| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 3件
2024年7月7日 13:10 [1861460-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
sense6からの乗り換えです。
前モデルでは横の電源ボタンの上にGoogleアシスタントボタンが付けてあり起動する際に誤押する事が多く、腹ただしい設計でしたが、それが無くなったのは良いのですが、指紋センサーが画面内の下部ではなく電源ボタンと同じ場所になってしまったのは改悪に感じました。
利便性が悪くなり、いちいち電源ボタンに親指指紋をあわせるのがひと手間かかる。なぜこう1つよくなったと思ったらもともと良かったものを改悪するのか・・。シャープの設計部門はしっかり検証しろよと思う。
後はsense6に比べ2g重くなっているが持った感じ前モデルよりもっさりとした持った時のフィット感が悪くなった感じがあり、よく見ると前モデルはシャープな四角よりの薄いデザインだったが今モデルは背中から丸みを帯びた出っ張ったデザインに変わっていてそれが厚みを感じて重さ以上にデカくなったように感じる。
その2点が残念な点だが、それ以外は基本的にわずかながらグレードアップしており総じて良い。
senseシリーズはミドルクラスとしてコスパに優れていておすすめできる機種である。
がsense6が水没により壊れなかったら買い替える必要は無かったと思う。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年7月7日 03:34 [1819311-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラがセンターにあるのも、背面がアルミなのも、個人的にかなり好みです。
ただし、ベゼルがかなり太いためそこだけが少し残念です。
【携帯性】
非常に軽く、片手でも操作できる幅でとても携帯性はよいと思います。
【レスポンス】
SD6Gen1の処理速度は問題ないのですが、タッチ操作がよく誤爆します。サクサクというよりはヌルヌルな操作感で、かなり癖が強いです。
【画面表示】
画面表示は標準状態では赤みがかっていましたが、やや寒色に設定すると自然でした。
90Hz表示はとても見やすいですし、画面サイズが昨今の大画面スマホに比べると小さいため、解像感が高く感じます。
発色も問題ないと思います。
ただしバーチャルHDR、アウトドアビューを使用していると急に色味が変わって違和感が強いので、それらの設定はOFFにすることをお勧めします。
【バッテリー】
バッテリー持ちは良い方だと思います。
前評判程すさまじいバッテリー持ちかというとそうでもありませんが、ヘビーに使っても一日は余裕を持って使えるという安心感があります。
使用頻度が低いなら2、3日はもちそうです。
【カメラ】
大型のセンサーを使用したメインカメラに期待していましたが、RAW撮影ができず残念です。
とはいえ標準レンズで撮影した絵は綺麗で、手振れ補正は他機種と比べても優秀です。
ただし広角レンズはおまけ程度で考えた方が良いかもしれません。
【総評】
mineoの乗り換えで、4万円弱で入手することができました。
SD600番台の系譜にはあまりいい思い出がなかったのですが、良い意味でその偏見を払拭してくれました。
ウマ娘の通常画質など、軽いゲームなら快適に使用できますし、普段使いでSoCの性能不足を感じたことはありません。
防水機能にもかなり力が入っていますし、Felicaも標準搭載しています。micro SDカードも使用でき(ただしデータ保存のみ、アプリの移動はできません)、とても日本人にとって使いやすいスマホとなっています。
高性能・高級機種をキズや割れにおびえながら使用するくらいなら、手に取りやすい本機種をカジュアルに使う方が性に合っており、購入して良かったと感じました。
【10th Mar. 2024 追記】
書き忘れていましたが、モノラルスピーカーの音質はあまり良くないです。
