発売日 | 2023年5月11日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 193.5g |
バッテリー容量 | 4385mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年6月3日 14:44 [1850026-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
画面側 |
ケース付き |
【デザイン】
pixelらしさ?で良いと思う水色もきれいで爽やか、ただカバーを付けているのであまり関係ないけど
【携帯性】
最近のミドル機種の標準的な大きさ、重さで良いと思う、
【レスポンス】
普通に使う分には十分、pixel6aとあまり変わらないように思う、
【画面表示】
きれいですが屋外晴天時は見えない、
【バッテリー】
丸1日使って問題なし、ただしゲームや動画再生を長時間しないので参考にならないかも
【カメラ】
スマホで見る分には問題ない、思った通りに撮れる、操作も簡単
【総評】
妻のスマホです、私は6a使って満足なのでXperia派の妻を説き伏せpixelを購入しました、Xperiaは価格も高いしね。6aを買おうと思ったら既に無く7aにしました、結果妻も満足しています
カバーなどもサードパーティーで種類がたくさんあるので、選ぶ楽しさもあります
壊れず長く使えるといいですね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月9日 17:29 [1842902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
初めてのPixelシリーズですがぱっと見てすぐPixelだとわかるという意味でのデザインはいいです。
【携帯性】
6.1インチなのでポケットにも入りますし片手操作もギリ出来ますのでいいと思います。ただ厚みは結構ありますねここは気になりました。でも許容範囲ですが、、、
【レスポンス】
Pixel7aの前はiPhone11を使っていましたが正直言ってiPhone11のほうがレスポンスはいいような気がします。Pixel7aも悪くはないですけどね。
【画面表示】
明るさの自動調節をオンにしてますが暗くもなく明るすぎることもなく特に問題はないと思います。屋外での太陽のもとでも見やすいですね。
【バッテリー】
買う前からここが一番気になっていたところですが、自分の使い方(一日2〜3時間の使用)でだいたい一日持つかどうかってところですね。ただし寝てるときなどの待機中のバッテリー消費がよくないですね、7時間ほど寝てだいたい5%以上は持ってかれます、、、
【カメラ】
ほとんど使いませんが少し使ってみたところ問題なしですね
【総評】
全体的に悪くないですが画面内指紋が思ってたよりかなり使いにくいのが残念ですね。太陽のもとではほとんど通りません(泣)顔認証がマスク対応してくれたらいいのですが、、、
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月7日 16:18 [1842467-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
少しポップで子供っぽい感じがします。若い人には受けるのでしょう。
【携帯性】
重くも軽くもありません。Spigenのケースに収めるとずっしりとした感じになりました。
【レスポンス】
とてもよいです。ゲームや動画につようするわけではないので、このレスポンスで十分です。
【画面表示】
前に使っていた機種と大きさが変わりません。6.5インチ以上だと文字を読むのも文字入力も楽になりそうなので、次は画面サイズを優先して選ぶかもしれません。
【バッテリー】
前の機種に比べて充電頻度が減ったので助かっています。現在の技術で可能かどうかわかりませんが、充電池をいたわる磁気充電機能が欲しいと思います。そうすれば、気兼ねなく机の磁気充電器に立てかけておけます。
【カメラ】
非常にきれいで満足です。消しゴムマジックのような編集機能が充実しているので、しばらく楽しめそうです。
【総評】
アップデートの保証期間とコストを勘案してこの機種に決めました。機能やパフォーマンスは、現在の使い方で十分過ぎるスペックです。
残念なことが2つ。1つ目は、SDカードが使えないでので音楽ライブラリーが気軽に聞けないこと。(ストリーミングでは音質が悪くなり通信コストがかかります)2つ目は、イヤフォンジャックがないので、お気に入りの有線イヤフォンで音楽が聞けません。ワイヤレスイヤフォンの音質は数年前に比べて格段に上がっていますが、有線の音質に追いついたわけではありません。また、常時、ワイヤレスイヤフォンの充電状態が気になるのがわずらわしいです。
