AQUOS sense8 レビュー・評価

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.77
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense8の満足度ランキング
集計対象229件 / 総投稿数229
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.90 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.85 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.37 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.83 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

takametalさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
シャワーヘッド
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示1
バッテリー5
カメラ4

ディスプレイの焼き付き、縁の色が白っぽいなど不具合が多いが修理に出しても治らない。音質は悪く、画面が震える。画面と音質は悪いが、全体的にはまぁという感じ。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちゃいこふすきぃさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

Pixel 4a がアップデートによるバッテリー問題のため、もう通常使用のスマホとしては使い物にならなくなってしまったので、急いでこの機種を買いました。

選んだ理由は、安いこと、また比較的(重量的に)軽そうだったためです。

確かにPixel 4a に比べたら重たいですが、他のスマホに比べたらかなり軽い方で、長時間カメラを使って保持していても疲れにくいです。

習い事をしていて復習をするため、先生の動画をよく撮りますが、元々入っているカメラアプリでは、録画を一時停止することができないようで、その点は不便を感じています。

ほかメールやメッセージのアプリを使うくらいで特に不満はありませんが、Pixel 4a に比べると、動きの面でもやや重いです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやぶさ1号さん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
ヒーター・ストーブ
5件
0件
マウス
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】シンプルで良い

【携帯性】ちょうどいい大きさ、重量

【レスポンス】良い

【画面表示】なめらかで良い

【バッテリー】3−4日持ちます

【カメラ】あまり使わないので、、、

【総評】Aquos sense 3 からの買い替えです。 
    全体的なレスポンスもよく、画面の滑らかに動き、良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Android1択の学生さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
18件
タブレットPC
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ5

2週間使用後のレビュー
つい先日、Xperia10IVを紛失してしまったので急遽、近場のゲオでたまたま安かったので購入しました 前使っていたsense6を思い返しながら評価したいとおもいます

【デザイン】
まぁ悪くはない ただ、カメラが中央上部にあるのは気に食わない
【携帯性】
10よりは劣るが6より持ちやすい印象(tpuケース着用時)側面指紋認証は不要かもねフェイスアンロック優秀すぎ笑 
【レスポンス】
普及価格帯なのでお世辞にも良いとは言えません
が、、、Benchmarkスコアではほぼ同等のXperia1初代よりはカナリストレスない気がします
やはり、高リフレッシュレートは伊達じゃない!のかな笑
【画面表示】
うーん…AQUOS同特のなんかモヤって残る感じはあります 一応、最新版にしたんですが…
高リフレッシュレートなしにすればかなり厳しいかな… まぁ無しにするヒトなんていないかと

【バッテリー】
向上 過去1いいかもそりゃあsense売れるよなって思いますね 下手すりゃ3時間使っても89です
Xperia10よりも優秀かなと やはりAQUOSって感じです
【カメラ】
AQUOSsense6よりも良いのは分かっていたので問題ないです?
【総評】

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんのりんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

買って最初に充電するたび、設定を変えてからでないと充電出来なくなり修理にだしました。今は指紋センサーが使え無くなり次は顔認証が出来なくなり。顔認証の再登録をしようとしたら、設定から登録の為のカメラが使えず、次はカメラ自体が使え無くなった。設定の所でフリーズしている。修理に出そうか?迷っているけど、多分また他で不具合が出ると思う。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

温泉らっこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

AQUOS sense4liteからの乗り換えです。
sense4liteは楽天モバイルで、今回はsimフリーで買いました。

【デザイン】
この色が欲しかったので手に入れられてとても嬉しいです。
本体デザインは特に可もなく不可もなく。
素材は高級感と傷の目立たなさを両立していていいなと思います。

【携帯性】
一番最初に思ったのが、「軽い!」ということです。
sense4lite(以降「前機種」)はずしっと来る重さがあり、長い事持っていると疲れましたが、
これは軽くて長時間持っていても疲れません。
スマホは手に取ることが多いので、その度に「軽い♪」と嬉しくなります。

【レスポンス】
特に問題ないです。
前機種と比べるとストレスフリーです。

【画面表示】
明るさやちらつきは問題ないのですが、発色が前機種とくらべて
暗いというか、くすんでいると思います。
同じ画面を表示して並べると、明らかに前機種のほうが鮮やかできれい。
ただこれは感じ方に個人差があるかもしれません。
2月目ですが慣れてきました。
でもちょっと残念だなと。

