AQUOS sense8 レビュー・評価

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.77
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense8の満足度ランキング
集計対象230件 / 総投稿数230
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.89 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.85 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.83 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

baum-kuhenさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
14件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
4件
レンズ
4件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4



【携帯性】軽くて素晴らしい

【レスポンス】意外とサクサク

【バッテリー】良い持ち

【カメラ】まあまあ

【総評】pixel6aから買い替え。結論から言って素晴らしいスマホだった。milスペックに惹かれて購入したが、サクサクして不満ない。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪道はスタッドレスタイヤさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:205人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

docomo AQUOS sense8 SH-54D
で Android 14にバージョンアップしましたが
大きなバグは、ほぼ つぶしたと思われます。

おまじないとして
*sense8 では S-Shoin は使えません
*スピーカーはモノラルなので 音は悪いです
*スマホの再起動などは 古い機種と違い 電源アイコンから
*ハイエンドのようなハイスペック CPUではなく モロ電池持ちにチューニングしてあります
*SONY Galaxy motorola などに こだわりのある方には 向いていません

上記に当てはまるような方は 素直にこの機種は止めた方がいいです


最近出ている カメラ関係のバグ はつぶしたと思われます
8X でのマニュアルフォーカス
フラッシュ撮影での暗くなってしまう関係
(一旦 フラッシュを焚いて そのあと 撮影するようになった)

タッチ操作 のチューニングも 好みがあると思いますが 入っているようです

赤身 帯びている件は docomo版では 感じてなかったので 分かりません

* 最初にまとめてしまうと *
docomo で AQUOS sense8 の Android 14 を待っていた方はもう買いだと思います


以下 忘備録

【サウンド】
音楽やYouTube を聞く場合は ヘッドホンや Bluetoothで

 Bluetoothは 家で聞く場合 LDACで OKですが 切れやすいので
通勤、通学に使う場合 aptX Adaptive 対応で
 混んでる電車で使いましたが ほぼ切れません
 両方 試しました


【電子マネー】
スイカ を JR 西武線 地下鉄 国際興業バス 西武バス などで使っていますが
使えなかったことはありません

 id も 自販機 コンビニ GOタクシー スーパー 薬局 など 使いましたが
 使えなかったことはありません

 d払い , PAYPAY も同様

【ネットバンキング】
 このスマホから 普通に使えます


【ゲーム】
 ライトゲームなら 全く問題ありません
 一部のゲームで ゲーミングモードのハイフレームにしないとカクカクしました

【カーナビ】
 高速道路を走っていると 激しく 5G.4Gと 変わりますが今の所問題ありません
 データ量を削減したい方は Google Mapの中に オフラインマップの設定があるので
 自宅で取得したらいいと思います

【山用のナビ】
 スナドラ 7 や8 関係のように 頻繁に機内モードにしなくても
 同様のバッテリー 消費量です
 素直に これは 凄いと感心した所です

【山に使うカメラ】
 手袋をしたまま 電源ボタンを 押し 顔認証でロック解除し
 (設定の中に 電源ボタン を押しつずけると カメラ起動がある)
 手袋をしたまま 音量ボタンを押せば シャッターを切れます
 
 又、設定しておけば hey goole 写真を撮って とスマホに話かれば 写真は撮れます

【vpn】
このスマホから wake on lan 用の マジックパケット 送信は可能
 open vpn
 yamaha ルーターでのvpn
両方 設定は大変だが 可能です(実証済み)


長くなっても 誰も見ないと思うのでこの辺で
 人の好みもあるので 一概に言えませんが
 よく、この値段でまとめたなと
 docomo , sharp さんには サポート 関係者を含め 感謝いたします

参考になった114

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yossy88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

カラーリングが良く持っていてワクワクする
カメラで写した写真がきれい

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペタジーニ0330さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
7件
0件
スマートフォン
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

