Google Pixel 7a レビュー・評価

Google Pixel 7a

  • 128GB

6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7a 製品画像
  • Google Pixel 7a [Charcoal]
  • Google Pixel 7a [Sea]
  • Google Pixel 7a [Snow]
  • Google Pixel 7a [Coral]

評価対象製品を選択してください(全19件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7aの満足度ランキング
集計対象372件 / 総投稿数373
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.13 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.97 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SOMIXさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
4件
0件
CPU
3件
0件
ケースファン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】Pixel8のデザインは角が少し丸くなったが、Pixel7aは角ばったデザインなので、こちらの方がすっきりしていて良い。

【携帯性】以前は、Xperia 10V を使っていて細身で且つ軽いので持ちやすかったが、老眼となった現在では画面が広い方が良いとこれを選択。Pixel7aは少し重たい。手元から落としてしまう事も多くなってきたので、今回は首からぶら下げるようにしている。

【レスポンス】Xperia 10Vが古くかなりレスポンスが悪かったのでかなり良い。Pixel7aは上位のPixel7と同じTensorG2とあってやはり早い。

【画面表示】画面も滑らかにスクロールし、使いやすい。

【バッテリー】Pixel7aの唯一の欠点。特にアプリをたくさん入れてしまうとバッテリーの減りの速さに驚く。あまり外出しないのでまあ大丈夫なのだが、使い方に工夫は必要。

【カメラ】Pixelはカメラの考え方が他の機種とは違うので、画像編集の機能が楽しめる。

【総評】高額化しすぎているスマホ業界。特に某『i』メーカーに執着する日本人の横並び感覚は異常。Androidは色々なメーカーがあって、コスパもよく個性的で最高かと。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイシンザンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

基本的に以前に使用していたスマホとの比較になるので、良い評価にはなりますよね。
ここに書かれている不具合は皆無です。
SIMフリー値下げ中でこのタイミグで購入するのはありと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Goro_5656さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

耳の悪い親のために購入しました。
通話時に自動文字起こし入力を活用することで
聞き返しが減りました。

【デザイン】
カメラバンプが大きいのは正直好みではありません
ただ、ノーマルのシリーズと比べるとバンプの厚みは薄いので
主張は弱めです

【携帯性】
少し重めなので手の小さい方や女性には使い勝手が良くないかもしれません。

【レスポンス】
重いゲーム等しない限りは問題ないと思います。

【画面表示】
可もなく不可もなく。

【バッテリー】
良くはありませんが一日は持ちます。

【カメラ】
あまり使用していないので無評価とします

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろさかさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
太陽光発電 なんでも掲示板
0件
8件
太陽光発電 京セラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】普通におしゃれ

【携帯性】大きすぎずお尻のポケットにも入る

【レスポンス】問題なし

【画面表示】問題なし

【バッテリー】Bluetoothつけているため2日はギリギリ

【カメラ】綺麗で操作しやすい

【総評】スクリーンショットはシャープのアクオスの方が良い
それ以外は使いやすいと思う
電源はボタン一つだけで切れるようにしてほしかった

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T.Y_ISさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
0件
マザーボード
4件
0件
メモリー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ5

デザインは今までのPixelとほぼ同じです。
6aと比較してqiが使用可能になり充電端子を繋がななくても充電ができるようになりました。
ただ6a同様ストレージが128GBのみなのでクラウドに入れる以外ありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょろめさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
89件
デジタルカメラ
2件
23件
スマートフォン
9件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

そろそろ新しいスマートフォンが欲しいな…と思い、この端末にしてみました。
数日間使った感想です。

【デザイン】
洗練されていてカッコいいです。黒や白なら大人が使っていても違和感はないのではと思います。ツヤツヤなので汚れが目立ちやすいのでケースが欲しくなりますが、デザインをスポイルしないケースが欲しくなりますね。