次の機種は、こんな条件で選ぼうと思います。
1)アップデートの保証期間が長いこと(端末価格/保証期間(年)<1万円前後)
2)microSDカード(256GB)が使えること
3)有線イヤフォン端子がついていること
4)画面が6.5インチ以上であること
【総合評価】
項目別評価では3の項目が多いのですが、最も重要視したアップデート期間とコストのバランスが非常に高いので、総合評価は4としました。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月6日 10:12 [1842098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
ずっと使ってたgalaxys8から機種変更です
【デザイン】
無難なデザインだと思います
カメラのレンズが小さく収まっているので、スッキリとした感じです
【携帯性】
以前のスマホ達と比べると大きく感じます
重さもありますが、スマホとしては気にならない程度だと思います。
【レスポンス】
動画、ブラウジング程度なら遅延などは感じませんね
ただゲームをするのに向かなそうな挙動もあるので、ミドルクラスらしいスマホです
【画面表示】
有機ELと比べると流石に劣ります
綺麗という感じはしませんが、見にくい感じもありません
画面焼けがないのは嬉しいですね
【バッテリー】
日中触って半分も減らないくらいです。この辺りは優秀なので嬉しいです
【カメラ】
普通です。
話題の消しゴムマジックはなかなか面白い機能で、今のところ発展途上な感じがします。画面中央や大きい物を消すと違和感がどうしても残ってしまいます
背景の関係もあるので、町中ごちゃごちゃしたところでの撮影にはまだ消した修正後が残ります
もう少しAIが進化したら対応していくでしょうね
【総評】
ゲームをしなければ、無難に収まっている良いスマホだと思います
サイズ感によるものかもしれませんが、文字入力が若干し辛く感じます
個人的に感じている長所はバッテリーなので、劣化具合も今後気になっていく所です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月5日 21:42 [1841905-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
おもちゃ感はありますが、悪くない。
【携帯性】
今の時代にしたら、小さめですが重たいです。
【レスポンス】
ゲームはあまりやらないので、体感はわかりませんが日常使いなら不満はありません。
【画面表示】
輝度は低めだと思います。
【バッテリー】
アップデートを重ねたら、良くなりましたが、特段長持ちするわけではないです。
【カメラ】
これはこの価格帯なら良いと思います。
【総評】
指紋認証はガラスフィルムを貼ると認識がかなり悪くなります。
また画面は暗めに感じます。
不満点は上記ぐらいで、あとは良くできていると思います。
売れてるスマホなので、アンドロイドにしてはアクセサリーが多いのは良いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月24日 23:21 [1837614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】無難です
【携帯性】ズボンのポケットに入ります
【レスポンス】悪くないと思います
【画面表示】良いと思います
【バッテリー】なんとか12時間持つかな?という感じ
【カメラ】普通です
【総評】今回ソフトウェアアップデートされましたが、その後もやはり電波が途切れてしまうという事象が起きています。それが困ります
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月21日 15:06 [1835886-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ここ最近短期間で端末を乗り換えています。2か月前に中古のPixel 6aからXperia 5iiiに乗り換えました。理由はSIMフリー国内版が安くなったことと、元々Xperia 5シリーズが好きだったからです。(5と5iiのユーザーでした)。口コミを見ていて爆熱であることは知ってはいたのですが、想像を超えたもので、早々に手放すことを決断しました。色々探していたら、YモバイルでPixel7aが安くなったことで 購入しました。ですので以下の評価はPixel6aとXperia 5iiiとの比較が主です。
【デザイン】 好きか嫌いかでいうと、好きではないです。特にカメラ周りが好きになれません。