音量が波打ったり、音声が聞き取れないといったような致命的な事はありませんが、聞ければ良い程度の音質です。
いい音で動画や音楽を視聴したい場合はイヤホンなどの使用をおすすめします。
またAndroid2.xの時代に慣れている私からすると、本機の今ひとつ少ないと言われがちなRAM容量でも何らストレスなく使用できていることを書き添えておきます。
【7th July. 2024 追記】
購入してからAndroidのメジャーバージョンアップ 13→14がありましたが、Android14でも安定して使用できています。
画面輝度が最低近くまで低くなった時に、画面が緑がかることがありますが、不満といえばそのくらいです。
今までO社やM社などの中華メーカを使ってきた経験から、Androidのメジャーアップデートがあっても安定して電話・通信・SMSができるというのは感動です。
もしこれが壊れてしまっても、次もAQUOSにしたいです。
参考になった65人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年7月5日 15:21 [1860993-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】こんなものでしょう
【携帯性】普通サイズですよね
【レスポンス】
【画面表示】
【バッテリー】
【カメラ】
【総評】
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年7月5日 10:03 [1860946-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【携帯性】可もなく不可もなく
【レスポンス】まあまあ
【画面表示】きれい
【バッテリー】長持ち
【カメラ】未使用
【総評】頻繁に電話回線に繋がらなくなる、文字入力の時右側のキーの反応がめちゃくちゃ悪い。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年7月3日 05:59 [1860326-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
日本製のスマートフォンとのことで、魅力を感じて初めて購入しました。
このスマートフォンの良いところ
◯小さな手にも収まりが良く、取り回しがとても良いサイズ感。ポケットにも入ります!
◯サクサク動く、もったりしない
◯手でしっかり固定すればきれいな写真が撮れる
◯防水、耐衝撃でとでも安心感あり!
お風呂の中でも使える!
◯エモパーという独自のAI?が入っていて、和みます。(声をかけてくれたり~の日とか豆知識を教えてくれたりする)
◯必要な機能が大体揃っていて、困ることがない
◯デザインが無骨で、流行りに流されてない感じが可愛くて愛着が湧きます
このスマートフォンの気になるところ
◯画面をタップしたときの感度がよすぎておかしいことがあり、ヌルヌル勝手に動いたりする(これが一番困る点)
◯インカメラの画質がよくなく、ぶれやすく、実際より老けた感じに写ってしまう(:_;)
◯画面焼けを起こしやすい。YouTubeの視聴など注意が必要
◯アナログスピーカーの中でも音質が良くなく、はじめはびっくりしました。(使用しているうちにだんだん音質が均一化され、慣れてきます)
◯動画視聴とかがメインだとすると少し小さく感じるかもしれないです
気になる点はあるものの、丈夫でバランスの良い、良い機種だと思います!
バッテリーの持ちは、そこまで凄く良い!というイメージはないのですが、動画視聴、カメラなどかなり使用頻度が高いからだと思います。
i phoneユーザーの身内からは、丸1日一緒に行動した後、三分の一くらいしか電池が減っていないことに驚かれました。相対的にはバッテリーの持ちは強いのだと思います。
インカメラは画質がとてもたよりないので自撮りをする人は向かないです。(重要かも)
アウトカメラは、撮り方によっては良い写真が撮れますよ~!
特に、草花や自然物が大変綺麗に写ります。
これは、是非試してほしいところです。
Android好きとして、
この機種も楽しい一品だと感じます!
