月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素|超広角:800万画素|テレマクロ:500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 07:30 [1603173-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
Xiaomi楽天公式で2022年7月中旬に購入。
imei1は61****で製造番号は2022年2月でした。
【デザイン】
気に入りました。白が上品な感じ
【携帯性】
重い。Pixel5から乗り換えだったので手がつかれました。リング必須
【レスポンス】
2022年7月現在、端末によっては画面下部から上部へのスワイプがうまく反応せず、ジェスチャーで使うとホーム画面に戻れないようです。ボタンで使わざるを得ませんでした。
楽天市場Xiaomi公式に問い合わせたところ、初期化してくれとのことだったので初期化しましたが変わらず。返品返金対応になりました。返品返金の他には修理もありましたが代替機の貸出はありませんでした。
【画面表示】
【バッテリー】
割と長持ち。急速充電には興味がないので使いませんでした。
【カメラ】
普通
【総評】
Xiaomiのミドルレンジ、高コスパモデル。
当たり外れがあるようで。。
スマホ購入で不良品に当たったことは初めてで疲れました。
苦労して初期設定、各種アプリのログインパスワードを入れたあとに初期化しなければならない、しかも初期化しても直らず、修理時には代替品の貸出もなし。修理しても直る補償がありません。
いくら高コスパ高性能でも当たり前の操作に支障があるようなら評価は下がります。
今回の買い物でロスした時間は取り戻せません。
参考になった47人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