【携帯性】少々重いですね。しばらくすると爆熱だった嫌な思い出も薄れ、軽いXperiaが欲しくなるかもしれません。
【レスポンス】発熱前のXperia 5iiiより良くないですね。発熱したXperia は評価以前の問題ですので。Pixel6aより良くなったという感じはしません。
【画面表示】Pixelシリーズの方が自然な感じがする気がします。好きです。
【バッテリー】Youtubeを長時間見てもそれほど減っている感じはしません。減り方としては6-7%/1時間程度です。(動画再生時の減り方です。)
【カメラ】Pixelで撮った写真、動画は自然な気がします。好きです。Xperia はご機嫌斜めの時は すぐに落ちるので評価以前の問題でした。
【総評】
私は、動画視聴、動画撮影、Line ,メール、ブラウジングが主な使用目的です。Xperia 5iiiを使用するまで気にもしていませんでしたが、安定性がいかに大事か痛感しました。発熱前のXperiaに比べると多少もっさりしている感じはしますが、安心して使える端末ではないかと思います。フェラーリよりカローラですね。
(高評価の追加)
キャリアで購入したのは久しぶりです。プリインのアプリがウザくてSIMフリーばかり選んでました。
ワイモバイルの端末はプリインアプリがあまり入ってませんね。というか、殆ど無い気がします。
参考になった15人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月17日 14:07 [1835884-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Xperia5Vの発熱やメモリ周りの不安定さが耐えきれなくなり買い替えです。主にそちらとの比較になります。
【デザイン】
賛否ありますが個人的には好きです。カラーもベターな白と黒に加えユニークなカラーを用意してくれるのがPixelの良いところだと思っています。コーラルが通常ラインナップではないのが残念。
【携帯性】
Xperiaからの乗り換えなのでずっしり来ます、頑張って180g台に抑えてほしいところ。
横幅は手がやや大きめくらいからなら片手操作可能です、自分はギリギリ苦しい…w
Pixel8の方がモックアップを触った感じ手に馴染む感じだったので予算が許すのであれば8の検討をオススメします。
【レスポンス】
結論から書くと普段遣いには一切困らないです、ゲーマーでないなら気にするレベルではありません。
一般的に同等か本機の方がやや低くなるSnapdragon888からの乗り換えだったのですが爆熱に定評のあるXperiaだったのでサーマルスロットリングの起こりづらい本機の方が圧倒的に快適です。本体の温度は割と上がってるようですが内部温度自体はそこまで高くなっていないのでしっかり放熱できているという証拠ですね。
メモリも同じ8GBですがタスク落ちなど全く無くバックグラウンドで動いているアプリが落ちることもありません。(まぁこれが普通なのでそれに喜んでいる自分が特殊なのですが)
注意点として、ポケモンGOをプレイしているのですが60フレームでしか動作しないようでした、ゲーム用の高度なツールなども無いので高リフレッシュレートでゲームをしたい方はご注意を。
ゲーム用最適化ツールの無い点、そもそもTensor自体ゲームに弱い点etc…ゲーム向きでない理由が多いのでゲーマーならGalaxyがAndroidでは無難でしょうか。
指紋認証について、フィルム無しなら全く問題ないですがガラスフィルムを貼ると反応しやすい指で3割程度しか反応せず致命的に使いづらいです。今度別のフィルムに張り替える予定です。
なので初めて顔認証を使ってみたのですが非常に反応が良く快適です、指紋認証精度がどうにかなっても顔認証メインにしようかと思っています。
【画面表示】
輝度や色表現など不満は無いです。強いて言うなら指紋認証時にセンサーが眩しいのが不満ですかね。
【バッテリー】
Snapdragon888に比べて圧倒的に電力効率が良いので使っていてもバッテリーの減りが緩やかです。
問題はアイドル時のバッテリー持ちで当初寝ている間に15%〜20%減ってしまっていて調べてみるとCPUがディープスリープモードにほとんど入っていないようでした。色々試した結果うちの環境では『初期設定時にバックアップを使わずゼロから設定する』でディープスリープが機能するようになりました。ただそれでも他機種に比べるとディープスリープ時の消費電力がやや高いようです。
Xperiaにあった80%に充電を抑える機能が無いのが不満ですが本機のアダプティブ充電は自動学習以外にも翌朝のアラーム設定にも対応するようで夜9時以降に充電するという条件が付いてしまいますが寝る前に80%まで充電して充電器を外す使い方は出来ました。