シャープさん、これからも応援しております。
画面のレスポンスとスピーカーの音質(アナログ、モノラル関わらず)と、インカメラの画質を改善してくださるとほぼ完璧なのではないでしょうか?今後もご縁があれば買いたいと思いました。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年7月3日 00:37 [1857832-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
2023.11月に購入し快調に使用しておりましたが、6月初めに突然充電が出来なくなりました。なぜか電源オフで非急速充電時のみ充電可能も、使用に堪えられず修理依頼しました。
修理から戻ってきたら、10日後に熱暴走し画面真っ暗、特定アプリ暴走、電源オフしても勝手に再起動。挙げ句の果てに通信機能が死に、液晶画面が浮いてしまいました。
docomoの修理が悪かったのか個体差なのか判りませんが、また調べてもらう間の不便さを考えて交換することにしました。dカードゴールドの補償も修理不能(全損)でないと適用出来ないので踏んだり蹴ったりです。
AQUOSシリーズは気に入っているので、かれこれ6機種使っていますが、SH-12C以来高確率で修理が発生し、出来の悪い子になっています。
sense8は指紋認証も良く気に入ってはいますが、これから買われる方の参考になれば…。
参考になった111人(再レビュー後:106人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月30日 15:04 [1858614-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
最近のスマホにしてはベゼルが太めでやや古い印象です。
ただし最近のスマホでは珍しくアルミ製で質感は悪くありません。
【携帯性】
6インチ以上でありながら160gを切るなど、非常に軽量で、使い勝手が良いです。
これまで通り頑丈なのも嬉しい点です。
【レスポンス】
ミドルレンジなので重めのゲームは難しいですが、普通に使う分には十分サクサク動きます。
【画面表示】
最近のハイエンドスマホと比べると最大輝度は控えめですが、十分綺麗です。
新たに90Hz駆動に対応したため、スクロールが滑らかになりました。
元々バッテリーの持ちが良い機種なので90Hz駆動にしてもバッテリー消費があまり気にならないのも嬉しいです。
【バッテリー】
AQUOS sense7よりスペックアップした分、若干落ちたようですが、抜群に良いことには変わらないです。
【カメラ】
流石にハイエンドスマホほどの性能ではありませんが、普通に撮るには必要十分な性能かと思います。
【総評】
家族が使用していたOPPOのスマホに不具合があったので買い替えました。
大半のユーザーにとって必要十分な基本性能を持ち、軽量で頑丈、バッテリーの持ちが良いとスマホを道具として見た場合の実用性は抜群です。
今回 CPUの性能が上がり、90Hz駆動に対応、サポート期間も大幅に延長されたので死角がありません。
デザインがやや古いのと、スピーカーの音質が悪いのでエンタメ性能を求める人には向きませんが、道具としての完成度はかなり高く、大多数の方におすすめできます。
wishシリーズは大型化してしまいましたが、sense9で下手に大型化しないことを祈ります。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月29日 21:50 [1858065-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
ペールグリーンを購入、良い色味です
カメラの位置センターなのも良し
【携帯性】
なるべく小さく軽く丈夫を好む自分には貴重な存在です
【レスポンス】
時に過敏に反応するかと思えば鈍感に感じる時もあります
概ね満足です
【画面表示】
色味が暖色系に感じるのは他のレビュワーさんに同感です
データをPCに移行してみると普通の色味に感じるので単にディスプレイの癖かと思われるので気にしない様にしてます
【バッテリー】
ヘビーに使う方では無いので2日に1回90%充電でも余裕です
【カメラ】
画質は良いのですが起動がもたつくのとシャッター音と実際の記録に若干ズレ生じる場合があり、音で判断してスマホを動かすとブレブレになっている事があります
少し待ってやると良いのですが面倒
【総評】
MotoG31の画面キズ、割れ発生し、IIJキャンペーンで入手
モノラルスピーカーは覚悟の上でしたがそれ以上に音質が絶望的に悪くて衝撃的でした
音楽は何とか聴けますが動画視聴時、コツコツとした足音はピョツピョツとした感じ、タラちゃんの足音調になります(個人的感想)
ディスプレイ含めて丈夫らしい事とバッテリー持ちが良い事
音が悪いのはオプション品使用により克服出来ているので良いですが次期型では多少金額が上がっても音質に気を使って欲しいかと思います
我儘ですけどね