購入後2週間使用した感想です。
懸念点は総評へ記載します。

【デザイン】
いい色味。形も問題なく、重さも比較的軽めで持っていても疲れにくい。つまりデザインは良い。
【携帯性】
上述のとおり、軽いためかなり良い。薄いため持ちやすい形状。
【レスポンス】
全く問題なく良好。
個人的感覚ではGoogle Pixel 7aより上。
【画面表示】
みやすい。ブルーライト軽減機能がなお良い。
【バッテリー】
それなりに持つと思います。よほど使い続ける状況以外は、一日は余裕で持ちます。
【カメラ】
鮮明でオートフォーカスも素晴らしい。しかしながら、背面カメラの位置が悪い。大きくて、中央上部にあるため、撮影時に指や何かしらの障害物が邪魔になることがある。
【総評】
ほとんど費用性能は高く、優れていると結論づけられます。
一方で、先述した懸念点は、原因不明の圏外入りでしょうか。。
私は突如としてSIMを読み込まなくなりました。修理申し込みました。
→勝手に直りました。謎でした。

ただこのような症状は、私だけではなく、価格ドットコムの掲示板でも類似症状が確認できるため、もしかすると一定数本事象が発生する可能性はあります。たまたま個体差の問題だといいのですが…。
この点以外は大変におすすめできます。かなり使いやすくお手頃の値段で欠点は他に見当たりません。

参考になった64人(再レビュー後:57人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hどあいぇんdさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:467人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
93件
ブルーレイプレーヤー
1件
31件
自動車(本体)
2件
26件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

初代モデルからほぼ1年ごとに買い替えてきたため、殆どのモデルを使っています。
半年ほど前に、自分用にsense7をiijmioで購入し、アクオスも非常に高性能で使いやすくなった、と感じていたところ、妻から自分も欲しい、との話が出たため、妻用には発売直後のシムフリーのsense8を約5万円ほどで購入しました。
(スマホの値段も年々上がっていくのがつらい面がありますが・・・)
Sense7との違いとして、まずはサイドのキーが電源ボタンと指紋認証に分かれていたものが一体になったことが便利だと思いました。意外と押し間違えそうになるので。最も、最近のモデルは顔認証機能が非常に優れており、マスクをしていてもすぐに認証してくれるので、以前のモデルのように時間がかかることがなくなったため、現在は指紋認証なしで使っています。
正直、それ以外の違いはsense7とsense8ではあまり感じません、すみません。
(写真や動画はあまり気にしないので・・・)
ということで、自分用にはsense7のままで良いと判断し、自分は買い替えには至っていません。
sense8も値段がこなれてから買えばよいのではないかと思います。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imi_imiさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
4件
0件
タブレットPC
1件
1件
テレビリモコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】可もなく不可もなく。カメラレンズが主張しすぎだけど普段は見えないから気にならない。

【携帯性】抜群に良い。ケースを付けてスマホリングをつけて片手操作可能。

【レスポンス】普通にアプリ使う分にはサクサク動く。ゲームはやらないので分かりません

【画面表示】特に不満なく使える

【バッテリー】一番のセールスポイントだと思う。無充電で通勤往復三時間、合間に一時間使っても余裕で一日持つ。

【カメラ】普通かな。最近のカメラは広角だけど、接写が弱い

【総評】日常生活で携帯するスマホとして重宝する。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rukaeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性無評価
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】悪くないと思います。背面も綺麗です。
      カメラの出っ張りが保護シートとケースが無しだと
      傷がつきそうです。
      指紋認証がサイドにあるので反応が悪くストレスです。


【携帯性】 少し重い気がしますが、こんなものでしょう。
      

【レスポンス】悪いです。
       2019年発売の廉価スマホより反応が悪く
       指紋認証は失敗も多くこれがかなりストレスです。
       (以前は認証失敗などなかったので)
       文字入力やタップなど片手操作に向いていないのか
       まっすぐタップしないと反応しないことが多々あります。
       スクロールも反応しないことがあってストレスです。
       

【画面表示】 思ったよりずっとずっと赤くて見にくいです。
       あまりに見辛いので色々調整しましたが
       調整も細かくは設定出来ないので調整でどうにかできる
       レベルではありません。


