| 発売日 | 2023年11月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年11月30日 08:41 [1908058-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
標準レンズの大きくて上側の真ん中にあり、左にサブのカメラとライトがあり、ロボットアニメの顔のようなデザインが好きです。
【携帯性】
コンパクトで軽量で軽いです。
【レスポンス】
反応も申し分ないですが、熱を持つと反応しなくなる。
【画面表示】
コントラストもあり、メリハリがあり、きれいです、私の視力ではドットが全く見えません。(^_^)
【バッテリー】
他社よりもバッテリーの持ちはいいのですが、ガンガン使用するので、1日持たないです。お昼休みに15分から20分ほど追加充電しています。
【カメラ】
メモ代わりに写真撮影している。暗くなると反応速度が遅くなる。
【総評】
コンパクトで、バッテリーの持ちもよいです。
ただ熱を持つと動かなくなってしまうのが難点ですね。これはスマートフォンの弱点だから仕方のないことなのですが、アルミボディなので対策はしていると思うのですが、ケースを使用しても発熱を抑える工夫をさらにしてほしいです。
他社のスマートフォンの購入も考えましたが、大きさが問題ですね。シャープはこのさじ加減が絶妙です。これ上小さくすると画面も小さくて見づらくなるので、まさにジャストフィットです。
これからもサイズはこれ以上大きくならないように作ってもらいたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月24日 07:22 [1800192-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】シンプルで飽きのこないデザイン
【携帯性】持ちやすいサイズ
【レスポンス】ガラスフィルムを貼っているので引っかかる感じがするのでフィルムはやめました。
【画面表示】明るくて見やすい
【バッテリー】まぁまぁ良い程度ヘリは設定時にかなり減ったが充電には多少時間がかかる
【カメラ】カメラはまあまあ、ただし加工しようとするとGoogle oneの有料契約が必要になるので最低限の加工しかできない点はマイナスです。
【総評】指紋認証はダメでした。顔認証はすぐに解除できるので優秀です。
文字入力は誤字が多いですね、レスポンスはまぁまぁ良い程度です。
エクシモからahamoに乗り換えたら回線速度が悪く4G+になる事が多くなりました。
ahamoに対応してるのでその点はOKです。
追記2042.11
システムアップデート後にアプリが動かなくなる再起動が必要になるなど不具合が出ました。
参考になった40人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月18日 17:46 [1904534-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラが2眼で内、円形で大きな目玉カメラは、特にカッコいい!
アルミボディーで堅牢です。
【携帯性】
携帯性は、sense 7からの買い替えのため、気になりません。
【レスポンス】
sense7と比較すると、かなり良くなっています。CPUの性能向上が認められます。
【画面表示】
有機ELのため色鮮やかです。スクロールするとsense7は安定しなかったのですが、sense8は、揺れが少なく、見やすくなりました。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは、1日十分で、3日間使用可能です。
【カメラ】
購入して7日目なので、詳細な評価できませんが、かなり高画質の写真が撮れます。
【総評】
semse7からの買い替えで、sense7と比較するとsense7の弱点をすべて改良した、完成版となっています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月18日 07:26 [1904427-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
某メーカーのスマホが壊れたので買い換えました。前のスマホより性能が良くなっているので全体的に満足していますが、自分が一番重視しているGPS機能はちょっと期待外れでした。位置情報付きの写真を撮ると位置が10m以上ずれます。標準のカメラアプリではなく他のカメラアプリを使うとそれほどずれないのでアプリの問題かも知れませんませんが、地図でナビをする場合も反応がいまいちなので根本の原因はGPSにあるのかも知れません。今後のアップデートで改善されるといいのですが。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月17日 18:23 [1904304-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
凹凸が少なくシンプルな外観、透明感のある淡いグリーンも気に入ってます。
【携帯性】
軽量コンパクト、何より片手で操作できるのがすばらしい。重厚長大が幅を利かせるスマホ界ですが、senseシリーズにはぜひともこの路線を貫いてほしい。
【レスポンス】
webやメール等、ほぼほぼビジネス用途限定なのでサクサクです。たまにやるポケモンGOも問題なし。タッチパネルの反応が良すぎて上滑りすることがあります。
【画面表示】
写真観賞では少々白っぽいのが気になります。実用性は問題なし。
【バッテリー】
1日にwebを数時間に動画を3,4時間視聴、インテリチャージ使用(90%充電)でも2日間は持ちます。
【カメラ】
AQUOSの弱点といわれるカメラですが、メモ専レベルのsense4やsense6からは着実に進歩してます。標準レンズなら7,8年前の入門用コンデジくらいには撮れます。
【総評】
いろいろ微妙に足りないんだけど、それでもそつなくまとまったいつものAQUOSです。高級感のあるバイブもポイント高し。sense9登場でお安くなっている今、価格差次第では候補に入れて損はないかも。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月16日 18:56 [1891675-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
GPSが壊れた()Xperia ace IIIからの乗り換えです。
高級機は触ったことすらないので高級機との比較はありません。
以前にSence4を使っていて残念な思いをしていたのですが、予想以上に進化していて驚いています。
私のスマホ遍歴
Xperia Z→Xperia X→AQUOS Sence4→Xperia ACE II→Xperia ACE III→コレです。
【デザイン】
購入の決め手がドコモオンラインショップで買える水色でした。
シルバーに近い水色でとてもおしゃれだと思います。
気に入っています。
ただ電源ボタンが黒なのがよくわかんないですね。
それなら音量ボタンも黒でよかったのでは?