【携帯性】
本体だけで200グラム近い重さなので、軽くはないです。また、幅もある程度あるので、手の大きさによっては使いづらいかもしれません。カバーの種類によってはさらに幅などが拡がるので、店頭でよく確認することをおすすめしたいですね。

【レスポンス】
antutuで70万点出せるSoCを積んでるので、普段使いでストレスを感じることは無いです。
批判されがちな指紋認証も、「フィルムを装着してから設定する」「指紋認証を登録するときは同じ指を複数回登録する」「画面保護シートモードをONにする」を全部やれば、困ることはほとんど無いのかなと思います。ゲームも、原神のような重いゲームを長時間プレイするとかでなければ、画面がカクカクになるようなことは無いのかなと感じます。端末の熱はそれなりですかね。

【画面表示】
とても綺麗です。ただし、直射日光下のような環境では視認が厳しい場面もあります。
貼っているフィルムやダークモードを使うかどうかなどでも左右されますので、どういう環境で使うことが多いのかも考えておくといいと思います。

【バッテリー】
持ちそのものは可もなく不可もなく…という感じでしょうか。ただし、充電はPD18Wなので速くはないです。充電時の電池保護モードもありますので、就寝中に充電をするというサイクルで、充分使っていけると思います。

【カメラ】
とても綺麗だと思います。解像感もありますし、発色も不自然にならない程度の「盛り」が好ましいと感じます。レスポンスも速いです。夜景や動画はまだ撮っていないですが、ネットでのレビューや作例を見るに、かなり優秀なカメラを積んでいると感じます。強いて弱点を挙げるなら、SDカードスロットが無いので、バックアップはネット経由でしか出来ない点でしょうかね。

【総評】
トータルでは中々優秀な端末だと思いますが、マスク顔認証に対応していなかったり、SDカードスロットやイヤホンジャックが無かったり、端末が重く幅広で人によっては持ちにくかったりと、購入前の確認が必須な端末なのではないかなと感じます。また、購入直後はアップデートをしていなかったり、内部設定がこなれていないせいなのか、本来のパフォーマンスが出し切れていないのかなという印象もありました。
あれこれ色々と求めすぎるような使い方だと、不満に感じやすい端末かもしれないですね。ある程度スマートフォンの扱いに慣れていて、自分に合うかどうかが自分で理解できる人なら、おすすめかもしれません。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビートルスペシャルさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
プリンタ
2件
2件
食器洗い機(食洗機)
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
Pixel独特のデザインで悪くないですが、カメラ部分をスッキリしてほしい
【携帯性】
大きさ、重さ、厚さ 問題なく
【レスポンス】
ゲームをしても大丈夫です
【画面表示】
暗い場所でオートだと暗すぎる感じです
【バッテリー】
容量なりに持ちます
【カメラ】
キレイに撮影できます
【総評】
6aと比べると顔認証が出来るようになり操作性が向上してますがマスクがNGと指紋認証も向上していません
セキュリティが機能しないよりマシですが、i phone位にレベルアップしてほしい
あと、バッテリーと残量の表示は、i phoneと同じでも良さそう、電池と%の2つは不要です

参考になった12人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sklton2さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
デスクトップパソコン
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
カメラバーの部分がアクセントになっており、差別化されたデザインで格好良いと思います。
少しカクカクした印象で個人的には好みです。

【携帯性】
重さがあるので、携帯性は必ずしもよくありません。
ただ、幅方向は男性の手であればギリギリ片手持ちできるサイズです。
以前は、軽量を売りにしているmi 11 lite 5Gを利用していましたが、
重さによる持ちにくさを感じることはあまりありませんが、
ポケットに入れて持ち運ぶ際などは、やはり少し気になります。

【レスポンス】
ゲームはしないのでわからないですが、ブラウジングをする分にはスムーズです。

【バッテリー】
バッテリーセーバー、データーセーバーを設定して、LINEや天気、乗り換え案内のアプリ以外を制限している状態では、普通です。特に良くも悪くも感じないです。