【バッテリー】サブ使用なので持ちはいいです。
       普通にメインで使ったら1日はギリ持つ感じでした。


【カメラ】  4年前の他社の廉価スマホの方に比べて
       画面が赤いのもあると思いますが食べ物も人物も風景も
       汚く暗く見えます。
       写りがいいとは言えません。


【総評】   評価が良かったので購入しましたが
       2019発売の廉価スマホより値段が2万以上上がって
       機能が落ちて画面の画質も悪くカメラも悪くレスポンスも悪く
       一番許せないのは音が悪すぎて(雑音?)動画は一切見れません。
       買ってしまったので転売とかも家族が嫌うので我慢して使いますが
       まさかシャープでこんなに音が悪いなんて思いもしなかったので
       ショックでした。

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miso8さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
シンプルで好き。本体がさらさらなアルミ素材で指紋でベタベタ汚れる面倒が無いので透明ケースを使う身としてありがたい。

【携帯性】
リュックのサイドポケットにスルッと出し入れできる最適サイズ。

【レスポンス】
sense7と比べて画面スクロールがすごく滑らか。購入の決め手でもある。

【画面表示】
初期は赤みがある色彩ですが、設定で調節できます。

【バッテリー】
1番のおすすめポイント。個人的ですが充電せず3日間使えたのは本当に凄いと思った。

【カメラ】
料理を撮る程度なら充分綺麗です。

【総評】
購入から4ヶ月くらい経ちますが困るような不調もなく普通に使えています。モノラルスピーカーはもちろん残念評価ですが、そこを補うためのイヤホンジャックなんだと思います。あと指が濡れていると認証し辛いようです。

参考になった36人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2020comさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

歯磨き粉
4件
0件
インスタントコーヒー
3件
0件
お茶飲料
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

OPPOA54からの機種変ですが、機能や操作性に違和感は無く使えてます。
防水ですが、お風呂で使うことも無いので防水機能の良さをまだ生かしてないです。

別売りですが、手帳型のカバーの種類が多く選べてよかったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカクストームさん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:466人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
115件
SSD
15件
88件
マザーボード
9件
52件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

一言で言えば、購入して良い製品です。
軽くて持ちやすく、電池も驚くほど持ちます。

カメラの画質は中の上から上の下。
実用に耐え得る十分きれいな画質です。
カメラが真ん中にあるのは直感的でいいですね。

画面については位置づけを考えると丁度いい大きさ。
これ以上大きくするとスマホ自体が大きく重くなり不便。
また色合いも問題なしです。
使われているOLEDにそんなに個体差があるようにも思えませんし。

アップデート期間も長いです。
2028年10月までとAndroidの中でも長く使えます。

黒を買いましたが、やや青味がかった精悍な色合い。
デザイン自体はやや角張った感じですがぜんぜん悪くないです。

性能をざっくりスペックから言えば、

CPU:Snapdragon 6 Gen 1
→十分速くて効率も良い。熱くならない。5G対応。
RAM:6GB
→スマホには十分。
ROM:128GB
→写真保存なら十分。動画撮影ならSDカードを挿しましょう。
電池:5,000mAh
→用途によるが2日から3日持つ。

多数派の用途で十分な性能です。反応速度も十分速い。
ゲームはできると思いますがもっと向いてるスマホはある。
上記仕様で不満が出るなら少数派の用途です。買うスマホを間違えています。

最初からのアプリも少なくてシンプルで良いです。
足りない場合は気に入ったアプリを探して入れましょう。

気になったのは電源を切る場合。
この機種はデフォルトだと電源ボタンと音量の上ボタンも同時の長押しでした。
電源ボタンが不意に長押しされても電源が落ちないようにですかね?
でも標準的な位置づけを狙ったスマホでこれは意外。
設定で変えられます。ただ変更は初心者には難しいかと。