あとSence4もそうでしたが電源ボタンを押す感覚がグニュっとしていて微妙。これは個性かもだけど。
【携帯性】
画面がかなり縦に大きいです。
ポケットに入らない大きさではありませんが携帯性は画面が大きい分悪いです。
ただ、重量は軽めで持ちにくさはないです。
縦に長すぎて私の手では片手では持ち変えずに十分に操作できません。
また音量ボタンが上すぎて片手だとめちゃくちゃ操作しにくい。あと1センチ下なら届いたんですがね。残念ポイント。
【レスポンス】
メモリ6GBが効いていますね。必要十分です。
ACE3が最近Youtube等の読み込みやナビと音楽再生アプリの併用でかなりもたつく用になっていたのでそれに比べると早いです。
【画面表示】
ACE3がHDだったのでフルHDはめちゃくちゃ綺麗に感じます。
単純なドット密度だけでなく、輪郭がくっきりはっきり系の色見でこちらのほうがスマートフォンのアプリには合ってそうですね。
フレームレートも90で高めな上、黒挿入のおかげでPCで使ってる164Hzモニターより滑らかに感じます。この価格帯でこの滑らかさを感じられるとは思いませんでした。これは素晴らしい出来だと思います。
発色もACE3のものと比べると雲泥の差で、外でも見やすい上、美しいです。
【バッテリー】
普通です。充電速度も消費も普通だと思います。
ACE3同等です。
【カメラ】
前がACE3なので比較にもならないくらいの綺麗さです。
まあ私はカメラなんて不在配達のQRコード読みくらいにしか使わないのでオーバースペックですが、このくらいなら少しは写真を撮りたくなるかもしりません。
【総評】
もともとゲームなんかほとんどしないのでSoCやメモリ量はこれくらいで十二分感あります。
またSence4に比べるとAQUOSホームが圧倒的に洗練されていますね。
Sence4のころはレスポンス、デザイン、UI、フォント等なにもかもが気に入らなくてACE2に乗り換えましたが、今では正直ソニーと比べても文句のない出来だと思います。
最低限の検索で初期設定できました。
上記以外の不満点では、通知LEDが光らないことです。
もしかしたら設定で光らせられるのかもしれませんが、まだ光ったところを見たことないです。いつか光ったらこの部分を削除します。
Sence4からはソフトウェアの、ACEIIIからはハードウェアの進化を如実に感じられました。今のところ画面が縦に長すぎ&音量ボタン上すぎ以外に明確な不満はありません。これも慣れの問題かもしれませんが。
このクオリティのスマホが円安を加味しても今や6万円です。
3Dゲームをスマホでがっつりやる、もしくは美しい写真をスマホで撮りたい、もしくは右に倣えで皆と同じメーカーを使いたい、もしくはスマホのスペックで他人にマウントを取りたいのでなければ、このスマホはとてもおすすめです。
私はバッテリーの劣化したスマホを使う気になれないので、入手できる環境であればまた2年後くらいにまたスマホを買うかと思いますが、センスシリーズは次回も候補入り確定でしょう。良いです。
参考になった17人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月12日 06:55 [1784946-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
2024.11
ダーク画面で使用していますが、偶に画面の縁が緑っぽくなったり、全体的にコントラストが著しく低下してしまう症状が現れていました。
ソフトウェアの問題として、特に気にしていませんでしたが、同様の症状で画面交換された方がおられたので、保証期間内に修理した方が良いものか迷っていました。
設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減
ONにすると改善し、ほぼ理想的なダーク画面になりました。
ONにした直後は、画面の光が強烈で目がやられそうでしたが、5分程度で落ち着きました。
私の場合は、まさに怪我の光明でした。
万一、sense8が壊れたら、sense9に買い替えますが、貧乏性の私の場合、これも怪我の光明と思います。
会社の後輩のようにiPhone15からAQUOS R9に何の躊躇もなく切り替えられる人が羨ましいですが。
2024.1
約2ヵ月使用して、新たに感じた画面表示とカメラについて、追記します。
ブルーライトに慣れ久しんだ方とは、感じ方が異なるかも知れませんが。
2023.12
☆☆☆☆☆☆☆
★2週間使って感激してますので追記します。
顔認証 ON
グローブモード ON
画面消灯(スリープ) 15秒
AQUOSトリック Birght Keep
この設定で電源ON/OFF操作が不要になりました。
手袋をしたままでも画面を見ると、瞬時に起動します。
机の上に置いたり、バッグの中に入れると勝手にOFFになります。
☆☆☆☆☆☆☆
【デザイン】
せっかくのアルミボディでしたが、カバーレンズが3mm位出っ張っており、かなり残念でした。
発売日の朝一に現物を見ないまま、ネット注文してしまいましたが、先に現物を見てたら買わなかったかも?