【バッテリー】
期待していたほどには持ちがいいという感触はないのですが、
悪くはないです。

【カメラ】
ほとんど使わないので、特に可もなく不可もなく。

【総評】
sense9とかなり迷ったのですが、イヤホンジャックが最終的な決め手となり、
こちらにしました。
今のところ大きな不満はありませんし、特に軽さが本当に気に入っているので、
こちらにしてよかったなと思っています。
YouTubeやサイト閲覧する普段使いにはこれくらいの値段のスマホで十分と感じます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

light_on/offさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カクテル・チューハイ(サワー)
9件
0件
シェーバー
4件
0件
LED電球・LED蛍光灯
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】コバルトブラックが渋くデザイン自体は悪くないが、大きなレンズ(Felica込み)に見せかけた部分が出っ張っており、保護カバーを付けると穴にもなり、落下時の損傷リスクが上がるので考えて欲しかった。

【携帯性】前機種のsense3と比べると一回り大きい。胸ポケットにギリギリ入る幅で飛び出る事が多かったのでストラップを付けました。

【レスポンス】sense3と比べれば数段向上、ちょっとしたゲームなら問題ないです。

【画面表示】有機ELなのでキレイだが、焼き付きのリスクあり。

【バッテリー】90%充電にしているが持ちは良いと思う。充電中、バッテリー状態表示を数か月していたら、焼き付きの傾向が出たので止めた。sense3と違ってLEDの表示ライトが無いので充電完了が分からない。

【カメラ】メモやちょっとした景色しか撮らないので特に不満はない。

【総評】全体的にバランスが良い機種だと思う。モノラル音声だが、画面全体から音が出ている感じで悪くない。イヤホンジャックがあるのも良い。サイドの指紋認証はケースによって感度がガタ落ちするので考え物。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロサ2さん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:314人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
金属っぽい質感でプラスチッキーじゃないのは好印象。デザイン的にはカメラが強調されたようなデザインで特段おしゃれとかはない。
【携帯性】
画面サイズから見たら比較的コンパクト。
追記:軽い機体だが私は手帳型のケースにカードなどを入れて使用しているので恩恵はほぼ無い。
【レスポンス】
サクサク動く、ポイントカードアプリとかの立ち上がりも早いが比較対象はF51Bなので当然かも。タッチパネルの感度に癖がありスワイプしてる最中でいきなりスワイプ中の広告に飛ばされるくらい敏感と思えば指がちょっと斜めに触れただけで無反応の場合も往々にある。
【画面表示】
鮮やかだが色味が強く出すぎている感がある。人によっては不自然、ケバケバしい色味と感じるかも。
【バッテリー】
今のところよく持つという印象、充電中のダイレクト給電やバッテリー長寿命の機能がいくつかあるのでこの状態が長く続くことを期待している。
【カメラ】
あまり使わないがきれいに撮れる印象、F51Bより精細かつ色味も良さげ。
【音質】
本体スピーカーはモノラルなのでそれなりだがイコライザー調整するとマシになる。
追記:イヤホン使用時はF51Bとは比較にならないほど音質は上だった。
【総評】
すでに次のモデルsense9が出ていて良さげだったのでWe+と比較してsense9を買おうかと思ったが、イヤホンジャックが無いのが個人的にダメなのでWe+にしようかと考えていたのだがサイズがデカい点とアローズは電池持ちが電池容量のわりに良くないイメージがあった、量販店でまだsense8が残っており価格もWe+より安価なためこちらを購入。2025/2月時点での性能に対するコスパは高いと思う。

参考になった18人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エヌワイ!さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:750人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
0件
イヤホン・ヘッドホン
24件
0件
デジタル一眼カメラ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

通常使用で3日間、ヘビー使用でも1日以上持続しています。
Snapdragon 6 Gen 1プロセッサを採用し、日常的なタスクからゲームまでスムーズに処理できます。90Hzの高リフレッシュレート対応ディスプレイにより、画面のスクロールや操作がなめらかで快適です。
カメラ性能も向上し、AIによるシーン認識や美肌モードなど充実した機能を備えています。
ただし、スピーカーはモノラルで音質は必ずしも高くありませんが、イヤホンジャックやLDAC、aptX Adaptiveなどの高音質コーデックに対応しているため、イヤホン使用時は良好な音質が楽しめます。
防水・防塵性能はIP68を確保し、指紋認証と顔認証にも対応。
特に顔認証の反応は素早く、使い勝手が良好です。
SIMフリーモデルは、キャリアを自由に選択でき、海外でも現地のSIMカードで利用可能という利点があります。
総じて、AQUOS sense8は特別際立った機能はないものの、必要十分な性能と使いやすさを兼ね備えた、コストパフォーマンスの高いスマートフォンと言えます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

poccooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

他の方も書いているように、購入7か月目にして電源ボタンが利かなくなりました。
画面ロックとアンロックをするために、電源ボタンを10回ほど連打してやっと1回反応するといった感じです。
24年6月購入、25年1月にドコモショップにて修理に出しています。
「お預かり修理の修理代金が1月31日まで無料!」と記載があったので数年ぶりにドコモショップへ行きましたが、
”メーカー保証期間内ですが保証対象外の症状がみられた場合は有償になる”と…
ケータイ補償サービスに加入していても、3,300円かかるといわれ、なんだかなぁ…
修理に出してから6日経過しましたが未だ修理工場に到着していないようなので、結果は追記します。
(ここのレビューを見るとSHARPの修理は時間がかかるのがデフォのようですね…。)

【デザイン/携帯性】
すっきりとしたデザインでポケットにも入れやすいです。
重たすぎず、高齢の祖母にも持ちやすいようで、使いこなせています。

【レスポンス】
もっさりとした印象。
特にゲーム(ポケモンスリープ)の1つ1つのコマンドを押したときの反応が鈍く、
なかなか画面が切り替わりません。

【バッテリー】
持ちはかなり良いです。
2日充電しなくても持ちます。

【カメラ】
レスポンス同様、ときどきかくついたりカメラ起動に時間がかかったりします。
画質は値段相応といったところ。
カメラにこだわりがなければ気にならないかもしれません。

【総評】
バッテリー持ちが良く、軽くて小さくて持ち運びやすいお手頃な機種を探していた母と祖母に購入しました。

最初は良かったのですが、7ヶ月目にして修理に出すことになったのは初めてだったので、
結果的に失敗だったかも。
自分と同じGalaxyかOppoにすれば良かった…。

バッテリー持ちだけは評価できます。それだけです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あるうひんけつさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
3件
0件
掃除機
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】シンプルで◯
      外側カメラのレンズが、ひび割れしないかは
      不安。
      写真だと、外観カラーグリーン感が強いが、
      実物はシルバー寄りなので、私は◯

【携帯性】使い勝手を考えると、この位が妥協点と私は
     思う。私はズボンのポケットに入れての携帯
     で、AQUOS sense3では、ズボンのポケットに
     より、逃げ出す場合があったので、同じような
     サイズのこちらも気をつけようと思う。

【レスポンス】AQUOS sense3比較で、現段階、すごく
       快適になった。ブラウザの動きでも、
       改善した。アプリの立ち上がりも早く
       なり、助かった。

【画面表示】AQUOS sense3比較で、でかくなり、何も
      不満は無し。

【バッテリー】AQUOS sense3比較で、充電時間は長い
       よう。バッテリー保護機能か、ANKERの
       充電器との相性かは、未確認。

【カメラ】購入したばかりで、まだ使用していないため、
     無評価。

【総評】AQUOS sense3で、ポイントカード等、立ち上り
    があまりに遅く、購入検討。AQUOS sense9は
    あまりに高額で、不可。防水性能や、満足度、
    価格差を考え、こちらに決定。購入して良かった
    と思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たこ焼きJPNさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【不具合】
 24年12月に新品購入。25年1月から電源キーの動作不良が発生。(無反応)
 画面ロックや、アンロック操作が著しく不便になった。
 1年経過しているため、メーカー補償対象外。
 ユーザ補助機能を活用し凌いでいるが、不便極まりない。
 電池切れとなった場合、どうやって電源を入れれば良いのかは、いまだに不明。
 なお修理はSHARP認定修理会社のiCrackedで最安で1.3万円。基板交換までいくと2〜5万円とのことで、場合によって1年で買い替えの方が安く済むとのこと。
【指紋認証】
 電源キーと共用のシステム。
 これがスマホケースとの組み合わせが悪い。
 事故防止のためケースを使っているが、これにより検知範囲が狭まるためか指紋を認証しなくなる。画面内指紋認証にして欲しかった。
【デザイン】
 防水シール処理のラインや表面の金属調質感が良い。好み。
【携帯性】
 軽量コンパクトで◯
【レスポンス】
 ゲームはしないため、ブラウジングや音楽、動画視聴ではノンストレス
【画面表示】
 暗所での表示は酷い。
 特に暗所における黒の色ムラが許容できない。
 また充電中の常時表示機能があるが、これにより画面の焼き付きが起きる。
 他の画面に遷移してもうっすら「〇〇%」と残ってしまう。そのため実質画面の常時表示は使えない。
【バッテリー】
 想像より持たない。私の場合、1日は持つが2日は持たないため、結局毎晩充電している。
【カメラ】
 カメラ自体は良いが、撮影した写真が保存されるまでのラグが長い。
【総評】
 全体的に纏まっているが、電源キー不良の発生がとても残念。
 また売りの画面も期待していたが暗所での粗さや画面焼き付きなど、期待を超えないポイントもあった。
 電池持ちより早く駄目になる機械部品、SHARP製品と一括りにするのは間違いかもしれないが、次回以降の再購入はない。
 類似事例が多数見受けられるため、本製品を買うならスマホ補償に入ることをオススメする。