またスピーカーの音質はたいしたことないです。
モノラルですし。ここは重視されていません。

あと仮想メモリ機能が動いていますが、個人的にはオフのほうがいいと思っています。

なおシャープは台湾の超大手メーカー鴻海傘下になっています。
まだ中華と中国の区別がついてない人がいますね。
まだ台湾と中国の違いがわからない人がいるとは笑

レビューの数を見るとかなり売れているのがわかります。
それが他社製品のファン?の怒りを買ってしまっているのか、
不当に評価を下げようとするようなレビューも多いです。

変に短い低評価レビューは、この機種使ってないんじゃないかなと。
普通の人が、そんな短いレビューのためだけにアカウントを作って書き込みますかね?
使ってよかった製品のレビューも見てみたいです。

あと高性能志向の人は買う製品間違えてます。
高性能がいい人はお金出して素直にiPhoneや、GALAXYやXPERIAや中国メーカーの上位製品を買いましょう。
詳しい風のくせに選ぶセンスないですよ。
こだわりがあるなら買う前に調べられるんじゃないかな。

いい意味でこだわりのない人もターゲットにしている中堅のスマホだと思います。

変なレビューも含めてですが、これだけレビューがあるということはたくさん売れている証拠です。

結論としておすすめな製品です。
買って良い製品です。

参考になった157人(再レビュー後:69人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤羽屋さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:300人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
スマートフォン
2件
3件
ホームシアター スピーカー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

MVNO会社から4万円台で購入。このクラスのスマホとして十分すぎる性能です。

何かが特に優れているということはありません。画面の大きさ、電波を拾う能力、SNSを使う上での速度やレスポンス、YouTubeの動画再生、音楽再生、Google Playのレスポンスと使い勝手、カメラの性能など、「ごく普通の人がこの値段のスマホに求める機能」は、十分に果たしています。

あえて注文をつけるとしたら、「指紋認証が失敗することがある」「電源ボタンと指紋認証を同じボタンにしたので煩わしく、それが側面の中央にあるのは一般でないので、戸惑う」「思ったほどバッテリーが持たない(使い勝手によるが)」というところ。重さと大きさ、デザイン、カメラ性能などは買う前から分かっていたことなので、評価のしようがない。

どうも、レビュアーの中には初期不良におけるCSの対応に感情的になる人が散見され、中にはカメラの性能や動きに文句をつけたり人がいるが、処理能力を求められるゲームや高性能カメラがほしいのであれば10万円以上するスマホを買えばいいのであって、これが悪いのではなく選択が間違っていたのだから、ケチを付けるのはお門違いだろう。

また、「習近平」がどうのこうのと意味不明なことを書いている人がいるが、そんなことを言うなら、iPhoneも中国の工場で作られているのだから、世界中の製品を何も買えなくなる。そう書いている人の身の回りにも、身につけている服も中国製ばかりだ。

まぁ、ネット上の素人レビューなんてこんなものだが、CSの反応だの中華だのという意味をなさない批判は排除して考えるべきと思う。

中華がどうした、習近平がどうのという人が再レビューで上がってきました。しかし、そもそも台湾資本であることは最初から分かっていたのに、なぜこの人はこの端末を買ったのでしょうか?本当に買ったのでしょうか?疑惑は深まるばかりです。

参考になった136人(再レビュー後:113人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北国アライグマさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
スタッドレスタイヤ
2件
6件
電子タバコ・加熱式タバコ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ1

もっさりでみんなが褒めてる理由がわからない。
socから考えるとramのバランスが悪く、かえって動作不良になっていないか?と疑問。pixelキラーにならず。国産メーカーと謳うユーザーも居るが資本はすでに中華である。よって習近平の為のスパイ端末である事は確定している。応援すればするほど中華が儲かる。偽装を見破られない様にする企業努力の賜物。
スマホは特化する性能は無く、1万出してpixel7aとかの方がかなり幸せになる。正直、中華圏企業になってから警戒回避していたが検証の為購入、中華が喜ぶ結果だった。この端末とLINEとソフトバンク系回線そしてTikTok ゆうちょ銀行 ペイペイを使えばあなたの個人情報は世界デビューでしょう。

残念ながら台湾資本のようでレノボ。鳴海は。。。
新規レビューでiPhoneも中国でなんて言ってる方居るけど、情報漏洩リスクで撤退予定らしいですよ。鳴海シェア分は建ててるでしょ。日本にも建ててるね。