ラスタバナナのクリアケースが完璧でかなり救われました。
【携帯性】
かなり持ちやすくて、実際の重さよりも軽く感じます。
カバーレンズの出っ張りは、かなり残念ですが、ラスタバナナのクリアケースに救われました。
【レスポンス】
流石です。スマホゲームをしない私には、十分ハイエンドです。
【画面表示】
お正月は、使用頻度が増えそうなので、バッテリー消費を控えるため、年末になめらかハイスピードOFFしました。
常時ブルーライト50%低減でベッドの中では、リラックスビューを最強にしているため、他のスマホよりは、目に優しいと思いますが、違和感がありました。
なめらかハイスピードONすると、違和感がなくなり明らかに疲れにくくなりました。
10億色の解像度がかなり(意外と)優秀。
一眼レフ撮影時のチェックモニターとして、活用します。
1TBですが保管用としても使えそうです。
【バッテリー】
普段使いは、日曜日の夜中と木曜日の夜中の週2回の90%充電で問題ありません。
【カメラ】
カメラとしては、軽すぎるので、動画のハイブリッド手振れ補正がありがたいです。
メインカメラのCMOSも意外と良好。
ハイブリッド手振れ補正と合わせて、8倍ズームや4K動画に耐えれるかも?
ポートレートモードは、6倍ズームにアップデート希望。
現状、ぼやけ0 美肌10の記念写真モードとして、使用します。
【総評】
以前同社のスマホを使われていた数人の方々からは、SHARPだけは止めた方がいいとか、酷い目にあったので二度と買わない等など散々な酷評ばかりでしたが、mineoのキャンペーンで実質47,356円とかなり安かったので、買ってしまいました。
店頭で実物を見てたら買わなかったかも知れませんので、ネット注文して良かったです。
au回線5Gエリア内で10日間使い電波の状態や通話品質も良好です。
更に昨日と今日の2日間、5Gエリア外に出たり入ったりしましたが、4Gと5Gの切り換えがスムーズで電波の状態や通話品質も良好でした。
【ベッドの中で】
リラックスビューを最強にすると最初は、なんだこりゃ的な色合いですが、しばらく使っているとそれなりに見えてくる人間の補正能力の凄さ、しかも朝起きてもいい感じに見えるメモリー効果? リラックスビューを最弱にすると物凄く鮮明に見える素直さ。
参考になった84人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月9日 15:35 [1902202-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
製品の性質上、奇抜なデザインとか無理ですので極普通の
デザインですが悪くは無ない印象です。
【携帯性】
以前のモデルとサイズ的には似たようなものですので
慣れもあるのでしょうけれど邪魔には感じません。
【レスポンス】
sense4からの変更なので劇的にレスポンスは向上して
とても快適に使えています。 スマホでゲームは一切
しませんので個人的には全く不満はありません。
【画面表示】
前使用機種との比較ですが、明らかに綺麗さが向上
していますし滑らかですし、非常に見易いです。
【バッテリー】
シリーズ安定の長持ちバッテリーなので不満は無いです。
【カメラ】
動画は大したことが無いのは判っていたので期待して
いませんでしたが、写真の方は結構期待していました。
・・・が、オークション出品画像などを撮影するのに
ピントが合わず綺麗に撮影出来ないので試行錯誤中です。
多分、設定とか使いかたを良く理解していないのが原因
かとは思います。 風景はとても綺麗に撮れるのですが。
【総評】
色々進化していて、特に指紋センサーがサイド側に移動
して電源ボタン一体になって非常に使い易くなっている
処に感心しました。 ただ・・・本体カラーが寝ぼけた
様なカラーしかない点は不満です。 グリーンにしたの
ですが、子供に「青かびみたいなカラーじゃん」と
言われたのは結構ショックでしたwww SDカードも
使えますし、ゲームをしなければ全てにおいて快適に
使えますので購入して良かったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月26日 13:21 [1896506-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
この価格で信じられないほど高性能です。
iPhone と遜色ありません。
良い買い物をさせて頂きました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 19:57 [1895911-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
アクオスセンス4からの乗り換えです。本体の容量が必要アプリだけでパンッパンだったのですが、こちらは倍あるので余裕があっていいです
しかし充電しただけで本体がとても暑くなり、夏は壊れそうな予感がします…