【カメラ】
定評通り簡単にきれいな写真が撮れますが植物の写真を撮った際緑色の部分がやたら暗く描写されることがあります。他にもフリマサイト用の写真を撮る際など思ったように撮れなかったので寄った写真を撮るのにはあまり向いていないかもです。
ナイトモードも使いやすく手ぶれ補正がかなり強力で3~5秒の露光でもほとんどブレずに撮影できました。ただ街灯程度の明かりしか無いシーンではISO感度が8000〜12000まで大きくなりタブレットなどで写真を見ると粗さが目立ちました、ちゃんとライトアップされた夜桜などはそこまで粗くはならないので夜景はきれいに撮れると思います。
【総評】
ワイモバイルでAndroidを買うなら本機一択です。SIMフリーなども含めればAQUOSが選択肢に上がると思いますがコスパが良いとは言い難く…
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月14日 09:19 [1834583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Pixel6aからの買い替えです。
ドコモいつでもプログラム(実質23円)+irumo(0.5GBプラン)で利用中です。
【デザイン】
Pixel6aとほぼ変わらず。質感は悪くないです。
【携帯性】
6.1インチディスプレイは画面サイズと携帯性のバランスが取れているサイズ感。
慣れれば携帯性は問題なし。スーツのズボンに入れても違和感なし(ただし、シャツの胸ポケットは厳しい)。
【レスポンス】
Pixel6a以上によいです。発熱も抑えられていて快適です。重たいゲームはしないのでそれ以外の用途なら十分でしょう。
【画面表示】
標準的で見やすいです。
【バッテリ】
Pixel6aと良くも悪くも変化なし。
朝フル充電で仕事から帰宅した夜の時点で残量50%程度という感じです。
フル充電までに時間がかかるのもどうかと(最大18W仕方がない?)。
廉価版なので仕方がないですが、欲を言えば、バッテリ持ちや充電で今後の進化が欲しい。
ワイヤレス充電は便利で◎
【カメラ】
Pixel6aに比べて画素数もアップ。個人的な印象ですが、ポートレートや発色などはPixel7aのほうが自然な画像に近い印象です(Pixel6aは無理に作りにいっているような気がします)
【総評】
ミドルスペックと言われながらも、SNSやカメラ・動画以外にも、ネットショップ、ネットバンキング、モバイルSuica、NFC(Googleウオレット、マイナンバーカードの電子署名など)、QRコード決済などなど私の日常生活全てを担えるスペックです。
私は実質23円で契約しましたが、UQやワイモバへのMNPでも2万円台で買えるのでいずれにしてもコスパはよいと思います。
※指紋認証の悪さが話題ですが、Pixel7aで新たに追加された顔認証機能に切り替えるなどの対応が可能です。指紋認証が使いにくいのはガラスフィルムの影響が大きく、また、設定画面から画面保護シートモードをオンにすることで若干の改善が可能です。
Google製という安心感、スマホ延滞が値上がりする中でお得に買えるので満足度はかなり高いです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月14日 07:23 [1834539-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインで使いやすい。
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず、携帯しやすいサイズ。
廉価版ですが防水機能もあり、万が一水に濡れても大丈夫な点はありがたいです。
【レスポンス】
ゲームをしない自分にはサクサクスムーズに動く使いやすいスマホです。
【画面表示】
特に不満はなし。
【バッテリー】
バッテリーの持ちはあまり良くなく、これが唯一の不満です。自分のネット閲覧の使い方だと、1日ギリギリ持つくらいで2日は持ちません。
【カメラ】
グーグルスマホを選ぶ最大の理由です。
写真のクオリティは非常に満足です。
【総評】
使い方がネット使いのみの自分にとってはとても使いやすい。Androidスマホのナカでも、写真は綺麗に撮れる方だと思いますし、気に入ってます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月12日 15:03 [1733938-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xperia5iiiから変更。