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月24日 11:55 [1855939-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カメラが少し出っ張っているのが気になります。
そのせいでカメラレンズに傷がつきそうなので、それなりに厚みのあるスマホケースを選ばないといけなくなりました。
【携帯性】
大画面の大きなスマホが好きじゃないので、そこまで大きくないこちらは携帯性もよくていいです。
【レスポンス】
いまのところ特に問題は感じていません。
【画面表示】
普通に見やすいと思います。
【バッテリー】
持ちがいいです。
数日に一度しか充電しなくても大丈夫なので管理も楽です。
【カメラ】
カメラ機能をめったに使わないので、いまのところ出番がなく、無評価で。
【総評】
数年ぶりの新機種購入のせいもありますが、使いやすく、おおむね気に入っています。
使い方にひとくせあるところもあるにはありますが、まぁ許容範囲でうs。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月22日 12:14 [1855329-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
サブ機として使用していたSense 7から入れ替えです。
今回は特に乗り換え等なしで新品購入です。
【デザイン】
基本的にはSense7と同じなので、文句はないです。
ペールグリーンを選びましたが、シルバーなんじゃないかと思うくらい色が薄すぎる気がします。
【携帯性】
これもSense7と同様、文句なしです。
相変わらず軽くていいですね。
【レスポンス】
これはSense7からかなり良くなりました。
SNSやブラウザ使用程度であれば、全くストレスを感じませんでした。
ゲーム向きではないですが、Sense7に比べるとかなり快適です。
このクラスのスマホだと、Antutuスコア10万の差はやはりデカい。。。
【画面表示】
ようやく改善されたように感じます。
画面を最大まで暗くした時に発色がおかしくなる件も、Sense8ではあまり感じなくなりました。
リフレッシュレートも高くなったため、スクロール動作もかなりスムーズに見えます(実際はそんなに変わらないのかもしれないが)。
【バッテリー】
Sense 4→Sense 6s→Sense 7とサブ機として使ってきましたが、また少し持ちがよくなりましたかね?
相変わらずバケモノレベルの持ちです。
待機状態で放置していたらほぼ2週間持ってしまいました。待機状態が多いサブ運用なので、これは非常にありがたい。。。
【カメラ】
Sense 7とあまり差は感じないです。
十分キレイに取れます。
【総評】
Sense7でもまだ少し残っていた不満点が、ようやく解消されました。
欲を言えばスピーカーをステレオにしてほしかったですが、それ以外は十分よくできています。
しかもこのSense8から、OSアップデート3回 & セキュリティアップデート5年保証が明言されました。
重いゲームさえしなければ快適に使えるので、今度は長く使っていけそうです(Sense9が欲しくならなければ...笑)。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年6月21日 17:07 [1855147-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルでよい。
【携帯性】
ややでかいけどしかたない。胸のポケットからはみでる。
【レスポンス】
特にゲームとかしないので十分。
【画面表示】
普通にきれい。
【バッテリー】
充電にじかんがかかる
【カメラ】
5年前のスマホにくらべれば格段の進歩
【総評】
ミドルクラスのスマホとしては十分な機能・性能をもち価格から考えればお買い得
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月20日 10:33 [1854458-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
パネル交換になる前のマダラ模様 |
パネル交換になる前のマダラ模様 |
パネル交換になる前。焼付いています。 |
【デザイン】
マットなアルミが素敵です。
コバルトブラックと書いてありますが、軽やかな紺色です。とても良い色でした。
【携帯性】
手指の関節が痛くなりやすいのですが、とても軽く持ち歩きも操作のときに片手で持つのも楽です。
【レスポンス】
iphone→ sense4と使ってきました。sense4はモッサリして操作後に待つというのが常でしたが、sense8はサクサクです。
時々タップしても反応しないことがありますが、前機種を思えばカワイイものです。これで十分です。
【画面表示】
初期不良があり、赤み・マダラが酷かったため、購入2日後に修理に出しました。(写真あり)