長持ちしてくれたら嬉しいな…
機能とか操作性は前とほとんど変わらないし、性能は良くなってるので概ね満足です
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月23日 08:30 [1895737-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
今年の3月に購入しました、もちろん新品です。
7月頃まではなんの問題もなく使用出来ていましたが、8月上旬、相手からの着信に応答しても相手側の音声が聞こえない現象が起こりました。
相手側にはこちらの音声は聞こえていたとの事です。
こんな事が10回の通話のうちおよそ5回、つまり2回に1回は相手側の音声が聞こえない事態になりました。
メーカー保証期間内であるため、メーカーに修理申し込みをし一週間後に返送されてきた修理内容書には、「特に異常は認められませんでした」とのことでした。
その後しばらくは通常に使用出来ていましたが、10月中旬になり再び相手側の音声が聞こえない現象が再現。
メーカーでも不具合内容が特定出来ないようですが、当方としても乱暴な使い方や落下・水没などの不適当な使い方をしたわけではないため、ダメ元で同機種の新品に取り替えて頂くようメーカーに送り返しました。
さて、どのような扁桃炎があるや?
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月22日 09:37 [1895416-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 2 |
ずっとコンパクトなスマホが欲しかったですが、なかなか出ないのでAQUOS R2 compactから買い替えです。Google PixelとかGalaxyに比べると非常に安くコスパ最高だと思います。
【デザイン】
普通にカッコイイです。普段は手帳型ケースを付けていますが(;^ω^)
【携帯性】
R2 compact (5.2インチ)からの買い替えなので、デカいです。数ヶ月経っても「デカイな」と思ってしまうときがあります。
【レスポンス】
いいです。ごくまれにフリーズやクラッシュを起こすことがあるくらいです。
【画面表示】
色が好みではないです。少し黄緑がかったような色合いです。また、画面を暗くしたときに白いモヤがかかったような見え方になるのが大不満です。設定から色味を変えてもイマイチです。
【バッテリー】
電池もちは超良くて全く不満はありません。夏場は熱でクラッシュしやすいですが、外気が普通なら単体でそこまで熱を持つ印象はありません。
【カメラ】
写真はとてもきれいで満足ですが、動画がありえないです。横方向の動き(パン)でコマ落ちを起こしてカクカクします。改善してほしいです。保存先は本体/4K対応(V30 A2 R:200MB/s W:90MB/s U3)どちらにしてもカクツキは起こります。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年10月21日 09:15 [1793260-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
デザインは特に不満ないです。
手帳カバー派なので電源ボタン(指紋認証)が使いづらいです
【携帯性】
非常に良いです。不満無し
【レスポンス】
元々タッチパネルの感度が良くないのか、軽くタップしても認識しないことがしばしば。速度は問題無いです。
★10/21再レビュー
LINE等を開こうとして急にフリーズすることがしばしばあります。
結構な頻度でアプリは全部落としているし、そんなに容量もいっぱいではないので
ここは不満です。
【画面表示】
輝度を落とした時の赤みが酷い
バックライトがDuty駆動なのは流行りなんですかね?
直流の方が個人的には好みでした。
★4/4再レビュー
一定時間同じ画面だった箇所の画面の焼き付きが凄く気になります
(例:Xやインスタの下のメニューバー?みたいなものが残る)
OLEDの宿命なんでしょうか?
★10/21再レビュー
焼き付きは以前も述べたようにかなり酷いです。
追加で一定時間使ってると画面の周辺に緑色っぽい周辺ムラが発生します。
これが結構ひどく私的にはかなり気になります。液晶に戻したい。。。
【バッテリー】
不満無しです。持ち良いです
★10/21再レビュー
最近劣化してきたと感じます。まあ1年使ってればそりゃそうかと言った所。
【カメラ】
綺麗に撮れます。不満ないです
【総評】
OPPOのReno5Aからの乗り換えでしたが、あまり大きな感動みたいなものは無かったです。
買ったばかりですが、どうしても嫌なところに目がいってしまいます。
参考になった77人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