【カメラ】
写りは、きれいだと思います。

【その他】
筐体のフレーム枠をアルミで構成しているとのことで、持っていても剛性感があります。
尻ポケットに入れて、基盤が撓んで経年劣化で故障、とかにはなりにくいかもしれません。
一方で、真冬に低い温度の環境においておくと、握ったときにかなり冷たさを感じます。

また、当方の購入端末は背面カメラにゴミが混入しており、中央付近にぼやけた黒い点が常に表示される初期不良がありました、UQオンラインショップで購入したのですが、初期不良交換の手続きが状況により異なるようで、電話窓口の担当者により説明もバラバラでとても難儀しました。
スタパ斎藤さんも、5G周りの初期不良を報告しており、他レビュー等でもちらほら初期不良の話を見るので、それなりに不良率が高いのかもしれません。
製造は、FOXXCONのベトナム工場でIPHONEなどもODM生産しているので、製造品質は低くないはずだと思うのですが・・。

最近は、スマホの進化も落ち着いており、長期サポートの付く機種が安く買え、全国のicrackedで純正部品を使用したバッテリー交換もできるので、長く使えそうな機種として購入しました。
Pixelは、他の Androidスマホよりリセールバリューも高めです。
故障しないことを願っています。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurou51さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:380人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
18件
レンズ
13件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
当機種
当機種
当機種

【デザイン】
普通です。

【携帯性】
前機種の6.7インチに比べると主張しない大きさ。持ちやすさやポケットに入れた時の違和感のなさはこれくらいが限界かな。

【レスポンス】
明確にredimi 11 proより良い。
redimiがヌルヌル感は良かったけど、アプリの起動が遅く、LINEやペイ系アプリの起動が遅いのが結構気になったので満足。

【画面表示】
ここはredimiの方が良かった。
第一印象は、"狭い"

0.6インチくらい違うだけでこんなに印象変わるとは。
画面の輝度も自動調光の調整が違うのか、暗めに感じる。

【バッテリー】
ここはredimiが5000mahに対して4300mahくらいと減るのでどうかな?と思ったが仕事がある日に朝、昼休み、夜使って50%は残ってるので全然満足。

バッテリー表示がおかしい問題もAndroid14で改善されたのか、購入後すぐアップデートして問題なし。
もうちょい様子見ないとわからんけど。

充電速度はredimiの神ジューデン(67w)に対して18wとかだから今どきの急速充電としては遅いけど、困るかと言われると困りはしない。

ワイヤレスは明らかに遅いみたいなんで、無理して使おうとは思いません。

【カメラ】
ここはあきらかに良くなった。
レンズも小さいけれど最近のスマホカメラの中では画素数も無理してないし、何より色味がマトモ。近接で撮っても周辺の歪みがあまり気にならない。これ大事。画素数とかどうでもいい。10年以上前の1200万画像のコンデジでも4Kテレビで見て充分綺麗なんですよ。redimiの1億画素とか無駄すぎる。

zenfone8もredimiもカメラがチープだった。

この機種は無理してないのもいいし、その後のソフト上の処理をかなりかけているっぽくてそれが上手い。ただ感動するレベルなのか、と言われると普通。スマホで普通の写真が撮れるだけで凄いことだけど。