ケースを付けると少し重いかなといった程度。それでも200gを切っているので優秀。軽さ重視ならギリギリ選択肢に入るかも。
横幅はあるので掌が小さい方は必然的に両手操作になります。
レスポンスもゲームとかしないならリフレッシュレート60Hzで十分快適。バッテリー持ちも今のところかなり良い。ハードな使用を避ければ1日は十分持ちます。
OSはWi-Fiの切替が2段階操作など改善点も多いですが、Googleの最新機能が使えるのは良いです。
指紋認証が通りにくいのが難点。
半年以上メイン機種として利用していますがレスポンスもそこそこ良い。
総合的には満足度が高いです。
参考になった17人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 15件
- 5件
2024年4月7日 09:48 [1796454-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
pixel7とpixel8 |
追加レビュー
Pixel8が壊れたので代わりに使うことになりました。
ディスプレイの鮮やかさがだいぶ劣るので写真があまりキレイに見えないのは残念。カメラ部もかなり小さいので画質もそれなりと思われる。
ただ、ケースに入れた時は小さいカメラ部とシルバーがとても上品でデザインは◎(写真添付)。
Pixel3AからのPixelユーザーで、6、6A、7、7pro、7A、8、8proと使ってます。Xperia5IV、10 IV、Reno9Aも。
【デザイン】
Pixel6Aそっくり。愛嬌のあるPixel8に比べてハイコスパを感じさせるデザイン。
【携帯性】
これもPixel6Aそっくり、軽く薄くで悪くない。
【レスポンス】
Pixel6Aで僅かに悪いと思ったところ、大きく改善では。
【画面表示】
Xperiaの様に特別感は無いけど悪く無い。
【バッテリー】
こちらもXperiaの様に特別感は無いけど悪く無い。
【カメラ】
Pixel8シリーズには負けるけど、こちらもPixel6Aから大幅向上。
【総評】
特別感は無いけど全般的に優秀で、オール4といったところ。Pixel6Aは4,800円で買いましたが7Aは1,480円だったのでコスパを含め完全上位互換です。メインのPixel8がレンタルなので、今後スマホを安く買えなくなるなら返却後のメインかな。
参考になった30人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月30日 17:43 [1828042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ザ、ピクセルといった感じでそろそろ定番になったデザインかと思います。
いつもケースをつけて使用するのであまり気にしないです。
嫌いな人は馴染めないかも…ですねぇ。
【携帯性】
ケースをつけている事もあり正直良くないです。
特に重さに関してはもう少しなんとかならないのか…と思う事があります。
【レスポンス】
全く問題ないてすね。たまーに誤タッチというか意図しない動きをすることがありますね。
【画面表示】
綺麗です。明るさがもう少しあれば言うことなしですが…
あと画面とフレームの間のベゼルがもっとなければ最高ですね。
【バッテリー】
私の用途では満足です
【カメラ】
普通に綺麗てすね
【総評】
モトローラからの買い替えです。
素のアンドロイドなので若干使いにくいところもありますがコスパとしてはかなり良いのかと!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月27日 22:14 [1826715-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラ周辺がボコってでてるのがいやだったけど最近は気にならなくなりました。
【携帯性】
reno a と比べて重くて厚いですね。
【レスポンス】
表示はなめらかでストレスなし
【画面表示】
reno a と比べてほぼ同じ大きさなんですが、なんかキーボードの文字サイズが小さいからか打ち間違いが増えました。
【バッテリー】
あまりよくないですね。XIAOMI 13Tと比べても減りがはやいです。
【カメラ】
普段あまりカメラは使いませんが特に問題があるようには思えなかったです。
【総評】
以前つかってたのがreno a なんですが、打ち間違いが増えたことは不満です。あとは重くて厚いですね。ただ最近は慣れてきて打ち間違いも減ってきたので概ね満足しています。あとはサポート期間がどうなるかですね。正直そこがこの機種を選んだ理由ですので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