メーカーの話では交換は受けておらず、必ず修理になるとのことでした。パネル交換になりましたが、明るさを暗くするとマダラと赤みが出ます。(焼け付くようなことはしていません)
アップデート後に少しましになりましたが、暗くした状態での色味には癖があるように感じます。
展示しているお店で体感するのは難しいかもしれません。
【バッテリー】
sense4との比較です。sense4よりはバッテリーの減りは早いです。
家族の使っているiphoneと比べると電池持ちはとても良いです。
週に2回くらい充電しています。
【カメラ】
sense4と比べたら、シャッターはすぐに切れるし美しいし言う事ありません。
普段のメモやちょっとしたスナップ用でしか使いませんが十分過ぎます。
【総評】
このくらいの機能で十分というのを体現している機種だと思います。
人によって求めるものは違いますが、私にとっては足るを知るという言葉がしっくりきます。
とてもいいスマホです。
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月18日 18:07 [1854440-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
スタンダードなスマホなので、可もなく不可もなくなデザイン。デザイン(見た目)に機種でもない
【携帯性】
少し大きいけど、今どきのスマホとしては大画面でもなく、画面が小さすぎもせず、丁度いいサイズ
【レスポンス】
ゲームをやらないので、SNSやWeb閲覧、たまに動画を見たり、通話などでは十分な性能です
【画面表示】
ハッキリ綺麗に見えます。夜や屋内ではリラックスビューに手軽に切り替えて使えるのでいいです。画面の大きさも、もっと大きければ更に見やすくなるけど、持ち運びが不便になるので丁度良いと思う
【バッテリー】
十分にもちます。何時間使えるかは、どれだけ連続して使ってるかによって変わるので、使い方次第ですが、充電時のバッテリー劣化を抑制する仕様になっていて、購入から半年経っても安心して使えています
【カメラ】
カメラは正直なところ残念でした。もともとプロ用の一眼レフカメラで写真撮影をしてたので写真の技術や知識はありますが、他社の同クラスのスマホのカメラと比べても残念でした。工夫して撮影すれば、必要最低限、それなりには撮れます。
【総評】
カメラ性能を除けば、コスパに優れる良い機種です。ヘビーユーザーではない普段使い用スマホとしてオススメできますし、現在も愛用しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年6月18日 03:34 [1854277-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
sense3から機種変更しました。数か月使った感想を正直に書いていきたいと思います。なお、私はスマホなどの電子機器にあまり詳しくはありません。
【デザイン】
良くも悪くも無難でシンプルなデザインです。ただ、唯一カメラだけが真ん中にあって、個性を主張しているのが残念。sense8はコスパのよいスマホといわれていますが、購入したことを自慢するような機種ではない。したがって、一見しただけではどこのスマホか分からないような、無個性さを全体に貫いてほしかったです。
【携帯性】
軽くて、厚みも薄くつくられています。携帯性は文句ないです。
【レスポンス】
全体的にはそこそこ速くてよいです。しかし、画面をタップしたとき、過敏に反応しすぎることもあるのは気になります。
【画面表示】
可もなく不可もなく、通常の環境で使う分には問題ありません。
【バッテリー】
バッテリーは長く持ちます。携帯性とともに、sense8の大きな長所だと思います。また、他所で充電速度が遅いという指摘があり、それはその通りなのですが、個人的にはあまり気になりませんでした。
【カメラ】
機種変更前に使っていた、sense3のカメラは正直言って酷いものでした。それから比べたら、かなり進化していると思います。特に夜景が想像よりも綺麗に撮れました。ただ、pixelなどのカメラ性能に拘っている機種に比べたら、当然ですが劣ります。無難に使えるけど、拘りだすと物足りなさを感じます。
【総評】
どのような人でも使えるように全体を平均点でまとめながら、バッテリーの持ちのよさなど大きな長所もあるスマホです。一方、画面タップ時に過剰に反応するときがあるなど、一部に変なクセのようなものも持っています。その辺は突っ込みどころでしょう。また、個人的には何となく中高年向きというブランドイメージ (端的にいうとオシャレではない) と、中途半端に個性を主張する真ん中のカメラが気になります。最初に書いたように他人に自慢できるような機種ではないので、徹底的に無個性に徹してほしかった。そのほうが、ミドルレンジスマホとして割り切って使いやすいと思います。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