消しゴムマジックはまぁ想定通り。
シンプルな背景なら使えるかもだけど、複雑な背景の時は違和感あるのですぐ分かりますね。

でもSNSに投稿する画像くらいならいいのかも。

写真はカメラで撮るからいいやと思ってましたが、やはり速写性はスマホに敵わないので使うことも多く、そうすると画質が気になるので変えて良かったです。

【総評】
iPhoneを3世代くらい使って、指紋認証無くなったタイミングでAndroidに乗り換え。

iPhone6s&、zenfone8、redimi note 11 pro 5G、pixel7a

redimiもそんなに不満はなかったけどUQのMNPでpixelが安かったんで乗り換え。

redimiと同じく2万円台のコストなのにantutuは明らかに上で、処理性能が高いしカメラもいい。

画面内指紋認証がzenfone8で最悪だったので躊躇したものの、暗いところで登録すると精度いいとの口コミを見て踏ん切りがついた。まぁ安いし。

コタツの中で指紋登録したら、ホントに寝る時の暗い時でも

たまに失敗するものの、使えるレベルで認識してくれる。

アプリの起動は早いし、カメラも悪くないし、バッテリー持ちも及第点だし、生体認証も使えるレベルだし、バンド幅がかなり広いから海外でも使いやすいし。本体安いし。

Android3機種目、王道でやっと長く付き合えそう。今のiPhoneは高くなりすぎちゃって、使う気にならない。

唯一felicaの位置が真ん中よりなので、foldstandでカード入れて運用したい自分にとってはfelicaがちょっと使いにくいのはネックか。
後は純正のPixelHomeは使いづらいのでnovaに乗り換え。
でもそれくらいかな。

UI周りはカスタムOSのほうが使いやすい部分もあるけど、カスタムOSはたまに不安定な挙動があったりするし、素のAndroidも使えんことはない。

アップデート保証が長いのもいいですね。5年も使えれば充分でしょう。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A-さんさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
60件
スマートフォン
8件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
モックはとてつもなく安っぽいが本物は多少マシ、廉価機種と考えれば普通だか価格自体がそこそこなので微妙

カメラ周りは上手いデザインだと思う

【携帯性】
ちまたでは小ばかにされるXperiaの21:9に慣れるとこっちは野暮ったい上に持ちにくいし、なぜか7シリーズは重い

【レスポンス】
早いと言うより早く見せる処理が結構されてそう、ただし不満はない速さだしそういう演出もちりつもでストレス軽減か

【画面表示】
なんか独特な感じがするけど綺麗っちゃ綺麗、パンチホールの誤魔かし方もこなれたもの

【バッテリー】
最新アップデート後は特に不満無し、ただ内部でどうなってるかは知らない


【カメラ】
ギトギトしてる感じがするし、お任せ前後録画みたいのが別途で保存されないのが不満

悪くはない

【総評】
令和のこういうので良いんだよ端末、乗り換えで相当安くなってて目立った不満がない。これで良いんだよ系は実は低スぺで不満有ったりするけどこちらは本当に満足感が高くもないけど不満もない、DSDVで8シリーズにアップデート保証と重さで明確に劣るけど安いので端末不足の時に買って良かった。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつもとななこさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

前はLGV30+を使っていました。

【デザイン】
高級感のあるデザイン。しかしカメラが出っ張っているのが少し不安です。

【携帯性】
前の機種と比べてかなり重さを感じます。持っていて手が痺れました。

【レスポンス】
かなりちゃんとしてます。文句なしです。

【バッテリー】
充分に使えます。

【カメラ】
バッチリです。

【総評】
全体的に見ると良いスマホだと思いますが
ホーム画面のGoogleの検索バーを動かせないのが非常に残念に感じました。
機種変をしてすぐランチャーアプリを入れたのは初めてです。
あと3ボタンナビゲーションの配置を変えられないのも地味にマイナスポイント。
ランチャーアプリを入れてしまえばいいと言えばその通りなのですがホーム画面はスマホの個性がでる場所でもあるわけで…。1番見る画面だと思うのでここにカスタマイズ性が下がる要素をわざわざ入れるのは改悪でしかないです。

消しゴムマジックやこの曲なに?などの機能はかなり便利に感じただけに本当に2点だけが残念。
アプデで変わったりすることがあるのでしょうか?期待しております。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ETAHさん

  • レビュー投稿数:139件
  • 累計支持数:658人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
51件
3件
プレイステーション5(PS5) ソフト
25件
0件
スマートフォン
13件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

Pixel 6aからの乗り換えです。

初めて持った時、6aよりも重くなった気がしたんですが、
スペック表を見たら思った通り15gほど重くなってました。
重くなった原因はカメラ周りでしょうか?
15gってけっこう気になります。
もちろん持っていて手が疲れるほど重いというわけではないですが。

