社より色味が濃いめです。
設定→ディスプレイ→基本設定→オススメから
ナチュラルに変更と、
設定→ディスプレイ→画面の色温度→標準から
やや寒色に変更しましょう。
【バッテリー】
確かにバッテリーお化け。
使い方によるけどだいぶ持ちます。
【カメラ】
ミドルレンジの上の下くらい。まぁまぁ。
過去機種よりは全然良い。
Pixel aシリーズのAI補正バリバリ写真よりは
こちらの方がまだ自然と思う。
【総評】
AQUOS R8 proから機種変しました。
サイズも小さく、何より軽くなり満足です。
カメラ重視とゲームをやるならハイエンド推奨、
そこそこで良いならsense8で十分。
sense8のCPUはスナドラ6gen1なので、割と
色々な場面でも妥協を感じるレベルにはなりません。
私はR8 proで写真撮っても使い道がSNSくらいで、
機種の価格考えたら無駄に思い変えました。
思いしデカいし、、。
Androidでミドルレンジを選ぶなら、
大半の人がこれかPixel aで必要十分と思います。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