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

potetonnさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

デザインや携帯性に問題はありませんが、使用を開始して1年が経つ前に電源ボタンの反応が悪くなりました。
100回ぐらいボタンを押してその内1回だけ反応する具合です。
画面が中々消灯しないので、スリープ時間を最短の15秒に設定して点灯させたままカバンに入れて持ち運んでいます。
逆に画面を点灯させるときは指紋認証で1発ですが、電源をオフにした後の起動時には指紋認証が使えないので、電源ボタンを連打するハメになります。

参考になった22人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HIMEDICさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3
機種不明電波状況、左より「WiFi・OCN・楽天」の順です  
   

電波状況、左より「WiFi・OCN・楽天」の順です  

   

【デザイン】 薄いピンク色、本体形状が気に入っています
【携帯性】 使用約100日間で2回ほど落としましたが異常はありません
【レスポンス】 速い
【画面表示】 きれい
【バッテリー】 平日7〜23時の使用で週3回の充電
【カメラ】 ズーム機能にビックリ。スゴイ綺麗ですがマクロ撮影はAFが効かない感じ
【SIM】 LG電子 L-03K を5年位使用し電池消耗の為買い換えを検討、SIMフリー
     機で「デュアルSIM」「指紋認証」「ワンセグ」の3条件&5万円以下で本機
     の購入となりました。今は、2台持ちでもう1台はガラケーで3Gドコモ回線
     を利用中。今月中、日本通信にMNP(KY42C)予定です
  @物理SIMスロットは1つですがeSIMは2以上が登録可?
    *契約 ・物理SIM=OCN(データ専用SIM) ・eSIM=楽天(データ&通話SIM)
          (WiFi・楽天を主回線、OCNを副回線として使用。物理SIM=nano)         
    *eSIMについては簡単に消去や追加ができ、現状の設定でもさらにeSIM
     の追加メニューが表示されます。よってeSIMは複数登録出来るようです
  ASIMのAPN設定が超簡単
    *LGではAPN設定の複数項目を1文字ずつ入力しましたが、本機では回線
     事業者名が選択メニューに表示されるので、チェックを入れるだけで自動
     設定され回線接続されます。さすがSIMフリー!感動。ただ、メニューにな
     い事業者はどうするのかなぁ・・・ 
  Bキャリア回線同士の自動切換はできない?
    *WiFiとキャリア回線とは自動切換できますが、キャリア同士(楽天とOCN)
     は自動で切換わりません。生活圏内各市(藤沢・鎌倉・茅ヶ崎・大和・綾瀬
     ・相模原・座間・海老名)で、楽天の電波が届かい場所でOCNには自動
     で切替わらず、手動でOCN回線へ切換接続しています
【総評】 SHARPの株主優待セール用にSH-M26AXという機種が存在し「1日10時
     間の使用で2日間使える電池の持ちと、なめらかなで美しいディスプレイの
     スタンダードモデル」 と紹介されています。納得!ハイその通りです(笑)
     デュアルSIM機として最も期待していた、電波の不感地帯に入った際に、
     他方の回線に自動接続する補完機能でした。しかし、それはできないよう
     ですが支障はないのでOKです。デュアルSIM(SIMフリー)機としてコスパの
     良い端末としてオススメします     

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わりに普通のおじさんさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
87件
デジタルカメラ
1件
42件
タブレットPC
2件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】
Aquos sense6 からの乗り換え 多少の違いはあるものの違和感なし
特段の格好良さは求めてないので、自分には十分
【携帯性】
問題なし
【レスポンス】
問題なし
【画面表示】
対してこだわりはありませんが、自分には十分です
【バッテリー】
まだ購入して間もないので評価せず
【カメラ】
写真を綺麗に撮りたいときはデジタルミラーレスを使用
smartphoneでは記録用に撮影してます
特に問題は感じません
【総評】

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense8
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意