月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年4月22日発売
- 6.5インチ
- メインカメラ:約5000万画素|深度カメラ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト







- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年7月23日 19:53 [1602570-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】普通だと思う
【携帯性】普通だと思う
【レスポンス】タップ速度が早い、Xiaomiのスマートフォンはこんな感じなのかな?
【画面表示】エントリーモデルはこのくらいの速さじゃないのかな?
【バッテリー】長持ちします
【カメラ】あんまり使わないけど、普通。
【総評】ハイスペックモデルと比べると、検索の速さが少し遅いかな、別に問題無く使える。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2022年4月27日 20:17 [1574805-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
個人的にはSuicaが必須。FeliCa対応は嬉しいです |
1倍で撮影 |
10倍で撮影 |
十分な光量があれば美味しそうに撮影可能 |
夜景モードで撮影。このぐらいの暗さだとノイズが目立ちます |
Geekbench 5.4.4のMulti-Core Scoreは1607、Single-Core Scoreは504 |
メーカーから借用した端末でレビューします。
【デザイン】
質感はよいですね。特に、5000万画素メインカメラと200万画素深度カメラのカメラ周りは高級感を演出できています。ただ、ディスプレイ下のベゼルが上左右よりも太め。すべてのベゼルを等幅にしてほしかったです。
【携帯性】
サイズは約163×76×9.0mm、重量は約198g。すこし厚めに感じるかもしれません。ただ、そのぶんボディーの剛性は高そうです。
【レスポンス】
Geekbench 5.4.4のMulti-Core Scoreは1607。「Snapdragon 8 Gen1」を搭載する「Galaxy S22 Ultra」が3506だったので、Redmi Note 10Tはその約46%のスコアということになります。とは言え一般的な用途であれば実用的な処理性能を備えていると言えます。
【画面表示】
本製品にはFHD+(2400×1080ドット)の液晶ディスプレイ(最大90Hz)が搭載されています。屋内では明るさ、発色に不満はないのですが、快晴の屋外でカメラアプリを利用したとき、どのような構図か判別できるものの、ピントが判別できない程度に画面が暗く感じました。日陰に入れば問題ないですが、直射日光下で撮影する機会が多いのであればご留意ください。
【バッテリー】
メイン端末として利用していないので無評価としますが、5000mAhと大容量のバッテリーを搭載しているので、平均以上のバッテリー駆動時間を備えていると思われます。
【カメラ】
十分な光量があれば、画質は良好。「AIスーパーナイトモード」が搭載されていますが、下のテスト撮影のように暗い環境だとノイズが多めに出ます。ただし、白飛びはしっかりと抑えていますね。
【総評】
Redmi Note 10Tの価格は34,800円。処理性能、カメラ画質、ディスプレイ品質、そしてFeliCa対応と、価格以上のスペックを備えていると思います。最新3Dゲームを高品質でプレイしたいのならほかの端末を選ぶべきですが、一般的な用途(SNS、ブラジング、動画視聴)などであれば実用十分なスマホと言えるでしょう。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