機能的には6aと大差無いです。
RAMは8GBに増えてますし
7Proと同じG2チップ搭載らしいので処理速度も向上してると思いますが。
193gってa系だと歴代で一番重くなってるので後継機ではもう少し軽くしてほしいですね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はらへらしさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【総評】
AQUOS sense2からの買い替えです。
sense2と比較しての評価はフェアではないと思いますが、さくさく動いて快適です。
買い替え候補としては、AQUOS sense8、Xperia 10V、Xperia 5V、Zenfon10、Pixel7a、Pixel8で悩みました。
Pixel、Zenfonは外部ストレージ(SDカード)が使えない点がネックでしたが、Pixel7aの性能と価格のバランスの良さはそれを抑えるほど魅力がありました。また、対応バンド数の多さが決め手になりました。
【デザイン】
背面のSeaの水色と側面のマットシルバーのコントラストがきれいで気に入っています。
門の丸みが少ないですが、特に気にはなりません。
【携帯性】
希望よりは少し重い目でしたが、慣れれば何とかなる範囲です。
大きさもギリギリ許せる範囲です。
【レスポンス】【画面表示】【カメラ】
私の使い方としては快適に使えています。
【バッテリー】
AQUOSが以上に電池持ちが良い機種だったので、それに比べると短く感じるというのは正直なところです。しかし、朝夕の通勤時、昼休み、夜と使っていてもなんとかぎりぎり1日持っています。
sense2は通算5年間使いバッテリーがへたってきたと感じていましたので、Pixel7aはそれよりも早くバッテリーで困ることになりそうです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クラックスクランさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
アルミホイル(クッキングホイル)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】 ミニマルでスマートなデザインです

【携帯性】  google pixel4aより一回り大きくちょっと重い、けどすぐ馴れる

【レスポンス】pixel4aよりチョット速い、かんじ

【画面表示】見やすいですよ

【バッテリー】中古で購入したのでまあ、良い方です。

【カメラ】あまり使わないひとなのですが、いろいろな機能があるようです。冬は指が乾燥して指紋認証が一回で認証しないときがあるので顔認証は便利です。

【総評】ミドルクラスのアンドロイドスマホとしてはコスパが良くてライトユーザー、ゲームをやらない私にとってはデザイン、機能とも必要十分

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アタルwさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
モバイルバッテリー
3件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】Pixel7と比較しても廉価版とは思えない感じで安っぽさはありません
それにケースに入れるのでなおさらその差はわかりにくいかもです、背面のカメラバーとでも言いましょうか そこは好き嫌いありそうですが 私は気にしてません 全体的に質感が良いので好印象です。

【携帯性】6.1インチでやや大きめで重さもそこそこ(193g)あります

【レスポンス】ベンチマークソフトでは70万点代だと言われていますが 3Dバリバリのゲーム等でなければ ほぼストレスなく稼働すると思います 日常的には問題はないかと。

【画面表示】とても綺麗です リフレッシュレートを90Hzにするとベージの送りや切り替え等ストレスなくスムーズに操作できます。

【バッテリー】4385uAhとなっていますが 特別長持ちするわけでもなく一般的な消費ではないでしょうか 実際に使っているのは私の母なのですが3日に一度くらいのペースで充電しています。

【カメラ】メインは64MPらしいですがセンサーの関係で16Mpまでらしいです(謎)
メイン インカメラ共に十分綺麗とは思います、動画の方は4k30フレームまで綺麗に撮れます。

【総評】GooglePixelと言えば消しゴムマジックや文字起こし等ですが それほど使う物でもないかもしれません あとVPNと言ってより安全な通信が無料で付いてきます、
それとGoogle社だけにサポートが長くついてくる印象です より長く安心して使えると言えますね
最近のハイエンドタイプとはやや劣りますが それは比べると感じる事で 3Dゲームと高性能カメラなどに拘りがなければ 十分にコスパの高いスマホと言えます
ミドルレンジの王様と言えますかね〜♪

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意