参考になった147人(再レビュー後:80人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっくねーむみらいさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
スマートフォン
8件
0件
ノートパソコン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

実用的な機能を備えたミドルレンジスマートフォンで、コストパフォーマンスも高く、それなりにおすすめの一台です。
・良い点
バッテリー持ちが良い
カメラ性能がそこそこ良い
防水・防塵、おサイフケータイ、FeliCa、microSDカードスロットなど、便利な機能を搭載
コストパフォーマンスが高い
・悪い点
良くも悪くも若者受けしないデザインとブランドのイメージ、寧ろそれを意図として設計している印象
・総合
大容量バッテリー、高性能カメラ、おサイフケータイなど、実用的な機能を重視する方におすすめです。コストパフォーマンスも高く、初めてスマートフォンを購入する方にで、とりあえずスマホが必要などこだわりが無ければおすすめです。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルシルミシルさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:639人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
29件
42件
スピードテスト(モバイル)
0件
46件
タブレットPC
6件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】チープさはないが高級感も感じない。

【携帯性】ポケットに入るし厚さも気にならず軽い。

【レスポンス】ライトユーザーなら文句ない。

【画面表示】綺麗、写真や動画も綺麗。

【バッテリー】フル活用でも1日は持ちます。

【カメラ】AQUOSセンスの中では綺麗な方。

【総評】ずっとAQUOSセンスシリーズで良いと思えた。前の機種がSH-M20でしたが特に不満はなく、今回SH-M26が安く買えたので機種変更してみた。全てにおいてグレードアップしており機種変して良かったけど前の機種に不満は無く、予備として保管するつもり。ゲームや写真はあまり使わないのでその点に拘る人は別のスマホにした方が良いと思う。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミーアイ親父さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
25件
電子タバコ・加熱式タバコ
4件
1件
エアコン・クーラー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
商品開封時に、出っ張りが気になるカメラは、事前購入したケースカバーをすぐに装着したので、今まで通り使えて満足
普段、写真はたまに取る程度
カメラはメモ代わりに使う事が主流の為、カメラに傷がつかないか少し気になる。光学式カメラはフィルムは貼ってます。広角カメラは購入したフィルムには無かったのでそのまま。

【携帯性】
XperiaXZからなので問題なし

【レスポンス】
ツムツム以外XperiaXZより良い
wifi使用のAQUOS R2より悪い
wifi使用のGalaxy feelより良い
家族のGalaxy feel2より良い
グーグルのニュースの上下スクロールが、価格に対して良い印象

【画面表示】
普通に良い。一般的評価での赤みは、気にならない

【バッテリー】
今のところ、自身最強。快適

【カメラ】
メモ代わりには良い印象。使用頻度は少ない為、ごめんなさい。

【雑談】【総評】
2023年11月からXperiaXZの起動の不調が出始めて、docomoの安心保証の同等品有料交換機種が、3年半前のモデルで、リフレッシュ品(認定中古品)。その機種はネット評価は残念な内容が多数。
古すぎる為、新品は確認不可。代替機品をみせてもらったが、XZよりもかなりイマイチな印象
安く中古品が、購入できるとはいえ、評価とモデル年数からして短命だと判断。
おじさんは移行が面倒くさいので、長年使用を検討。その為に11月からネット、家電量販店、ショップで調査。候補を2つに絞り、最終はYouTubeでチェック、迷いました。
AQUOS sense8 SIMフリーに決定し、申込みから一週間で到着、到着待ちの時に一度だけXZがやばい状態であせりました、一度ラインがデータを誤って飛ばした経験と最近では知人が、スマホ故障でライン復帰不可と言う事であった。何とか間に合いました。

docomo withの為、4Gで使用。5Gでないため、アンテナ表示は場所によるが少し悪く表示されます。以前と同等に快調に電話はできます。

データ移行の進化に驚き。両端タイプCでグーグル処理移行(初回起動)早い
システムアップデートしてから初期化。前のでandroid6から7にして絶不調の体験から初期化(メーカーは初期化を推奨してない)google処理移行,
docomoアプリデータ移行。SDカード内容整理
驚いたのは、ライン等の一部を除くアプリは、きれいに移行した感じ。お店アプリの起動確認は。あっさり完了。ライン以外アプリ動作確認。SIMフリーの為、docomoの電話帳・カレンダーはなし。カレンダーのデーターはdocomoクラウド。残念だけど、想定内。
Google電話帳は使いにくい。慣れが必要。
docomo電話帳でグループ分けしてた内容。docomoクラウドでバックアップされてる分に関してグループ分けされてない。googleクラウドバックアップ分は間違って1件だけ入れていたのが、グループ分けしていた。しかし、翌日には、全てが、グループ分けされてました。原因不明。結果良しと言う事で。
アプリ確認後、ラインに関して念の為、コメントはgoogleバックアップ。ライン移行。QRであっという間に終わった、お友達とコメントのみ復帰、貼り付け画像はNG。
XperiaXZは初期化し、メインからwifi機にして快調。

ゲーム向きでない。ワンセグなし、本体の音悪いのは、事前に理解していた為、満足度は高いです。
Android10以降はカクカクツムツムになると覚悟してましたが、思ったよりも快適。シンデレラだけは少しカクカクツムツム。ジェダイルークは以前の機種と同等なので良かった。

古い機種との比較になるので、参考にならないと思う。XperiaXZを7年使用。この機種も末永く使えることを期待しています。
デザリングが、し易いのが良い。

AQUOS sense8を半月使用、追記しまくりです。(2/13)
背景はブラック、カレンダーは黒。余分なタスクはし、バッテリー消耗が少ないので驚き
ケースカバーとの相性は電源ボタンの指紋認定に難あり、カバーしてない時は問題なし。
追加で顔認証したら便利。よく顔認証以外でと画面にでます。その時は指紋です。
ジェスチャーナビゲーションにしました。始めてですが、使いやすい。まれですが、手がカサついてるとき入力反応悪化、今までもっているスマホ比較になります。
指が太いのでグローブ設定いれた普通になった。このあたりは女性だと反応は良いのか?情報求む。
スマホ対応のグローブは持ってない。普通の手袋は反応なし
普通に使用できますが、タッチ関しては、意識するとあきらかに劣化しております、特にフリック入力できない私は、ポンポン入力時にずれます。慣れれば大丈夫と想定。フリックは大丈夫と思いますが、情報求む。

ミドルレンジスマホといえば、
docomo withにプランを変更したくて、Galaxyfeelを購入、想像以上に良かった。
その後、家族が、Galaxyfeel2を購入。すぐ後に、家族がAQUOS sense2を購入(docomo with末期)
当時の sense2は初期不良がひどかった。
Galaxyfeel2は出来が良かったので
GalaxyA54も、検討しました。
迷った末、R2の印象が良すぎたので、メーカー本気の作り込みを信じ、sense8にしました、多分どっちも価格程度の満足度はあると思う
wifi接続は快適。何故か7年前のxperiaXZが2台とxperiaXcompactはつながるのが遅い。

【ツムツムに関して】
快適順
@iphone全般
 持ってないが、親戚のでプレイした感触
AAQUOS R2
BxperiaXZ
CXperiaXcompact

Df−04hタブレット
SIMカードスロット購入すぐ破損の為wifi仕様。電源ボタン押したあとの復帰は激遅、起動したあとのアプリの動きは良い。
DAQUOS sense8 

FGalaxyfeel(ツムツム不調でサポート依頼したらツムツムのみ使用不可にされた時は今は無きツムスタはできてました。ツライ)
当時はgmail Facebook iineでアカウントが取れた時代です。タブレットとwifiユーザーには助かりました

Gd-01H
昨年末、Android5はツムツム使用不可、数日後ライン使用不可。ツライ

備考、D以降はシンデレラが、ツライ。ジェダイルークで何とか。どちらもスキルマ

参考になった45人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense8
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意